Translation Spanish Japanese: ir
Словник: main
ir
verbo
1 あう,  会う,  会す,  会する,  会遇,  出あう,  出くわす,  出っくわす,  出っ交す,  出交す,  出会,  出会う,  出会す,  出合う,  出向く,  出席,  出座,  出逢う,  列する,  列なる,  列席,  列座,  参る,  参会,  参列,  参加,  向い合う,  向う,  向かいあう,  向かい合う,  向かう,  向きあう,  向き合う,  向合う,  失しゃあがる,  対す,  対する,  対向,  巡りあう,  巡り合う,  巡合う,  差し向かう,  差向かう,  往く,  御目文字,  搗ちあう,  搗ち合う,  搗合う,  正対,  直面,  相対する,  相見,  相見る,  臨む,  臨場,  臨席,  落ちあう,  落ち合う,  落合う,  行く,  通う,  逢う,  逢着,  連なる,  遭う,  遭逢,  遭遇,  際会,  面する,  面と向かう,  面会,  面出,  面出し,  顔を合わせる,  顔出,  顔出し. 
2 あたる,  かしずく,  つき添う,  アシスト,  アテンド,  サービス,  世話,  仕える,  仕る,  付きそう,  付き従う,  付き添い,  付添う,  付随う,  伏侍,  侍する,  出向く,  出席,  出座,  列する,  列なる,  列席,  列座,  力ぞえ,  力添え,  助ける,  助力,  助勢,  勤仕,  参る,  参会,  参列,  参加,  取り計らう,  失しゃあがる,  往く,  心配り,  手だすけ,  手つだう,  手伝う,  手助,  手助け,  扶ける,  扶翼,  服事,  服侍,  注意,  看る,  翼賛,  聴聞,  臨む,  臨場,  臨席,  行く,  補助,  補翼,  見る,  輔ける,  輔佐,  輔助,  輔翼,  通う,  連なる,  面出,  面出し,  顔出,  顔出し. 
3 あてがう,  くださる,  くれてやる,  くれる,  さし上げる,  オープン,  ギブ,  プレゼント,  上げる,  下さる,  下される,  与える,  主催,  付与,  供与,  吹き込む,  呉れて遣る,  呉れる,  命を吹き込む,  命中,  執り行う,  執り行なう,  執行,  執行なう,  奉ずる,  宛がう,  寄贈,  寄越す,  導く,  差しあげる,  差し上げる,  差上げる,  引き渡す,  当る,  思い浮かぶ,  思い浮ぶ,  恤む,  恵与,  恵投,  手渡す,  打つ,  払う,  持たす,  挙行,  捉える,  捧げる,  授ける,  授与,  施す,  施与,  渡す,  生ずる,  生みだす,  生み出す,  生む,  生出,  生出す,  産みだす,  産み出す,  産出す,  申し送る,  給う,  給る,  行う,  表する,  襲いかかる,  襲い掛かる,  襲う,  見まう,  見舞う,  譲りわたす,  譲り渡す,  譲る,  譲渡す,  賜う,  賦する,  贈る,  贈与,  贈呈,  贈答,  贈進,  起こる,  述べる,  通じる,  進じる,  進ずる,  進ぜる,  進上,  進呈,  遣す,  遣る,  遣わす,  開催,  附与. 
4 あるべき場所にある,  いかれる,  いらっしゃる,  お隠れになる,  くたばる,  この世を去る,  し始める,  し掛かる,  し掛ける,  し掛る,  としては,  なくなる,  なる,  ふさわしい場所にある,  ぶっ壊れる,  やり出す,  やり始める,  らっしゃる,  スタート,  フィット,  上天,  世を去る,  乗りきる,  乗り切る,  乗り越える,  乗切る,  乗越える,  事きれる,  事切れる,  云う,  亡くなる,  亡びる,  仕だす,  仕出す,  仕始める,  仕懸かる,  仕懸ける,  仕懸る,  仕掛かる,  仕掛ける,  仕掛る,  他界,  伸びる,  伸展,  作動,  働く,  儚くなる,  入定,  入寂,  入滅,  円寂,  出発,  出立,  出立つ,  切れる,  動く,  動作,  卒する,  卒去,  去る,  参る,  及ぶ,  収まる,  取り掛かる,  取り掛る,  取掛かる,  取掛る,  和す,  和する,  堪える,  堪え忍ぶ,  堪る,  堪忍,  堪忍ぶ,  填まる,  填る,  壊れる,  天上,  失せる,  失命,  始まる,  始める,  寂滅,  導く,  崩じる,  崩ずる,  崩御,  嵌まる,  帰寂,  広がる,  往く,  往生,  御隠れになる,  急死,  成る,  成仏,  我慢,  打ちこわれる,  打ち壊れる,  打っ壊れる,  打壊れる,  押っ始める,  押っ死ぬ,  押始める,  押死ぬ,  拡がる,  持ちこたえる,  持ち堪える,  持つ,  持堪える,  損壊,  故障,  斃死,  旅立つ,  易簀,  果てる,  枯渇,  機能,  死する,  死ぬ,  死亡,  死去,  死歿,  死没,  歿する,  残存,  永らえる,  永逝,  没する,  消えうせる,  消えさる,  消える,  消え入る,  消え失せる,  消入る,  溶込む,  滅する,  潰える,  為だす,  為出す,  為始める,  無くなる,  物故,  生きぬく,  生きのこる,  生きのびる,  生きる,  生き延びる,  生き抜く,  生き残る,  生き長らえる,  生存,  生抜く,  生残る,  発す,  発つ,  登仙,  相なる,  睡る,  示寂,  神さる,  神上がる,  神上る,  神去る,  稼働,  稼動,  空しくなる,  立ちいたる,  立ちさる,  立ち去る,  立つ,  立去る,  納まる,  絶えいる,  絶え入る,  絶え果てる,  絶入る,  絶命,  絶息,  罷る,  耐える,  耐え忍ぶ,  耐忍ぶ,  落命,  薨ずる,  薨去,  行く,  言う,  走りさる,  走去る,  赴く,  身罷る,  退場,  通じる,  逝く,  逝去,  進む,  進行,  遠逝,  遷化,  長逝,  隠れる,  離れさる,  離れ去る,  離去る,  音を発する,  頑張る. 
5 いう,  おっしゃる,  さし出す,  さし立てる,  ぶっ放す,  ほうりだす,  もうし上げる,  もの申す,  わき上がる,  スタート,  云う,  他言,  仰しゃる,  仰せられる,  仰っしゃる,  仰る,  仰有る,  免官,  出す,  出で立つ,  出る,  出発,  口ばしる,  口走る,  吐く,  吐露,  吹く,  啓する,  啓上,  喋る,  噴く,  在る,  始まる,  始る,  宣う,  寄こす,  寄せる,  寄越す,  射つ,  射光,  射出,  射撃,  届ける,  差したてる,  差しだす,  差し出す,  差し立てる,  差出す,  差立てる,  拝送,  持ちあがる,  持ち上がる,  持ち上る,  持上がる,  持上る,  撃つ,  放く,  放つ,  放り出す,  放光,  放免,  放出,  放射,  放散,  放流,  放逐,  曰う,  有る,  沸き上がる,  沸き上る,  沸き起こる,  沸き起る,  沸上がる,  沸起る,  洩す,  洩らす,  流出,  浮かぶ,  涌く,  湧きおこる,  湧き上がる,  湧き上る,  湧き起こる,  湧き起る,  湧く,  湧上がる,  湧起こる,  湧起る,  漏す,  漏らす,  演述,  照射,  物申す,  物語る,  現す,  現わす,  生じる,  生ずる,  生まれる,  生れる,  生出,  生起,  申しあげる,  申し上げる,  申し述べる,  申す,  申上げる,  申述べる,  発しる,  発す,  発する,  発つ,  発信,  発光,  発射,  発散,  発生,  発砲,  発言,  発語,  発車,  発進,  発音,  着火,  移送,  罷めさせる,  罷免,  芽ばえる,  行なわれる,  行われる,  表す,  表わす,  表出,  言いもらす,  言い洩らす,  言い漏らす,  言い現す,  言い表す,  言い表わす,  言う,  言上,  言洩らす,  言漏らす,  言表す,  話す,  語る,  謂う,  起きる,  起こる,  起る,  述べる,  送りつける,  送りとどける,  送り付ける,  送り届ける,  送る,  送付,  送届ける,  郵送,  銃撃,  開始,  陳じる,  陳ずる,  陳べる,  陳述,  音を出す,  響かす,  響かせる,  飛ばす,  馘首,  鳴す,  鳴らす. 
6 いき渡る,  とり広げる,  ふくれ上がる,  わたる,  亘る,  伝わる,  伝搬,  伝播,  伸す,  伸ばす,  伸びる,  伸び上がる,  伸べる,  伸べ広げる,  伸展,  伸張,  伸長,  及ぶ,  取りひろげる,  取り広げる,  四達,  回る,  増える,  増さる,  増す,  増加,  多様化,  展げる,  展延,  展開,  広がる,  広ぐ,  広げる,  広まる,  広める,  広幅化,  廓大,  延ばす,  延びる,  延べる,  延展,  延長,  引き伸す,  引き伸ばす,  引き延す,  引き延ばす,  引伸ばす,  引延ばす,  弘まる,  弘める,  張り出す,  張る,  彌漫,  打ち開く,  押しひろげる,  押し広げる,  押広げる,  押延べる,  拡がる,  拡げる,  拡大,  拡幅,  拡張,  拡散,  散る,  散開,  普及,  染みわたる,  染み渡る,  染渡る,  横たわる,  波及,  流布,  流通,  浸透,  渡る,  満ちる,  滲み渡る,  滲透,  瀰漫,  発展,  発散,  続く,  繰り広げる,  脹む,  脹らむ,  脹れる,  脹れ上がる,  膨む,  膨らむ,  膨れあがる,  膨れる,  膨れ上がる,  膨れ上る,  膨大,  膨張,  膨脹,  著聞,  蔓延,  蔓延る,  行きわたる,  行き渡る,  行渡る,  転じる,  進出,  遍満,  郭大,  開展,  鳴りひびく,  鳴りわたる,  鳴り響く. 
7 いき渡る,  とり広げる,  亘る,  伝わる,  伝搬,  伝播,  伝染,  伸す,  伸ばす,  伸びる,  伸び上がる,  伸べる,  伸べ広げる,  伸展,  伸張,  伸長,  及ぶ,  取りひろげる,  取り広げる,  四達,  回る,  多様化,  展げる,  展延,  展開,  広がる,  広ぐ,  広げる,  広まる,  広める,  広幅化,  廓大,  延ばす,  延びる,  延べる,  延展,  延長,  引き伸す,  引き伸ばす,  引き延す,  引き延ばす,  引伸ばす,  引延ばす,  弘まる,  弘める,  彌漫,  打ち開く,  押しひろげる,  押し広げる,  押広げる,  押延べる,  拡がる,  拡げる,  拡大,  拡幅,  拡張,  拡散,  散る,  散開,  普及,  染みわたる,  染み渡る,  染渡る,  波及,  流布,  流通,  浸透,  満ちる,  滲み渡る,  滲透,  瀰漫,  発散,  続く,  繰り広げる,  著聞,  蔓延,  蔓延る,  蔓衍,  行きわたる,  行き渡る,  行渡る,  転じる,  進出,  遍満,  郭大,  開展,  鳴りひびく,  鳴りわたる,  鳴り響く. 
8 いらっしゃる,  うち過ぎる,  なる,  まに合う,  らっしゃる,  出向く,  出席,  出座,  列する,  列なる,  列席,  列座,  到る,  到着,  到達,  動く,  去る,  参る,  参会,  参列,  参加,  失しゃあがる,  届く,  往く,  推しうつる,  推し移る,  来る,  来着,  流れる,  着く,  着する,  着到,  移る,  経つ,  経過,  臨む,  臨場,  臨席,  至る,  行きつく,  行きとどく,  行き着く,  行き至る,  行く,  行着く,  行至る,  赴く,  越す,  通う,  連なる,  進む,  進行,  過ぎさる,  過ぎゆく,  過ぎる,  過ぎ去る,  過ぎ行く,  過る,  過去る,  過行く,  達する,  間にあう,  間に合う,  面出,  面出し,  顔出,  顔出し. 
9 いらっしゃる,  くる,  ござ在る,  ござ有る,  たどり着く,  やってくる,  やって来る,  らっしゃる,  ギブアップ,  万歳,  出向く,  出席,  出座,  列する,  列なる,  列席,  列座,  到る,  到来,  到着,  到達,  動く,  参る,  参会,  参列,  参加,  参着,  失しゃあがる,  往く,  御出でなされる,  御出なされる,  御座ある,  御座在る,  御座有る,  思断つ,  断念,  来たる,  来る,  来向かう,  棄権,  着く,  着荷,  絶念,  臨む,  臨場,  臨席,  至る,  行きつく,  行く,  観念,  訪れる,  諦める,  赴く,  通う,  連なる,  達する,  遣ってくる,  降参,  面出,  面出し,  顔出,  顔出し. 
10 いらっしゃる,  ござ在る,  ござ有る,  ご座る,  ご座居る,  ひきのばす,  ふくれ上がる,  わたる,  伸びる,  伸展,  伸張,  位置,  分布,  及ぶ,  在る,  増補,  展延,  展開,  布衍,  広がる,  広ぐ,  広まる,  廓大,  延ばす,  延びる,  延べる,  延長,  引き伸す,  引き伸ばす,  引き延す,  引き延ばす,  引っ張る,  引伸ばす,  引延ばす,  引張る,  弘まる,  張り出す,  張る,  御座ある,  御座る,  御座在る,  御座居る,  御座有る,  拡がる,  拡大,  掃く,  敷延,  敷衍,  有る,  続く,  肉づけ,  肉づける,  肉付,  肉付け,  肉付ける,  股がる,  脹む,  脹らむ,  脹れる,  脹れ上がる,  膨む,  膨らむ,  膨れあがる,  膨れる,  膨れ上がる,  膨れ上る,  膨大,  膨張,  膨脹,  詳しく述べる,  詳言,  詳説,  説述,  跨がる,  跨る,  郭大. 
11 いらっしゃる,  ずらす,  らっしゃる,  促す,  動かす,  動く,  動機づける,  動機付ける,  印象づける,  印象付ける,  参る,  家渡り,  家移,  家移り,  屋渡り,  引き移る,  引き越す,  引っ越し,  引っ越す,  引越,  引越し,  引越す,  移し替える,  移す,  移る,  移ろう,  移動,  移替える,  移転,  移駐,  行く,  行動,  赴く,  転じる,  転ずる,  転移,  転置,  進む. 
12 うち過ぎる,  お隠れになる,  くぐり抜ける,  くたばる,  この世を去る,  つき抜ける,  パス,  上まわる,  上回る,  上天,  与える,  世を去る,  乗り越す,  乗越す,  事きれる,  事切れる,  亡くなる,  亡びる,  他界,  伝える,  伝する,  伝達,  伸びる,  伸展,  儚くなる,  優る,  優れる,  克する,  入る,  入定,  入寂,  入滅,  円寂,  凌ぐ,  制定,  剋する,  勝る,  勝れる,  卒する,  卒去,  去る,  及ぶ,  及第,  受かる,  可決,  合格,  在る,  天上,  失せる,  失命,  寂滅,  寄越す,  崩じる,  崩ずる,  崩御,  帰寂,  広がる,  引き渡す,  往く,  往生,  御隠れになる,  急死,  成仏,  手渡す,  打ちすぎる,  打ち過ぎる,  打過ぎる,  抜きさる,  抜き去る,  抜く,  抜ける,  抜去る,  押っ死ぬ,  押死ぬ,  拡がる,  排出,  排泄,  推しうつる,  推し移る,  斃死,  旅立つ,  明かす,  易簀,  暮す,  有る,  果てる,  横ぎる,  横断,  歩む,  死する,  死ぬ,  死亡,  死去,  死歿,  死没,  歿する,  永逝,  没する,  流れる,  消えうせる,  消える,  消え入る,  消え失せる,  消入る,  渉る,  渡す,  渡る,  滅する,  潜りぬける,  潜り抜ける,  物故,  生じる,  生ずる,  生起,  申しつたえる,  申し伝える,  申伝える,  発す,  発する,  発生,  登仙,  睡る,  知らせる,  示寂,  神さる,  神上がる,  神上る,  神去る,  移る,  移ろう,  移転される,  空しくなる,  突ききる,  突きぬける,  突き切る,  突き抜ける,  突っきる,  突っ切る,  突切る,  突抜ける,  経つ,  経る,  経過,  絶えいる,  絶え入る,  絶え果てる,  絶入る,  絶命,  絶息,  罷る,  色あせる,  色褪せる,  落ち込む,  落命,  薄らぐ,  薄れる,  薨ずる,  薨去,  行く,  行なわれる,  行われる,  褪せる,  認可,  認許,  議決,  譲り渡される,  譲る,  譲渡される,  譲渡す,  走らせる,  起きる,  起こる,  起る,  超える,  超す,  超絶,  超越,  越える,  越す,  身罷る,  追いこす,  追いぬく,  追い抜く,  追い越し,  追い越す,  追抜く,  追越す,  這わす,  通す,  通りこす,  通りすぎる,  通りぬけ,  通りぬける,  通り抜け,  通り抜ける,  通り越す,  通り過ぎる,  通る,  通行,  通過,  逝く,  逝去,  連絡,  過ぎさる,  過ぎゆく,  過ぎる,  過ぎ去る,  過ぎ行く,  過ごす,  過す,  過る,  過去る,  過行く,  遠逝,  遣す,  遷化,  長逝,  陥る,  隠れる,  駕する. 
13 うち過ぎる,  お隠れになる,  くたばる,  この世を去る,  上天,  世を去る,  事きれる,  事切れる,  亡くなる,  亡びる,  他界,  儚くなる,  入定,  入寂,  入滅,  円寂,  出向く,  出席,  出座,  列する,  列なる,  列席,  列座,  卒する,  卒去,  去る,  参る,  参会,  参列,  参加,  天上,  失しゃあがる,  失せる,  失命,  寂滅,  崩じる,  崩ずる,  崩御,  帰寂,  往く,  往生,  御隠れになる,  急死,  成仏,  押っ死ぬ,  押死ぬ,  推しうつる,  推し移る,  斃死,  旅立つ,  易簀,  果てる,  死する,  死ぬ,  死亡,  死去,  死歿,  死没,  歿する,  永逝,  没する,  流れる,  消えうせる,  消える,  消え入る,  消え失せる,  消入る,  滅する,  物故,  登仙,  睡る,  示寂,  神さる,  神上がる,  神上る,  神去る,  移る,  空しくなる,  経つ,  経過,  絶えいる,  絶え入る,  絶え果てる,  絶入る,  絶命,  絶息,  罷る,  臨む,  臨場,  臨席,  落命,  薨ずる,  薨去,  行く,  越す,  身罷る,  通う,  逝く,  逝去,  連なる,  過ぎさる,  過ぎゆく,  過ぎる,  過ぎ去る,  過ぎ行く,  過る,  過去る,  過行く,  遠逝,  遷化,  長逝,  隠れる,  面出,  面出し,  顔出,  顔出し. 
14 うち過ぎる,  くぐり抜ける,  つき抜ける,  パス,  与える,  乗り越す,  乗越す,  伝える,  伝え授ける,  伝する,  伸びる,  伸展,  偶発,  働く,  入る,  制定,  動く,  去る,  及ぶ,  及第,  受かる,  可決,  合格,  告げる,  在る,  寄る,  寄越す,  広がる,  引き渡す,  往く,  手渡す,  打ちすぎる,  打ち過ぎる,  打過ぎる,  抜きさる,  抜き去る,  抜く,  抜ける,  抜去る,  拡がる,  推しうつる,  推し移る,  明かす,  暮す,  有る,  横ぎる,  横断,  歩む,  流れる,  渉る,  渡す,  渡る,  潜りぬける,  潜り抜ける,  生じる,  生ずる,  生起,  発す,  発する,  発生,  知らせる,  移る,  移ろう,  移転される,  突ききる,  突きぬける,  突き切る,  突き抜ける,  突っきる,  突っ切る,  突切る,  突抜ける,  立ちよる,  経つ,  経る,  経過,  色あせる,  色褪せる,  落ち込む,  薄らぐ,  薄れる,  行く,  行なわれる,  行われる,  褪せる,  議決,  譲り渡される,  譲る,  譲渡される,  譲渡す,  走らせる,  起きる,  起こる,  起る,  超す,  越える,  越す,  追いこす,  追いぬく,  追い抜く,  追い越し,  追い越す,  追抜く,  追越す,  這わす,  通す,  通りこす,  通りすぎる,  通りぬけ,  通りぬける,  通り抜け,  通り抜ける,  通り越す,  通り過ぎる,  通る,  通行,  通過,  過ぎさる,  過ぎゆく,  過ぎる,  過ぎ去る,  過ぎ行く,  過ごす,  過す,  過る,  過去る,  過行く,  遣す,  陥る,  顔出,  顔出し. 
15 うち過ぎる,  くぐり抜ける,  つき抜ける,  パス,  与える,  仕組む,  企てる,  企む,  企らむ,  企劃,  企図,  企画,  伸びる,  伸展,  劃策,  去る,  及ぶ,  及第,  受かる,  可決,  合格,  図る,  工作,  巧む,  広がる,  往く,  意図,  抜ける,  拡がる,  按ずる,  推しうつる,  推し移る,  明かす,  案ずる,  構想,  横ぎる,  横断,  流れる,  渉る,  渡る,  潜りぬける,  潜り抜ける,  画策,  目論む,  移る,  突ききる,  突きぬける,  突き切る,  突き抜ける,  突っきる,  突っ切る,  突切る,  突抜ける,  策す,  策する,  経つ,  経る,  経過,  考える,  行く,  計画,  設計,  謀る,  超す,  越える,  越す,  通す,  通りこす,  通りすぎる,  通りぬけ,  通りぬける,  通り抜け,  通り抜ける,  通り越す,  通り過ぎる,  通る,  通行,  通過,  過ぎさる,  過ぎゆく,  過ぎる,  過ぎ去る,  過ぎ行く,  過ごす,  過る,  過去る,  過行く. 
16 うろつく,  さすらう,  さ迷う,  そぞろ歩く,  ふらつく,  ぶらつく,  ぶらぶらする,  ほっつき歩く,  ほっつく,  わたる,  カバー,  伸びる,  低回,  低徊,  分布,  包含,  及ぶ,  含む,  回歴,  広がる,  彷徨,  彷徨う,  彷徨く,  拾い歩き,  放浪,  散歩,  散策,  横ぎる,  横切る,  横断,  歩きまわる,  歩き回る,  歩き廻る,  歩回る,  流れあるく,  流れわたる,  流れ歩く,  流れ渡る,  流れ行く,  流歩く,  流浪,  流渡る,  流離う,  浮游,  浮遊,  渉る,  渡りあるく,  渡る,  渡歩く,  漂泊,  漂流,  漂浪,  漫ろ歩く,  漫歩く,  経巡る,  続く,  網羅,  縦断,  股がる,  跨がる,  跨る,  転々,  転転,  逍遥,  遊歩. 
17 うろつく,  さすらう,  さ迷う,  そぞろ歩く,  ふらつく,  ぶらつく,  ぶらぶらする,  ほっつき歩く,  ほっつく,  わたる,  ランク,  位取り,  位置づけ,  位置づける,  位置付,  位置付け,  位置付ける,  低回,  低徊,  価値づける,  分布,  割りつける,  割り付け,  割り付ける,  割付ける,  割付る,  及ぶ,  回歴,  序列づける,  序列付ける,  彷徨,  彷徨う,  彷徨く,  拾い歩き,  排列,  採点,  放浪,  放牧,  散歩,  散策,  格付,  格付け,  歩きまわる,  歩き回る,  歩き廻る,  歩回る,  流れあるく,  流れわたる,  流れ歩く,  流れ渡る,  流れ行く,  流歩く,  流浪,  流渡る,  流離う,  浮游,  浮遊,  渡りあるく,  渡歩く,  漂泊,  漂流,  漂浪,  漫ろ歩く,  漫歩く,  経巡る,  股がる,  評する,  評価,  評定,  跨がる,  跨る,  転々,  転転,  逍遥,  遊歩,  配列. 
18 おちょくる,  からかう,  こづき回す,  ちょくる,  乗じる,  乗ずる,  乗る,  乗車,  依る,  依存,  冷かす,  冷やかす,  因る,  嬲る,  小づく,  小突きまわす,  小突き回す,  小突く,  小突回す,  小衝き回す,  小衝く,  懸かる,  懸る,  拠る,  掛かる,  掛る,  揶揄,  揶揄う,  浮かぶ,  浮く,  浮ぶ,  浮動,  浮揚,  由る,  駈ける. 
19 かき交ぜる,  かき回す,  かき混ぜる,  かき立てる,  かき起こす,  ずれる,  交ぜる,  動かす,  動く,  参る,  掻きおこす,  掻きたてる,  掻き交ぜる,  掻き混ぜる,  掻き立てる,  掻き起こす,  掻き雑ぜる,  掻混ぜる,  掻立てる,  掻起こす,  掻起す,  撹拌,  攪拌,  混ぜっ返す,  混ぜる,  煽る,  行く,  身じろぎ,  身じろぐ,  身動,  身動ぎ,  身動ぐ,  雑ぜる. 
20 かき攫う,  けしかける,  さそい出す,  つれ去る,  ひき起す,  もたらす,  促す,  刺戟,  刺激,  刺衝,  勧奨,  呼ぶ,  唆る,  嗾ける,  奪い去る,  奮い起こす,  導く,  引きおこす,  引き起こす,  引き起す,  引っさらう,  引っ攫う,  引去る,  引攫う,  引起こす,  引起す,  惹き起こす,  惹き起す,  惹起,  惹起こす,  惹起す,  拉致,  拐う,  招く,  持ち去る,  掻きさらう,  掻き攫う,  掻攫う,  攫う,  来たす,  生ずる,  生み出す,  発出,  突き動かす,  突動かす,  策励,  致す,  誘いだす,  誘い出す,  誘う,  誘出す,  誘導,  誘引,  誘発,  誘起,  起こす,  起す,  通じる,  連れ去る,  連去る,  運び去る,  鼓吹,  鼓舞,  齎す,  齎らす. 
21 かき消える,  どろん,  ふっ飛ぶ,  ドロン,  出で立つ,  出る,  出発,  出立,  出立つ,  去る,  吹きとぶ,  吹き飛ぶ,  吹っ飛ぶ,  吹飛ぶ,  失せる,  失せ去る,  失跡,  失踪,  寂滅,  掻ききえる,  掻き消える,  掻消える,  没する,  没了,  消えいる,  消えうせる,  消えさる,  消える,  消え入る,  消え去る,  消え失せる,  消入る,  消去,  消去る,  消失,  消失せる,  消散,  消滅,  消除,  無くなる,  発しる,  発す,  発する,  発つ,  立ちさる,  立ち去る,  立つ,  立去る,  蒸発,  走りさる,  走去る,  退場,  離れさる,  離れ去る,  離去る,  雲がくれ,  雲隠,  雲隠れ. 
22 かける,  ずらかる,  とり回す,  とんずら,  わたる,  エスケープ,  云う,  伝線,  伸びる,  伸展,  作動,  偏む,  偏る,  偏向,  傾く,  傾向がある,  働く,  僻する,  免れる,  再生,  出奔,  分布,  切りまわす,  切り回す,  切り廻す,  切回す,  切廻す,  動かす,  動く,  動作,  及ぶ,  取りまわす,  取り回す,  取り廻す,  取回す,  取廻す,  奔逸,  実行,  広がる,  引く,  御す,  抜けだす,  抜けでる,  抜ける,  抜け出す,  抜け出る,  抜出す,  抜出る,  拡がる,  掛ける,  操業,  普及,  機能,  流れる,  溶かす,  溶ける,  滲む,  熔ける,  片よる,  片寄る,  狩りだす,  狩り出す,  狩り立てる,  狩る,  狩猟,  猟する,  稼働,  稼動,  競走,  経営,  脱けだす,  脱ける,  脱け出す,  脱け出る,  脱出,  脱出す,  脱出る,  脱走,  融ける,  言う,  走らせる,  走り回る,  走る,  退散,  逃がれる,  逃げだす,  逃げる,  逃げ出す,  逃げ去る,  逃げ失せる,  逃げ走る,  逃れる,  逃亡,  逃出す,  逃奔,  逃散,  逃走,  逃遁,  逃避,  這わす,  通じる,  通す,  逸走,  遁げる,  遁げ出す,  遁走,  遁逃,  遊猟,  運営,  運転,  鎔ける,  雲隠れ,  飛んで行く,  駆けはしる,  駆ける,  駆け回る,  駆け走る,  駆け足,  駆走る,  駈けはしる,  駈ける,  駈け走る,  駈走る. 
23 かけ合わす,  かけ合わせる,  上船,  乗じる,  乗ずる,  乗っかる,  乗りこむ,  乗り込む,  乗る,  乗船,  乗車,  乗込む,  懸ける,  掛けあわす,  掛けあわせる,  掛ける,  掛け合わす,  掛け合わせる,  掛合す,  掛合せる,  掛合わす,  掛合わせる,  搭ずる,  搭乗,  相乗,  股がる,  跨る. 
24 かしずく,  つき添う,  アシスト,  アテンド,  サービス,  仕える,  仕る,  付きそう,  付き従う,  付き添い,  付添う,  付随う,  伏侍,  侍する,  出向く,  出席,  出座,  列する,  列なる,  列席,  列座,  力ぞえ,  力添え,  加功,  加勢,  加担,  助ける,  助力,  助勢,  助成,  勤仕,  参る,  参会,  参列,  参加,  合力,  失しゃあがる,  幇助,  往く,  手だすけ,  手つだう,  手伝う,  手助,  手助け,  扶ける,  扶翼,  援ける,  援助,  支援,  服事,  服侍,  翼賛,  臨む,  臨場,  臨席,  荷担,  行く,  補佐,  補助,  補翼,  輔ける,  輔佐,  輔助,  輔翼,  通う,  連なる,  面出,  面出し,  顔出,  顔出し. 
25 くる,  ござ在る,  ござ有る,  たどり着く,  はいり込む,  もたらされる,  やってくる,  やって来る,  世襲,  入りこむ,  入り込む,  入る,  入れる,  入込む,  到る,  到来,  到着,  到達,  参る,  参着,  受けつぐ,  受け継ぐ,  受継ぐ,  喰い込む,  喰込む,  嗣ぐ,  御出でなされる,  御出なされる,  御座ある,  御座在る,  御座有る,  成る,  承ける,  承継,  来たる,  来る,  来向かう,  浮かぶ,  涌く,  湧く,  潜りこむ,  潜り込む,  相伝,  相承,  相続,  着く,  着荷,  立ちいる,  立ち入る,  立入る,  継ぐ,  継受,  継承,  至る,  行きつく,  訪れる,  譲りうける,  譲り受ける,  譲受ける,  起こる,  這入り込む,  達する,  遣ってくる. 
26 けしかける,  さそい出す,  リード,  作配,  促す,  先だつ,  先導,  先立つ,  刺戟,  刺激,  刺衝,  勧奨,  唆る,  嗾ける,  奮い起こす,  導く,  押したてる,  押す,  押立てる,  指し図,  指命,  指図,  指導,  指揮,  指示,  指顧,  指麾,  狩りたてる,  狩り立てる,  狩出す,  狩立てる,  率いる,  監督,  示教,  示達,  突き動かす,  突動かす,  策励,  管する,  総締,  総締め,  誘いだす,  誘い出す,  誘う,  誘出す,  誘導,  誘引,  誘起,  追い込む,  追う,  逐う,  通じる,  運転,  駆る,  駈る,  鼓吹,  鼓舞. 
27 さし入れる,  さし挟む,  さし込む,  すげる,  はいり込む,  インサート,  入りこむ,  入り込む,  入る,  入れる,  入込む,  取りいれる,  取入れる,  喰い込む,  喰込む,  導入,  差しいれる,  差しこむ,  差しはさむ,  差し入れる,  差し挟む,  差し込む,  差入れる,  差挟む,  差込む,  挟みいれる,  挟みこむ,  挟み入れる,  挟み込む,  挟む,  挟入れる,  挟込む,  挾む,  挿げる,  挿す,  挿む,  挿れる,  挿入,  潜りこむ,  潜り込む,  立ちいる,  立ち入る,  立入る,  紹介,  組みこむ,  組み込む,  組入れる,  組込む,  這入り込む,  過ごす. 
28 さし入れる,  さし挟む,  さし込む,  はいり込む,  インサート,  レコーディング,  入りこむ,  入り込む,  入る,  入れる,  入込む,  参する,  参加,  喰い込む,  喰込む,  差しいれる,  差しこむ,  差しはさむ,  差し入れる,  差し挟む,  差し込む,  差入れる,  差挟む,  差込む,  挟みいれる,  挟みこむ,  挟み入れる,  挟み込む,  挟む,  挟入れる,  挟込む,  挾む,  挿す,  挿む,  挿れる,  挿入,  採録,  控える,  書きしるす,  書きつける,  書きとどめる,  書きとめる,  書き付ける,  書き付る,  書き止める,  書き留める,  書き記す,  書付ける,  書記す,  潜りこむ,  潜り込む,  留め書,  留め書き,  留書,  留書き,  登場,  登録,  立ちいる,  立ち入る,  立入る,  組みこむ,  組み込む,  組入れる,  組込む,  記載,  記録,  載せる,  載録,  這入り込む,  録する,  録る. 
29 さし出す,  さし立てる,  さし遣わす,  ぶっ放す,  ほうりだす,  わき上がる,  シュート,  スタート,  云う,  仕向ける,  仕向る,  他言,  使わす,  免官,  出す,  出で立つ,  出る,  出発,  口ばしる,  口走る,  吐く,  吐露,  向ける,  吹く,  噴く,  寄こす,  寄せる,  寄越す,  射つ,  射光,  射出,  射撃,  射込む,  届ける,  差したてる,  差しだす,  差し出す,  差し立てる,  差し遣す,  差し遣わす,  差出す,  差立てる,  差遣,  差遣す,  差遣わす,  打ち懸ける,  打ち掛ける,  打っ放す,  打懸ける,  打掛ける,  打放す,  投げる,  拝送,  持ちあがる,  持ち上がる,  持ち上る,  持上がる,  持上る,  撃つ,  放く,  放つ,  放り出す,  放光,  放免,  放出,  放射,  放散,  放流,  放逐,  沸き上がる,  沸き上る,  沸き起こる,  沸き起る,  沸上がる,  沸起る,  洩す,  洩らす,  派する,  派出,  派遣,  流出,  浮かぶ,  涌く,  湧きおこる,  湧き上がる,  湧き上る,  湧き起こる,  湧き起る,  湧く,  湧上がる,  湧起こる,  湧起る,  漏す,  漏らす,  演述,  照射,  現す,  現わす,  生じる,  生ずる,  生まれる,  生れる,  生出,  生起,  発しる,  発す,  発する,  発つ,  発信,  発光,  発射,  発散,  発生,  発砲,  発語,  発車,  発送,  発進,  着火,  移送,  積み出す,  罷めさせる,  罷免,  芽ばえる,  表す,  表わす,  表出,  言いもらす,  言い洩らす,  言い漏らす,  言い現す,  言い表す,  言い表わす,  言う,  言洩らす,  言漏らす,  言表す,  起きる,  起こる,  起る,  述べる,  送りこむ,  送りだす,  送りつける,  送りとどける,  送り付ける,  送り出す,  送り届ける,  送り込む,  送る,  送付,  送出す,  送届ける,  送達,  遣る,  郵送,  銃撃,  陳じる,  陳ずる,  音を出す,  響かす,  響かせる,  飛ばす,  馘首,  鳴す,  鳴らす. 
30 しつらえる,  ちりばめる,  よじ登る,  セッティング,  セット,  マウント,  乗じる,  乗ずる,  乗せる,  乗っかる,  乗っける,  乗る,  乗車,  填込む,  嵌める,  嵌め込む,  嵌込む,  据えつける,  据え付ける,  搭載,  散りばめる,  散り嵌める,  積みこむ,  積み込む,  積む,  積載,  積込む,  組む,  股がる,  船積,  船積み,  荷積,  荷積み,  跨る,  載せる,  載っける,  載る,  載積,  鏤める. 
31 しとなる,  とり広げる,  なる,  ふくれ上がる,  わたる,  アップ,  上がる,  上伸,  上進,  上達,  上騰,  亘る,  人立つ,  伸す,  伸ばす,  伸びる,  伸び上がる,  伸べる,  伸べ広げる,  伸展,  伸張,  伸暢,  伸長,  作興,  円熟,  及ぶ,  取りひろげる,  取り広げる,  向上,  増える,  増す,  増価,  増加,  増益,  増進,  大人びる,  完熟,  実る,  展延,  展開,  嵩む,  広がる,  広ぐ,  広げる,  広まる,  広める,  広幅化,  廓大,  延ばす,  延びる,  延べる,  延展,  延長,  引き伸す,  引き伸ばす,  引き延す,  引き延ばす,  引伸ばす,  引延ばす,  弘まる,  弘める,  張り出す,  張る,  成り合う,  成り立つ,  成る,  成功,  成合う,  成熟,  成立つ,  成育,  成長,  打ち開く,  押しひろげる,  押し広げる,  押広げる,  押延べる,  拡がる,  拡げる,  拡大,  拡幅,  拡張,  振るう,  振興,  昇る,  時めく,  栄える,  為る,  熟す,  熟する,  熟む,  熟れる,  熟成,  生いそだつ,  生いたつ,  生い立つ,  生い育つ,  生う,  生ずる,  生まれ育つ,  生れ育つ,  生出,  生立つ,  生育,  生育つ,  生長,  産す,  発展,  発毛,  発生,  発育,  発達,  盛る,  稔る,  純熟,  続く,  練れる,  繁昌,  繁栄,  繁盛,  繰り広げる,  老成,  老熟,  育つ,  脹む,  脹らむ,  脹れる,  脹れ上がる,  膨む,  膨らむ,  膨れあがる,  膨れる,  膨れ上がる,  膨れ上る,  膨大,  膨張,  膨脹,  興る,  興隆,  花めく,  華めく,  進化,  進展,  進歩,  郭大,  長ける,  長じる,  長ずる,  開ける,  開化,  開展,  開花,  開進,  騰貴,  高まる. 
33 たたき壊す,  ぶち壊す,  ぶち毀す,  ぶっ壊す,  スタート,  仕切る,  出で立つ,  出る,  出発,  分かつ,  分かれる,  分ける,  分つ,  分れる,  分割,  分裂,  分離,  切る,  切れる,  切断,  別ける,  別つ,  割く,  割る,  割れる,  区分,  区分け,  区切る,  区劃,  区画,  去る,  取りわける,  取り分ける,  取分ける,  句切る,  外す,  失せる,  引き上げる,  引き下がる,  引き払う,  引き揚げる,  引上げる,  引下がる,  引下る,  截ち割る,  截割る,  打ちこわし,  打ちこわす,  打ち割る,  打ち壊し,  打ち壊す,  打ち毀し,  打ち毀す,  打割る,  打壊,  打壊す,  打毀す,  打破る,  折れる,  折損,  拝辞,  損壊,  摧破,  断ちわる,  断ち割る,  断割,  断割る,  欠く,  毀す,  毀つ,  毀損,  発しる,  発す,  発する,  発つ,  発車,  発進,  砕破,  破る,  破れる,  立ちさる,  立ち去る,  立去る,  罷る,  裁ち割る,  裁割る,  裂く,  裂ける,  辞す,  辞する,  辞去,  退く,  退去,  退散,  逸れる,  離れさる,  離れる,  離れ去る,  離去る. 
34 つき合う,  なる,  わかる,  交際する,  他出,  他行,  出かける,  出で立つ,  出る,  出掛ける,  出歩く,  出現,  出発,  出門,  判明,  去る,  外す,  外出,  外歩,  外歩き,  失せる,  差す,  引下がる,  引下る,  抜ける,  拝辞,  現じる,  現ずる,  現れる,  現われる,  発しる,  発す,  発する,  発つ,  登場,  立ちあらわれる,  立ちさる,  立ち去る,  立ち現れる,  立ち現われる,  立去る,  罷る,  脱ける,  行く,  表れる,  表われる,  辞去,  退く,  退去,  退散,  逸れる,  離れる,  離れ去る,  離去る,  顕れる,  顕われる. 
35 つき抜ける,  はいり込む,  乗り込む,  入りこむ,  入り込む,  入る,  入学,  入込む,  入館,  分け入る,  喰い込む,  喰込む,  押し入る,  押し込む,  押込む,  潜りこむ,  潜り込む,  突き切る,  立ちいる,  立ち入る,  立入る,  踏み込む,  這入り込む. 
37 つける,  はいり込む,  佩く,  佩びる,  佩帯,  入りこむ,  入り込む,  入る,  入学,  入込む,  入館,  召す,  喰い込む,  喰込む,  填める,  履く,  嵌める,  帯く,  帯する,  帯びる,  潜りこむ,  潜り込む,  着ける,  着する,  着る,  着付ける,  着做す,  着為す,  着用,  着衣,  穿く,  立ちいる,  立ち入る,  立入る,  纏う,  羽織る,  習熟,  著る,  被る,  身につける,  這入り込む. 
38 つける,  キープ,  ドリブル,  主導,  乗せる,  乗っける,  伴う,  保つ,  保持,  備える,  取ってくる,  取って参る,  取って来る,  召し連れる,  召す,  同行,  同道,  営む,  導く,  履く,  引く,  拾う,  持する,  持ちきたす,  持ち来す,  持ち来たす,  持ち込む,  持っていく,  持ってくる,  持って来る,  持つ,  持出す,  持参,  持来す,  持込む,  指導,  指揮,  指麾,  掌る,  掌理,  搬送,  携える,  携行,  有する,  案内,  生す,  着ける,  着する,  着る,  着付ける,  着用,  着衣,  穿く,  経営,  維持,  纏う,  著る,  行う,  要する,  誘導,  載積,  輸する,  輸送,  通じる,  通す,  連れていく,  連れる,  連れ込む,  連行,  運ぶ,  開始. 
39 とり広げる,  ひきのばす,  わたる,  伸す,  伸ばす,  伸びる,  伸び上がる,  伸べる,  伸べ広げる,  伸展,  伸張,  伸長,  供す,  及ぶ,  取りひろげる,  取り広げる,  展延,  展開,  差し伸ばす,  差し出す,  差伸べる,  差出す,  差延べる,  広がる,  広ぐ,  広げる,  広まる,  広める,  広幅化,  廓大,  延ばす,  延びる,  延べる,  延展,  延長,  引き伸す,  引き伸ばす,  引き延す,  引き延ばす,  引っ張る,  引伸ばす,  引延ばす,  引張る,  弘まる,  弘める,  押しひろげる,  押し広げる,  押広げる,  押延べる,  拡がる,  拡げる,  拡大,  拡幅,  拡張,  振り絞る,  提供,  申しでる,  申し出る,  申出る,  突きだす,  続く,  繰り広げる,  述べる,  郭大,  開展. 
40 ねり歩く,  作動する,  出で立つ,  出る,  出発,  列をなして歩く,  動き出す,  去る,  引き上げる,  引き下がる,  引き払う,  引き揚げる,  引上げる,  引下がる,  発しる,  発す,  発する,  発つ,  稼働する,  立ちさる,  立ち去る,  立去る,  練りあるく,  練り歩く,  練歩く,  行列,  行軍,  行進,  辞す,  辞する,  退去,  退散,  離れさる,  離れる,  離れ去る,  離去る. 
41 はいり込む,  まに合う,  入りこむ,  入り込む,  入る,  入学,  入込む,  入館,  喰い込む,  喰込む,  填まる,  填る,  嵌まる,  嵌る,  潜りこむ,  潜り込む,  立ちいる,  立ち入る,  立入る,  這入り込む. 
42 はいり込む,  もたらされる,  フィット,  ログイン,  ログオン,  入りこむ,  入り込む,  入る,  入込む,  参する,  参加,  合う,  喰い込む,  喰込む,  潜りこむ,  潜り込む,  立ちいる,  立ち入る,  立入る,  這入り込む. 
43 はいり込む,  もたらされる,  入りこむ,  入り込む,  入る,  入込む,  喰い込む,  喰込む,  差しはさむ,  差し入れる,  差し挟む,  差挟む,  挟み込む,  挟む,  挾む,  挿む,  挿入,  潜りこむ,  潜り込む,  立ちいる,  立ち入る,  立入る,  這入り込む. 
44 はいり込む,  わたる,  乗じる,  乗ずる,  乗る,  乗車,  伸びる,  伸展,  入りこむ,  入り込む,  入る,  入込む,  出で立つ,  出る,  出向く,  出席,  出座,  出発,  分布,  列する,  列なる,  列席,  列座,  動く,  参る,  参会,  参列,  参加,  及ぶ,  和す,  和する,  喰い込む,  喰込む,  失しゃあがる,  導く,  広がる,  往く,  拡がる,  溶込む,  潜りこむ,  潜り込む,  発しる,  発す,  発する,  発つ,  立ちいる,  立ち入る,  立入る,  臨む,  臨場,  臨席,  行く,  這入り込む,  通う,  通じる,  連なる,  進む,  進行,  面出,  面出し,  顔出,  顔出し. 
46 はいり込む,  侵す,  侵入,  入りこむ,  入り込む,  入る,  入込む,  喰い込む,  喰込む,  潜りこむ,  潜り込む,  立ちいる,  立ち入る,  立入る,  這入り込む,  食いこむ,  食い込む,  食込む. 
47 はいり込む,  入りこむ,  入り込む,  入る,  入学,  入込む,  入館,  喰い込む,  喰込む,  填まる,  填る,  嵌まる,  嵌る,  潜りこむ,  潜り込む,  立ちいる,  立ち入る,  立入る,  落ち込む,  這入り込む,  陥る. 
48 ぶっ放す,  ほうりだす,  スタート,  云う,  他言,  免官,  出で立つ,  出る,  出発,  出立,  出立つ,  去る,  口ばしる,  口走る,  吐く,  吐露,  吹く,  噴く,  在る,  始まる,  始る,  射つ,  射出,  射撃,  撃つ,  放く,  放つ,  放り出す,  放免,  放出,  放流,  放逐,  有る,  洩す,  洩らす,  流出,  消え失せる,  漏す,  漏らす,  演述,  現す,  現わす,  生じる,  生ずる,  生起,  発しる,  発す,  発する,  発つ,  発射,  発散,  発生,  発砲,  発語,  発車,  発進,  着火,  立ちさる,  立ち去る,  立つ,  立去る,  罷めさせる,  罷免,  行なわれる,  行われる,  表す,  表わす,  表出,  言いもらす,  言い洩らす,  言い漏らす,  言い現す,  言い表す,  言い表わす,  言う,  言洩らす,  言漏らす,  言表す,  走りさる,  走去る,  起きる,  起こる,  起る,  述べる,  退場,  銃撃,  開始,  陳じる,  陳ずる,  離れさる,  離れ去る,  離去る,  飛ばす,  馘首. 
49 ほったらかす,  任す,  任せる,  伝える,  伝え授ける,  伝する,  信託,  出で立つ,  出る,  出発,  去る,  取りのこす,  取り残す,  取残す,  告げる,  外す,  失せる,  委す,  委せる,  委託,  引下がる,  引下る,  打ちやる,  打ち遣る,  拝辞,  捨ておく,  捨てて置く,  放っておく,  放って置く,  放っとく,  放置,  止める,  残して死ぬ,  残す,  留める,  発しる,  発す,  発する,  発つ,  知らせる,  立ちさる,  立ち去る,  立去る,  置きわすれる,  置き忘れる,  置忘れる,  罷る,  託する,  認める,  辞める,  辞去,  退く,  退去,  退散,  遺す,  遺棄,  遺贈,  離れる,  離れ去る,  離去る,  預ける. 
50 まじり合う,  まぜ合わす,  むすび付ける,  ブレンド,  ミクス,  ミックス,  交える,  交ざる,  交じり合う,  交じる,  交ぜあわせる,  交ぜる,  交ぜ合す,  交ぜ合わす,  交ぜ合わせる,  交会,  交錯,  交雑,  併す,  併せる,  併せ持つ,  入りまじる,  入り交じる,  入り合わせる,  入り混じる,  入交じる,  入交る,  入合せる,  入合わせる,  入混る,  兼ね備える,  化合,  取りまぜる,  取り交ぜる,  取り混ぜる,  取混ぜる,  合す,  合する,  合せる,  合わさる,  合わす,  合わせる,  合体,  合併,  合同,  合成,  和す,  和する,  混える,  混ざり合う,  混ざる,  混じり合う,  混じる,  混ずる,  混ぜる,  混ぜ合す,  混ぜ合わす,  混ぜ合わせる,  混一,  混合,  混同,  混成,  溶けあう,  溶ける,  溶合う,  溶込む,  煉りあわす,  煉り合わす,  熔ける,  組みあわす,  組みあわせる,  組み合す,  組み合せる,  組み合わす,  組み合わせる,  組合せる,  組合わす,  組合わせる,  結びあわせる,  結びつける,  結び付ける,  結び合せる,  結付ける,  結合,  結合せる,  結合わせる,  綯いまじる,  綯い交じる,  綯交じる,  綯交る,  練りあわす,  練りあわせる,  練り合せる,  練り合わす,  練り合わせる,  練合せる,  練合わす,  練合わせる,  融けあう,  融ける,  融け合う,  複合,  調合,  配合,  鎔ける,  雑える,  雑ぜる,  雑ぜ合わせる. 
51 わたる,  並ぶ,  伸びる,  伸展,  分布,  到る,  到達,  匹儔,  匹敵,  及ぶ,  叶う,  届く,  広がる,  拡がる,  敵う,  比肩,  立ちならぶ,  立ち並ぶ,  続く,  股がる,  肩を並べる,  至る,  跨がる,  跨る,  達する,  適う,  類う. 
53 ガイド,  リード,  主導,  伴う,  先んじる,  先導,  先立つ,  先行,  勧める,  召し連れる,  同行,  同道,  営む,  嚮導,  寄与,  導く,  引き回す,  引回す,  引率,  手びき,  手引,  手引き,  押したてる,  押す,  押立てる,  指導,  指揮,  指麾,  掌る,  掌理,  教化,  案内,  狩りたてる,  狩り立てる,  狩出す,  狩立てる,  率いる,  経営,  行う,  誘導,  誘掖,  貢献,  資する,  追い込む,  追う,  逐う,  通じる,  連れていく,  連れる,  連れ込む,  連行,  駆る,  駈る. 
54 スタート,  出かける,  出で立つ,  出る,  出掛ける,  出発,  出立,  出立つ,  去る,  取りかかる,  取り掛かる,  取り掛る,  取掛る,  始める,  成り立つ,  成立つ,  消え失せる,  発しる,  発す,  発する,  発つ,  発車,  発進,  立ちさる,  立ち去る,  立つ,  立去る,  走りさる,  走去る,  退場,  離れさる,  離れ去る,  離去る. 
55 リード,  伸びる,  伸展,  先だつ,  先んじる,  先導,  先立つ,  先行,  及ぶ,  寄与,  導く,  広がる,  引く,  拡がる,  指揮,  指麾,  案内,  止める,  残す,  率いる,  留める,  督する,  統率,  誘導,  貢献,  資する,  通じる,  通す,  連れる,  遺す,  都督. 
58 上船,  乗じる,  乗ずる,  乗っかる,  乗りこむ,  乗り込む,  乗る,  乗船,  乗車,  乗込む,  仰ぐ,  使う,  収める,  取り上げる,  取る,  取上げる,  受け取る,  受取る,  召す,  戴く,  挟み上げる,  捕る,  据えつける,  据え付ける,  掛かる,  採る,  搭ずる,  搭乗,  獲る,  納める,  股がる,  跨る,  載る,  頂く. 
60 乗り換える,  乗り替える,  乗り移る,  作動,  働く,  入れ代える,  入れ換える,  入れ替える,  切り変える,  切り換える,  切り替える,  切換える,  切替える,  動かす,  動く,  動作,  参る,  変える,  変じる,  変る,  変わる,  変動,  変化,  崩す,  換える,  操業,  改まる,  改める,  検める,  機能,  異なる,  異る,  移す,  移る,  移ろう,  稼働,  稼動,  置き換える,  翻す,  行く,  行動,  転じる,  転ずる,  運転,  違う,  違える,  革まる. 
62 交ざる,  交じる,  交る,  係う,  入会,  出向く,  出席,  出座,  列する,  列なる,  列席,  列座,  加入,  参する,  参る,  参与,  参会,  参列,  参加,  失しゃあがる,  属する,  干与,  往く,  拘う,  拘らう,  携わる,  相交わる,  臨む,  臨場,  臨席,  行く,  通う,  連なる,  関与,  面出,  面出し,  顔出,  顔出し. 
63 他出,  他行,  出かける,  出で立つ,  出る,  出掛ける,  出歩く,  出発,  出門,  取りかかる,  取り掛かる,  取り掛る,  取掛る,  外出,  外歩,  外歩き,  始める,  発しる,  発す,  発する,  発つ. 
64 係る,  係わる,  出向く,  出席,  出座,  列する,  列なる,  列席,  列座,  参る,  参会,  参列,  参加,  失しゃあがる,  往く,  懸かる,  懸る,  臨む,  臨場,  臨席,  行く,  通う,  連なる,  関する,  関わる,  関係,  関連,  面出,  面出し,  顔出,  顔出し. 
65 出かける,  出て来る,  出で立つ,  出る,  出現,  出発,  差す,  抜ける,  現じる,  現す,  現ずる,  現れる,  現われる,  現われ出る,  発しる,  発す,  発する,  発つ,  発生,  脱ける,  表れる,  表われる,  見える,  起こる,  顕れる,  顕われる.