翻訳 英語 日本語: associate
辞書: main
associate
noun
1 お供,  お近づき,  お近付き,  ご存じ,  ご存知,  つれ合い,  グループ,  コンパニオン,  サークル,  パル,  パートナー,  ファミリー,  フレンド,  ブラザー,  メンバ,  メンバー,  一党,  一味,  一員,  一門,  交友,  仲よし,  仲良,  仲良し,  仲間,  会員,  伴,  伴侶,  供人,  侶,  侶伴,  倫,  傍,  傍え,  傍輩,  僚,  儕,  儷,  共同作業者,  協力者,  友,  友だち,  友人,  友垣,  友朋,  友達,  合い棒,  同人,  同伴者,  同侶,  同僚,  同士,  同朋,  同種,  同等の人,  同輩,  同類,  味方,  定連,  常連,  徒,  徒党,  御供,  御存じ,  御存知,  御近付,  御近付き,  成員,  朋友,  棒組,  棒組み,  片方,  片棒,  相手,  相棒,  相識,  知りあい,  知り人,  知り合い,  知るべ,  知る辺,  知人,  知友,  知合,  知合い,  知己,  知辺,  知音,  群れ,  茶飲み仲間,  茶飲み友だち,  茶飲み友達,  茶飲仲間,  茶飲友達,  見知り,  見知り合い,  見知合,  見知合い,  親友,  身方,  輩,  近づき,  近付,  近付き,  連,  連れ,  連中,  集団,  顔見知り,  馴じみ,  馴染,  馴染み,  1員. 
2 お供,  つれ合い,  コンパニオン,  交友,  仲間,  伴,  伴侶,  供人,  侶,  侶伴,  倫,  傍輩,  僚,  儕,  儷,  合い棒,  同伴者,  同侶,  同士,  同行,  定連,  常連,  御供,  旅の道連れ,  相手,  連れ,  道づれ,  道連,  道連れ. 
3 お供,  コンパニオン,  交友,  仲間,  会友,  伴,  伴侶,  供人,  侶,  侶伴,  倫,  傍輩,  僚,  僚友,  儕,  儕輩,  儷,  友,  友だち,  友達,  合い棒,  同人,  同伴者,  同侶,  同僚,  同士,  同役,  同志,  同業者,  同輩,  同類,  定連,  常連,  御供,  朋輩,  相手,  社友,  輩,  連れ. 
4 お手伝い,  アシスタント,  ヘルパー,  与力,  副手,  助け,  助け手,  助っと,  助っ人,  助手,  同僚,  女房役,  御手伝,  御手伝い,  手つだい,  手伝い,  手伝い手,  次席,  補佐,  補佐人,  補佐役,  補助員,  補助者,  輔佐,  輔佐人. 
5 お馴染み,  ひいき客,  クライアント,  仲間,  侶伴,  取り引き先,  取引先,  同士,  定常,  定連,  客筋,  常客,  常得意,  常連,  得意,  贔屓,  贔負,  顧客,  馴じみ,  馴染,  馴染み客,  馴染客. 
6 やつ,  ガイ,  ボーイフレンド,  仲間,  会友,  侶伴,  傍輩,  僚友,  儕輩,  兄さん,  兄ちゃん,  同僚,  同士,  同役,  同志,  同業者,  同輩,  同類,  和郎,  奴,  奴さん,  定連,  少年,  常連,  彼,  彼氏,  朋輩,  片方,  社友,  若い衆,  若男,  若者,  輩,  野郎. 
7 アミ,  ガールフレンド,  クラスメイト,  クラスメート,  スクールメイト,  スクールメート,  パル,  ブラザー,  仲よし,  仲良,  仲良し,  仲間,  会友,  侶伴,  傍輩,  僚友,  儕輩,  同僚,  同労者,  同士,  同役,  同志,  同業者,  同級生,  同輩,  同類,  女友達,  学友,  定連,  常連,  彼女,  恋びと,  恋人,  意中の女,  朋輩,  校友,  相棒,  社友,  級友,  茶飲み仲間,  茶飲み友だち,  茶飲み友達,  茶飲仲間,  茶飲友達,  親友,  輩. 
verb
1 くくしあげる,  くっつかす,  つなぎ合わせる,  つなぎ止める,  つなぎ留める,  ふん縛る,  むすび付ける,  ゆい付ける,  交ぜる,  併す,  併せる,  係る,  化合,  合す,  合する,  合せる,  合わさる,  合わす,  合わせる,  合体,  合併,  合同,  合成,  引き結ぶ,  引っからげる,  引っくくる,  引っ括る,  引っ紮げる,  引っ絡げる,  引括る,  引紮げる,  引絡げる,  括しあげる,  括し上げる,  括る,  括上げる,  接合,  搦める,  混ぜる,  混ぜ合わす,  混合,  混同,  混成,  煉りあわす,  煉り合わす,  紮げる,  組みあわす,  組みあわせる,  組み合す,  組み合せる,  組み合わす,  組み合わせる,  組合せる,  組合わす,  組合わせる,  絆す,  結い付ける,  結い絡げる,  結う,  結えつける,  結える,  結びあわせる,  結びつける,  結び付ける,  結び合す,  結び合せる,  結び合わす,  結び留める,  結ぶ,  結わいつける,  結わい付ける,  結わえつける,  結わえる,  結わえ付ける,  結わく,  結付ける,  結合,  結合す,  結合せる,  結合わせる,  絡げる,  継ぎ合わせる,  締めくくる,  締める,  締め括る,  練りあわす,  練りあわせる,  練り合せる,  練り合わす,  練り合わせる,  練合せる,  練合わす,  練合わせる,  縛する,  縛める,  縛りつける,  縛り付ける,  縛る,  繋ぎあわす,  繋ぎとめる,  繋ぎ合す,  繋ぎ合せる,  繋ぎ合わす,  繋ぎ合わせる,  繋ぎ止める,  繋ぎ留める,  繋ぐ,  繋げる,  繋合す,  繋合せる,  繋合わす,  繋合わせる,  繋留める,  繋縛,  複合,  調合,  連結,  配合,  関係つける,  雑ぜる. 
2 くっつかす,  つなぎ合わせる,  つなぎ止める,  つなぎ留める,  ふん縛る,  むすび付ける,  係る,  引き結ぶ,  引っくくる,  引っ括る,  引っ紮げる,  引っ絡げる,  引括る,  括る,  接ぐ,  接する,  接合,  接続,  紮げる,  絆す,  結い付ける,  結い絡げる,  結えつける,  結える,  結びあわせる,  結びつける,  結び付ける,  結び合す,  結び合せる,  結び合わす,  結び留める,  結ぶ,  結わいつける,  結わい付ける,  結わえつける,  結わえる,  結わえ付ける,  結わく,  結付ける,  結合,  結合す,  結合せる,  結合わせる,  絡げる,  継ぎ合わせる,  縛する,  縛りつける,  縛り付ける,  縛る,  繋ぎあわす,  繋ぎとめる,  繋ぎ合す,  繋ぎ合せる,  繋ぎ合わす,  繋ぎ合わせる,  繋ぎ止める,  繋ぎ留める,  繋ぐ,  繋げる,  繋合す,  繋合せる,  繋合わす,  繋合わせる,  繋留める,  繋縛,  連結,  関係つける. 
3 つなぎ合わせる,  のコードを接続する,  のプラグをコンセントに差し込む,  むすび付ける,  プラグを差し込む,  一緒になる,  交わる,  併さる,  係る,  合する,  合わさる,  合流,  接ぐ,  接する,  接合,  接続,  相交わる,  結びあわせる,  結びつける,  結び合す,  結び合せる,  結び合わす,  結合,  結合す,  結合せる,  結合わせる,  繋ぎあわす,  繋ぎ合す,  繋ぎ合せる,  繋ぎ合わす,  繋ぎ合わせる,  繋ぐ,  繋げる,  繋合す,  繋合せる,  繋合わす,  繋合わせる,  落ちあう,  落ち合う,  落合う,  連結,  関係つける. 
4 つなぎ合わせる,  のコードを接続する,  のプラグをコンセントに差し込む,  むすび付ける,  プラグを差し込む,  一緒になる,  係る,  合す,  合する,  合わさる,  合一,  合体,  合併,  合同,  合流,  接ぐ,  接する,  接合,  接続,  結びあわせる,  結びつける,  結び合す,  結び合せる,  結び合わす,  結合,  結合す,  結合せる,  結合わせる,  繋ぎあわす,  繋ぎ合す,  繋ぎ合せる,  繋ぎ合わす,  繋ぎ合わせる,  繋ぐ,  繋げる,  繋合す,  繋合せる,  繋合わす,  繋合わせる,  聯絡,  融合,  連結,  連絡,  連絡を取る,  関係つける. 
5 つなぎ合わせる,  のコードを接続する,  のプラグをコンセントに差し込む,  むすび付ける,  プラグを差し込む,  係る,  接ぐ,  接する,  接合,  接続,  点ける,  結びあわせる,  結びつける,  結び合す,  結び合せる,  結び合わす,  結合,  結合す,  結合せる,  結合わせる,  繋ぎあわす,  繋ぎ合す,  繋ぎ合せる,  繋ぎ合わす,  繋ぎ合わせる,  繋ぐ,  繋げる,  繋合す,  繋合せる,  繋合わす,  繋合わせる,  聯絡,  行き来できる,  連結,  連絡,  連絡を取る,  関係つける. 
6 つなぎ合わせる,  むすび付ける,  一緒になる,  係る,  合す,  合する,  合わさる,  合一,  合体,  合併,  合同,  合流,  接ぐ,  接する,  接合,  接続,  結びあわせる,  結びつける,  結び合す,  結び合せる,  結び合わす,  結ぶ,  結合,  結合す,  結合せる,  結合わせる,  繋ぎあわす,  繋ぎ合す,  繋ぎ合せる,  繋ぎ合わす,  繋ぎ合わせる,  繋ぐ,  繋げる,  繋合す,  繋合せる,  繋合わす,  繋合わせる,  融合,  連結,  関係つける. 
7 つなぎ合わせる,  むすび付ける,  交ぜる,  係る,  化合,  合す,  合する,  合せる,  合わさる,  合わす,  合わせる,  合体,  合併,  合同,  合成,  接ぐ,  接する,  接合,  接続,  混ぜる,  混ぜ合わす,  混合,  混同,  混成,  煉りあわす,  煉り合わす,  組みあわす,  組みあわせる,  組み合す,  組み合せる,  組み合わす,  組み合わせる,  組合せる,  組合わす,  組合わせる,  結い付ける,  結う,  結えつける,  結える,  結びあわせる,  結びつける,  結び付ける,  結び合す,  結び合せる,  結び合わす,  結ぶ,  結わえる,  結わえ付ける,  結付ける,  結合,  結合す,  結合せる,  結合わせる,  練りあわす,  練りあわせる,  練り合せる,  練り合わす,  練り合わせる,  練合せる,  練合わす,  練合わせる,  繋ぎあわす,  繋ぎ合す,  繋ぎ合せる,  繋ぎ合わす,  繋ぎ合わせる,  繋ぐ,  繋げる,  繋合す,  繋合せる,  繋合わす,  繋合わせる,  複合,  調合,  連結,  配合,  関係つける,  雑ぜる. 
8 むすび付ける,  云う,  仰しゃる,  仰っしゃる,  仰る,  仰有る,  係る,  係わる,  列なる,  啓する,  懸かる,  懸る,  物語る,  申し上げる,  申し述べる,  申す,  申述べる,  相関,  結びあわせる,  結びつける,  結び合す,  結び合せる,  結び合わす,  結合す,  結合せる,  結合わせる,  繋がる,  繋ぎあわす,  繋ぎ合す,  繋ぎ合せる,  繋ぎ合わす,  繋ぎ合わせる,  繋げる,  繋合す,  繋合せる,  繋合わす,  繋合わせる,  言う,  言問う,  話す,  語る,  謂う,  連なる,  連絡,  関する,  関わる,  関係,  関係つける,  関連. 
9 むすび付ける,  交際,  付き合う,  係る,  接触,  結びあわせる,  結びつける,  結び合す,  結び合せる,  結び合わす,  結合す,  結合せる,  結合わせる,  繋ぎあわす,  繋ぎ合す,  繋ぎ合せる,  繋ぎ合わす,  繋ぎ合わせる,  繋げる,  繋合す,  繋合せる,  繋合わす,  繋合わせる,  行き来,  関係つける. 
10 むすび付ける,  作用,  係る,  係わる,  働きかける,  働き掛ける,  働掛ける,  列なる,  動かす,  及す,  及ぼす,  反影,  反映,  左右,  左右する,  差し響く,  形づくる,  形作る,  形成,  形造る,  影響,  感化,  懸かる,  懸る,  成型,  成形,  決する,  決める,  決定,  決定づける,  決定付ける,  相関,  結びあわせる,  結びつける,  結び合す,  結び合せる,  結び合わす,  結合す,  結合せる,  結合わせる,  繋がる,  繋ぎあわす,  繋ぎ合す,  繋ぎ合せる,  繋ぎ合わす,  繋ぎ合わせる,  繋げる,  繋合す,  繋合せる,  繋合わす,  繋合わせる,  規定,  触る,  連なる,  連絡,  関する,  関る,  関わる,  関係,  関係つける,  関連,  障る,  響く. 
- 辞書式インデックス
 - :
 - assize
 - |
 - associate
 - |
 - associate degree