Translation Spanish Japanese: moderado
Diccionario: main
moderado
adjetivo
1 あだ疎か,  いいかげん,  いい加減,  うかつ,  そそかしい,  そそっかしい,  ぞんざい,  ちゃらんぽらん,  でたらめ,  不注意,  与太,  中ぐらい,  中位,  中庸,  出たら目,  出ほうだい,  出任せ,  卒爾,  好いかげん,  好い加減,  徒おろそか,  徒疎か,  無責任,  無関心,  率爾,  生半可,  生半尺,  疎放,  疎略,  程好い,  程良い,  粗こつ,  粗忽,  粗放,  粗略,  粗雑,  適度,  適当. 
2 あてはまる,  いい,  いいかげん,  いい加減,  そぐわしい,  それ相当,  それ相応,  ぞんざい,  ただしい,  ふさわしい,  もって来い,  もっとも,  よい,  よろしい,  中ぐらい,  中位,  中庸,  中程度,  似あわしい,  似つかわしい,  似つかわしげ,  似つこらしい,  似付かわしい,  似付かわしげ,  似合しい,  似合わしい,  充分,  公正,  其れ相当,  其れ相応,  分相応,  剴切,  十分,  可能,  合う,  合目的,  合目的的,  善い,  好い,  好いかげん,  好い加減,  好適,  妥当,  宜しい,  尤も,  恰好,  手ごろ,  手頃,  打って付け,  持ってこい,  持って来い,  有能,  正しい,  正善,  正確,  無関心,  然るべき,  然る可き,  理想的,  疎略,  的確,  相応,  相応しい,  程好い,  程良い,  粗略,  能力のある,  良い,  適した,  適任,  適切,  適宜,  適度,  適当,  適格,  適正,  適確,  順当,  順道. 
3 いい,  しとやか,  しなやか,  たわやか,  ゆかしい,  よい,  エレガンス,  優々たる,  優優たる,  優婉,  優美,  優艶,  優雅,  典雅,  典麗,  善い,  奥ゆかしい,  奥ゆかしげ,  奥床しい,  奥床しげ,  好い,  婉然たる,  婉麗,  嫋やか,  寛雅,  床しい,  心ゆかしい,  心床しい,  慎しい,  慎しやか,  慎ましい,  慎ましやか,  慎みぶかい,  慎み深い,  格調高雅,  楚々たる,  楚楚たる,  流麗,  淑やか,  清淑,  窈窕たる,  端麗,  繊麗,  美妙,  良い,  閑雅,  閑麗,  雅,  雅びた,  雅びやか,  雅やか,  風雅,  麗しい,  麗しげ. 
4 いいかげん,  いい加減,  それ相当,  それ相応,  中ぐらい,  中位,  中庸,  中程度,  似つかわしい,  似つかわしげ,  似つこらしい,  似付かわしい,  似付かわしげ,  似合わしい,  其れ相当,  其れ相応,  剴切,  好いかげん,  好い加減,  妥当,  控え目,  然るべき,  然る可き,  相応,  相応しい,  程好い,  程良い,  適した,  適切,  適度,  適当,  適正,  順当. 
5 いいかげん,  いい加減,  まずまず,  世間なみ,  世間並,  世間並み,  並大抵,  中ぐらい,  中位,  中庸,  中程度,  人なみ,  人並み,  凡,  凡庸,  十人なみ,  十人並み,  在り来たり,  好いかげん,  好い加減,  尋常,  尋常一様,  平凡,  平均的,  平平凡凡たる,  普通,  無難,  程好い,  程良い,  通俗,  適度,  適当. 
6 いいかげん,  いい加減,  ゆかしい,  中ぐらい,  中位,  中庸,  中程度,  奥ゆかしい,  奥床しい,  好いかげん,  好い加減,  慎しい,  慎しやか,  慎ましい,  慎ましやか,  慎みぶかい,  慎み深い,  条件を満たした,  清淑,  測定可能,  禁欲的,  程好い,  程良い,  穏健,  資格のある,  適度,  適当,  適格の. 
8 おとなしい,  けちくさい,  ささやか,  しがない,  ちっちゃい,  ちんけ,  つつましい,  はしたない,  ゆかしい,  下劣,  下等,  下賎,  些細,  低い,  卑しい,  卑俗,  卑劣,  卑賎,  取るに足りない,  地味,  奥ゆかしい,  奥床しい,  小さい,  小ちゃい,  小規模,  微々たる,  慎しい,  慎しやか,  慎ましい,  慎ましやか,  慎みぶかい,  慎み深い,  控えめ,  控え目,  控目,  清淑,  穢い,  穢ない,  粗末,  粗陋,  薄い,  貧寒,  貧賎,  賎しい,  賎劣,  賎陋,  賤しい,  質素,  適度,  鄙劣,  陋劣,  零細,  麁陋. 
9 おとなしい,  けちくさい,  ささやか,  しがない,  ちっちゃい,  ちんけ,  つつましい,  はしたない,  ゆかしい,  下劣,  下等,  下賎,  些細,  低い,  卑しい,  卑俗,  卑劣,  卑賎,  取るに足りない,  地味,  奥ゆかしい,  奥床しい,  小さい,  引っ込み思案,  引込思案,  微々たる,  慎しい,  慎しやか,  慎ましい,  慎ましやか,  慎みぶかい,  慎み深い,  控えめ,  控え目,  控目,  気さく,  清淑,  穢い,  穢ない,  粗末,  粗陋,  薄い,  謙虚,  貧寒,  貧賎,  賎しい,  賎劣,  賎陋,  賤しい,  質素,  適度,  鄙劣,  陋劣,  麁陋. 
10 きれい,  しとやか,  しなやか,  たわやか,  みめよい,  ゆかしい,  エレガンス,  ビューティフル,  佳,  佳麗,  優,  優々たる,  優優たる,  優婉,  優美,  優艶,  優雅,  典雅,  典麗,  可愛い,  奇麗,  奥ゆかしい,  奥ゆかしげ,  奥床しい,  奥床しげ,  婉然たる,  婉美,  婉麗,  嫋やか,  寛雅,  床しい,  心ゆかしい,  心床しい,  慎しい,  慎しやか,  慎ましい,  慎ましやか,  慎みぶかい,  慎み深い,  明媚,  明美,  格調高雅,  楚々たる,  楚楚たる,  流麗,  淑やか,  清淑,  眉目よい,  眉目好い,  眩い,  秀麗,  窈窕たる,  端麗,  素晴らしい,  絶佳,  綺麗,  繊麗,  美々しい,  美しい,  美しげ,  美事,  美妙,  美的,  美美しい,  美麗,  良い,  艶,  艶やか,  艷やか,  見事,  見目よい,  見目好い,  見目麗しい,  閑雅,  閑麗,  雅,  雅びた,  雅びやか,  雅やか,  風光明媚,  風雅,  麗しい,  麗しげ,  麗ら,  麗らか.