翻訳 英語 日本語: result
辞書: main
result
noun
1 〆切,  〆切り,  おしまい,  お仕舞,  お仕舞い,  仕儀,  仕舞い,  切り上げ,  切上げ,  完了,  完結,  御仕舞,  御仕舞い,  成り行き,  成果,  接尾辞,  果,  満了,  満期,  終い,  終り,  終わり,  終了,  終幕,  終止,  終決,  終点,  終結,  結,  結び,  結末,  結果,  締め切り,  締め括り,  締切,  締切り,  締括,  語尾,  首尾. 
2 あてど,  インプレッション,  エフェクト,  仕儀,  体裁,  作意,  作用,  効果,  印象,  始末,  当て,  当て所,  影響,  心証,  意図,  意趣,  感じ,  成り行き,  成果,  成行き,  所感,  果,  狙,  狙い,  目処,  目当,  目当て,  目標,  目的,  目的地,  目途,  結末,  結果,  至り,  首尾. 
3 おしまい,  お仕舞,  お仕舞い,  けり,  どん詰まり,  どん詰り,  エンディング,  エンド,  フィニッシュ,  ラスト,  仕儀,  仕舞,  仕舞い,  作用,  停止点,  効果,  始末,  完,  尻,  帰結,  幕ぎれ,  幕切,  幕切り,  幕切れ,  影響,  御仕舞,  御仕舞い,  成り行き,  成果,  成行き,  括り,  挙げ句のはて,  挙げ句の果て,  挙句の果て,  掉尾,  揚句のはて,  最後,  最期,  最終,  最終局面,  最終時点,  最終段階,  末,  末つ方,  末尾,  末方,  末期,  末路,  果,  果て,  止め,  決,  決り,  決着,  消滅,  滅亡,  終,  終い,  終り,  終わり,  終了,  終尾,  終局,  終幕,  終期,  終末,  終極,  終止,  終決,  終点,  終焉,  終盤,  終結,  結,  結び,  結尾,  結局,  結末,  結果,  至り,  落,  落ち,  詰,  閉幕,  首尾. 
4 こと,  できこと,  でき事,  イベント,  エベント,  ケース,  事,  事象,  仕儀,  作用,  出来事,  効果,  場合,  始末,  影響,  成り行き,  成果,  成行き,  果,  結末,  結果,  至り,  首尾. 
5 さし響き,  インパクト,  インフルエンス,  仕儀,  作用,  効果,  始末,  差しひびき,  差し響き,  差響,  差響き,  影響,  影響を与えること,  影響力,  感化,  成り行き,  成果,  成行き,  果,  結末,  結果,  至り,  衝動,  衝戟,  衝撃,  響き,  風動,  首尾. 
6 さし響き,  インフルエンス,  オペ,  オペレーション,  ナチュラルプロセス,  仕儀,  作業,  作用,  働き,  効果,  営み,  始末,  差しひびき,  差し響き,  差響,  差響き,  影響,  影響を与えること,  感化,  成り行き,  成果,  成行き,  操作,  操業,  操車,  果,  活動,  演算,  結末,  結果,  自然作用,  自然過程,  至り,  運営,  運算,  運転,  風動,  首尾. 
7 たま物,  インパクト,  エフェクト,  仕儀,  体裁,  作用,  利き,  利き目,  功能,  効,  効き,  効き目,  効力,  効果,  効目,  効能,  効験,  収穫,  始末,  実効,  影響,  影響力,  成り行き,  成果,  成行き,  所産,  果,  産物,  稔,  稔り,  結実,  結晶,  結末,  結果,  至り,  衝動,  衝戟,  衝撃,  賜,  賜物,  首尾. 
8 ふり出し,  アウトレット,  エグジット,  ナンバー,  上がり,  上がり高,  上げ高,  上り,  上木,  上梓,  争点,  交付,  仕儀,  作用,  供給,  児孫,  公刊,  出口,  出版,  出現,  刊行,  利得,  利益,  効果,  収益,  取り高,  取れ高,  取高,  号,  問題,  問題点,  売あげ,  売りあげ,  売り上,  売り上げ,  売り上げ金,  売り上げ高,  売上,  売上げ,  売上げ金,  売上げ高,  売上金,  売上高,  始末,  子孫,  孫子,  影響,  後昆,  成り行き,  成果,  成行き,  振りだし,  振り出し,  振出,  振出し,  支給,  末末,  果,  核心,  案件,  現れ,  現われ,  現出,  産出高,  発兌,  発出,  発刊,  発券,  発給,  発行,  発表,  結末,  結果,  至り,  表れ,  表われ,  課題,  論争点,  論点,  逃げ口,  逃げ路,  逃げ道,  逃路,  逃道,  配給,  降車口,  顕れ,  顕われ,  首尾. 
9 まっ盛り,  クライマックス,  ピーク,  ヤマ,  仕儀,  作用,  効果,  始末,  山,  山場,  峠,  影響,  成り行き,  成果,  成行き,  最盛期,  最高潮,  果,  極点,  盛時,  真っ盛,  真っ盛り,  真盛,  真盛り,  結末,  結果,  絶頂,  至り,  花盛り,  頂上,  頂点,  首尾,  高潮. 
10 アンサー,  ソリューション,  リアクション,  リスポンス,  リプライ,  レス,  レスポンス,  反応,  受け答え,  受答,  受答え,  回申,  回章,  回答,  報答,  復答,  応え,  応答,  応酬,  手応え,  手答え,  答,  答え,  答弁,  答弁書,  答申,  答酬,  解方,  解決,  解決手段,  解決法,  解決策,  解法,  解答,  言承,  言承け,  返し,  返り事,  返り言,  返事,  返信,  返書,  返答,  返辞. 
11 アンサー,  ソリューション,  リスポンス,  リプライ,  レス,  レスポンス,  二の句,  反応,  受け答え,  受答,  受答え,  回申,  回章,  回答,  報答,  復答,  応え,  応答,  応酬,  手応え,  手答え,  答,  答え,  答弁,  答弁書,  答申,  答辯,  答酬,  解方,  解決,  解決手段,  解決法,  解決策,  解法,  解答,  言承,  言承け,  返し,  返り事,  返り言,  返事,  返信,  返書,  返答,  返辞. 
12 インパクト,  仕儀,  作用,  出現率,  効果,  回数,  始末,  度数,  影響,  影響力,  成り行き,  成果,  成行き,  打撃,  果,  発生率,  結末,  結果,  至り,  衝動,  衝戟,  衝撃,  衝突,  頻度,  首尾. 
13 インプレッション,  エフェクト,  主意,  主旨,  主点,  仕儀,  体裁,  作用,  効力,  効果,  印象,  大意,  大旨,  大要,  始末,  影響,  心証,  感じ,  成り行き,  成果,  成行き,  所感,  果,  結末,  結果,  至り,  要旨,  要点,  要義,  要項,  要領,  趣意,  趣旨,  首尾,  骨子,  骨髄. 
14 ゲイン,  ソリューション,  プラス,  プロフィット,  仕儀,  作用,  便益,  儲,  儲け,  出力,  利,  利得,  利沢,  利潤,  利益,  効果,  収益,  回答,  妙味,  始末,  影響,  得,  得分,  得利,  応え,  成り行き,  成果,  成行き,  所得,  最終生産物,  最終産物,  有益,  果,  益,  益金,  答,  答え,  純利,  純利益,  純収益,  純益,  結末,  結果,  至り,  解方,  解決,  解決手段,  解決法,  解決策,  解法,  解答,  首尾. 
15 ソリューション,  レゾリューション,  収まり,  回答,  始末,  応え,  意志強さ,  決まり,  決り,  決定,  決心,  決意,  決断,  決着,  決議,  決議案,  治まり,  清算,  確定,  確立,  答,  答え,  締め括り,  締り,  締括,  締括り,  落着,  解像力,  解像度,  解方,  解決,  解決手段,  解決法,  解決策,  解法,  解答,  誓い,  議決. 
16 ソリューション,  判断,  収まり,  和解,  回答,  妥結,  始末,  応え,  意志強さ,  決まり,  決り,  決定,  決心,  決意,  決断,  決着,  決議,  決議案,  治まり,  清算,  確定,  確立,  競争結果,  答,  答え,  結論,  締め括り,  締り,  締括,  締括り,  落着,  解方,  解決,  解決手段,  解決法,  解決策,  解法,  解答,  試合結果,  議決. 
verb
2 うち切り,  くい止める,  くっ付ける,  すげる,  とり止まる,  とり止める,  ほうる,  ストップ,  チェック,  ブロック,  中断,  中止,  中絶,  了う,  了する,  付ける,  仲断,  休止,  作りつける,  作り付ける,  作付ける,  停まらす,  停める,  停らす,  停止,  切り上げる,  切る,  取りやめる,  取り下げる,  取り止める,  取下げる,  取止める,  固定,  堰き止める,  堰止める,  塞きとめる,  塞き止める,  妨げる,  封じる,  封ずる,  差し止める,  廃す,  廃する,  引っつける,  引っ付ける,  截ち切る,  截つ,  打ち切り,  打ち切る,  打切る,  抑える,  抑止,  抛る,  押える,  押さえる,  押しとどめる,  押し止める,  押し留める,  押止める,  押留める,  据えつける,  据え付ける,  据付ける,  措く,  放る,  断ちきる,  断ち切る,  断ち截る,  断つ,  断切る,  断截る,  断絶,  止す,  止まらす,  止める,  止らす,  残す,  留まらす,  留める,  留らす,  立ちふさがる,  終う,  終える,  終らす,  終わらす,  終了,  絶つ,  置く,  裁ち截る,  裁切る,  裁截る,  解消,  途切らす,  途切らせる,  造り付ける,  造付ける,  遮る,  遺す,  邪魔,  防ぐ,  防止,  防遏,  阻む,  阻害,  阻止,  阻礙,  附ける,  食い止める,  食い留める,  食止める,  食留める. 
3 うち切り,  くっ付ける,  すげる,  とり止まる,  とり止める,  ほうる,  ストップ,  中止,  付ける,  作りつける,  作り付ける,  作付ける,  停まらす,  停める,  停らす,  停止,  取りやめる,  取り止める,  取止める,  固定,  廃す,  廃する,  引っつける,  引っ付ける,  打ち切り,  打ち切る,  抛る,  括る,  据えつける,  据え付ける,  据付ける,  掛ける,  措く,  放る,  断ちきる,  断つ,  止す,  止まらす,  止める,  止らす,  残す,  留まらす,  留めおく,  留める,  留め置く,  留らす,  留置く,  着ける,  立ちふさがる,  終える,  結ぶ,  結わえる,  絶つ,  締める,  縛る,  繋ぐ,  繕う,  置く,  造り付ける,  造付ける,  遺す,  附ける. 
4 うち切り,  さし許す,  たくわえる,  ため込む,  とり止まる,  とり止める,  ほうる,  ほったらかす,  ギブアップ,  ストップ,  万歳,  下す,  下りる,  下ろす,  中止,  任す,  任せる,  信託,  停める,  停止,  備蓄,  允許,  去る,  参る,  取りおく,  取りのこす,  取りやめる,  取り下げる,  取り止める,  取り残す,  取り置く,  取下げる,  取止める,  取残す,  取置く,  可能にする,  外す,  失せる,  委す,  委せる,  委託,  容受,  容認,  差しゆるす,  差し許す,  差許す,  廃す,  廃する,  引下がる,  引下る,  思断つ,  打ちやる,  打ち切り,  打ち切る,  打ち捨てる,  打ち棄てる,  打ち遣る,  打捨てる,  打棄てる,  承認,  抛る,  拝辞,  振りすてる,  振り捨てる,  振捨てる,  捨ておく,  捨てさる,  捨てて置く,  捨てる,  捨て去る,  捨去る,  措く,  放っておく,  放って置く,  放っとく,  放る,  放置,  断ちきる,  断つ,  断念,  棄てる,  棄て去る,  棄権,  止す,  止める,  止らす,  残して死ぬ,  残す,  水揚げ,  溜めこむ,  溜める,  溜め込む,  溜込む,  用だてる,  留める,  積みおろす,  積み下ろす,  積み降ろす,  積下ろす,  積降ろす,  立ちさる,  立ち去る,  立去る,  終える,  絶つ,  絶念,  置きわすれる,  置く,  置忘れる,  罷める,  罷る,  聴す,  荷揚げ,  蓄える,  蓄積,  蔵する,  藉す,  融資,  融通,  見かぎる,  見きる,  見すてる,  見切る,  見捨てる,  見放す,  見棄てる,  見限る,  見離す,  観念,  託する,  許す,  許与,  許可,  許容,  認める,  認可,  認許,  諦める,  貯える,  貯める,  貯留,  貯蓄,  貯蔵,  貸しさげる,  貸しだす,  貸しつける,  貸してあげる,  貸して上げる,  貸し下げる,  貸し付ける,  貸し出す,  貸す,  貸下げる,  貸与,  貸付,  貸付ける,  貸出,  貸出す,  辞す,  辞する,  辞める,  辞任,  辞去,  辞職,  退く,  退去,  退散,  退陣,  遺す,  遺棄,  遺贈,  都合,  降す,  降りる,  降ろす,  降参,  陸あげ,  陸上げ,  陸揚,  陸揚げ,  離れる,  離れ去る,  離去る,  預ける. 
5 たくわえる,  ため込む,  ほったらかす,  キープ,  リザーブ,  保存,  保留,  備蓄,  儲蓄,  充てる,  割当てる,  収蔵,  取っておく,  取って置く,  取っとく,  取りおく,  取りのこす,  取り残す,  取り置く,  取残す,  取置く,  打ちやる,  打ち遣る,  振向ける,  捨ておく,  捨てて置く,  放っておく,  放っとく,  放置,  止める,  残して死ぬ,  残す,  温存,  溜めこむ,  溜め込む,  溜込む,  留める,  留保,  置きわすれる,  置く,  置忘れる,  蔵する,  認める,  貯える,  貯める,  貯め込む,  貯蔵,  遺す,  遺棄,  遺贈. 
6 ついて行く,  亜ぐ,  付いていく,  付いて行く,  佩びる,  保する,  保つ,  保守,  保持,  信奉,  倣う,  傚う,  則る,  前進,  尾する,  居すわる,  居坐る,  居座る,  居据わる,  居残る,  居続ける,  帯びる,  帰する,  帰着,  後続,  従う,  持する,  持ち続ける,  持つ,  搬送,  携える,  携行,  次ぐ,  止どまる,  止まる,  歩む,  沿って進む,  準じる,  準ずる,  準拠,  滞留,  留どまる,  留まる,  留めおく,  留め置く,  留る,  留置く,  目差す,  目指す,  継続,  続く,  続ける,  続行,  維持,  襲踏,  踏襲,  辿る,  追いかける,  追い掛ける,  追い駆ける,  追う,  追っかける,  追っ掛ける,  追行,  追蹤,  追随,  逐う,  進む,  進行,  附いていく,  附いて行く,  随う. 
7 ほったらかす,  任す,  任せる,  伝える,  伝え授ける,  伝する,  信託,  出で立つ,  出る,  出発,  去る,  取りのこす,  取り残す,  取残す,  告げる,  外す,  失せる,  委す,  委せる,  委託,  引下がる,  引下る,  打ちやる,  打ち遣る,  拝辞,  捨ておく,  捨てて置く,  放っておく,  放って置く,  放っとく,  放置,  止める,  残して死ぬ,  残す,  留める,  発しる,  発す,  発する,  発つ,  知らせる,  立ちさる,  立ち去る,  立去る,  置きわすれる,  置き忘れる,  置忘れる,  罷る,  託する,  認める,  辞める,  辞去,  退く,  退去,  退散,  遺す,  遺棄,  遺贈,  離れる,  離れ去る,  離去る,  預ける. 
- 辞書式インデックス
 - :
 - restructure
 - |
 - result
 - |
 - resultant