翻訳 英語 日本語: fancy
辞書: main
fancy
adjective
noun
1 あてずっぽう, あて推量, イマジネイション, イマジネーション, 予断, 予測, 仮定, 仮想, 仮説, 壁越し推量, 壁越推量, 夢想, 察し, 幻, 幻影, 幻想, 幻象, 当てずっぽう, 当て推量, 心当, 心当て, 忖度, 恐察, 想像, 想定, 想察, 憶断, 憶測, 憶見, 憶説, 押し推量, 押推量, 推しあて, 推し当て, 推し言, 推定, 推察, 推度, 推当, 推当て, 推測, 推知, 推考, 推言, 推論, 推量, 揣摩, 揣摩憶測, 揣摩臆測, 目算, 空想, 臆度, 臆断, 臆測, 臆見, 臆説, 虚像, 見当, 錯覚.
2 ありさま, おばけ, お化, お化け, まぼろし, イメージ, イリュージョン, イルージョン, ガイスト, ゴースト, ビジョン, ファントム, レイス, ヴィジョン, 了見違い, 亡き魂, 亡者, 亡霊, 亡魂, 化け物, 化物, 夢幻, 夢想, 妄想, 妖怪, 妖異, 妖魔, 幻, 幻像, 幻影, 幻想, 幻覚, 幻象, 幽霊, 幽鬼, 幽魂, 影, 御化, 御化け, 怪物, 悪霊, 想像, 死霊, 物の怪, 物の気, 生きすだま, 生き霊, 生霊, 空想, 虚像, 迷夢, 迷妄, 錯覚, 霊, 魑魅, 魔物.
4 いつくしみ, すき好み, ラブ, 偏好, 偏愛, 優しいこと, 優しさ, 嗜好, 好き, 好きこのみ, 好き好み, 好尚, 好意, 情愛, 愛, 愛心, 愛念, 愛情, 愛情のこもったこと, 愛着, 慈, 慈しみ, 慈愛, 暖かさ, 暖かみ, 暖か味, 温かさ, 温かみ, 温か味, 温もり.
5 うれしいこと, うれしさ, イリュージョン, イルージョン, ジョイ, トリック, マジック, 喜び, 夢想, 奇術, 嬉しさ, 幻, 幻影, 幻想, 幻術, 幻覚, 幻象, 悦び, 悦楽, 想像, 愉悦, 愉楽, 慶び, 手品, 楽しいこと, 楽しさ, 欣び, 歓, 歓び, 白日夢, 白昼夢, 空想, 虚像, 錯覚, 魔術.
6 えこひいき, お好, お好み, すき好み, バイアス, バイヤス, 不公平, 依估, 依估贔屓, 依怙, 依怙贔屓, 偏った考え, 偏り, 偏向, 偏執, 偏好, 偏愛, 偏見, 傾き, 傾向, 僻見, 先入主, 先入見, 先入観, 党派根性, 厚薄, 嗜好, 好きこのみ, 好き好み, 好み, 好尚, 御好, 御好み, 思い込み, 成心, 片より, 片寄り, 趣好.
7 えこひいき, すき好み, バイアス, バイヤス, 不公平, 依估, 依估贔屓, 依怙, 依怙贔屓, 偏った考え, 偏り, 偏執, 偏好, 偏愛, 偏見, 偏頗, 傾き, 傾向, 僻見, 先入主, 先入見, 先入観, 党派根性, 別け隔て, 厚薄, 嗜好, 好きこのみ, 好き好み, 好尚, 差別, 思い込み, 成心, 片より, 片寄り, 趣好, 隔て.
10 お好, お好み, すき好み, テイスト, テースト, プリファレンス, 偏り, 偏向, 偏好, 偏愛, 優先, 優先権, 口当たり, 味, 味覚, 嗜好, 好きこのみ, 好き好み, 好み, 好尚, 後味, 御好, 御好み, 片より, 片寄り, 特恵, 趣味, 風情.
verb
1 あう, あたる, お目にかかる, お目に掛かる, お目もじ, お目文字, かぎ分ける, かぎ取る, かみ分ける, くぐり抜ける, ご覧なさる, ご覧になる, つき合う, みる, わかる, イメージ, チェック, 世話, 了する, 了得, 交際する, 会う, 会す, 会する, 会遇, 体験, 出あう, 出くわす, 出っくわす, 出っ交す, 出交す, 出会, 出会う, 出会す, 出合う, 出逢う, 分かる, 分る, 判る, 判断, 取り計らう, 受け取る, 吟味, 味わう, 嗅ぎわける, 噛み分ける, 噛み締める, 噛分ける, 察知, 審査, 対面, 対顔, 巡りあう, 巡り合う, 巡合う, 御目にかかる, 御目に掛かる, 御目文字, 心配り, 思いえがく, 思い描く, 思い至る, 思う, 思描く, 惟う, 想い描く, 想い浮かべる, 想像, 想描く, 想見, 懸かる, 懸る, 拝見, 拝覧, 拝観, 掛かる, 掛る, 接見する, 搗ちあう, 搗ち合う, 搗合う, 査閲, 検する, 検分, 検査, 検討, 気づく, 気付く, 汲み取る, 汲取る, 活きる, 点検, 理解, 生きる, 発見, 目撃, 目睹, 目見え, 目見得, 相見, 相見る, 看る, 看取, 眺める, 知っている, 知る, 確かめる, 確める, 確実なものにする, 確認, 経る, 経験, 考える, 臨む, 舐める, 落ちあう, 落ち合う, 落合う, 見いだす, 見い出す, 見かける, 見さだめる, 見つける, 見て取る, 見とどける, 見る, 見付ける, 見出す, 見出だす, 見取る, 見受ける, 見定める, 見据える, 見極める, 見物, 見舞う, 見送る, 視る, 覚る, 観る, 観取, 観覧, 解する, 解釈, 訪う, 訪ねる, 訪れる, 訪問, 評釈, 認識, 調べる, 通釈, 逢う, 逢着, 遭う, 遭逢, 遭遇, 釈する, 閲する, 際会, 面会, 面晤, 顔を合わせる.
3 いとおしがる, いとおしむ, ひいき, ほれ込む, エンジョイ, 傾慕, 嗜む, 好き好む, 好く, 好む, 寵愛, 希望, 引き立てる, 引立てる, 御気に召す, 志望, 念じる, 念ずる, 念願, 愛おしむ, 愛しがる, 愛しむ, 愛す, 愛する, 愛好, 愛寵, 愛慕, 慕う, 所望, 望む, 楽しむ, 欲しがる, 欲する, 欲求, 求める, 贔屓, 贔負, 願う, 願望.
4 つき出る, とび出る, ぬけ出る, イメージ, 仕組む, 企てる, 企む, 企らむ, 企劃, 企図, 企画, 出っぱる, 出っ張る, 出ばる, 出張る, 劃策, 図る, 射影, 巧む, 張りだす, 張り出す, 張出す, 思いえがく, 思い描く, 思描く, 想い描く, 想い浮かべる, 想像, 想描く, 想見, 投じる, 投ずる, 投射, 投影, 投掛ける, 投映, 提唱, 提案, 提言, 映しだす, 映し出す, 映す, 映出す, 構想, 画策, 発射, 目論む, 突きでる, 突き出す, 突き出る, 突ん出す, 突ん出る, 突出, 突出す, 突出る, 突起, 策す, 策する, 計画, 謀る, 飛びだす, 飛びでる, 飛び出す, 飛び出る, 飛出す, 飛出る, 食みだす, 食みでる, 食み出す, 食み出る, 食出す, 食出る.
5 はかり知る, イメージ, 予想, 予期, 予測, 予知, 予見, 仮定, 仮想, 仮設, 先見, 前知, 忖度, 思いえがく, 思いなす, 思い做す, 思い当てる, 思い描く, 思い為す, 思う, 思做す, 思描く, 思為す, 恐察, 惟う, 想い描く, 想い浮かべる, 想う, 想像, 想定, 想察, 想描く, 想見, 憶断, 憶測, 推しあてる, 推しはかる, 推し当てる, 推し測る, 推し計る, 推し量る, 推す, 推する, 推定, 推察, 推度, 推当てる, 推測, 推測る, 推知, 推論, 推量, 推量る, 措定, 揣摩, 極め込む, 決め込む, 決込む, 測りしる, 測り知る, 測知る, 看做す, 睨む, 積もる, 積る, 端倪, 考える, 臆度, 臆断, 臆測, 見こす, 見なす, 見做す, 見越す, 見通す, 賢察, 類推.
7 イメージ, 予想, 予測, 割りだす, 割り出す, 割出す, 弾き出す, 弾出す, 思いえがく, 思い描く, 思描く, 想い描く, 想い浮かべる, 想像, 想描く, 想見, 推定, 推算, 演算, 目算, 積もる, 積る, 算出, 算定, 算用, 算計, 胸勘定, 胸積もり, 胸積り, 胸算, 胸算用, 見こむ, 見つもる, 見積もる, 見積る, 見込む, 計算, 踏む, 運算.
8 イメージ, 仮想, 偲ぶ, 呼びおこす, 呼起こす, 喚び起こす, 喚起こす, 回想, 回視, 回顧, 思いあたる, 思いえがく, 思いかえす, 思いだす, 思いつく, 思いまわす, 思い付く, 思い出す, 思い出だす, 思い回す, 思い描く, 思い浮かべる, 思い浮べる, 思い起こす, 思い起す, 思い返す, 思う, 思出す, 思回す, 思描く, 思浮かべる, 思浮べる, 思起す, 思返す, 想いだす, 想い出す, 想い描く, 想い浮かべる, 想い起こす, 想い起す, 想う, 想像, 想出す, 想描く, 想見, 想起, 想起す, 憶う, 懐う, 考える, 追思, 追憶, 追懐.
- 辞書式インデックス
- :
- fancify
- |
- fancy
- |
- fancy dress