翻訳 英語 日本語: reference
辞書: main
reference
noun
1 あて先, アド, アドレス, スピーチ, ディスティネーション, デスティネーション, メッセージ, リファレンス, レファレンス, 伝送先, 住所, 先方, 出先, 参照, 奨励, 居住地, 居所, 届け先, 式辞, 所, 所在地, 旅先, 演説, 番地, 行き先, 行方, 言葉遣い, 話, 話し方, 講演, 講話, 辞, 途方.
2 あと払い, クレジット, サイテーション, リファレンス, レファレンス, 付け, 信憑, 信用, 信用販売, 典拠, 功労, 功績, 名誉, 引き句, 引き合い, 引例, 引句, 引用, 引用句, 引用文, 引証, 後ばらい, 後払, 後払い, 承認, 是認, 暖簾, 業績, 謝辞, 貸し, 面目.
3 お皿, インフォマント, インフォーマント, ソース, フォント, 一錠, 典拠, 出どころ, 出典, 出処, 出所, 吹き上げ, 吹上げ, 噴水, 大皿, 情報源, 文献, 書体, 泉, 流出, 涌泉, 湧泉, 源流, 皿, 盆, 盤, 走り井, 走井.
4 お礼, お詫び, ご了承, わび言, クレジット, サイテーション, リファレンス, レファレンス, 了と, 典拠, 告白, 弁明, 引き句, 引き合い, 引例, 引句, 引用, 引用句, 引用文, 引証, 御了承, 御礼, 感謝, 承認, 申しわけなさ, 申し訳, 申し訳なさ, 畏まり, 礼, 詫, 詫ごと, 詫び, 詫びごと, 詫び言, 詫言, 認定, 認知, 認識, 諒と, 謝, 謝り, 謝儀, 謝意, 謝礼, 謝罪, 謝辞, 陳謝.
5 かかり合い, かかわり合い, たより, つながり, むすび付き, コネクション, リレーション, 係り, 係りあい, 係り合い, 係わり, 係わりあい, 係わり合い, 出典, 参照, 因縁, 引っかかり, 引っ掛かり, 引っ掛り, 引掛, 引掛かり, 引掛り, 所縁, 掛かりあい, 掛かり合い, 掛りあい, 掛り合い, 結びつき, 結び付き, 結付, 結付き, 続合, 続合い, 縁, 縁故, 縁由, 繋がり, 繋り, 聯絡, 聯繋, 連係, 連接, 連結, 連絡, 連繋, 連関, 間, 関わり, 関係, 関係のあること, 関連, 関連性.
6 こと, その儀, でき事, クレジット, コンサルテイション, コンサルテーション, サイテーション, リファレンス, レファレンス, 一件, 事, 事柄, 事物, 事象, 事項, 件, 儀, 其の事, 其の儀, 其事, 其儀, 典拠, 出典, 参照, 参考, 参酌, 引き句, 引き合い, 引例, 引句, 引照, 引用, 引用句, 引用文, 引証, 文献, 物ごと, 物事, 言及, 論及, 謝辞, 関連.
7 ご了承, クレジット, サイテーション, リファレンス, レファレンス, 了と, 典拠, 告白, 引き句, 引き合い, 引例, 引句, 引用, 引用句, 引用文, 引証, 御了承, 承認, 認定, 認容, 認知, 認識, 諒と, 謝辞.
8 とび上がり者, キャスチング, キャスティング, キャラクタ, キャラクター, 人となり, 人品, 人柄, 人格, 人物証明書, 個性的な人, 偏人, 偏物, 品性, 地, 変わり者, 変人, 変物, 奇人, 奇傑, 奇士, 形質, 役, 心柄, 性, 性合, 性合い, 性情, 性根, 性格, 性質, 文字, 文字記号, 書記素, 本質, 根, 根性, 気だて, 気っ風, 気質, 特徴, 特性, 特殊性, 特色, 特質, 畸人, 禀性, 素質, 評判, 資, 質, 配役, 酔狂人, 飛び上がり者, 飛び上り者, 飛上り者.
9 もと, インスピレーションの素, インフォマント, インフォーマント, オリジン, ソース, ルーツ, 元, 元凶, 元始, 典拠, 出々し, 出だし, 出どころ, 出典, 出処, 出出し, 出始, 出始め, 出所, 初め, 初口, 初手, 基, 始まり, 始め, 始り, 幕明, 幕明き, 幕開, 幕開き, 幕開け, 序開, 序開き, 張本, 張本人, 情報源, 文献, 本元, 本原, 根元, 根原, 根源, 権輿, 淵源, 源, 源流, 濫觴, 発生源, 発祥, 発端, 糸口, 芽出, 芽出し, 芽生え, 貯水池, 起こり, 起り, 起原, 起源, 起点, 起首, 開びゃく, 開始点, 開闢.
10 アドレス, クレジット, コンサルテイション, コンサルテーション, サイテーション, デノテーション, リファレンス, レファレンス, 人物証明書, 典拠, 出典, 原点, 参照, 参考, 参考図書, 参考書, 参酌, 基準, 基準点, 基点, 外延, 引き句, 引き合い, 引例, 引句, 引合, 引合い, 引照, 引用, 引用句, 引用文, 引証, 文献, 準拠集団, 番地, 目安, 規準, 言及, 論及, 謝辞, 関連.
11 アドレス, コンサルテイション, コンサルテーション, リファレンス, レファレンス, 出典, 参照, 参考, 参酌, 対比, 対照, 引き合い, 引合, 引合い, 引照, 比較, 番地, 較, 較べ, 関連.
12 アネックス, イクステンション, エクステンション, デノテーション, ホームテレフォン, ホームテレホン, 伝播, 伸展, 伸張, 公開講座, 内線, 切替え電話, 別館, 外延, 延長, 拡大, 拡張, 拡張子, 拡張部分, 普及, 猶予期間, 親子電話, 長さ.
13 イクステンション, エクステンション, デノテーション, ホームテレフォン, ホームテレホン, 伝播, 伸展, 伸張, 内線, 切替え電話, 別館, 域, 外延, 大, 度合, 度合い, 延長, 拡大, 拡張, 拡散, 普及, 程, 程度, 範囲, 親子電話, 長さ, 限り, 限度, 限界, 領域.
15 オオトリテエ, オーソリティ, オーソリティー, クレジット, サイテーション, リファレンス, レファレンス, 偉力, 典拠, 出典, 威令, 威光, 威力, 威権, 引き句, 引き合い, 引例, 引句, 引用, 引用句, 引用文, 引証, 憑物, 押し, 文献, 権力, 権威, 権能, 権限, 職権, 謝辞, 重鎮.
16 オオトリテエ, オーソリティ, オーソリティー, ソース, 偉力, 典拠, 出どころ, 出典, 出処, 出所, 参照, 威令, 威光, 威力, 威権, 情報源, 憑物, 押し, 文献, 権力, 権威, 権能, 権限, 職権, 重鎮, 関連.
17 クレジット, サイテーション, バーゲン, リファレンス, レファレンス, 典拠, 分配, 原点, 参照, 参考, 取引, 商い, 基準, 基準点, 基点, 対比, 対照, 引き句, 引き合い, 引例, 引句, 引合, 引合い, 引用, 引用句, 引用文, 引証, 掘り出し物, 比較, 準拠集団, 目安, 規準, 謝辞, 買い得, 較, 較べ.
18 クレジット, サイテーション, ランデブー, ランデヴー, リファレンス, レファレンス, 典拠, 引き句, 引き合い, 引例, 引句, 引用, 引用句, 引用文, 引証, 待ち合わせ, 抄録, 援引, 援用, 断章, 謝辞, 逢い引き.
19 クレジット, サイテーション, リファレンス, レファレンス, 典拠, 召喚状, 引き句, 引き合い, 引例, 引句, 引用, 引用句, 引用文, 引証, 感状, 抄録, 提示, 援引, 援用, 断章, 表彰, 表彰状, 謝辞, 賞状.
20 クレジット, サイテーション, リファレンス, レファレンス, 典拠, 市価, 引き句, 引き合い, 引例, 引句, 引用, 引用句, 引用文, 引証, 抄録, 援引, 援用, 断章, 時価, 相場, 謝辞.
21 クレジット, サイテーション, リファレンス, レファレンス, 典拠, 引き句, 引き合い, 引例, 引句, 引用, 引用句, 引用文, 引証, 褒状, 言及, 記載, 論及, 謝辞, 選外佳作.
23 スタンダード, ルール, レギュレーション, 会則, 典則, 典範, 判定基準, 原則, 原点, 参考, 基準, 基準点, 基点, 基軸, 定まり, 定め, 定め事, 定事, 定則, 定規, 尺度, 座標, 座標軸, 引き合い, 引合, 引合い, 律, 律格, 戒律, 掟, 方則, 本則, 条令, 条例, 格, 標準, 標準尺度, 正規, 決まり, 決め, 決り, 法, 法令, 法例, 法則, 法度, 法式, 法条, 清規, 準則, 準拠, 準拠集団, 準縄, 物差, 物差し, 物指, 物指し, 目安, 矩則, 紀律, 約束, 縄墨, 置き目, 置目, 規制, 規則, 規定, 規律, 規格, 規準, 規矩, 規程, 規範, 試金石, 軌範.
24 スタンダード, レイヤ, レイヤー, レブル, レベル, レヴェル, 典範, 判定基準, 原点, 参考, 域, 基準, 基準点, 基点, 基軸, 尺度, 層, 度合, 度合い, 座標, 座標軸, 引き合い, 引合, 引合い, 標準, 標準尺度, 次元, 段階, 水準, 準位, 準則, 準拠, 準拠集団, 準縄, 物差, 物差し, 物指, 物指し, 界層, 目安, 程度, 縄墨, 規格, 規準, 規矩, 規範, 試金石, 軌範, 階層.
- 辞書式インデックス
- :
- refereeing
- |
- reference
- |
- reference book