Translation French Japanese: comprendre
Словник: main
comprendre
verbe
1 ある,  いらせられる,  いらっしゃる,  いる,  お出でなされる,  お出でになる,  くる,  ございます,  ござ在る,  ござ有る,  ご座る,  ご座居る,  たどり着く,  である,  でご座る,  やってくる,  やって来る,  位置,  候う,  到る,  到来,  到着,  到達,  参る,  参着,  在します,  在す,  在らせられる,  在る,  存する,  存在,  居る,  御出でなされる,  御出でになる,  御出なされる,  御座ある,  御座います,  御座いませ,  御座る,  御座候う,  御座在る,  御座居る,  御座有る,  有る,  来たる,  来る,  着く,  着荷,  立つ,  至る,  行きつく,  訪れる,  達する,  遣ってくる. 
2 ある,  いらせられる,  いらっしゃる,  いる,  お出でなされる,  お出でになる,  ございます,  ござ在る,  ござ有る,  ご座る,  ご座居る,  位置,  候う,  在します,  在す,  在らせられる,  在る,  在世,  存する,  存在,  居る,  御出でなされる,  御出でになる,  御出なされる,  御座ある,  御座います,  御座いませ,  御座る,  御座候う,  御座在る,  御座居る,  御座有る,  有る,  生きる,  生存,  生息,  立つ. 
3 ある,  いらっしゃる,  ござ在る,  ござ有る,  ご座る,  ご座居る,  位置,  佯る,  偽る,  嘘を吐く,  在る,  存在,  寐る,  寝ころぶ,  寝っころがる,  寝っ転がる,  寝る,  寝転がる,  寝転ぶ,  居る,  平臥,  御座ある,  御座いませ,  御座る,  御座在る,  御座居る,  御座有る,  有る,  横える,  横たう,  横たえる,  横たわる,  横臥,  臥さる,  臥す,  臥する,  臥せる,  詐る. 
4 ある,  ござ在る,  ござ有る,  わかる,  入れる,  内包,  分かる,  分る,  判る,  加える,  包める,  包含,  包容,  包蔵,  含む,  含める,  含有,  存在,  御座ある,  御座る,  御座在る,  御座有る,  理解,  組みこむ,  組み入れる,  組み込む,  組入れる,  組込む,  解す,  解する,  解せる,  解る,  通じる,  通ずる. 
6 ある,  ござ在る,  ござ有る,  作る,  制定,  創る,  創刊,  創始,  創建,  創業,  創立,  創設,  存在,  定める,  御座ある,  御座る,  御座在る,  御座有る,  成す,  打ち立てる,  新設,  構成,  樹立,  確立,  築き上げる,  築上げる,  設ける,  設定,  設立,  設置,  開設. 
8 いう,  云う,  修する,  修学,  修習,  分かる,  分る,  勉学,  勉強,  参学,  取る,  受けとる,  受け取る,  受取る,  多読,  学ぶ,  学修,  学問,  学習,  披見,  拝見,  拝誦,  拝読,  書見,  現す,  現わす,  理解,  示す,  紐解く,  繙く,  繙読,  表す,  表わす,  表示,  解す,  解する,  解せる,  解る,  解釈,  言う,  訓む,  読みとる,  読み上げる,  読み取り,  読み取る,  読み取れる,  読み込む,  読む,  読取り,  読取る,  読書,  謂う,  述べる,  通じる,  通ずる,  閲覧,  閲読. 
9 かぎ付ける,  かぎ出す,  かぎ取る,  かみ分ける,  さがし出す,  さがし当てる,  さぐり当てる,  めっける,  わかる,  了する,  了得,  了知,  了解,  事解,  会得,  会釈,  分かる,  分る,  判る,  判明,  割り出す,  割出す,  勘づく,  勘付く,  受け取る,  同情,  同感,  呑みこむ,  呑み込む,  呑込む,  嗅ぎつける,  嗅ぎとる,  嗅ぎ付ける,  嗅ぎ出す,  嗅ぎ取る,  嗅付ける,  嗅取る,  察する,  察知,  思い至る,  思う,  悟る,  想う,  感じる,  感じ取る,  感ずる,  感づく,  感付く,  感取,  感触,  憶える,  捜しあてる,  捜しだす,  捜し出す,  捜し当てる,  探しあてる,  探しだす,  探し出す,  探し当てる,  探りあてる,  探り出す,  探り当てる,  探当てる,  探知,  推す,  検出,  検知,  気づく,  気付く,  現す,  現わす,  理解,  発見,  目っける,  看取,  知る,  表す,  表わす,  見いだす,  見い出す,  見つけだす,  見つける,  見つけ出す,  見て取る,  見付ける,  見付け出す,  見付出す,  見出す,  見出だす,  見取る,  見受ける,  覚える,  覚る,  観取,  解す,  解する,  解る,  認知,  認識,  諒解,  領会,  領解,  飲み込む,  飲込む. 
10 かぎ出す,  かぎ分ける,  かぎ取る,  かみ分ける,  くみ取る,  めっける,  わかる,  了する,  了得,  了知,  了解,  事解,  会得,  会釈,  体験,  分かる,  分る,  判る,  勘づく,  勘付く,  受け取る,  同情,  同感,  呑みこむ,  呑み込む,  呑込む,  嗅ぎとる,  嗅ぎわける,  嗅ぎ取る,  嗅取る,  噛み分ける,  噛み締める,  噛分ける,  察する,  察知,  心づく,  心付く,  思い至る,  思う,  悟る,  想う,  感じとる,  感じる,  感じ取る,  感ずる,  感づく,  感付く,  感取,  感受,  感知,  感触,  憶える,  把捉,  把握,  捉える,  捉らえる,  捕える,  捕らえる,  掴みとる,  掴み取る,  掴む,  掴取る,  気がつく,  気が付く,  気づく,  気付く,  気色取る,  汲み取る,  汲取る,  理解,  発見,  目っける,  看取,  知っている,  知る,  知覚,  納得,  経験,  聴取る,  見いだす,  見い出す,  見つける,  見て取る,  見付ける,  見出す,  見出だす,  見取る,  見受ける,  見抜く,  覚える,  覚る,  観取,  解す,  解する,  解せる,  解る,  認知,  認識,  読みとる,  読取る,  読解,  諒解,  通じる,  通ずる,  領会,  領得,  領解,  飲み込む,  飲込む. 
11 かぎ分ける,  かぎ取る,  かみ分ける,  くみ取る,  わかる,  了する,  了得,  了知,  了解,  事解,  会得,  会釈,  体験,  分かる,  分る,  判る,  受け取る,  同情,  同感,  呑みこむ,  呑み込む,  呑込む,  嗅ぎわける,  噛み分ける,  噛み締める,  噛分ける,  存じあげる,  存じる,  存じ上げる,  存ずる,  存知,  存知あげる,  存知上げる,  察知,  心得る,  思い至る,  承知,  把捉,  把握,  捉える,  捉らえる,  掴みとる,  掴み取る,  掴む,  掴取る,  気づく,  気付く,  汲み取る,  汲取る,  理解,  発見,  看取,  知っている,  知らす,  知る,  納得,  経験,  聞きわける,  聞分ける,  見いだす,  見い出す,  見つける,  見てとる,  見て取る,  見付ける,  見出す,  見出だす,  見分ける,  見取る,  見知る,  覚る,  観取,  解す,  解する,  解せる,  解る,  認知,  認識,  読みとる,  読取る,  読解,  諒解,  通じる,  通ずる,  領会,  領得,  領解,  飲み込む,  飲込む. 
12 かぎ分ける,  かぎ取る,  かみ分ける,  わかる,  了する,  了得,  了知,  了解,  事解,  会得,  会釈,  分かる,  分る,  判る,  判断,  受け取る,  同情,  同感,  呑みこむ,  呑み込む,  呑込む,  嗅ぎわける,  噛み分ける,  噛み締める,  噛分ける,  察知,  思い至る,  気づく,  気付く,  汲み取る,  汲取る,  理解,  発見,  看取,  知っている,  知る,  見いだす,  見い出す,  見つける,  見て取る,  見付ける,  見出す,  見出だす,  見取る,  覚る,  観取,  解す,  解する,  解せる,  解る,  解釈,  評釈,  認知,  認識,  諒解,  通じる,  通ずる,  通釈,  釈する,  領会,  領解,  飲み込む,  飲込む. 
13 かぎ分ける,  かぎ取る,  かみ分ける,  わかる,  了解,  事解,  会得,  会釈,  分かる,  分る,  判る,  割り出す,  割出す,  受け取る,  同情,  同感,  呑みこむ,  呑み込む,  呑込む,  嗅ぎわける,  噛み分ける,  噛み締める,  噛分ける,  推す,  汲み取る,  汲取る,  理解,  知っている,  解す,  解する,  解せる,  解る,  諒解,  通じる,  通ずる,  領会,  領解. 
14 かぎ分ける,  かぎ取る,  かみ分ける,  わかる,  分かる,  分る,  判る,  取る,  受けとる,  受け取る,  受取る,  嗅ぎわける,  噛み分ける,  噛み締める,  噛分ける,  汲み取る,  汲取る,  理解,  知っている,  解す,  解する,  解る,  解釈,  読みとる,  読み取る,  読む,  読取る. 
15 かどわかす,  さん奪,  なる,  ふんだくる,  ぶったくる,  まに合う,  より出す,  より分ける,  より取る,  より抜く,  わかる,  セレクト,  チョイス,  乗ずる,  乗る,  分かる,  分どる,  分る,  分捕る,  判る,  勾引かす,  勾引す,  収奪,  取ってくる,  取って参る,  取って来る,  取る,  召す,  奪う,  奪取,  引っさらう,  引っ攫う,  引攫う,  強奪,  懸かる,  懸る,  成る,  手にする,  択ぶ,  択む,  択る,  拉致,  拐う,  拐かす,  拐引,  持ちきたす,  持ち来す,  持ち来たす,  持ってくる,  持って来る,  持来す,  掛かる,  掛る,  採択,  掻っ攫う,  掻攫う,  攫う,  理解,  略取,  発見,  簒奪,  簡抜,  精選,  罹る,  罹患,  見付ける,  解す,  解する,  解る,  誘拐,  連れ去る,  選する,  選び出す,  選び取る,  選ぶ,  選む,  選りすぐる,  選りだす,  選りどる,  選りぬく,  選りわける,  選り出す,  選り分ける,  選り取る,  選り抜く,  選る,  選出す,  選分,  選分ける,  選取,  選取る,  選定,  選抜,  選抜く,  選択,  選考,  間にあう,  間に合う. 
16 くい止める,  セーブ,  セーヴ,  保持,  内包,  包含,  包容,  包摂,  包蔵,  収容,  取り入れる,  取り込む,  含む,  含める,  含有,  堰き止める,  堰止める,  塞きとめる,  塞き止める,  封じこむ,  封じこめる,  封じる,  封じ込む,  封じ込める,  抑える,  抑え付ける,  抑制,  抑圧,  抑止,  抑留,  押えつける,  押える,  押え付ける,  押え込む,  押さえる,  押さえ付ける,  押さえ込む,  押し止める,  押し留める,  押止める,  押留める,  拘束,  束縛,  止める,  留置く,  盛りこむ,  盛り込む,  監禁,  禁足,  組みこむ,  組み入れる,  組み込む,  組入れる,  組込む,  縛りつける,  縛り付ける,  織りこむ,  蔵する,  遅らせる,  閉じこめる,  閉じ込める,  阻む,  阻止,  食い止める,  食い留める,  食止める,  食留める,  飼いならす. 
17 くみ取る,  ほぐす,  わかる,  リラックスさせる,  了する,  了解,  会得,  分かる,  分る,  判る,  取り外す,  取外す,  呑みこむ,  呑込む,  外す,  寛がす,  寛げる,  弛める,  把捉,  把握,  捉える,  捉らえる,  掴みとる,  掴み取る,  掴む,  掴取る,  汲み取る,  汲取る,  理解,  納得,  緩める,  解きほぐす,  解きほごす,  解き解す,  解く,  解ぐす,  解ごす,  解す,  解する,  解せる,  解ほぐす,  解る,  読みとる,  読取る,  読解,  諒解,  通じる,  通ずる,  離す,  領会,  領得,  領解. 
18 くみ取る,  わかる,  了する,  了得,  了解,  会得,  分かる,  分る,  判る,  判断,  受け取る,  呑みこむ,  呑込む,  把捉,  把握,  捉える,  捉らえる,  掴みとる,  掴み取る,  掴む,  掴取る,  汲み取る,  汲取る,  理解,  納得,  解き明かす,  解く,  解す,  解する,  解せる,  解る,  解決,  解答,  解釈,  評釈,  読みとる,  読取る,  読解,  諒解,  通じる,  通ずる,  通釈,  釈する,  領会,  領得,  領解. 
19 さし入れる,  さし挟む,  さし込む,  すげる,  まる呑み,  インサート,  丸呑,  丸呑み,  入れる,  加える,  包める,  包含,  収容,  取り込む,  取込む,  受けいれる,  受け入れる,  受け容れる,  受入れる,  受取る,  受容,  受容れる,  含める,  差しいれる,  差しこむ,  差しはさむ,  差し入れ,  差し入れる,  差し挟む,  差し込む,  差入れる,  差挟む,  差込む,  引き合わせる,  引合せる,  応じる,  応ずる,  挟みいれる,  挟みこむ,  挟み入れる,  挟み込む,  挟む,  挟入れる,  挟込む,  挾む,  挿げる,  挿す,  挿む,  挿れる,  挿入,  掛ける,  接受,  提出,  甘んじる,  組みこむ,  組み入れる,  組み込む,  組入れる,  組込む,  聞く,  聴く,  迎え入れる,  送る,  送込む,  鵜呑み. 
20 さし入れる,  さし挟む,  さし込む,  インサート,  一体化,  入れる,  内包,  加える,  包める,  包含,  包蔵,  取り入れる,  取り込む,  合体,  合併,  合同,  含む,  含める,  含有,  差しいれる,  差しこむ,  差しはさむ,  差し入れる,  差し挟む,  差し込む,  差入れる,  差挟む,  差込む,  挟みいれる,  挟みこむ,  挟み入れる,  挟み込む,  挟む,  挟入れる,  挟込む,  挾む,  挿す,  挿む,  挿れる,  挿入,  盛りこむ,  盛り込む,  組みこむ,  組み入れる,  組み込む,  組入れる,  組込む,  統べる,  統制,  統合,  統括,  綜合,  総べる,  総合,  織りこむ,  蔵する. 
21 つけ加える,  つけ足す,  もたらす,  プラス,  下す,  与える,  交える,  交ぜる,  付けたす,  付け加える,  付与,  付加,  併す,  併せる,  入れる,  加える,  加増,  加算,  包める,  包含,  合する,  合算,  合計,  含める,  増す,  増やす,  増加,  増大,  増強,  増益,  大きくする,  寄せる,  殖やす,  混ぜる,  混入,  添加,  益す,  科する,  組みこむ,  組み入れる,  組み込む,  組入れる,  組込む,  課す,  課する,  賦する,  賦課,  足し加える,  足す,  足加える,  附与,  雑える,  雑ぜる. 
23 わかる,  与える,  了する,  了得,  企てる,  分かる,  分る,  判る,  判断,  受け取る,  審問,  審理,  心積,  心積もり,  心積り,  思う,  惟う,  意企,  意図,  理解,  生じる,  生む,  考える,  解す,  解する,  解せる,  解る,  解釈,  評釈,  通じる,  通ずる,  通釈,  釈する. 
24 わたる,  カバー,  一体化,  伴う,  保有,  内包,  内含,  包含,  包容,  包蔵,  取り入れる,  取り込む,  合体,  合併,  合同,  含む,  含める,  含有,  含蓄,  持つ,  盛りこむ,  盛り込む,  組みこむ,  組み入れる,  組み込む,  組入れる,  組込む,  統べる,  統制,  統合,  統括,  綜合,  網羅,  総べる,  総合,  織りこむ,  蔵する. 
25 わたる,  カバー,  入れる,  内包,  加える,  包める,  包含,  包容,  包蔵,  取り入れる,  取り込む,  含む,  含める,  含有,  盛りこむ,  盛り込む,  組みこむ,  組み入れる,  組み込む,  組入れる,  組込む,  網羅,  織りこむ,  蔵する. 
26 キープ,  伴う,  保有,  内包,  内含,  包含,  包容,  包蔵,  取っておく,  取って置く,  取っとく,  取りおく,  取り入れる,  取り置く,  取り込む,  取置く,  含む,  含める,  含有,  含蓄,  持ち続ける,  温存,  盛りこむ,  盛り込む,  組みこむ,  組み入れる,  組み込む,  組入れる,  組込む,  織りこむ,  蔵する. 
27 レコーディング,  入れる,  加える,  包める,  包含,  含める,  採録,  控える,  書きしるす,  書きつける,  書きとどめる,  書きとめる,  書き付ける,  書き付る,  書き止める,  書き留める,  書き記す,  書付ける,  書記す,  留め書,  留め書き,  留書,  留書き,  登録,  組みこむ,  組み入れる,  組み込む,  組入れる,  組込む,  記載,  記録,  載せる,  載録,  録する,  録る. 
28 上演,  了する,  了得,  公演,  出演,  分かる,  分る,  判断,  受け取る,  奏する,  奏でる,  奏楽,  実演,  弾く,  演じる,  演ずる,  演奏,  演戯,  演技,  理解,  芝居,  解す,  解する,  解せる,  解る,  解釈,  評釈,  通じる,  通ずる,  通釈,  釈する,  釈義. 
29 了する,  了得,  代理,  分かる,  分る,  判じる,  判断,  受け取る,  受取る,  現す,  現わす,  理解,  翻訳,  解す,  解する,  解せる,  解る,  解釈,  訳す,  訳する,  訳出,  訳述,  評釈,  通じる,  通ずる,  通釈,  釈する,  釈義,  飜訳. 
30 保有,  備える,  備わる,  入れる,  具える,  具す,  具する,  具わる,  内包,  出来る,  包含,  包容,  包蔵,  占める,  占有,  含む,  含める,  含有,  家蔵,  意味,  成る,  所持,  所有,  所蔵,  持っている,  持つ,  擁する,  有す,  有する,  構成される,  特徴として持つ,  組み入れる,  組入れる,  蔵する,  領する,  領有. 
- Лексикографічний покажчик
- :
- compote de pommes
- |
- comprendre
- |
- compresseur