翻訳 英語 日本語: stockpile
辞書: main
stockpile
noun
1 おぼえ書き,  サブ,  スタンドイン,  ピンチヒッター,  ピンチ・ヒッター,  メモ,  メモランダム,  リザーブ,  予備,  代え,  代り,  代り役,  代わり,  代人,  代員,  代役,  代理,  代理人,  代理者,  代行,  備忘録,  備蓄,  吹き替え,  吹替え,  手びかえ,  手控,  手控え,  控,  控え,  控え帳,  控え書き,  控え選手,  控帳,  控書,  控書き,  書き付,  替え玉,  替玉,  留め書,  留書,  留書き,  蓄え,  蓄積,  補欠,  補欠選手,  補闕,  覚,  覚え,  覚え書,  覚え書き,  覚書,  覚書き,  貯え,  貯蓄,  身代り,  身代わり. 
2 へそ繰り,  ストック,  リザーブ,  予備,  備え,  備え付け,  備付,  備蓄,  儲蓄,  控え,  積み金,  積み高,  積金,  積高,  臍くり,  臍繰,  臍繰り,  蓄え,  蓄積,  貯え,  貯蓄,  貯蔵,  貯蔵品,  貯蔵物,  貯金,  軍需品,  預金. 
3 コレクション,  ストック,  リザーブ,  予備,  保管,  倉入れ,  備蓄,  入庫,  収集物,  固まり,  堆積,  堆積作用,  増加,  増大,  増殖,  宝庫,  庫入れ,  控え,  整復,  格納,  累加,  累増,  累積,  群,  自然増加,  蓄え,  蓄積,  蔵入,  蔵入り,  蔵置,  蔵置き,  貯え,  貯蓄,  貯蔵,  貯蔵品,  貯蔵物,  集まり,  集合体,  集合物,  集団,  集積,  集積物. 
4 サブ,  ストア,  ストアー,  デポー,  バス発着場,  パントリー,  リザーブ,  予備,  予備兵力,  予約,  倉,  倉庫,  停車場,  備蓄,  制限,  商家,  商店,  商舗,  嗜み,  孫譲,  寡言,  寡黙,  市民軍,  店舗,  店鋪,  恭謙,  慎み,  慎みぶかさ,  慎み深さ,  指定,  控,  控え,  控え選手,  条件,  民兵,  無口,  無口さ,  物置,  物置き,  留保,  百貨店,  納屋,  舗,  蓄え,  蓄積,  蔵,  補欠,  補欠選手,  補闕,  謙抑さ,  謙虚さ,  謙譲,  謙譲さ,  謙遜,  貯え,  貯蓄,  貯蔵室,  遜恭,  遜譲,  遠慮,  限定,  食料品室,  食料貯蔵室. 
verb
1 けん引,  備える,  引こずる,  引っぱる,  引っ張る,  引張る,  引摺る,  持ちきたす,  持ち来す,  持ち来たす,  持ち込む,  持っていく,  持ってくる,  持って来る,  持出す,  持参,  持来す,  持込む,  牽引,  輸する,  輸送,  連れていく,  連れる,  連れ込む,  連行. 
2 しつらえる,  し掛ける,  とり備える,  はめる,  もうける,  インストール,  乗り移る,  享有,  仕懸ける,  仕掛ける,  作りつける,  作り付ける,  保有,  備えつける,  備える,  備え付ける,  備わる,  備付ける,  具える,  具す,  具する,  具わる,  占める,  占有,  取りつける,  取り付ける,  取付ける,  奮い起こす,  家蔵,  帯びる,  憑く,  所持,  所有,  所蔵,  持っている,  持つ,  据えつける,  据える,  据え付ける,  据え置く,  据付ける,  据置く,  擁する,  有す,  有する,  武装,  用意,  蔵する,  装備,  装着,  装置,  設える,  設ける,  設備,  設定,  設置,  身構える,  造り付ける,  領する,  領有. 
3 つける,  キープ,  ドリブル,  主導,  乗せる,  乗っける,  伴う,  保つ,  保持,  備える,  取ってくる,  取って参る,  取って来る,  召し連れる,  召す,  同行,  同道,  営む,  導く,  履く,  引く,  拾う,  持する,  持ちきたす,  持ち来す,  持ち来たす,  持ち込む,  持っていく,  持ってくる,  持って来る,  持つ,  持出す,  持参,  持来す,  持込む,  指導,  指揮,  指麾,  掌る,  掌理,  搬送,  携える,  携行,  有する,  案内,  生す,  着ける,  着する,  着る,  着付ける,  着用,  着衣,  穿く,  経営,  維持,  纏う,  著る,  行う,  要する,  誘導,  載積,  輸する,  輸送,  通じる,  通す,  連れていく,  連れる,  連れ込む,  連行,  運ぶ,  開始. 
4 もたらす,  キープ,  ドリブル,  伝える,  伝する,  伝わらす,  伝動,  伝導,  伝搬,  伝送,  佩く,  佩びる,  佩帯,  佩用,  保つ,  保持,  備える,  催す,  兼ねる,  到達,  動かす,  口説き落とす,  届く,  帯く,  帯する,  帯びる,  待機,  感じさせる,  所持,  把持,  持する,  持ちはこび,  持ちはこぶ,  持ち運び,  持ち運ぶ,  持っていく,  持つ,  持運び,  持運ぶ,  振るまう,  振る舞う,  振舞う,  搬送,  携える,  携帯,  携持,  携行,  支持させる,  立ち振る舞う,  立ち振舞う,  納得させる,  維持,  行動,  説きつける,  説きふせる,  説き付ける,  説き伏せる,  説き落す,  説き落とす,  説つける,  説付ける,  説伏,  説伏せる,  説得,  説服,  説落す,  説落とす,  輸する,  輸送,  通る,  運ぶ,  運搬,  運輸,  運送,  達する,  長持,  飛ぶ,  齎す,  齎らす. 
- 辞書式インデックス
 - :
 - stockjobber
 - |
 - stockpile
 - |
 - stockroom