Translation English Japanese: stick
Dictionary: main
stick
noun
1 あと取り, あと継ぎ, あと釜, お次, お次ぎ, つぎ目, つなぎ目, とじ目, ぬい目, はぎ目, ジョイント, 世嗣, 世嗣ぎ, 世子, 世継, 世継ぎ, 付け根, 分節, 刹那, 合せ目, 合わせ目, 合目, 嗣, 嗣子, 後, 後つぎ, 後任, 後嗣, 後継, 後継ぎ, 後継者, 後続, 後釜, 御次, 御次ぎ, 接ぎ目, 接合点, 接目, 根継, 根継ぎ, 節, 継ぎ手, 継ぎ目, 継嗣, 継手, 継承者, 継目, 続ぎ目, 続目, 綴じめ, 綴じ目, 綴め, 綴目, 縫いめ, 縫い目, 縫目, 跡つぎ, 跡とり, 跡取, 跡取り, 跡取リ, 跡目, 跡継, 跡継ぎ, 連合.
2 つがい目, つぎ目, つなぎ目, ジョイント, ロースト, 付け根, 分節, 刹那, 合わせ目, 接合点, 接目, 番い, 番い目, 節, 継ぎ目, 継目, 続ぎ目, 続目, 蝶つがい, 蝶番, 蝶番い, 連合, 関節, 骨っぷし, 骨節.
8 ジョイント, 付け根, 元, 叉, 合わせ目, 土台, 基, 基地, 基数, 基本, 基盤, 基礎, 拠点, 本, 本拠, 本拠地, 本源, 根, 根っこ, 根っ子, 根元, 根原, 根子, 根底, 根拠, 根拠地, 根本, 根柢, 根源, 歯根, 節, 継ぎ目, 継目, 股, 許, 進数.
verb
1 あたる, 付ける, 刺さる, 射し当たる, 射し当る, 射す, 射光, 射当たる, 射当てる, 射当る, 差し当たる, 差し当る, 差す, 差当たる, 張る, 当たる, 当る, 打つ, 注ぐ, 着ける, 突き刺さる, 貼る, 降り注ぐ, 降る.
2 ある, いらせられる, いらっしゃる, いる, お出でなされる, お出でになる, ございます, ござ在る, ござ有る, ご座る, ご座居る, ステイ, 位置, 住する, 候う, 在します, 在す, 在らせられる, 在る, 在世, 存する, 存在, 宿る, 居る, 張りつく, 張り付く, 張付く, 御出でなされる, 御出でになる, 御出なされる, 御座ある, 御座います, 御座いませ, 御座る, 御座候う, 御座在る, 御座居る, 御座有る, 有る, 止どまる, 止まる, 止る, 残る, 滞在, 滞留, 生きる, 生存, 生息, 留どまる, 留まる, 留る, 立つ, 貼り付く.
3 いかさま, いんちき, こんがらかす, ごまかす, たらし込む, だます, まやかす, 丸めこむ, 乗せる, 偽る, 化かす, 参らせる, 困らす, 当惑させる, 悩ます, 惑わす, 惑わせる, 惑乱, 欺く, 欺す, 欺瞞, 欺罔, 混乱させる, 焦らす, 焦らせる, 瞞す, 瞞着, 計る, 詐る, 誑かす, 誑し込む, 誑す, 誤魔化す, 謀つ, 謀る, 謬る, 賺す, 迷わす, 騙かす, 騙くらかす, 騙し込む, 騙す, 騙る, 鴨る.
4 いたぶる, いら立てる, 係う, 労する, 参らせる, 困らす, 嫌がらせ, 当惑させる, 悩ます, 惑わす, 惑乱, 拘う, 拘らう, 焦らす, 焦らせる, 煩わす, 煩わせる, 苛だてる, 苛む, 苛める, 苛立てる, 苦しめる, 苦労, 苦心, 責めさいなむ, 責める, 責め立てる, 責苛む, 逆撫でる, 騒がす, 騒がせる.
5 いら立てる, おちゃらかす, おちょくる, おひゃらかす, からかう, 冷かす, 冷やかす, 刺激, 参らせる, 困らす, 嬲る, 当惑させる, 悩ます, 惑わす, 惑乱, 揶揄う, 焦らす, 焦らせる, 煩わす, 煩わせる, 苛だてる, 苛立てる, 逆撫でる.
6 いら立てる, かき交ぜる, かき回す, かき混ぜる, まぜくり返す, まぜっ返す, まぜ返す, 交ぜかえす, 交ぜっかえす, 交ぜっ返す, 交ぜ返す, 参らせる, 困らす, 引っ掻き回す, 当惑させる, 悩ます, 惑わす, 惑乱, 掻き交ぜる, 掻き回す, 掻き混ぜる, 掻乱す, 掻回す, 撹拌, 攪拌, 混ぜ返す, 焦らす, 焦らせる, 煩わす, 煩わせる, 苛だてる, 苛立てる, 苦しめる, 逆撫でる, 雑ぜかえす, 雑ぜっ返す, 雑ぜ繰り返す, 雑ぜ返す, 雑繰り返す, 雑繰返す.
7 いる, じいっとする, じっとする, ステイ, ストップ, 一時停止, 休止, 佇む, 佇立, 住する, 停まる, 停る, 停止, 停留, 停車, 宿る, 居すわる, 居る, 居坐る, 居座る, 居据わる, 居残る, 居続ける, 底止, 張りつく, 張り付く, 張付く, 彳む, 止どまる, 止まる, 止る, 残される, 残る, 残存, 滞在, 滞留, 留どまる, 留まる, 留め置く, 留る, 立ち止まる, 立ち止る, 立ち留まる, 立休らう, 立止まる, 立止る, 立留まる, 立留る, 貼り付く.
8 いる, そのままで居る, ステイ, 乗り切る, 住する, 宿る, 居すわる, 居る, 居坐る, 居座る, 居据わる, 居残る, 居続ける, 延期, 張りつく, 張り付く, 張付く, 止どまる, 止まる, 止める, 止る, 残される, 残る, 残存, 滞在, 滞留, 留どまる, 留まる, 留め置く, 留る, 貼り付く, 鎮める.
9 うち倒す, かき交ぜる, かき混ぜる, かき立てる, たたく, なぎ倒す, はたく, ぶっ叩く, ぶっ潰す, ぶっ飛ばす, ぶつ, やっつける, やっ付ける, カチカチ音を立てる, チクタク音を立てる, チクタク鳴る, リズミカルに打つ, 一本取る, 下す, 下だす, 仆す, 倒す, 出し抜く, 制勝, 参らせる, 叩く, 困らす, 引っ掻き回す, 当惑させる, 悩ます, 惑わす, 惑乱, 扇ぐ, 打ちつづける, 打ち倒す, 打ち取る, 打ち打擲, 打ち続ける, 打ったたく, 打っ叩く, 打っ飛ばす, 打つ, 打倒す, 打取る, 打叩く, 打打擲, 打擲, 打破る, 打続ける, 折檻, 押退ける, 掻きたてる, 掻き交ぜる, 掻き混ぜる, 掻き立てる, 掻立てる, 撃ち破る, 撃摧, 撃砕, 撃破, 撃破る, 撲つ, 撲る, 撹拌, 擲る, 敲く, 殴りつける, 殴り付ける, 殴る, 殴打, 泡立てる, 混ぜる, 為て遣る, 焦らす, 焦らせる, 煽ぐ, 疲れ切らせる, 疲れ果てさせる, 破る, 粉砕, 羽ばたく, 羽撃く, 脈打つ, 脈搏つ, 薙ぎ倒す, 裏をかく, 討ち止める, 討ち破る, 討破る, 遣っつける, 遣っ付ける, 遣付ける, 降す, 鼓動.
10 うろうろ, うろつく, ごろつく, さ迷う, そのままで居る, ぶらつく, ぶらぶらする, ほっつく, ほつき歩く, ほつく, 低回, 低徊, 保する, 保つ, 保持, 居すわる, 居る, 居坐る, 居座る, 居据わる, 居残る, 居続ける, 張りつく, 張り付く, 張付く, 彷徨う, 彷徨く, 徘徊, 持ち続ける, 止どまる, 止まる, 残される, 残る, 残存, 滞留, 留どまる, 留まる, 留めおく, 留め置く, 留る, 留置く, 継続, 続ける, 維持, 貼り付く.
11 かける, くっ付ける, こじつける, ひきのばす, ふくれ上がる, ペースト, 付ける, 伸びる, 伸展, 伸張, 凝らす, 刺さる, 固くなる, 展延, 展開, 広がる, 広ぐ, 広まる, 廓大, 延びる, 引き伸す, 引き伸ばす, 引き張る, 引き締める, 引っぱる, 引っ張る, 引伸ばす, 引張る, 引締める, 張りつける, 張り付ける, 張り出す, 張り詰める, 張る, 張付ける, 拡大, 掛ける, 接着, 掩う, 架ける, 漉す, 濾す, 監視する, 着ける, 糊する, 糊づけ, 糊付, 糊付け, 糊着, 網羅, 緊張, 育てる, 育種, 脹む, 脹らむ, 脹れる, 脹れ上がる, 膨む, 膨らむ, 膨れあがる, 膨れる, 膨れ上がる, 膨れ上る, 膨大, 膨張, 膨脹, 被う, 覆う, 見張る, 警戒する, 貼りつける, 貼り付ける, 貼る, 貼付, 貼付ける, 貼附, 賭ける, 賭する, 郭大.
12 かなう, さし立てる, さし込む, そぐう, つき立てる, 刺す, 差したてる, 差し立てる, 差立てる, 差込む, 突きさす, 突き刺す, 突刺す, 詰め込む, 詰込む, 適う, 適す, 適する, 適合.
13 かみ割る, かみ砕く, こなす, さし立てる, すり潰す, たたき切る, ちくちく, つき立てる, ぶった切る, ぶっ切る, むずつく, むずむずする, もげる, 付ける, 出勤時間を打刻する, 出社時間を打刻する, 切り刻む, 刺さる, 刺す, 刺突, 千切れる, 取れる, 叩き切る, 叩切る, 噛みくだく, 噛みしだく, 噛み割る, 噛み砕く, 噛る, 噛割る, 噛砕, 噛砕く, 小づく, 小突く, 小衝く, 差したてる, 差し立てる, 差立てる, 張る, 憤らす, 打た切る, 打ちきる, 打ち切る, 打ち割る, 打った切る, 打っ切る, 打つ, 打切る, 打割る, 抜け落ちる, 挽く, 摩る, 摺り砕く, 摺砕く, 擂り潰す, 擂り砕く, 擂潰す, 擂砕く, 擦り潰す, 擦潰す, 毀れる, 着ける, 碾く, 磨り潰す, 磨り砕く, 磨砕く, 突きさす, 突きたてる, 突き刺す, 突く, 突ったてる, 突っつく, 突っ突く, 突っ立てる, 突つく, 突刺す, 突立てる, 粉砕, 落ちる, 衝く, 貼る, 辛い, 針で刺す, 齧る.
14 からめ捕る, くる, けしかける, ござ在る, ござ有る, さそい出す, し始める, し掛かる, し掛ける, し掛る, たどり着く, だ捕, つなぐ, とっ捕まえる, なる, ふん捕まえる, もらう, やってくる, やって来る, やり出す, やり始める, スクラム, スタート, 乗りかかる, 乗り掛かる, 乗り掛る, 乗掛かる, 乗掛る, 仕かける, 仕だす, 仕とめる, 仕出す, 仕始める, 仕懸かる, 仕懸ける, 仕懸る, 仕掛かる, 仕掛ける, 仕掛る, 仕留める, 仕立てる, 会得, 体験, 促す, 儲ける, 入手, 到る, 到来, 到着, 到達, 刺戟, 刺激, 刺衝, 勧奨, 参らせる, 参る, 参着, 取っかかる, 取ってくる, 取って参る, 取って来る, 取っ捕まえる, 取っ掛かる, 取っ掛る, 取りかかる, 取りつく, 取り付く, 取り抑える, 取り押える, 取り押さえる, 取り掛かる, 取り掛る, 取る, 取付く, 取抑える, 取押える, 取押さえる, 取掛かる, 取掛る, 受ける, 受け取る, 受取る, 召し捕る, 召す, 召捕る, 呑みこむ, 呑み込む, 呑込む, 味わう, 命中, 唆る, 嗾ける, 困らす, 在り付く, 執り押さえる, 奮い起こす, 始める, 始動, 帯びる, 引きつける, 引き付ける, 引く, 引っつかまえる, 引っ捕える, 引っ捕らえる, 引っ掴まえる, 引付ける, 引付る, 引捕える, 引捕らえる, 引掴まえる, 当る, 当惑させる, 得る, 得点, 御出でなされる, 御出なされる, 御座ある, 御座在る, 御座有る, 悩ます, 惑わす, 惑乱, 惹く, 意図, 感じる, 感ずる, 感得, 懸かる, 懸る, 成す, 成る, 把握, 抑える, 抱く, 押っ始める, 押始める, 拿捕, 持ちきたす, 持ち来す, 持ち来たす, 持ってくる, 持って来る, 持来す, 捉える, 捉まえる, 捕える, 捕そく, 捕まえる, 捕らえる, 捕捉, 捕獲, 捕縛, 掛かる, 掛る, 掴まえる, 掴みとる, 掴み取る, 掴む, 攫む, 有り付く, 来たる, 来る, 歩く, 消え失せる, 為す, 為だす, 為とめる, 為る, 為出す, 為始める, 為留める, 焦らす, 焦らせる, 狙う, 獲る, 生む, 産む, 発生させる, 発達させる, 相なる, 着く, 着手, 着荷, 突き動かす, 突動かす, 立ちいたる, 策励, 経始, 経験, 罹る, 罹患, 至る, 蒙る, 行きつく, 被る, 訪れる, 誘いだす, 誘い出す, 誘う, 誘出す, 誘導, 誘引, 誘起, 貰う, 連絡がつく, 達する, 遣ってくる, 遣り出す, 開始, 頂く, 飲みこむ, 飲込む, 鼓吹, 鼓舞.
15 くくしあげる, くっつく, こびつく, こびりつく, こびり付く, こび付く, つなぎ止める, つなぎ留める, ねばり着く, ふん縛る, へばりつく, へばり付く, へばり着く, むすび付ける, ゆい付ける, 付ける, 付着, 凝着, 吸いつく, 吸い付く, 吸付く, 吸着, 固着, 密着, 引き結ぶ, 引っからげる, 引っくくる, 引っつく, 引っ付く, 引っ括る, 引っ紮げる, 引っ絡げる, 引付く, 引括る, 引紮げる, 引絡げる, 張りつく, 張り付く, 張付く, 括しあげる, 括し上げる, 括る, 括上げる, 搦める, 束縛, 留める, 癒着, 着ける, 粘りつく, 粘り付く, 粘り着く, 粘付く, 粘着, 粘着く, 紮げる, 絆す, 結い付ける, 結い絡げる, 結えつける, 結える, 結びつける, 結び付ける, 結び留める, 結ぶ, 結わいつける, 結わい付ける, 結わえつける, 結わえる, 結わえ付ける, 結わく, 結付ける, 絡げる, 締めくくる, 締める, 締め括る, 縛する, 縛める, 縛りつける, 縛り付ける, 縛る, 繋ぎとめる, 繋ぎ止める, 繋ぎ留める, 繋ぐ, 繋げる, 繋留める, 繋縛, 膠着, 貼りつく, 貼り付く, 貼付く, 附着.
16 くくしあげる, くっつく, こびつく, こびりつく, こびり付く, こび付く, つなぎ止める, つなぎ留める, ねばり着く, ふん縛る, へばりつく, へばり付く, へばり着く, むすび付ける, ゆい付ける, 付着, 凝着, 吸いつく, 吸い付く, 吸付く, 吸着, 固着, 密着, 引き結ぶ, 引っからげる, 引っくくる, 引っつく, 引っ付く, 引っ括る, 引っ紮げる, 引っ絡げる, 引付く, 引括る, 引紮げる, 引絡げる, 張りつく, 張り付く, 張付く, 拘束, 括しあげる, 括し上げる, 括る, 括上げる, 搦める, 束縛, 癒着, 粘りつく, 粘り付く, 粘り着く, 粘付く, 粘着, 粘着く, 紮げる, 絆す, 結い付ける, 結い絡げる, 結う, 結えつける, 結える, 結びつける, 結び付ける, 結び留める, 結ぶ, 結わいつける, 結わい付ける, 結わえつける, 結わえる, 結わえ付ける, 結わく, 結付ける, 結合, 絡げる, 締めくくる, 締める, 締め括る, 縛する, 縛める, 縛りつける, 縛り付ける, 縛る, 繋ぎとめる, 繋ぎ止める, 繋ぎ留める, 繋ぐ, 繋げる, 繋留める, 繋縛, 膠着, 装丁, 貼りつく, 貼り付く, 貼付く, 附着.
17 くっつく, くっ付く, くっ付ける, こびつく, こびりつく, こびり付く, こび付く, しがみ付く, つける, ねばり着く, へばりつく, へばり付く, へばり着く, べとつく, 付く, 付ける, 付す, 付する, 付着, 凝着, 凝集, 副える, 吸いつく, 吸い付く, 吸付く, 吸着, 固着, 密着, 引っつく, 引っ付く, 引付く, 張りつく, 張り付く, 張付く, 接着, 添付, 癒着, 粘りつく, 粘り付く, 粘り着く, 粘付く, 粘着, 粘着く, 糊着, 絡み付く, 膠着, 貼りつく, 貼り付く, 貼付, 貼付く, 貼附, 附す, 附する, 附着.
18 くっつく, くっ付ける, こびつく, こびりつく, こびり付く, こび付く, さし立てる, さし込む, しばく, たたく, つき立てる, どやしつける, どやす, ねばり着く, ぶつ, へばりつく, へばり付く, へばり着く, ノック, ヒット, ペースト, 一撃, 付ける, 付す, 付する, 付着, 凝着, 刺す, 叩く, 吸いつく, 吸い付く, 吸付く, 吸着, 喰わせる, 固着, 密着, 差したてる, 差し立てる, 差立てる, 差込む, 引っつく, 引っ付く, 引付く, 張りつく, 張りつける, 張り付く, 張り付ける, 張る, 張付く, 張付ける, 強打, 弾く, 当てる, 打ち打擲, 打つ, 打打擲, 括る, 掛ける, 接着, 撃ち当てる, 撞く, 撲つ, 撲り付ける, 撲る, 撲付ける, 擲る, 敲く, 殴りつける, 殴り付ける, 殴る, 殴付ける, 殴打, 添付, 留める, 癒着, 着ける, 突きさす, 突き刺す, 突く, 突刺す, 粘りつく, 粘り付く, 粘り着く, 粘付く, 粘着, 粘着く, 糊する, 糊づけ, 糊付, 糊付け, 糊着, 結わえる, 締める, 縛る, 繋ぐ, 膠着, 貼りつく, 貼りつける, 貼り付く, 貼り付ける, 貼る, 貼付, 貼付く, 貼付ける, 貼附, 附す, 附する, 附着.
19 くっつく, こびつく, こびりつく, こびり付く, こび付く, さし立てる, さし込む, しがみ付く, つき立てる, ねばり着く, へばりつく, へばり付く, へばり着く, べとつく, 付く, 付ける, 付着, 凝着, 凝集, 刺さる, 刺す, 刺突, 参らせる, 吸いつく, 吸い付く, 吸付く, 吸着, 困らす, 固着, 密着, 居る, 差したてる, 差し立てる, 差立てる, 差込む, 引っつく, 引っ付く, 引付く, 張りつく, 張り付く, 張る, 張付く, 当惑させる, 悩ます, 惑わす, 惑乱, 接着, 焦らす, 焦らせる, 留どまる, 留まる, 癒着, 着ける, 突きさす, 突き刺す, 突刺す, 粘りつく, 粘り付く, 粘り着く, 粘付く, 粘着, 粘着く, 糊着, 絡み付く, 膠着, 貼りつく, 貼り付く, 貼り付ける, 貼る, 貼付く, 附着.
20 くっつく, こびつく, こびりつく, こびり付く, こび付く, しがみ付く, ねばり着く, へばりつく, へばり付く, へばり着く, べとつく, 付く, 付着, 凝着, 凝集, 吸いつく, 吸い付く, 吸付く, 吸着, 固執, 固着, 密着, 引っつく, 引っ付く, 引付く, 張りつく, 張り付く, 張付く, 接着, 癒着, 粘りつく, 粘り付く, 粘り着く, 粘付く, 粘着, 粘着く, 糊着, 絡み付く, 膠着, 貫徹, 貼りつく, 貼り付く, 貼付く, 附着, 順守.
21 くっつく, こびつく, こびりつく, こびり付く, こび付く, ついて回る, ねばり着く, へばりつく, へばり付く, へばり着く, 付いてまわる, 付いて回る, 付く, 付す, 付する, 付帯, 付着, 付随, 伴う, 凝着, 副う, 吸いつく, 吸い付く, 吸付く, 吸着, 固着, 密着, 引っつく, 引っ付く, 引付く, 張りつく, 張り付く, 張付く, 添う, 癒着, 粘りつく, 粘り付く, 粘り着く, 粘付く, 粘着, 粘着く, 膠着, 貼りつく, 貼り付く, 貼付く, 附いてくる, 附す, 附する, 附帯, 附着, 随伴.
22 くっつく, こびつく, こびりつく, こびり付く, こび付く, つなぎ止める, つなぎ留める, ねばり着く, へばりつく, へばり付く, へばり着く, 付着, 凝着, 吸いつく, 吸い付く, 吸付く, 吸着, 固着, 密着, 引っつく, 引っ付く, 引付く, 引締める, 張りつく, 張り付く, 張付く, 癒着, 粘りつく, 粘り付く, 粘り着く, 粘付く, 粘着, 粘着く, 結い付ける, 結う, 結びつける, 結び付ける, 結ぶ, 結わく, 結付ける, 縛りつける, 縛り付ける, 繋ぎとめる, 繋ぎ止める, 繋ぎ留める, 繋ぐ, 繋留める, 膠着, 貼りつく, 貼り付く, 貼付く, 附着.
23 くっつく, こびつく, こびりつく, こびり付く, こび付く, ねばり着く, へばりつく, へばり付く, へばり着く, 付着, 凝着, 吸いつく, 吸い付く, 吸付く, 吸着, 固着, 密着, 引っつく, 引っ付く, 引付く, 張りつく, 張り付く, 張付く, 癒着, 粘りつく, 粘りぬく, 粘り付く, 粘り着く, 粘る, 粘付く, 粘着, 粘着く, 膠着, 貫き通す, 貼りつく, 貼り付く, 貼付く, 附着.
24 くっつく, こびりつく, しがみ付く, ついて回る, べとつく, 付いてまわる, 付いて回る, 付き添う, 付く, 付す, 付する, 付帯, 付添う, 付着, 付随, 伴う, 凝着, 凝集, 副う, 密着, 引っつく, 引っ付く, 引付く, 張りつく, 張り付く, 張付く, 接着, 添う, 癒着, 粘着, 粘着く, 糊着, 絡み付く, 膠着, 貼りつく, 貼り付く, 貼付く, 附いてくる, 附す, 附する, 附帯, 附着, 随伴.
25 くっ付く, こびりつく, しがみ付く, べとつく, 一体化, 一緒になる, 付く, 付ける, 付す, 付する, 付着, 併さる, 併合, 凝着, 凝集, 合する, 合わさる, 合一, 合体, 合併, 合同, 大同, 密着, 引っつく, 引っ付く, 引付く, 張りつく, 張り付く, 張付く, 接着, 添付, 癒着, 粘着, 粘着く, 糊着, 結合, 絡み付く, 聯合, 膠着, 貼りつく, 貼り付く, 貼付, 貼付く, 連合, 附す, 附する, 附着.
26 くっ付ける, こびりつく, しがみ付く, べとつく, ペースト, 付く, 付ける, 付着, 凝着, 凝集, 密着, 引っつく, 引っ付く, 引付く, 張りつく, 張りつける, 張り付く, 張り付ける, 張る, 張付く, 張付ける, 接着, 癒着, 粘着, 粘着く, 糊する, 糊づけ, 糊付, 糊付け, 糊着, 絡み付く, 膠着, 貼りつく, 貼りつける, 貼り付く, 貼り付ける, 貼る, 貼付, 貼付く, 貼付ける, 貼附, 附着.
27 くっ付ける, すげる, つける, ぶら下げる, ペースト, 仕付ける, 付ける, 付す, 付する, 付着, 仮縫, 仮縫い, 作りつける, 作り付ける, 作付ける, 刺さる, 副える, 吊す, 吊る, 吊るす, 固定, 塗る, 引っかける, 引っつける, 引っ付ける, 引っ懸ける, 張りつける, 張り付ける, 張る, 張付ける, 懸ける, 括る, 据えつける, 据え付ける, 据付ける, 掛ける, 接着, 施す, 止める, 添付, 生じる, 生ずる, 留めおく, 留める, 留め置く, 留置く, 着ける, 糊する, 糊づけ, 糊付, 糊付け, 糊着, 結ぶ, 結わえる, 締める, 縛る, 繋ぐ, 繕う, 貼りつける, 貼り付ける, 貼る, 貼付, 貼付ける, 貼附, 造り付ける, 造付ける, 附ける, 附す, 附する.
28 こびりつく, しがみつく, しがみ付く, べとつく, 付く, 付着, 凝着, 凝集, 取っ付く, 取りすがる, 取りつく, 取り付く, 取り縋る, 取付く, 取縋る, 寄りすがる, 寄り縋る, 寄縋る, 密着, 引っつく, 引っ付く, 引付く, 張りつく, 張り付く, 張付く, 抱きつく, 抱き付く, 抱付く, 接着, 掻いつく, 掻い付く, 掻付く, 癒着, 粘着, 粘着く, 糊着, 絡み付く, 縋りつく, 縋り付く, 縋る, 縋付く, 膠着, 貼りつく, 貼り付く, 貼付く, 附着.
29 こびりつく, しがみ付く, べとつく, 付く, 付着, 凝着, 凝集, 切断, 密着, 引っつく, 引っ付く, 引付く, 張りつく, 張り付く, 張付く, 截ち割る, 截割る, 打ち割る, 打割る, 接着, 断ちわる, 断ち割る, 断割, 断割る, 癒着, 粘着, 粘着く, 糊着, 絡み付く, 膠着, 裁ち割る, 裁割る, 貼りつく, 貼り付く, 貼付く, 附着.
31 さし入れる, さし挟む, さし立てる, さし込む, すげる, つき立てる, インサート, 入れる, 刺す, 口を挟む, 口入, 口入れ, 差しいれる, 差しこむ, 差したてる, 差しはさむ, 差し入れ, 差し入れる, 差し挟む, 差し立てる, 差し込む, 差入れる, 差挟む, 差立てる, 差込む, 挟みいれる, 挟みこむ, 挟み入れる, 挟み込む, 挟む, 挟入れる, 挟込む, 挾む, 挿げる, 挿す, 挿む, 挿れる, 挿入, 突きさす, 突き刺す, 突刺す, 組みこむ, 組み込む, 組入れる, 組込む.
32 さし出す, さし立てる, さし込む, さし遣わす, つき立てる, 仕向ける, 仕向る, 使わす, 出す, 刺す, 刺突, 向ける, 寄こす, 寄せる, 寄越す, 小づく, 小突く, 小衝く, 届ける, 差したてる, 差しだす, 差し出す, 差し立てる, 差し遣す, 差し遣わす, 差出す, 差立てる, 差込む, 差遣, 差遣す, 差遣わす, 拝送, 派する, 派出, 派遣, 発しる, 発する, 発信, 発送, 移送, 積み出す, 突きさす, 突きたてる, 突き刺す, 突く, 突ったてる, 突っつく, 突っ突く, 突っ立てる, 突つく, 突刺す, 突立てる, 衝く, 送りこむ, 送りだす, 送りつける, 送りとどける, 送り付ける, 送り出す, 送り届ける, 送り込む, 送る, 送付, 送出す, 送届ける, 送達, 遣る, 郵送.
33 さし立てる, さし込む, しっかりと置く, つき立てる, 供託, 入金, 刺す, 固定, 差したてる, 差し立てる, 差立てる, 差込む, 据えおく, 据えつける, 据える, 据え付ける, 据え置く, 据付ける, 据置く, 突きさす, 突き刺す, 突刺す, 預ける, 預け入れる, 預託, 預金.
34 さし立てる, さし込む, ちくちく, つき立てる, チクチク痛む, 刺し通す, 刺す, 刺突, 劈く, 小づく, 小突く, 小衝く, 差したてる, 差し立てる, 差立てる, 差込む, 染みる, 殺す, 沁みる, 浸みる, 滲みる, 焦がす, 焼く, 焼けこがす, 焼け焦がす, 焼け焦す, 突きさす, 突きたてる, 突き刺さる, 突き刺す, 突き抜く, 突く, 突ったてる, 突っつく, 突っ突く, 突っ立てる, 突つく, 突刺す, 突抜く, 突立てる, 衝く, 貫通, 走者をアウトにする, 針で刺す.
35 さし立てる, さし込む, つき立てる, 刺す, 収容, 告発, 宿る, 寝とまり, 寝泊, 寝泊まり, 寝泊り, 差したてる, 差し立てる, 差立てる, 差込む, 持ち込む, 泊まる, 泊める, 泊る, 突きさす, 突き刺す, 突刺す, 訴追.
36 さし立てる, ちくちくと言う, つき立てる, チクチク痛む, パンク, 付ける, 刺さる, 刺す, 刺突, 小づく, 小突く, 小衝く, 差したてる, 差し立てる, 差立てる, 張る, 着ける, 突きさす, 突きたてる, 突き上げる, 突き刺す, 突く, 突ったてる, 突っつく, 突っ突く, 突っ立てる, 突つく, 突刺す, 突立てる, 衝く, 貼る, 辛い, DJ.
- Lexicographical index
- :
- stibnite
- |
- stick
- |
- stick about