Переклад японською з англійської: still
Словник: main
still
adjective
1 うら寂しい, うら寂しげ, うら淋げ, うら淋しい, わびしい, 佗しい, 侘しい, 侘びしい, 侘びしげ, 寂々たる, 寂しい, 寂しげ, 寂たる, 寂寂たる, 寂寞たる, 寂寥たる, 寂然たる, 寂静, 密やか, 寥々たる, 寥寥たる, 心寂しい, 心寂しげ, 心淋げ, 心淋しい, 森閑たる, 森閑とした, 淋しい, 物寂しい, 物淋しい, 物静か, 粛々たる, 粛たる, 粛然, 粛然たる, 蕭々たる, 蕭索, 蕭索たる, 薄寂しい, 薄淋しい, 閑か, 閑やか, 閑寂, 閑静, 閑靜, 静か, 静寂, 静粛, 静黙.
2 ぐうたら, ぐず, とろくさい, なまくら, のろ臭い, ものぐさ, 不活溌, 不活発, 不精, 不精ったらしい, 便便たる, 怠惰, 愚図, 懶惰, 横着, 無精, 無精ったらしい, 物ぐさ, 物臭, 遊惰, 鈍くさい, 鈍臭い, 鈍重, 静止した.
3 ぐず, とろくさい, のろ臭い, ネガチブ, ネガティブ, ネガティヴ, パッシブ, パッシーブ, 不活溌, 不活発, 不精ったらしい, 受動的, 愚図, 消極的, 無精ったらしい, 鈍くさい, 鈍臭い, 鈍重, 静止した.
4 すべすべ, なだらか, なめらか, スムーズ, ソフト, フラット, 円滑, 円転自在, 坦々たる, 坦坦たる, 如才ない, 如才無い, 宛転たる, 平たい, 平ら, 平らか, 平滑, 快調, 木目細, 木目細か, 流ちょう, 流暢, 温雅, 滑々, 滑か, 滑こい, 滑っこい, 滑やか, 滑らか, 滑滑, 潤滑, 穏やか, 肌理細, 肌理細か, 閑か, 閑やか, 静か, 静やか, 静穏, 順調.
5 たわやか, ちょろい, のどか, のどやか, ふかふかした, ふにゃふにゃ, もの柔か, もの柔らか, もの静か, やっこい, やりこい, やわ, やわい, ソフト, マイルド, 優しい, 円い, 円か, 和順, 大人しやか, 安穏, 寂々たる, 寂たる, 寂寂たる, 寂然たる, 寂静, 密やか, 寧静, 平穏, 平静, 従容たる, 柔, 柔い, 柔か, 柔かい, 柔らか, 柔らかい, 森閑たる, 泰然たる, 温和, 温和しやか, 温柔, 滑らか, 物柔か, 物柔らか, 物静か, 穏やか, 穏便, 穏和, 粛々たる, 粛たる, 粛然, 粛然たる, 緩い, 自若たる, 落ち着いた, 軟か, 軟かい, 軟らか, 軟らかい, 軟弱, 軟調, 長閑, 長閑か, 長閑やか, 閑々たる, 閑か, 閑やか, 閑寂, 閑閑たる, 静か, 静やか, 静寂, 静穏, 静粛, 静謐.
6 たわやか, のどか, のどやか, のんき, もの柔か, もの柔らか, もの静か, やすい, イージー, ソフト, マイルド, 優しい, 円い, 円か, 呑気, 和順, 大人しやか, 安楽, 安穏, 寧静, 平穏, 平静, 従容たる, 暖気, 暢気, 柔か, 柔かい, 柔らか, 柔らかい, 楽, 泰然たる, 温厚, 温和, 温和しやか, 物柔か, 物柔らか, 物静か, 穏やか, 穏便, 穏和, 自若たる, 落ち着いた, 軟か, 軟かい, 軟らか, 軟らかい, 軽い, 長閑, 長閑か, 長閑やか, 閑々たる, 閑か, 閑やか, 閑閑たる, 静か, 静やか, 静穏, 静謐.
7 どっしり, のどか, のどやか, のんき, もの柔らか, もの静か, やすい, イージー, 円い, 円か, 名-, 呑気, 和順, 大人しやか, 安楽, 安穏, 寂たる, 寂寂たる, 密やか, 寧静, 平穏, 平静, 従容たる, 暖気, 暢気, 森閑とした, 楽, 楽しい, 泰然たる, 温和, 温和しやか, 物静か, 穏やか, 簡単, 粛たる, 粛然, 粛然たる, 自若たる, 落ち着いた, 軽い, 長閑, 長閑か, 長閑やか, 閑々たる, 閑か, 閑やか, 閑閑たる, 閑静, 閑靜, 静か, 静やか, 静寂, 静穏, 静粛, 静謐, 静黙.
8 のどか, のどやか, もの柔らか, もの静か, 円い, 円か, 名-, 和順, 大人しやか, 安穏, 寧静, 平気, 平然たる, 平穏, 平静, 従容たる, 悠々たる, 悠悠たる, 悠揚たる, 楽しい, 沈着, 泰然たる, 淡然たる, 深沈たる, 温和, 温和しやか, 物静か, 穏やか, 自若たる, 落ち着いた, 長閑, 長閑か, 長閑やか, 閑々たる, 閑か, 閑やか, 閑閑たる, 静か, 静やか, 静穏, 静謐.
9 のどか, のどやか, もの柔らか, もの静か, 円い, 円か, 和順, 坦々たる, 坦坦たる, 大人しやか, 太平, 安い, 安らか, 安泰, 安穏, 寧静, 平らか, 平和, 平和的, 平穏, 平静, 従容たる, 泰平, 泰然たる, 温和, 温和しやか, 無事, 無為, 物静か, 穏やか, 穏便, 自若たる, 落ち着いた, 長閑, 長閑か, 長閑やか, 閑々たる, 閑か, 閑やか, 閑閑たる, 静か, 静やか, 静穏, 静謐.
10 のどか, のどやか, もの柔らか, もの静か, 円い, 円か, 和順, 大人しやか, 安穏, 寧静, 平気, 平然たる, 平穏, 平静, 従容たる, 悠々たる, 悠悠たる, 悠揚たる, 沈着, 泰然たる, 淡然たる, 深沈たる, 温和, 温和しやか, 物静か, 穏やか, 簡単, 自若たる, 落ち着いた, 長閑, 長閑か, 長閑やか, 閑々たる, 閑か, 閑やか, 閑閑たる, 静か, 静やか, 静穏, 静謐.
11 のどか, のどやか, もの柔らか, もの静か, 円い, 円か, 和順, 大人しやか, 安穏, 寧静, 平穏, 平静, 従容たる, 泰然たる, 浩然たる, 温和, 温和しやか, 物静か, 穏やか, 簡単, 自若たる, 落ち着いた, 長閑, 長閑か, 長閑やか, 閑々たる, 閑か, 閑やか, 閑閑たる, 静か, 静やか, 静穏, 静謐.
12 のどか, のどやか, 和順, 坦々たる, 坦坦たる, 太平, 安い, 安らか, 安泰, 安穏, 寂々たる, 寂たる, 寂寂たる, 寂然たる, 寂静, 密やか, 寧静, 平らか, 平和, 平和的, 平穏, 平静, 抑えた, 森閑たる, 森閑とした, 泰平, 無事, 無為, 物静か, 穏やか, 穏便, 粛々たる, 粛たる, 粛然, 粛然たる, 落ち着いた, 長閑, 長閑か, 長閑やか, 閑か, 閑やか, 閑寂, 閑静, 閑靜, 静か, 静やか, 静寂, 静穏, 静粛, 静謐, 静黙.
15 了解済み, 寂々たる, 寂たる, 寂寂たる, 寂然たる, 寂静, 密やか, 森閑たる, 物静か, 粛々たる, 粛たる, 粛然, 粛然たる, 閑か, 閑やか, 閑寂, 静か, 静寂, 静粛, 静黙, 黙っている.
16 内密, 寂々たる, 寂たる, 寂寂たる, 寂然たる, 寂静, 密, 密か, 密やか, 忍びやか, 森閑たる, 森閑とした, 物静か, 秘めやか, 秘やか, 秘密, 粛々たる, 粛たる, 粛然, 粛然たる, 閑か, 閑やか, 閑寂, 閑静, 閑靜, 静か, 静寂, 静粛, 静黙.
adverb
1 あいかわらず, あい変らず, あい変わらず, いつも通り, いまだに, いまなお, いまもって, なお, なおかつ, なお且つ, やっぱし, 今なお, 今もなお, 今も尚, 今も猶, 今以って, 今以て, 今尚, 今猶, 何時ものごとく, 何時も通り, 依然として, 尚, 尚々, 尚尚, 居然, 未だ, 未だに, 猶, 猶々, 猶かつ, 猶且つ, 猶猶, 相かわらず, 相も変らず, 相も変わらず, 相変らず, 相変わらず.
2 いきなり, いちはやく, いち早く, がぜん, きびきび, きりきり, さくっと, さっさと, さっそく, さっと, すっと, するする, そこそこに, そそくさ, ちゃっと, ちょこちょこ, ついと, つうっと, つっつと, つっと, つと, とっとと, はたと, はやく, ばっと, ぱっと, ぱっぱと, ふいと, ふっと, みるみる, やにわに, キビキビ, 不図, 不意に, 俄に, 俄然, 全く静止して, 出し抜けに, 大至急, 居然, 忽ち, 忽然, 急, 急きょ, 急に, 急激, 急遽, 息せき, 息急き, 抜く手も見せず, 早々, 早う, 早く, 早早, 早速, 疾う疾う, 疾く, 直と, 矢庭に, 突として, 突如, 突然, 素早く, 至急, 行き成り, 行成, 行成り, 見るまに, 見る見る, 見る間に, 豁然, 迅速, 速く, 逸早く, 逸速く, 静かに, 頓に, 颯と.
3 いっそう, いまだに, いまなお, いまもって, かてて加えて, この上, この上とも, さらに, さらに深く, そのうえ, それ以上, なお, なおいっそう, なおかつ, なお且つ, もっと, やっぱし, 一段と, 今なお, 今もなお, 今も尚, 今も猶, 今以って, 今以て, 今尚, 今猶, 依然として, 其れに, 剰え, 加えて, 又, 尚, 尚々, 尚も, 尚且つ, 尚又, 尚尚, 居然, 更に, 未だ, 未だに, 此の上, 此の上とも, 猶, 猶々, 猶かつ, 猶も, 猶且つ, 猶猶, 相も変らず, 相も変わらず, 糅てて加えて.
4 いっそう, いまだに, いまなお, いまもって, さらに, それにもかかわらず, つと, なお, なおかつ, なお且つ, にもかかわらず, やっぱし, 今なお, 今もなお, 今も尚, 今も猶, 今以って, 今以て, 今尚, 今猶, 依然として, 全く静止して, 尚, 尚々, 尚尚, 居然, 未だ, 未だに, 猶, 猶々, 猶かつ, 猶且つ, 猶猶, 相も変らず, 相も変わらず, 静かに.
5 いっそう, かたきし, かつふつ, かてて加えて, からきし, からっきし, からっきり, この上, この上とも, さっぱり, さらに, さらに深く, そのうえ, それ以上, ちっとも, つゆ, てんで, なお, なおいっそう, なおかつ, なお且つ, ふたたび, また, またしても, またぞろ, またまた, また候, もっと, 一つも, 一切, 一向, 一向に, 一段と, 丸で, 二度, 些とも, 亦ぞろ, 付け加えると, 其れに, 再び, 剰え, 加えて, 又, 又々, 又しても, 又ぞろ, 又も, 又もや, 又候, 又又, 少しも, 尚, 尚々, 尚も, 尚且つ, 尚又, 尚尚, 復, 復々, 復復, 改めて, 更々, 更に, 更更, 此の上, 此の上とも, 毫も, 猶, 猶々, 猶かつ, 猶も, 猶且つ, 猶猶, 糅てて加えて, 重ねて, 露, 露いささかも, 露ほども, 露も, 露聊かも, 露聊も.
7 いまだに, いまなお, いまもって, おなじく, さてこそ, とどのつまり, なお, なおかつ, なお且つ, なんといっても, はたして, やっぱし, やっぱり, やはり, 亦, 今なお, 今もなお, 今も尚, 今も猶, 今以って, 今以て, 今尚, 今猶, 何てったって, 何と言っても, 依然として, 又, 同じく, 同様, 同様に, 尚, 尚々, 尚尚, 居然, 帰するところ, 帰する所, 必竟, 思ったとおり, 未だ, 未だに, 果して, 果せるかな, 果せる哉, 果たして, 果たせるかな, 果たせる哉, 果然, 案の定, 猶, 猶々, 猶かつ, 猶且つ, 猶猶, 畢竟, 相も変らず, 相も変わらず, 矢張, 矢張り, 究竟, 等しく, 約まるところ, 約まる所, 結句, 結局, 結局のところ, 詰り.
noun
5 しじま, 不敏, 天下太平, 太平, 安寧, 安穏, 平和, 平安, 平板, 平穏, 平静, 康寧, 弛み, 沈静, 泰平, 清閑, 無事, 無風, 穏やかさ, 長閑けさ, 長閑さ, 長閑やかさ, 閑けさ, 閑さ, 閑寂, 閑寂さ, 静かさ, 静けさ, 静ひつ, 静寂, 静穏, 静穏さ, 静謐, 静謐さ, 音無.
verb
1 あやす, そぐ, とり静める, 冷ます, 削ぐ, 助け出す, 収める, 取り鎮める, 取り静める, 取鎮める, 取静める, 和す, 和する, 和ます, 和める, 和らげる, 宥める, 寛げる, 弱める, 弱らす, 慰撫, 押し鎮める, 押鎮める, 救う, 救助, 救済, 楽にする, 殺ぐ, 治療, 納める, 緩める, 緩和, 緩衝, 落ちつける, 落ち着ける, 落着ける, 薄める, 解放, 軟化, 軟化させる, 軽減, 鈍らす, 鎮める, 鎮静, 鎮静化, 静める, 静穏化.
2 あやす, とり静める, ひっそり, ひっそりする, 収める, 取り鎮める, 取り静める, 取鎮める, 取静める, 和ます, 和める, 和らげる, 宥める, 慰撫, 押し鎮める, 押鎮める, 治まる, 納める, 落ちつける, 落ち着ける, 落着ける, 鎮める, 鎮静, 鎮静化, 静まりかえる, 静まり返る, 静める, 静穏化.
3 あやす, とり静める, 乗る, 仰ぐ, 使う, 保管, 収める, 収納, 取り上げる, 取り鎮める, 取り静める, 取る, 取上げる, 取鎮める, 取静める, 受け取る, 受取る, 召す, 和ます, 和める, 和らげる, 宥める, 届ける, 引き合う, 引合う, 慰撫, 戴く, 払う, 押し鎮める, 押鎮める, 挟み上げる, 捕る, 掛かる, 採る, 搬送, 支払う, 格納, 注ぐ, 獲る, 納める, 落ちつける, 落ち着ける, 落着ける, 送りとどける, 送り届ける, 送届ける, 送致, 送達, 送配, 逓送, 配る, 配送, 配達, 鎮める, 鎮静, 鎮静化, 静める, 静穏化, 頂く.
4 あやす, とり静める, 円熟, 収める, 取り鎮める, 取り静める, 取鎮める, 取静める, 和ます, 和める, 和らげる, 宥める, 慰撫, 押し鎮める, 押鎮める, 納める, 落ちつける, 落ち着ける, 落着ける, 鎮める, 鎮静, 鎮静化, 静める, 静穏化.
5 あやす, とり静める, 力づける, 労る, 収める, 取り鎮める, 取り静める, 取鎮める, 取静める, 和ます, 和める, 和らげる, 宥める, 慰する, 慰む, 慰める, 慰安, 慰撫, 慰藉, 慰謝, 押し鎮める, 押鎮める, 納める, 落ちつける, 落ち着ける, 落着ける, 軟化させる, 鎮める, 鎮静, 鎮静化, 静める, 静穏化.
6 あやす, とり静める, 助け出す, 収める, 取り鎮める, 取り静める, 取鎮める, 取静める, 和ます, 和める, 和らげる, 宥める, 寛げる, 慰撫, 押し鎮める, 押鎮める, 救う, 救助, 救済, 納める, 緩和, 落ちつける, 落ち着ける, 落着ける, 解放, 軽減, 鎮める, 鎮定, 鎮静, 鎮静化, 静める, 静穏化.
7 あやす, とり静める, 収める, 取り鎮める, 取り静める, 取鎮める, 取静める, 和ます, 和む, 和める, 和らげる, 宥める, 慰撫, 押し鎮める, 押鎮める, 沈静, 納める, 落ちつく, 落ちつける, 落ち着く, 落ち着ける, 落付く, 落着く, 落着ける, 鎮める, 鎮静, 鎮静化, 静める, 静穏化.
8 あやす, とり静める, 収める, 取り鎮める, 取り静める, 取鎮める, 取静める, 和ます, 和める, 和らげる, 宥める, 宥め賺す, 寛げる, 慰撫, 押し鎮める, 押鎮める, 楽にする, 消和, 納める, 落ちつける, 落ち着ける, 落着ける, 鎮める, 鎮静, 鎮静化, 静める, 静穏化.
10 しまい込む, つぐむ, 仕舞いこむ, 仕舞い込む, 仕舞う, 仕舞込む, 取収める, 口をつぐむ, 噤む, 押し込める, 押込める, 留置, 閉じ込める, 閉口, 黙する, 黙りこくる, 黙る.