Translation Spanish Japanese: confuso
Словник: main
confuso
adjetivo
1 あいまい,  あやふや,  うやむや,  おぼつかない,  おぼろ,  おぼろげ,  かい渋,  かすか,  はつか,  ほのか,  不分明,  不得要領,  不明,  不明瞭,  不鮮明,  仄か,  幽か,  幽微,  微か,  晦渋,  曖昧,  曖昧模糊,  曖昧模糊たる,  曖曖たる,  曖眛,  有耶無耶,  朦朧たる,  朧,  朧々たる,  朧げ,  朧ろ,  朧ろげ,  朧朧たる,  朧気,  模糊たる,  漠々たる,  漠たる,  漠漠たる,  漠然たる,  空漠たる,  糢糊たる,  紛らわしい,  縹渺たる,  縹緲たる,  茫々たる,  茫乎たる,  茫漠たる,  茫然たる,  茫茫たる,  見づらい,  見にくい,  見辛い,  覚束無い,  隠微. 
2 あいまい,  あやふや,  うやむや,  おぼつかない,  おぼろ,  おぼろげ,  かい渋,  かすか,  ほのか,  ファジー,  不分明,  不得要領,  不明,  不明瞭,  不鮮明,  仄か,  切りのない,  切りの無い,  宏大無辺,  宏漠たる,  幽か,  広大無辺,  広漠たる,  微か,  晦渋,  曖昧,  曖昧模糊,  曖昧模糊たる,  曖曖たる,  曖眛,  有耶無耶,  朦朧たる,  朧,  朧々たる,  朧げ,  朧ろ,  朧ろげ,  朧朧たる,  朧気,  果てしがない,  果てしが無い,  果てしない,  果てし無い,  極まりない,  極まり無い,  模糊たる,  涯しない,  渺々たる,  渺渺たる,  渺然たる,  渺茫たる,  漠々たる,  漠たる,  漠漠たる,  漠然たる,  漫々たる,  漫漫たる,  無制限,  無尽蔵,  無極,  無辺際,  無限,  空々漠々,  空漠たる,  空空漠漠,  窮まりない,  窮まり無い,  糢糊たる,  縹渺たる,  縹緲たる,  茫々たる,  茫乎たる,  茫漠たる,  茫然たる,  茫茫たる,  覚束無い,  計り知れない,  限りない,  限り無い,  隠微. 
3 あいまい,  あやふや,  うやむや,  おぼつかない,  おぼろげ,  かい渋,  かすか,  はつか,  不分明,  不学,  不得要領,  不慥か,  不明,  不明瞭,  不案内,  不確か,  不確定,  不確実,  不詳,  不鮮明,  名もない,  名も無い,  幽か,  幽微,  微か,  怪しい,  愚か,  晦渋,  曖昧,  曖昧模糊,  曖昧模糊たる,  曖眛,  有耶無耶,  朦朧たる,  朧げ,  朧ろげ,  朧気,  未定,  未解明,  浅墓,  浅短,  漠たる,  漠然たる,  無知,  疑わしい,  空漠たる,  縹渺たる,  縹緲たる,  茫々たる,  茫乎たる,  茫漠たる,  茫然たる,  茫茫たる,  見づらい,  見にくい,  見辛い,  覚束ない,  覚束無い,  隠微. 
4 あいまい,  あやふや,  うやむや,  おぼろげ,  かすか,  はつか,  不分明,  不得要領,  不明,  不明瞭,  不正確,  不確か,  不鮮明,  大雑把,  幽か,  幽微,  微か,  曖昧,  曖昧模糊,  曖昧模糊たる,  曖眛,  有耶無耶,  朦朧たる,  朧げ,  朧ろげ,  朧気,  漠然たる,  空漠たる,  縹渺たる,  縹緲たる,  見づらい,  見にくい,  見辛い. 
5 あいまい,  あやふや,  おぼつかない,  おぼろ,  おぼろげ,  かい渋,  かすか,  ほのか,  ファジー,  不分明,  不得要領,  不明,  不明瞭,  不鮮明,  仄か,  切りのない,  切りの無い,  宏大無辺,  宏漠たる,  幽か,  広大無辺,  広漠たる,  微か,  晦渋,  曖昧,  曖昧模糊,  曖昧模糊たる,  曖曖たる,  曖眛,  朦朧たる,  朧,  朧々たる,  朧げ,  朧ろ,  朧ろげ,  朧朧たる,  朧気,  果てしがない,  果てしが無い,  果てしない,  果てし無い,  極まりない,  極まり無い,  模糊たる,  涯しない,  渺々たる,  渺渺たる,  渺然たる,  渺茫たる,  漠々たる,  漠たる,  漠漠たる,  漠然たる,  漫々たる,  漫漫たる,  無制限,  無尽蔵,  無極,  無辺際,  無限,  空々漠々,  空漠たる,  空空漠漠,  窮まりない,  窮まり無い,  糢糊たる,  紛らわしい,  縹渺たる,  縹緲たる,  茫々たる,  茫乎たる,  茫漠たる,  茫然たる,  茫茫たる,  覚束無い,  計り知れない,  闊大,  限りない,  限り無い,  隠微. 
6 あいまい,  あやふや,  おぼつかない,  おぼろ,  おぼろげ,  かすか,  か細い,  はつか,  ほのか,  ファジー,  不分明,  不明,  不明瞭,  不鮮明,  仄か,  側か,  幽か,  幽微,  弱々しい,  弱い,  微か,  微弱,  曖昧,  曖昧模糊,  曖昧模糊たる,  曖曖たる,  曖眛,  朦朧たる,  朧,  朧々たる,  朧げ,  朧ろ,  朧ろげ,  朧朧たる,  朧気,  杳々たる,  杳杳たる,  模糊たる,  淡々しい,  淡い,  淡淡しい,  漠々たる,  漠たる,  漠漠たる,  漠然たる,  空漠たる,  糢糊たる,  縹渺たる,  縹緲たる,  茫々たる,  茫漠たる,  茫然たる,  茫茫たる,  薄い,  見づらい,  見にくい,  見辛い,  覚束無い. 
7 あいまい,  あやふや,  おぼつかない,  おぼろ,  おぼろげ,  かすか,  はつか,  ほのか,  ファジー,  不分明,  不得要領,  不明,  不明瞭,  不鮮明,  仄か,  幽か,  幽微,  微か,  曖昧,  曖昧模糊,  曖昧模糊たる,  曖曖たる,  曖眛,  朦朧たる,  朧,  朧々たる,  朧げ,  朧ろ,  朧ろげ,  朧朧たる,  朧気,  模糊たる,  漠々たる,  漠たる,  漠漠たる,  漠然たる,  空漠たる,  糢糊たる,  紛らわしい,  縹渺たる,  縹緲たる,  茫々たる,  茫漠たる,  茫然たる,  茫茫たる,  見づらい,  見にくい,  見辛い,  覚束無い. 
8 あいまい,  あやふや,  おぼつかない,  おぼろ,  おぼろげ,  かすか,  はつか,  ほのか,  ファジー,  不分明,  不慥か,  不明,  不明瞭,  不確か,  不確定,  不確実,  不鮮明,  仄か,  側か,  幽か,  幽微,  弱々しい,  弱い,  微か,  微弱,  怪しい,  曖昧,  曖昧模糊,  曖昧模糊たる,  曖曖たる,  曖眛,  朦朧たる,  朧,  朧々たる,  朧げ,  朧ろ,  朧ろげ,  朧朧たる,  朧気,  未定,  杳々たる,  杳杳たる,  模糊たる,  淡々しい,  淡い,  淡淡しい,  漠々たる,  漠たる,  漠漠たる,  漠然たる,  疑わしい,  空漠たる,  糢糊たる,  縹渺たる,  縹緲たる,  茫々たる,  茫漠たる,  茫然たる,  茫茫たる,  薄い,  見づらい,  見にくい,  見辛い,  覚束ない,  覚束無い. 
9 あいまい,  おぼろげ,  かい渋,  かすか,  はつか,  ファジー,  不分明,  不明,  不明瞭,  不鮮明,  幽か,  幽微,  微か,  晦渋,  曖昧模糊,  朦朧たる,  朧,  朧々たる,  朧げ,  朧ろ,  朧ろげ,  朧朧たる,  朧気,  模糊たる,  漠たる,  漠然たる,  空漠たる,  糢糊たる,  縹渺たる,  縹緲たる,  茫々たる,  茫乎たる,  茫漠たる,  茫然たる,  茫茫たる,  見づらい,  見にくい,  見辛い,  隠微. 
10 あほ,  あほう,  あほらしい,  おかしい,  おたんこなす,  おたんちん,  ぐず,  すじ違い,  とろい,  とんちんかん,  のろま,  ばか,  むちゃ,  めちゃ,  めちゃくちゃ,  めちゃめちゃ,  わや,  わやく,  ヘッドレス,  ムチャ,  メチャメチャ,  不合理,  可笑しい,  愚,  愚か,  愚劣,  愚図,  愚昧,  愚痴,  愚癡,  愚盲,  愚純,  愚蒙,  愚鈍,  愚陋,  梼昧,  滅茶,  滅茶滅茶,  滅茶苦茶,  滑稽,  烏滸がましい,  無茶,  無茶苦茶,  理不尽,  痴鈍,  癡鈍,  目茶,  目茶目茶,  目茶苦茶,  筋ちがい,  筋違,  筋違い,  箆棒,  荒唐,  荒唐無稽,  荒誕,  莫迦,  足りない,  迂愚,  遅鈍,  鈍,  鈍い,  鈍くさい,  鈍ま,  鈍臭い,  鈍間,  間ぬけ,  間抜け,  阿呆,  阿呆くさい,  阿呆らしい,  阿呆臭い,  阿房,  阿房くさい,  阿房臭い,  非常識,  頓珍漢,  頓馬,  馬鹿,  馬鹿くさい,  馬鹿げた,  馬鹿ばかしい,  馬鹿らしい,  馬鹿臭い,  馬鹿馬鹿しい,  魯鈍. 
11 いぶせい,  うす暗い,  うす黒い,  うっとうしい,  しめっぽい,  どす黒い,  ぬえ的,  やるせない,  やる瀬ない,  グルーミー,  ダーク,  不可解,  佗しい,  侘しい,  侘びしい,  名もない,  名も無い,  寂寞たる,  寒々しい,  寒寒しい,  幻怪,  幽々たる,  幽幽たる,  憂鬱,  暗い,  暗うつ,  暗晦,  暗澹たる,  暗然たる,  暗鬱,  暗黒,  欝欝たる,  欝陶しい,  気欝,  気鬱,  沈鬱,  浅ぐろい,  浅黒い,  淅瀝たる,  湿っぽい,  腹黒い,  荒涼たる,  落莫たる,  蕭条たる,  蕭殺たる,  蕭然たる,  蕭蕭たる,  薄ぐらい,  薄暗い,  薄黒い,  辛気くさい,  辛気臭い,  遣る瀬ない,  遣る瀬無い,  遣瀬ない,  遣瀬無い,  邪悪,  重くるしい,  重苦しい,  重苦しげ,  闇黒,  陰々たる,  陰々滅々,  陰欝,  陰気,  陰気くさい,  陰気臭い,  陰湿,  陰陰たる,  陰陰滅滅,  陰鬱,  靉靆たる,  鬱々たる,  鬱陶しい,  鬱陶しげ,  鬱鬱たる,  鵺的,  黒い,  黒っぽい. 
12 うっそうたる,  おたんこなす,  おたんちん,  ぶっとい,  バルキー,  分厚,  分厚い,  厚い,  厚手,  太い,  太やか,  密,  朦々たる,  朦朦たる,  木ぶかい,  木深い,  深い,  濃い,  濃いい,  濃厚,  濃密,  稠密,  篤い,  肉厚,  蓊欝たる,  蓊鬱たる,  蔚然たる,  部厚,  部厚い,  鬱々たる,  鬱然たる,  鬱葱たる,  鬱蒼たる. 
13 うぶ毛のある,  うぶ毛のあるような,  おぼろげ,  ファジー,  不鮮明,  幽か,  微か,  朦朧たる,  朧,  朧々たる,  朧げ,  朧ろ,  朧ろげ,  朧朧たる,  模糊たる,  空漠たる,  糢糊たる,  綿毛に覆われた,  縹渺たる,  縹緲たる,  茫漠たる. 
14 おぼろ,  おぼろげ,  グロッキー,  グロッギー,  ファジー,  不鮮明,  幽か,  微か,  朦朧たる,  朧,  朧々たる,  朧げ,  朧ろ,  朧ろげ,  朧朧たる,  模糊たる,  空漠たる,  糢糊たる,  縹渺たる,  縹緲たる,  茫漠たる. 
15 おぼろげ,  かすか,  はつか,  へま,  まぬけ,  ファジー,  不明,  不明瞭,  不鮮明,  困惑した,  幽か,  幽微,  当惑した,  微か,  支離滅裂,  朦朧たる,  朧,  朧々たる,  朧げ,  朧ろ,  朧ろげ,  朧朧たる,  朧気,  模糊たる,  漠然たる,  空漠たる,  糢糊たる,  縹渺たる,  縹緲たる,  茫漠たる,  見づらい,  見にくい,  見辛い,  頭の混乱した. 
16 おぼろげ,  かすか,  はつか,  ファジー,  不明,  不明瞭,  不鮮明,  切りのない,  切りの無い,  宏大無辺,  宏漠たる,  幽か,  幽微,  広大無辺,  広漠たる,  微か,  朦朧たる,  朧,  朧々たる,  朧げ,  朧ろ,  朧ろげ,  朧朧たる,  朧気,  果てしがない,  果てしが無い,  果てしない,  果てし無い,  極まりない,  極まり無い,  模糊たる,  涯しない,  渺々たる,  渺渺たる,  渺然たる,  渺茫たる,  漠々たる,  漠漠たる,  漠然たる,  漫々たる,  漫漫たる,  無制限,  無尽蔵,  無極,  無辺際,  無限,  空々漠々,  空漠たる,  空空漠漠,  窮まりない,  窮まり無い,  糢糊たる,  縹渺たる,  縹緲たる,  茫々たる,  茫漠たる,  茫茫たる,  見づらい,  見にくい,  見辛い,  計り知れない,  限りない,  限り無い. 
17 おぼろげ,  どんより,  ファジー,  不鮮明,  幽か,  微か,  朦朧たる,  朧,  朧々たる,  朧げ,  朧ろ,  朧ろげ,  朧朧たる,  模糊たる,  空漠たる,  糢糊たる,  縹渺たる,  縹緲たる,  茫漠たる. 
18 おぼろげ,  ファジー,  不鮮明,  幽か,  微か,  散漫,  朦朧たる,  朧,  朧々たる,  朧げ,  朧ろ,  朧ろげ,  朧朧たる,  模糊たる,  空漠たる,  糢糊たる,  縹渺たる,  縹緲たる,  茫漠たる. 
19 がたがた,  ごじゃごじゃ,  ごちゃごちゃ,  ごった,  ごっちゃ,  ちぐはぐ,  とんちんかん,  めためた,  めちゃ,  めちゃくちゃ,  不合理,  不定,  不揃い,  不筋,  不統一,  不規律,  乱り,  乱脈,  乱雑,  妄り,  支離滅裂,  放漫,  混とんたる,  混沌たる,  渾沌たる,  滅茶,  滅茶滅茶,  滅茶苦茶,  濫り,  無秩序,  無規律,  狼藉たる,  猥り,  猥雑,  目茶,  目茶苦茶,  紛雑,  蕪雑,  辻褄の合わない,  雑然たる,  頓珍漢. 
20 ぎこちない,  ぎごちない,  つたない,  てづつ,  ぶきっちょ,  ぶきっちょう,  へた,  へぼ,  へま,  まずい,  まぬけ,  ヘマ,  下手,  下手糞,  不味い,  不器用,  不得意,  不得手,  不手際,  不精巧,  手づつ,  拙,  拙い,  無器用,  蕪雑,  非力,  頭の混乱した.