Translation French Japanese: procéder
辞書: main
procéder
verbe
1 あるべき場所にある,  いかれる,  いらっしゃる,  お隠れになる,  くたばる,  この世を去る,  し始める,  し掛かる,  し掛ける,  し掛る,  としては,  なくなる,  なる,  ふさわしい場所にある,  ぶっ壊れる,  やり出す,  やり始める,  らっしゃる,  スタート,  フィット,  上天,  世を去る,  乗りきる,  乗り切る,  乗り越える,  乗切る,  乗越える,  事きれる,  事切れる,  云う,  亡くなる,  亡びる,  仕だす,  仕出す,  仕始める,  仕懸かる,  仕懸ける,  仕懸る,  仕掛かる,  仕掛ける,  仕掛る,  他界,  伸びる,  伸展,  作動,  働く,  儚くなる,  入定,  入寂,  入滅,  円寂,  出発,  出立,  出立つ,  切れる,  動く,  動作,  卒する,  卒去,  去る,  参る,  及ぶ,  収まる,  取り掛かる,  取り掛る,  取掛かる,  取掛る,  和す,  和する,  堪える,  堪え忍ぶ,  堪る,  堪忍,  堪忍ぶ,  填まる,  填る,  壊れる,  天上,  失せる,  失命,  始まる,  始める,  寂滅,  導く,  崩じる,  崩ずる,  崩御,  嵌まる,  帰寂,  広がる,  往く,  往生,  御隠れになる,  急死,  成る,  成仏,  我慢,  打ちこわれる,  打ち壊れる,  打っ壊れる,  打壊れる,  押っ始める,  押っ死ぬ,  押始める,  押死ぬ,  拡がる,  持ちこたえる,  持ち堪える,  持つ,  持堪える,  損壊,  故障,  斃死,  旅立つ,  易簀,  果てる,  枯渇,  機能,  死する,  死ぬ,  死亡,  死去,  死歿,  死没,  歿する,  残存,  永らえる,  永逝,  没する,  消えうせる,  消えさる,  消える,  消え入る,  消え失せる,  消入る,  溶込む,  滅する,  潰える,  為だす,  為出す,  為始める,  無くなる,  物故,  生きぬく,  生きのこる,  生きのびる,  生きる,  生き延びる,  生き抜く,  生き残る,  生き長らえる,  生存,  生抜く,  生残る,  発す,  発つ,  登仙,  相なる,  睡る,  示寂,  神さる,  神上がる,  神上る,  神去る,  稼働,  稼動,  空しくなる,  立ちいたる,  立ちさる,  立ち去る,  立つ,  立去る,  納まる,  絶えいる,  絶え入る,  絶え果てる,  絶入る,  絶命,  絶息,  罷る,  耐える,  耐え忍ぶ,  耐忍ぶ,  落命,  薨ずる,  薨去,  行く,  言う,  走りさる,  走去る,  赴く,  身罷る,  退場,  通じる,  逝く,  逝去,  進む,  進行,  遠逝,  遷化,  長逝,  隠れる,  離れさる,  離れ去る,  離去る,  音を発する,  頑張る. 
2 いらっしゃる,  ずらす,  らっしゃる,  促す,  動かす,  動く,  動機づける,  動機付ける,  印象づける,  印象付ける,  参る,  家渡り,  家移,  家移り,  屋渡り,  引き移る,  引き越す,  引っ越し,  引っ越す,  引越,  引越し,  引越す,  移し替える,  移す,  移る,  移ろう,  移動,  移替える,  移転,  移駐,  行く,  行動,  赴く,  転じる,  転ずる,  転移,  転置,  進む. 
3 おぼし召す,  みる,  一考,  一顧,  企てる,  勘える,  勘定,  勘考,  参酌,  図る,  存じあげる,  存じる,  存じ上げる,  存ずる,  存知あげる,  存知上げる,  思いやる,  思い見る,  思い遣る,  思う,  思しめす,  思し召す,  思召す,  思念,  思惟,  思料,  思案,  思索,  思考,  思見る,  思議,  思遣る,  思量,  惟う,  惟る,  想う,  慮る,  斟酌,  看做す,  稽える,  考える,  考慮,  見なす,  見做す,  観じる,  観ずる,  酌量,  顧慮. 
4 かぎ出す,  かぎ取る,  みる,  もの案じ,  わかる,  一考,  一顧,  信じる,  信ずる,  信用,  冥想,  冥捜,  分る,  勘える,  勘づく,  勘付く,  勘定,  勘考,  参酌,  嗅ぎとる,  嗅ぎ取る,  嗅取る,  察する,  思いいれる,  思いめぐらす,  思い入る,  思い入れる,  思い見る,  思う,  思入れる,  思惟,  思慮,  思料,  思案,  思索,  思考,  思見る,  思議,  思量,  惟う,  惟みる,  惟る,  想う,  感じる,  感じ取る,  感ずる,  感づく,  感付く,  感取,  感触,  慮る,  憶える,  按ずる,  料簡,  斟酌,  案じる,  案ずる,  検討,  沈思,  深思,  潜思,  潜考,  熟思,  熟慮,  熟案,  熟考,  熟視,  看做す,  看取,  瞑想,  瞑捜,  知る,  考えぬく,  考える,  考え抜く,  考察,  考慮,  見いだす,  見い出す,  見なす,  見做す,  見出す,  見出だす,  見受ける,  覚える,  観取,  観想,  観照,  酌量,  静思,  顧慮,  黙念,  黙思,  黙想,  黙考. 
6 かぞえ上げる,  カウント,  勘定,  口外,  口述,  問題になる,  待ちかねる,  待ちのぞむ,  待望,  待望む,  想望,  数えあげる,  数える,  数え上げる,  楽しみに待つ,  物語る,  申し上げる,  算する,  言う,  計算,  話す,  語る,  読む. 
7 し続ける,  ぶっ続ける,  わたる,  キープ,  伸びる,  保する,  保つ,  保守,  保持,  前進,  及ぶ,  居すわる,  居坐る,  居座る,  居据わる,  居残る,  居続ける,  広がる,  打っ続ける,  持する,  持ち続ける,  持続,  止どまる,  止まる,  歩む,  滞留,  留どまる,  留まる,  留めおく,  留め置く,  留る,  留置く,  目差す,  目指す,  継続,  続く,  続ける,  続行,  維持,  進む,  進行. 
9 ついて行く,  亜ぐ,  付いていく,  付いて行く,  佩びる,  保する,  保つ,  保守,  保持,  信奉,  倣う,  傚う,  則る,  前進,  尾する,  居すわる,  居坐る,  居座る,  居据わる,  居残る,  居続ける,  帯びる,  帰する,  帰着,  後続,  従う,  持する,  持ち続ける,  持つ,  搬送,  携える,  携行,  次ぐ,  止どまる,  止まる,  歩む,  沿って進む,  準じる,  準ずる,  準拠,  滞留,  留どまる,  留まる,  留めおく,  留め置く,  留る,  留置く,  目差す,  目指す,  継続,  続く,  続ける,  続行,  維持,  襲踏,  踏襲,  辿る,  追いかける,  追い掛ける,  追い駆ける,  追う,  追っかける,  追っ掛ける,  追行,  追蹤,  追随,  逐う,  進む,  進行,  附いていく,  附いて行く,  随う. 
10 とり調べる,  みる,  もの案じ,  チェック,  勘える,  勘定,  勘考,  参酌,  取り調べる,  取調べる,  吟味,  審査,  思いめぐらす,  思い見る,  思惟,  思慮,  思料,  思案,  思索,  思考,  思見る,  思議,  思量,  惟みる,  惟る,  慮る,  按ずる,  料簡,  斟酌,  査閲,  案じる,  案ずる,  検する,  検分,  検査,  検視,  検討,  潜思,  潜考,  点検,  熟思,  熟慮,  熟案,  熟考,  眺める,  考えぬく,  考える,  考え抜く,  考察,  考慮,  調べる,  酌量,  閲する,  顧慮. 
11 はいり込む,  わたる,  乗じる,  乗ずる,  乗る,  乗車,  伸びる,  伸展,  入りこむ,  入り込む,  入る,  入込む,  出で立つ,  出る,  出向く,  出席,  出座,  出発,  分布,  列する,  列なる,  列席,  列座,  動く,  参る,  参会,  参列,  参加,  及ぶ,  和す,  和する,  喰い込む,  喰込む,  失しゃあがる,  導く,  広がる,  往く,  拡がる,  溶込む,  潜りこむ,  潜り込む,  発しる,  発す,  発する,  発つ,  立ちいる,  立ち入る,  立入る,  臨む,  臨場,  臨席,  行く,  這入り込む,  通う,  通じる,  連なる,  進む,  進行,  面出,  面出し,  顔出,  顔出し. 
12 みる,  もの案じ,  一考,  一顧,  勘える,  勘定,  勘考,  参酌,  思いめぐらす,  思い見る,  思う,  思惟,  思慮,  思料,  思案,  思索,  思考,  思見る,  思議,  思量,  惟う,  惟みる,  惟る,  想う,  慮る,  按ずる,  料簡,  斟酌,  案じる,  案ずる,  検分,  検討,  注意深く見る,  潜思,  潜考,  熟思,  熟慮,  熟案,  熟考,  省察,  考えぬく,  考える,  考え抜く,  考察,  考慮,  酌量,  顧慮. 
13 もの案じ,  予定,  仕組む,  仮想,  企てる,  企む,  企らむ,  企劃,  企図,  企画,  劃策,  勘える,  勘定,  勘考,  参酌,  図る,  巧む,  心積,  心積もり,  心積り,  志す,  思いえがく,  思いめぐらす,  思い描く,  思い見る,  思う,  思惟,  思慮,  思描く,  思料,  思案,  思索,  思考,  思見る,  思議,  思量,  惟う,  惟みる,  惟る,  想い描く,  想い浮かべる,  想像,  想描く,  想見,  意企,  意図,  慮る,  按ずる,  料簡,  斟酌,  案じる,  案ずる,  検討,  構想,  潜思,  潜考,  熟思,  熟慮,  熟案,  熟考,  狙う,  画策,  目論む,  策す,  策する,  考えぬく,  考える,  考え抜く,  考察,  考慮,  計画,  謀る,  酌量,  顧慮. 
14 もの案じ,  係る,  係わる,  制する,  勘える,  勘定,  勘考,  参酌,  差し響く,  思いめぐらす,  思い見る,  思う,  思惟,  思慮,  思料,  思案,  思索,  思考,  思見る,  思議,  思量,  惟う,  惟みる,  惟る,  慮る,  按ずる,  料簡,  斟酌,  案じる,  案ずる,  検討,  潜思,  潜考,  熟思,  熟慮,  熟案,  熟考,  考えぬく,  考える,  考え抜く,  考察,  考慮,  酌量,  響く,  顧慮. 
15 ゆう免,  仮借,  勘える,  勘定,  勘弁,  勘忍,  勘考,  参酌,  堪える,  堪る,  堪忍,  宥免,  宥恕,  容赦,  寛恕,  怺える,  斟酌,  海容,  考慮,  聴す,  許す,  許容,  赦す,  赦免,  酌量,  顧慮. 
- 辞書式インデックス
 - :
 - procès-verbal
 - |
 - procéder
 - |
 - procédure