Переклад японською з англійської: neglect
Словник: main
neglect
noun
1 うら寂しさ,  うら淋しさ,  ずぼら,  ないがしろ,  なおざり,  もの寂しさ,  もの淋しさ,  ネグレクト,  不仕末,  不始末,  不心得,  不注意,  不注意さ,  不用心,  不用意,  不行き届き,  不行届,  不行届き,  不覚,  不調法,  不謹慎,  仕落,  仕落ち,  仮初,  仮初め,  侘しさ,  健忘,  命知らず,  失着,  寂しさ,  寂しみ,  寂寞,  寂寥,  寂寥さ,  寛怠,  心寂しさ,  心淋しさ,  忘れっぽさ,  忽,  忽せ,  忽略,  忽諸,  怠慢,  惰気,  手おち,  手落,  手落ち,  油断,  淋しさ,  淋しみ,  為落し,  為落ち,  無用心,  無視,  無調法,  物寂しさ,  物忘れ,  物淋しさ,  等閑,  粗漏,  緩怠,  苟且,  軽はずみ,  軽視,  迂闊,  過怠,  閑却,  閑卻. 
2 うわの空,  ネグレクト,  上の空,  不仕末,  不始末,  不注意,  不行き届き,  不行届き,  不覚,  仮初,  仮初め,  命知らず,  失着,  怠慢,  油断,  無思慮,  無視,  等閑,  軽はずみ,  迂闊さ,  過怠. 
3 きず,  そつ,  ないがしろ,  ほったらかし,  やりっ放し,  ミス,  不備,  不具合,  不届き,  不行き届き,  不行届,  不行届き,  仕落,  仕落ち,  失,  失体,  失態,  尻ぬけ,  尻抜,  尻抜け,  弛み,  忽せ,  忽略,  忽諸,  怠,  怠り,  怠慢,  懈怠,  手おち,  手ぬかり,  手抜かり,  手抜き,  手抜り,  手落,  手落ち,  投げ遣り,  抛擲,  抜かり,  抜け目,  抜目,  欠損,  欠点,  欠陥,  洩,  洩れ,  漏,  漏れ,  為落し,  為落ち,  無精,  疎慢,  疎放,  疎漏さ,  目こぼし,  目こぼれ,  目溢,  目溢し,  目溢れ,  短所,  等閑,  粗慢,  粗放,  粗漏,  粗漏さ,  緩怠,  落ち度,  落度,  見落,  見落し,  見落とし,  誤ち,  誤り,  越度,  軽視,  過ち,  過失,  遣っ放し,  遣りっぱなし,  遣りっ放し,  閑却,  閑卻,  間違い,  障害. 
4 ぐうたら,  しくじり,  し損じ,  し損ない,  ちょんぼ,  ないがしろ,  なおざり,  なまくら,  ほったらかし,  ものぐさ,  やりっ放し,  らん惰,  エラー,  ポカ,  ミス,  ミステイク,  ミステーク,  不届き,  不注意さ,  不精,  不精さ,  不行き届き,  不行届,  不行届き,  事誤り,  仕損,  仕損い,  仕損じ,  仕損ない,  仮初,  仮初め,  休怠,  失,  失態,  失敗,  失策,  失錯,  寛怠,  弛み,  忽,  忽せ,  忽略,  忽諸,  怠,  怠け癖,  怠り,  怠情,  怠惰,  怠惰さ,  怠慢,  怠慢さ,  悪事,  悪行,  惰気,  惰眠,  懈怠,  懶,  懶惰,  手おち,  手抜かり,  手抜き,  手落ち,  投げ遣り,  抛擲,  横着,  為損,  為損い,  為損じ,  為損ない,  無精,  無精さ,  物ぐさ,  物臭,  瑕疵,  疎慢,  疎放,  疵瑕,  等閑,  粗慢,  粗放,  緩怠,  罪,  苟且,  落ち度,  落度,  誤,  誤ち,  誤まり,  誤り,  誤謬,  謬,  謬り,  謬錯,  越度,  躓き,  軽視,  遊惰,  過,  過ち,  過失,  過怠,  過誤,  遣っ放し,  遣りっぱなし,  遣りっ放し,  遣り損じ,  遣損い,  錯誤,  閑却,  閑卻,  間違,  間違い,  間違え,  非,  骨惜しみ. 
5 ぐうたら,  ないがしろ,  なまくら,  ほったらかし,  ものぐさ,  やりっ放し,  らん惰,  ネグレクト,  不仕末,  不始末,  不届き,  不注意,  不精,  不精さ,  不行き届き,  不行届,  不行届き,  不覚,  仕落,  仕落ち,  仮初,  仮初め,  休怠,  失着,  寛怠,  弛み,  忽せ,  忽略,  忽諸,  怠,  怠け癖,  怠り,  怠情,  怠惰,  怠惰さ,  怠慢,  怠慢さ,  惰気,  惰眠,  懈怠,  懶,  懶惰,  手おち,  手抜かり,  手抜き,  手落,  手落ち,  投げ遣り,  抛擲,  横着,  油断,  為落し,  為落ち,  無精,  無精さ,  無視,  物ぐさ,  物臭,  疎慢,  疎放,  等閑,  粗慢,  粗放,  粗漏,  緩怠,  軽視,  遊惰,  過怠,  遣っ放し,  遣りっぱなし,  遣りっ放し,  遺漏,  閑却,  閑卻,  骨惜しみ. 
6 こじつけ,  ないがしろ,  なおざり,  ネグレクト,  不仕末,  不始末,  不注意,  不注意さ,  不行き届き,  不行届,  不行届き,  不覚,  些事,  仮初,  仮初め,  失着,  寛怠,  忽,  忽せ,  忽略,  忽諸,  怠慢,  油断,  無視,  瑣事,  等閑,  緩怠,  苟且,  軽視,  過怠,  閑却,  閑卻. 
7 しくじり,  し損じ,  し損ない,  ちょんぼ,  エラー,  ネグレクト,  ポカ,  ミス,  ミステイク,  ミステーク,  不仕末,  不始末,  不心得,  不注意,  不用心,  不用意,  不行き届き,  不行届き,  不覚,  不調法,  不謹慎,  事誤り,  仕損,  仕損い,  仕損じ,  仕損ない,  仮初,  仮初め,  命知らず,  失,  失態,  失敗,  失着,  失策,  失錯,  寛怠,  怠慢,  悪事,  悪行,  油断,  為損,  為損い,  為損じ,  為損ない,  無用心,  無視,  無調法,  瑕疵,  疵瑕,  等閑,  緩怠,  罪,  落ち度,  落度,  誤,  誤ち,  誤まり,  誤り,  誤謬,  謬,  謬り,  謬錯,  越度,  躓き,  軽はずみ,  迂闊,  過,  過ち,  過失,  過怠,  過誤,  遣り損じ,  遣損い,  錯誤,  間違,  間違い,  間違え,  非. 
8 しどけなさ,  じだらく,  ずぼらさ,  だらし無さ,  ないがしろ,  ふしだら,  ほったらかし,  やりっ放し,  不届き,  不行き届き,  不行届,  不行届き,  与太,  弛み,  忽せ,  忽略,  忽諸,  怠,  怠り,  怠慢,  懈怠,  手おち,  手抜かり,  手抜き,  手落ち,  投げ遣り,  抛擲,  杜撰,  杜撰さ,  無精,  疎慢,  疎放,  疎略,  等閑,  粗慢,  粗放,  粗略,  締まらなさ,  緩怠,  自堕落,  自堕落さ,  軽視,  遣っ放し,  遣りっぱなし,  遣りっ放し,  閑却,  閑卻. 
9 ないがしろ,  なおざり,  ほったらかし,  やりっ放し,  ネグレクト,  不仕末,  不使用,  不始末,  不届き,  不注意,  不注意さ,  不行き届き,  不行届,  不行届き,  不覚,  仮初,  仮初め,  失着,  寛怠,  弛み,  忽,  忽せ,  忽略,  忽諸,  怠,  怠り,  怠慢,  懈怠,  手おち,  手抜かり,  手抜き,  手落ち,  投げ遣り,  抛擲,  油断,  無精,  無視,  疎慢,  疎放,  等閑,  粗慢,  粗放,  緩怠,  苟且,  軽視,  過怠,  遣っ放し,  遣りっぱなし,  遣りっ放し,  閑却,  閑卻. 
10 ないがしろ,  なおざり,  ほったらかし,  やりっ放し,  ネグレクト,  不仕末,  不器量,  不始末,  不届き,  不心得,  不才,  不注意,  不注意さ,  不用心,  不用意,  不能,  不行き届き,  不行届,  不行届き,  不覚,  不調法,  不謹慎,  不適任,  仮初,  仮初め,  命知らず,  失体,  失態,  失着,  寛怠,  弛み,  忽,  忽せ,  忽略,  忽諸,  怠,  怠り,  怠慢,  懈怠,  手おち,  手抜かり,  手抜き,  手落ち,  投げ遣り,  抛擲,  油断,  無用心,  無精,  無能さ,  無視,  無調法,  疎慢,  疎放,  等閑,  粗慢,  粗放,  緩怠,  能無し,  苟且,  菲才,  軽はずみ,  軽視,  迂闊,  過怠,  遣っ放し,  遣りっぱなし,  遣りっ放し,  閑却,  閑卻,  非才. 
11 ないがしろ,  なおざり,  ほったらかし,  やりっ放し,  ネグレクト,  不届き,  不注意さ,  不行き届き,  不行届,  不行届き,  仮初,  仮初め,  侮,  侮り,  侮蔑,  侮辱,  寛怠,  弛み,  忽,  忽せ,  忽略,  忽諸,  怠,  怠り,  怠慢,  恥辱,  懈怠,  手おち,  手抜かり,  手抜き,  手落ち,  投げ遣り,  抛擲,  拒絶,  無精,  無視,  疎慢,  疎放,  等閑,  粗慢,  粗放,  緩怠,  肘鉄,  肘鉄砲,  苟且,  蔑,  蔑み,  蔑ろ,  蔑視,  貶,  貶み,  軽視,  遣っ放し,  遣りっぱなし,  遣りっ放し,  閑却,  閑卻. 
12 ないがしろ,  なおざり,  ほったらかし,  やりっ放し,  不届き,  不注意さ,  不行き届き,  不行届,  不行届き,  仮初,  仮初め,  侮,  侮り,  侮慢,  侮蔑,  侮辱,  嘲弄,  寛怠,  弛み,  忽,  忽せ,  忽略,  忽諸,  怠,  怠り,  怠慢,  恥辱,  懈怠,  手おち,  手抜かり,  手抜き,  手落ち,  投げ遣り,  抛擲,  拒絶,  無精,  疎慢,  疎放,  等閑,  粗慢,  粗放,  緩怠,  肘鉄,  肘鉄砲,  苟且,  蔑,  蔑み,  蔑ろ,  蔑視,  貶,  貶み,  軽べつ,  軽侮,  軽蔑,  軽視,  遣っ放し,  遣りっぱなし,  遣りっ放し,  閑却,  閑卻. 
13 ないがしろ,  ほったらかし,  やりっ放し,  ネグレクト,  不仕末,  不始末,  不届き,  不注意,  不行き届き,  不行届,  不行届き,  不覚,  仮初,  仮初め,  医療過誤,  失着,  弛み,  忽せ,  忽略,  忽諸,  怠,  怠り,  怠慢,  懈怠,  手おち,  手抜かり,  手抜き,  手落ち,  投げ遣り,  抛擲,  油断,  無精,  無視,  疎慢,  疎放,  等閑,  粗慢,  粗放,  緩怠,  軽視,  過怠,  遣っ放し,  遣りっぱなし,  遣りっ放し,  閑却,  閑卻. 
14 ないがしろ,  ほったらかし,  やりっ放し,  不届き,  不当,  不正,  不法,  不義,  不行き届き,  不行届,  不行届き,  以ての外,  弛み,  忽せ,  忽略,  忽諸,  怠,  怠り,  怠慢,  悪,  懈怠,  手おち,  手抜かり,  手抜き,  手落ち,  投げ遣り,  抛擲,  暴戻さ,  曲事,  沙汰のほか,  沙汰の外,  濁,  無精,  無道さ,  疎慢,  疎放,  等閑,  粗慢,  粗放,  緩怠,  軽視,  遣っ放し,  遣りっぱなし,  遣りっ放し,  邪,  閑却,  閑卻,  非法,  非道. 
15 ないがしろ,  ほったらかし,  やりっ放し,  不届き,  不敏,  不行き届き,  不行届,  不行届き,  平板,  弛み,  忽せ,  忽略,  忽諸,  怠,  怠り,  怠慢,  懈怠,  手おち,  手抜かり,  手抜き,  手落ち,  投げ遣り,  抛擲,  沈静,  無精,  疎慢,  疎放,  等閑,  粗慢,  粗放,  緩怠,  軽視,  遣っ放し,  遣りっぱなし,  遣りっ放し,  閑却,  閑卻. 
verb
1 あばき出す,  いう,  おっしゃる,  とり捨てる,  はね除ける,  ばらす,  オミット,  カット,  シャットアウト,  云う,  他言,  公開,  出す,  切り捨てる,  切捨てる,  剔抉,  取りすてる,  取りのける,  取り落す,  取り落とす,  取り逃す,  取り除く,  取り除ける,  取捨てる,  取落す,  取落とす,  取逃がす,  取逃す,  口ばしる,  口走る,  吐く,  吐露,  吹く,  噴く,  外す,  弁じる,  抜かす,  抜きさる,  抜き去る,  抜く,  抜去る,  排する,  排他,  排斥,  排除,  摘発,  撒き散らす,  撥ねのける,  撥ねる,  撥ね除ける,  撥除ける,  擯斥,  放く,  放つ,  明す,  明らかにする,  暴きたてる,  暴き出す,  暴く,  暴露,  曝露,  書きのこす,  書きもらす,  書き残す,  書き洩す,  書き洩らす,  書き漏す,  書き漏らす,  書き落す,  書き落とす,  書残す,  書落す,  書落とす,  洩す,  洩らす,  漏す,  漏らす,  漏泄,  漏洩,  演述,  為落す,  為落とす,  現す,  現わす,  略す,  略する,  発しる,  発す,  発する,  発言,  発語,  省く,  省略,  省除,  脱略,  落す,  落とす,  表す,  表わす,  表出,  見すごす,  見のがす,  見はずす,  見落す,  見落とす,  見逃がす,  見逃す,  見遁す,  見過ごす,  見過す,  言いあらわす,  言いもらす,  言い洩らす,  言い漏らす,  言い現す,  言い落す,  言い表す,  言い表わす,  言う,  言洩らす,  言漏らす,  言落す,  言表す,  言表わす,  話す,  謂う,  述べる,  開示,  除く,  除ける,  除す,  除する,  除却,  除去,  除外,  除斥,  陳じる,  陳ずる,  零す,  飛ばす. 
2 いかれる,  しくじる,  しくる,  し損じる,  し損ずる,  し損なう,  し誤る,  し違える,  ちょんぼ,  とちる,  ぶっ壊れる,  まかり間違う,  やり損なう,  シクる,  仕でかす,  仕出かす,  仕損う,  仕損じる,  仕損ずる,  仕損なう,  倒産,  壊れる,  失敗,  失策,  怠る,  打ちこわれる,  打ち壊れる,  打っ壊れる,  打壊れる,  挫折,  損壊,  故障,  為でかす,  為出かす,  為損う,  為損じる,  為損ずる,  為損なう,  為誤る,  為違える,  破産,  背く,  裏ぎる,  裏切る,  裏返る,  見捨てる,  誤る,  謬る,  蹴つまずく,  蹴躓く,  躓く,  過つ,  遣り損じる,  遣り損なう,  間ちがう,  間違う,  間違える. 
3 うっちゃらかす,  うっちゃる,  かなぐり捨てる,  かなぐり棄てる,  とり捨てる,  ほうりだす,  ほかす,  ほったらかす,  ほっぽらかす,  ほっぽる,  ネグレクト,  一擲,  取りすてる,  取り捨てる,  取捨てる,  打ちやる,  打ち捨てる,  打ち遣る,  打っちゃらかす,  打っちゃる,  打っ棄らかす,  打っ棄る,  打っ遣らかす,  打っ遣る,  投げすてる,  投げ打つ,  投げ捨てる,  投げ棄てる,  投打つ,  投捨てる,  投棄,  投棄てる,  抛って置く,  抛つ,  抛りだす,  抛り出す,  捨てる,  擲つ,  放す,  放ったらかす,  放っておく,  放って置く,  放下,  放置,  棄てる,  除く. 
4 うっちゃらかす,  うっちゃる,  さし置く,  ほうる,  ほったらかす,  ほっぽらかす,  ネグレクト,  取りのこす,  取り残す,  取残す,  差しおく,  差し措く,  差し置く,  差措く,  差置く,  度外視,  打ちやる,  打ち遣る,  打っちゃらかす,  打っちゃる,  打っ棄らかす,  打っ棄る,  打っ遣らかす,  打っ遣る,  抛って置く,  抛る,  捨ておく,  捨てて置く,  捨て置く,  放ったらかす,  放っておく,  放って置く,  放っとく,  放置,  残す,  無みする,  無視,  置きわすれる,  置忘れる,  聞きすごす,  聞きすてる,  聞きながす,  聞き捨てる,  聞き流す,  聞き過ごす,  聞き過す,  聞捨てる,  聞流す,  聞過ごす,  聞過す,  遺す,  遺棄,  黙殺. 
5 うっちゃらかす,  うっちゃる,  ほったらかす,  ほっぽらかす,  ネグレクト,  取り落す,  取り落とす,  取り逃す,  取落す,  取落とす,  取逃がす,  取逃す,  度外視,  怠る,  打ちやる,  打ち遣る,  打っちゃらかす,  打っちゃる,  打っ棄らかす,  打っ棄る,  打っ遣らかす,  打っ遣る,  抛って置く,  抜かす,  放ったらかす,  放っておく,  放って置く,  放置,  書きのこす,  書きもらす,  書き残す,  書き洩す,  書き洩らす,  書き漏す,  書き漏らす,  書き落す,  書き落とす,  書残す,  書落す,  書落とす,  没却,  漏らす,  為落す,  為落とす,  無みする,  無視,  等閑,  落す,  落とす,  蔑する,  見すごす,  見のがす,  見はずす,  見落す,  見落とす,  見逃がす,  見逃す,  見遁す,  見過ごす,  見過す,  言い落す,  言落す,  軽んじる,  軽視,  閑却,  閑卻,  黙殺. 
6 おっことす,  くず折れる,  たれ下がる,  つり下げる,  とり落す,  とり落とす,  なぎ倒す,  はね除ける,  ぶっ倒す,  ぶら下がる,  ぶら下る,  ダウン,  ドロップ,  下がる,  下げる,  下す,  下る,  下ろす,  下向く,  下落,  下降,  中止,  低まる,  使う,  倒す,  倒れる,  取り下げる,  取り落す,  取り落とす,  取り逃す,  取下げる,  取捨てる,  取落す,  取落とす,  取逃がす,  取逃す,  口走る,  吊り下がる,  吊るさがる,  吊る下がる,  垂らす,  垂れさがる,  垂れる,  垂れ下がる,  外す,  張り倒す,  悪化,  懸垂,  打ち捨てる,  打っ倒す,  打倒す,  抜かす,  捨てさる,  捨てる,  捨て去る,  捨去る,  撥ねのける,  撥ねる,  撥ね除ける,  撥除ける,  支出,  断る,  断わる,  書きのこす,  書きもらす,  書き残す,  書き洩す,  書き洩らす,  書き漏す,  書き漏らす,  書き落す,  書き落とす,  書残す,  書落す,  書落とす,  棄てる,  止める,  水揚げ,  沈む,  消費,  溢す,  滴す,  滴らす,  滴下,  漏らす,  点じる,  点ずる,  為落す,  為落とす,  積みおろす,  積み下ろす,  積み降ろす,  積下ろす,  積降ろす,  脱ぎ捨てる,  脱捨てる,  荷揚げ,  落す,  落ちこむ,  落ちる,  落ち込む,  落っこちる,  落っことす,  落つ,  落とす,  落る,  落下,  薙ぎたおす,  薙ぎ倒す,  薙倒す,  見すごす,  見のがす,  見はずす,  見落す,  見落とす,  見逃がす,  見逃す,  見遁す,  見過ごす,  見過す,  言い落す,  言落す,  費す,  費やす,  遣う,  釣り下がる,  降す,  降ろす,  陸あげ,  陸上げ,  陸揚,  陸揚げ. 
7 おっことす,  とり落す,  とり落とす,  下げる,  下ろす,  亡くす,  亡失,  低める,  取りおろす,  取り下ろす,  取り落す,  取り落とす,  取り逃す,  取下す,  取下ろす,  取落す,  取落とす,  取逃がす,  取逃す,  喪う,  喪失,  垂らす,  失う,  失くす,  失くする,  失くす・無くす,  失くなす,  失する,  失墜,  引き下げる,  引き下ろす,  引下げる,  引下す,  忘れる,  忘失,  抜かす,  押し下ろす,  押下ろす,  掃除,  損する,  損亡,  敗れる,  敗北,  散じる,  書きのこす,  書きもらす,  書き残す,  書き洩す,  書き洩らす,  書き漏す,  書き漏らす,  書き落す,  書き落とす,  書残す,  書落す,  書落とす,  洗う,  洗濯,  溢す,  滴す,  滴らす,  滴下,  漏らす,  点じる,  点ずる,  為落す,  為落とす,  無くす,  無くする,  無くなす,  紛失,  置きわすれる,  置き忘れる,  置き違える,  置忘れる,  落す,  落っことす,  落とす,  見すごす,  見のがす,  見はずす,  見失う,  見落す,  見落とす,  見逃がす,  見逃す,  見遁す,  見過ごす,  見過す,  言い落す,  言落す,  負ける,  逸する,  遺失,  降す,  降ろす,  音を低くする,  音を小さくする. 
8 かなう,  し果てる,  し終える,  し遂げる,  そぐう,  やり切る,  やり抜く,  やり通す,  やり遂げる,  仕はてる,  仕抜く,  仕果てる,  仕済す,  仕済ます,  仕遂げる,  充す,  充たす,  充ちる,  充足,  克ち取る,  全う,  全うする,  勝ち得る,  勝取る,  勝得る,  取り落す,  取り落とす,  取り逃す,  取落す,  取落とす,  取逃がす,  取逃す,  埋める,  埋め尽くす,  完遂,  実施,  実行,  実践,  履行,  応える,  成しとげる,  成し遂げる,  成す,  成る,  抜かす,  書きいれる,  書きこむ,  書きのこす,  書きもらす,  書き入れる,  書き残す,  書き洩す,  書き洩らす,  書き漏す,  書き漏らす,  書き落す,  書き落とす,  書き込む,  書入れる,  書残す,  書落す,  書落とす,  書込む,  果す,  果たす,  注ぐ,  湛える,  満す,  満たす,  満ちる,  満足,  漏らす,  為しとげる,  為し終える,  為し遂げる,  為す,  為はてる,  為る,  為抜く,  為果せる,  為果てる,  為済す,  為済ます,  為落す,  為落とす,  為遂げる,  終える,  落す,  落とす,  行う,  行なう,  見すごす,  見のがす,  見はずす,  見落す,  見落とす,  見逃がす,  見逃す,  見遁す,  見過ごす,  見過す,  言い落す,  言落す,  詰める,  贏ち得る,  踏み行う,  踏み行なう,  踏行う,  踏行なう,  遂げる,  遂行,  達する,  達成,  遣りとげる,  遣り抜く,  遣り通す,  遣り遂げる,  遣通す,  遣遂げる,  適う,  適す,  適する,  適合,  遺りきる,  遺り切る,  遺切る. 
9 さし置く,  ほうる,  差しおく,  差し措く,  差し置く,  差措く,  差置く,  度外視,  抛る,  捨て置く,  放っておく,  放って置く,  気付かない,  没却,  無みする,  無視,  等閑,  聞きすごす,  聞きすてる,  聞きながす,  聞き捨てる,  聞き流す,  聞き過ごす,  聞き過す,  聞捨てる,  聞流す,  聞過ごす,  聞過す,  蔑する,  軽んじる,  軽視,  閑却,  閑卻,  黙殺. 
10 不足,  乗りおくれる,  乗りそこなう,  乗りはずす,  乗り外す,  乗り損なう,  乗り遅れる,  乗外す,  乗遅れる,  免れる,  取り落す,  取り落とす,  取り逃す,  取落す,  取落とす,  取逃がす,  取逃す,  恋い慕う,  恋う,  恋しがる,  恋慕う,  慕う,  懐かしがる,  懐しむ,  抜かす,  書きのこす,  書きもらす,  書き残す,  書き洩す,  書き洩らす,  書き漏す,  書き漏らす,  書き落す,  書き落とす,  書残す,  書落す,  書落とす,  欠く,  欠ける,  欠乏,  欠如,  欠遺,  淋しがる,  漏らす,  為落す,  為落とす,  聞きおとす,  聞きすごす,  聞きはずす,  聞きもらす,  聞き外す,  聞き損う,  聞き損なう,  聞き洩らす,  聞き漏らす,  聞き落す,  聞き過ごす,  聞き過す,  聞外す,  聞損う,  聞損なう,  聞洩す,  聞洩らす,  聞漏す,  聞落す,  聞落とす,  聞過ごす,  聞過す,  落す,  落とす,  見うしなう,  見すごす,  見そこなう,  見そんじる,  見そんずる,  見のがす,  見はずす,  見外す,  見損ずる,  見落す,  見落とす,  見逃がす,  見逃す,  見遁す,  見過ごす,  見過す,  言い落す,  言落す,  逃がれる,  逃げおおせる,  逃す,  逃れる,  逸する,  逸らす,  逸れる,  闕如. 
11 侮る,  侮蔑,  卑しむ,  卑しめる,  度外視,  慢侮,  没却,  無みする,  無視,  等閑,  蔑する,  蔑む,  蔑視,  見くだす,  見くびる,  見下す,  見縊る,  貶む,  賎しむ,  賎しめる,  軽べつ,  軽んじる,  軽侮,  軽蔑,  軽視,  閑却,  閑卻,  黙殺. 
12 助ける,  取り落す,  取り落とす,  取り逃す,  取落す,  取落とす,  取逃がす,  取逃す,  抜かす,  救ける,  書きのこす,  書きもらす,  書き残す,  書き洩す,  書き洩らす,  書き漏す,  書き漏らす,  書き落す,  書き落とす,  書残す,  書落す,  書落とす,  漏らす,  為落す,  為落とす,  目溢,  目溢し,  聞きおとす,  聞きすごす,  聞きはずす,  聞きもらす,  聞き外す,  聞き損う,  聞き損なう,  聞き洩らす,  聞き漏らす,  聞き落す,  聞き過ごす,  聞き過す,  聞外す,  聞損う,  聞損なう,  聞洩す,  聞洩らす,  聞漏す,  聞落す,  聞落とす,  聞過ごす,  聞過す,  落す,  落とす,  見うしなう,  見おとす,  見すごす,  見そこなう,  見そんじる,  見そんずる,  見のがす,  見はずす,  見外す,  見損ずる,  見損なう,  見流す,  見落す,  見落とす,  見逃がす,  見逃す,  見逸れる,  見遁す,  見過ごす,  見過す,  言い落す,  言落す,  読みすごす,  読み過ごす,  読み過す,  読過ごす,  読過す. 
13 取り落す,  取り落とす,  取り逃す,  取落す,  取落とす,  取逃がす,  取逃す,  向く,  抜かす,  書きのこす,  書きもらす,  書き残す,  書き洩す,  書き洩らす,  書き漏す,  書き漏らす,  書き落す,  書き落とす,  書残す,  書落す,  書落とす,  漏らす,  為落す,  為落とす,  目溢,  目溢し,  落す,  落とす,  見おとす,  見すごす,  見のがす,  見はずす,  見下ろす,  見外す,  見損なう,  見流す,  見落す,  見落とす,  見逃がす,  見逃す,  見逸れる,  見遁す,  見過ごす,  見過す,  言い落す,  言落す,  読みすごす,  読み過ごす,  読み過す,  読過ごす,  読過す,  面する. 
14 取り落す,  取り落とす,  取り逃す,  取落す,  取落とす,  取逃がす,  取逃す,  抜かす,  書きのこす,  書きもらす,  書き残す,  書き洩す,  書き洩らす,  書き漏す,  書き漏らす,  書き落す,  書き落とす,  書残す,  書落す,  書落とす,  漏らす,  為落す,  為落とす,  落す,  落とす,  見すごす,  見のがす,  見はずす,  見落す,  見落とす,  見逃がす,  見逃す,  見遁す,  見過ごす,  見過す,  言いおとす,  言い落す,  言い貶す,  言落す,  言落とす,  言貶す,  貶する. 
- Лексикографічний покажчик
- :
- negatron
- |
- neglect
- |
- neglectful