翻訳 英語 日本語: record
辞書: main
record
noun
1 -冊,  ご本,  コーラン,  シナリオ,  スクリプト,  バイブル,  ブック,  ルールブック,  一巻,  会計帳簿,  元帳,  冊子,  冊子本,  出納簿,  単行本,  原作,  原簿,  台帳,  台本,  図書,  大福帳,  実紀,  実記,  巻,  巻き,  巻帙,  帳簿,  帳面,  年譜,  御本,  御記,  教科書,  文書,  書,  書き付け,  書付,  書付け,  書典,  書冊,  書史,  書巻,  書帙,  書物,  書籍,  書誌,  本,  流記,  竹帛,  篇帙,  篇章,  綴り,  編章,  聖書,  脚本,  著,  著作,  著作物,  著書,  記,  記録,  読みもの,  調書,  述作,  韋編. 
2 おぼえ書き,  ドキュメント,  メモ,  メモランダム,  備忘録,  台帳,  帳簿,  帳面,  手びかえ,  手控,  手控え,  控,  控え,  控え帳,  控え書き,  控帳,  控書,  控書き,  文書,  書き付,  書き付け,  書付,  書付け,  書契,  書案,  書留,  検面調書,  留め書,  留め書き,  留書,  留書き,  筆記,  覚,  覚え,  覚え書,  覚え書き,  覚書,  覚書き,  記,  記文,  記録,  訴訟記録,  調書. 
3 ご書,  インボイス,  インヴォイス,  ドキュメント,  ブック,  一札,  仕切り状,  仕切状,  付け出し,  付出し,  勘定,  勘定書,  勘定書き,  台帳,  実紀,  実記,  実録,  帳簿,  帳面,  年譜,  御愛想,  御記,  愛想,  成文,  文書,  方策,  書,  書きだし,  書きもの,  書き付,  書き付け,  書き出し,  書き物,  書付,  書付け,  書出し,  書契,  書札,  書案,  書留,  書類,  検面調書,  流記,  留め書き,  留書,  留書き,  筆記,  計算書,  記,  記文,  記録,  訴訟記録,  調書,  請求書,  資料,  送り文,  送り状,  送文,  送状. 
4 ご書,  シンボル,  ドキュメント,  ブック,  マーク,  一札,  信号,  印,  台帳,  実紀,  実記,  実録,  帳簿,  帳面,  年譜,  御記,  成文,  文書,  方策,  書,  書きもの,  書き付け,  書き物,  書付,  書付け,  書契,  書札,  書案,  書留,  書類,  検面調書,  標,  標号,  流記,  留め書き,  留書,  留書き,  略号,  章,  符丁,  符号,  符帳,  符牒,  筆記,  紋章,  表号,  表徴,  表象,  記,  記号,  記文,  記録,  訴訟記録,  調書,  象徴,  資料. 
5 ご書,  テキストファイル,  ドキュメント,  ブック,  一札,  作文,  台帳,  執筆,  字,  実紀,  実記,  実録,  帳簿,  帳面,  年譜,  御記,  成文,  文書,  文章,  方策,  書,  書きもの,  書き付け,  書き物,  書付,  書付け,  書契,  書札,  書案,  書物,  書留,  書類,  検面調書,  流記,  留め書き,  留書,  留書き,  筆記,  筆跡,  著,  著作,  著述,  記,  記文,  記録,  訴訟記録,  調書,  資料. 
6 ご書,  デスク,  ドキュメント,  ビューロー,  一札,  事務机,  几案,  勉強机,  台帳,  学習机,  帳簿,  帳面,  文書,  文机,  方策,  書,  書きもの,  書き付け,  書き物,  書付,  書付け,  書契,  書札,  書机,  書案,  書留,  机,  検面調書,  玉案,  留め書き,  留書,  留書き,  筆記,  記,  記文,  記録,  訴訟記録,  調書. 
7 ご書,  ドキュメント,  一札,  台帳,  実録,  小論,  帳簿,  帳面,  成文,  文書,  方策,  書,  書きもの,  書き付け,  書き物,  書付,  書付け,  書契,  書札,  書案,  書留,  書類,  検面調書,  留め書き,  留書,  留書き,  筆記,  記,  記事,  記文,  記録,  訴訟記録,  調書,  論文,  論考,  論説文,  資料. 
8 つづり方,  コンポジション,  コンポジッション,  ドキュメント,  ブック,  ペイパー,  ペーパ,  ペーパー,  リポート,  レポート,  主題,  作文,  台帳,  報告書,  実紀,  実記,  帳簿,  帳面,  年譜,  御記,  撰文,  文書,  文章,  書き付け,  書付,  書付け,  書契,  書案,  書留,  検面調書,  流記,  留め書き,  留書,  留書き,  筆記,  綴り方,  綴方,  記,  記文,  記録,  訴訟記録,  詩書,  課題,  調書,  調査報告,  論文. 
9 とじ込,  とじ込み,  バイダー,  バインダー,  ファイリングキャビネット,  ファイル,  ファイルキャビネット,  ファイルブック,  レコード,  一件書類,  成績,  整理保存用具,  綴,  綴こみ,  綴じこみ,  綴じ込み,  背もたれ,  裏,  記録. 
10 キャッシュレジスタ,  キャッシュレジスター,  ドキュメント,  レジスタ,  レジスター,  台帳,  名簿,  声域,  帳簿,  帳面,  文書,  書き付け,  書付,  書付け,  書契,  書案,  書留,  検面調書,  留め書き,  留書,  留書き,  登記簿,  筆記,  記,  記文,  記録,  訴訟記録,  調書,  音域. 
11 クロニクル,  ヒストリ,  ブック,  伝説,  叙事文,  史乗,  史書,  史籍,  因縁,  実紀,  実記,  履歴,  帳面,  年代記,  年譜,  御記,  所記,  故事,  故由,  文書,  曰く,  書き付け,  書付,  書付け,  来歴,  来由,  歴代史,  歴史,  沿革,  流記,  物語,  物語り,  由来,  由来書,  由来書き,  由緒,  由縁,  経緯,  編年史,  言伝,  記,  記事,  記述,  記録,  話,  話し,  話説,  話譚,  語り種,  語り草,  説話,  調書,  謂れ,  謂れ因縁,  謂われ,  謂われ因縁,  講談,  青史. 
12 サイン,  ジャンル,  ブランド,  ブランド名,  マルク,  マーカ,  マーカー,  マーキング,  マーク,  予兆,  交叉点,  兆,  兆し,  兆候,  先ぶれ,  先触,  先触れ,  刻印,  前兆,  前表,  十字架,  十文字,  印,  商品名,  商標,  商標名,  型,  幸先,  影,  徴,  徴候,  徴標,  徴表,  徴証,  息吹き,  息差,  息差し,  成績,  斑点,  標,  標記,  標識,  模様,  横断,  正鵠,  気振り,  気色,  気配,  汚名,  汚点,  点数,  烙印,  目じるし,  目印,  知らせ,  種類,  符丁,  符号,  符帳,  符牒,  荷印,  萌,  萌し,  表れ,  表われ,  表号,  表徴,  記録,  銘柄,  顕れ,  顕われ,  験. 
15 ディスク,  ディスコ,  ディスコティック,  ディスコテック,  ディスコテーク,  マグネチックディスク,  マグネティックディスク,  レコード,  レコード盤,  円板,  円盤,  皿,  盤,  磁気ディスク,  音盤. 
16 ディスク,  ドキュメント,  ブック,  レコード,  レコード盤,  円盤,  前科,  台帳,  実紀,  実記,  帳簿,  帳面,  年譜,  御記,  成績,  文書,  書き付け,  書付,  書付け,  書契,  書案,  書留,  検面調書,  流記,  犯歴,  犯罪歴,  留め書き,  留書,  留書き,  筆記,  記,  記文,  記録,  訴訟記録,  調書,  逮捕歴,  音盤. 
18 ドキュメント,  ノート,  ブック,  万覚え帳,  万覚帳,  会計帳簿,  備忘録,  元帳,  出納簿,  原簿,  台帳,  大福帳,  学習帳,  実紀,  実記,  帳簿,  帳面,  年譜,  御記,  手帖,  手帳,  控え帳,  控帳,  文書,  書き付け,  書付,  書付け,  書契,  書案,  書留,  検面調書,  流記,  留め書き,  留書,  留書き,  筆記,  筆記帳,  覚え帳,  覚帳,  記,  記文,  記録,  訴訟記録,  調書,  通帳,  雑記帳. 
19 ドキュメント,  ブック,  レコーディング,  レコード,  収録,  台帳,  吹き込み,  吹込み,  実紀,  実記,  実録,  帳簿,  帳面,  年譜,  御記,  成文,  成績,  採録,  文書,  書きもの,  書き付け,  書き物,  書付,  書付け,  書契,  書案,  書留,  書類,  検面調書,  流記,  留め書き,  留書,  留書き,  筆記,  記,  記文,  記録,  訴訟記録,  調書,  資料,  録音,  音入,  音入れ. 
verb
1 いう,  おっしゃる,  さし示す,  もうし上げる,  もの申す,  云う,  仰しゃる,  仰せられる,  仰っしゃる,  仰る,  仰有る,  作る,  供覧,  制定,  創る,  創刊,  創始,  創建,  創業,  創立,  創設,  呈す,  呈する,  啓する,  啓上,  喋る,  定める,  宣う,  打ち立てる,  指ししめす,  指し示す,  指す,  指摘,  指示,  指示す,  新設,  映出す,  曰う,  樹立,  物申す,  物語る,  現す,  現わす,  申しあげる,  申し上げる,  申し述べる,  申す,  申上げる,  申述べる,  発する,  発揮,  発言,  発語,  確立,  示す,  築き上げる,  築上げる,  表す,  表する,  表わす,  表示,  見せる,  言い表す,  言い表わす,  言う,  言上,  言表す,  設ける,  設定,  設立,  設置,  話す,  語る,  謂う,  述べる,  開設,  陳じる,  陳ずる,  陳べる,  陳述,  顕わす,  顕示. 
2 いう,  云う,  修する,  修学,  修習,  分かる,  分る,  勉学,  勉強,  参学,  取る,  受けとる,  受け取る,  受取る,  多読,  学ぶ,  学修,  学問,  学習,  披見,  拝見,  拝誦,  拝読,  書見,  現す,  現わす,  理解,  示す,  紐解く,  繙く,  繙読,  表す,  表わす,  表示,  解す,  解する,  解せる,  解る,  解釈,  言う,  訓む,  読みとる,  読み上げる,  読み取り,  読み取る,  読み取れる,  読み込む,  読む,  読取り,  読取る,  読書,  謂う,  述べる,  通じる,  通ずる,  閲覧,  閲読. 
3 かき集める,  コレクト,  ピックアップ,  レコーディング,  収録,  収集,  取りあつめる,  取り集める,  取る,  取集める,  吹きこむ,  吹き込む,  吹込む,  寄せあつめる,  寄せ集める,  寄集める,  拾う,  拾集,  採る,  採集,  掻き集める,  掻集める,  録る,  集める. 
4 かぎ付ける,  かぎ出す,  さがし出す,  さがし当てる,  さぐり当てる,  めぐり合う,  めっける,  わかる,  マーク,  レコーディング,  出あう,  出くわす,  出っくわす,  出っ交す,  出会う,  出合う,  出逢う,  分る,  収録,  吹きこむ,  吹き込む,  吹込む,  嗅ぎつける,  嗅ぎ付ける,  嗅ぎ出す,  嗅付ける,  悟る,  捜しあてる,  捜しだす,  捜し出す,  捜し当てる,  探しあてる,  探しだす,  探し出す,  探し当てる,  探りあてる,  探り出す,  探り当てる,  探当てる,  探知,  検出,  検知,  気づく,  気付く,  注意,  注目,  現す,  現わす,  発見,  目っける,  看取,  確かめる,  確める,  確認,  示す,  突きとめる,  突き止める,  表す,  表わす,  表示,  見いだす,  見い出す,  見さだめる,  見だす,  見つけだす,  見つける,  見つけ出す,  見付ける,  見付け出す,  見付出す,  見出す,  見出だす,  見受ける,  見定める,  見極める,  見澄ます,  見附る,  観取,  認識,  遭逢,  録る. 
5 さがし回る,  テスト,  レコーディング,  伐採,  収録,  取り調べる,  取調べる,  吹きこむ,  吹き込む,  吹込む,  審査,  尋ねる,  捜しもとめる,  捜し求める,  捜す,  捜索,  探しまわる,  探しもとめる,  探し回る,  探し求める,  探す,  探る,  書き記す,  査察,  査閲,  検する,  検分,  検査,  検見,  検視,  検閲,  気に留める,  点検,  現す,  現わす,  登記,  登載,  登録,  示す,  表す,  表わす,  表示,  見分,  見極める,  見澄す,  記名,  記帳,  記載,  調べる,  調査,  録する,  録る,  閲する,  集録. 
6 さし入れる,  さし挟む,  さし込む,  はいり込む,  インサート,  レコーディング,  入りこむ,  入り込む,  入る,  入れる,  入込む,  参する,  参加,  喰い込む,  喰込む,  差しいれる,  差しこむ,  差しはさむ,  差し入れる,  差し挟む,  差し込む,  差入れる,  差挟む,  差込む,  挟みいれる,  挟みこむ,  挟み入れる,  挟み込む,  挟む,  挟入れる,  挟込む,  挾む,  挿す,  挿む,  挿れる,  挿入,  採録,  控える,  書きしるす,  書きつける,  書きとどめる,  書きとめる,  書き付ける,  書き付る,  書き止める,  書き留める,  書き記す,  書付ける,  書記す,  潜りこむ,  潜り込む,  留め書,  留め書き,  留書,  留書き,  登場,  登録,  立ちいる,  立ち入る,  立入る,  組みこむ,  組み込む,  組入れる,  組込む,  記載,  記録,  載せる,  載録,  這入り込む,  録する,  録る. 
7 さし示す,  さらけ出す,  ひけらかす,  むき出す,  ディスプレイ,  ディスプレー,  供覧,  写しだす,  写し出す,  写出す,  出品,  出展,  出陳,  剥き出す,  反映,  反照,  叙述,  名状,  呈す,  呈する,  呈出,  呈示,  垣間見せる,  基礎づける,  実証,  展示,  展覧,  展観,  意味する,  指ししめす,  指し示す,  指す,  指摘,  指示,  指示す,  描きだす,  描き出す,  描く,  描出,  描出す,  提示,  明かす,  明す,  映しだす,  映し出す,  映す,  映出す,  曝け出す,  曝す,  書きあらわす,  書き表す,  書き表わす,  書表す,  書表わす,  物語る,  現す,  現わす,  画く,  発揮,  示す,  立証,  表す,  表する,  表わす,  表出,  表明,  表現,  表示,  表顕,  裏づける,  裏付け,  裏付ける,  裏書,  裏書き,  見せつける,  見せびらかす,  見せる,  見せ付ける,  言いあらわす,  言表す,  言表わす,  記述,  証す,  証する,  証拠だてる,  証拠立てる,  証明,  誇示,  語る,  論証,  辨証,  述べる,  開示,  陳ずる,  陳列,  露出,  露呈,  顕す,  顕わす,  顕示. 
8 さし示す,  にじみ出る,  上映,  上演,  供覧,  公演,  出品,  出展,  出陳,  呈す,  呈する,  基礎づける,  実演,  実証,  展示,  展覧,  展観,  披露,  指ししめす,  指し示す,  指す,  指摘,  指示,  指示す,  描きだす,  描き出す,  描く,  描写,  描出,  描出す,  明かす,  明す,  映出す,  案内,  滲みでる,  滲み出る,  滲出る,  物語る,  現じる,  現す,  現ずる,  現れる,  現わす,  現われる,  発揮,  発表,  示す,  立証,  興行,  表す,  表する,  表れる,  表わす,  表われる,  表現,  表示,  裏づける,  裏付け,  裏付ける,  裏書,  裏書き,  見せる,  証す,  証する,  証拠だてる,  証拠立てる,  証明,  論証,  辨証,  陳列,  顕す,  顕れる,  顕わす,  顕われる,  顕示. 
9 さらけ出す,  ひけらかす,  むき出す,  わかる,  シンボライズ,  ディスプレイ,  ディスプレー,  云う,  他言,  代理,  代表,  供覧,  内含,  写し出す,  出品,  出展,  出陳,  判明,  剥き出す,  反映,  反照,  口ばしる,  口走る,  吐く,  吐露,  含意,  吹く,  呈す,  呈する,  噴く,  展示,  展覧,  展観,  形どる,  形取る,  意味,  意味する,  描き出す,  描出す,  提示,  放く,  放つ,  映しだす,  映し出す,  映す,  映出す,  曝け出す,  曝す,  書きあらわす,  書き表す,  書き表わす,  書表す,  書表わす,  模す,  模る,  洩す,  洩らす,  漏す,  漏らす,  演述,  物語る,  現す,  現わす,  発しる,  発す,  発する,  発揮,  発語,  示す,  表す,  表する,  表わす,  表出,  表明,  表現,  表示,  表顕,  見せつける,  見せびらかす,  見せる,  見せ付ける,  言いもらす,  言い洩らす,  言い漏らす,  言い現す,  言い表す,  言い表わす,  言う,  言洩らす,  言漏らす,  言表す,  話す,  誇示,  説明,  象る,  象徴,  述べる,  開示,  陳じる,  陳ずる,  陳列,  露出,  露呈,  顕す,  顕わす,  顕示,  飛ばす. 
10 さらけ出す,  ひけらかす,  むき出す,  わかる,  シンボライズ,  ディスプレイ,  ディスプレー,  云う,  他言,  代理,  代表,  供覧,  内含,  写し出す,  出品,  出展,  出陳,  判明,  剥き出す,  反映,  反照,  口ばしる,  口走る,  吐く,  吐露,  含意,  吹く,  呈す,  呈する,  噴く,  展示,  展覧,  展観,  形どる,  形取る,  意味,  描きだす,  描き出す,  描く,  描写,  描出,  描出す,  提示,  放く,  放つ,  映しだす,  映し出す,  映す,  映出す,  曝け出す,  曝す,  書きあらわす,  書き表す,  書き表わす,  書表す,  書表わす,  模す,  模る,  洩す,  洩らす,  漏す,  漏らす,  演述,  物語る,  現す,  現わす,  発しる,  発す,  発する,  発揮,  発語,  示す,  表す,  表する,  表わす,  表出,  表明,  表現,  表示,  表顕,  見せつける,  見せびらかす,  見せる,  見せ付ける,  言いもらす,  言い洩らす,  言い漏らす,  言い現す,  言い表す,  言い表わす,  言う,  言洩らす,  言漏らす,  言表す,  話す,  誇示,  説明,  象る,  象徴,  述べる,  開示,  陳じる,  陳ずる,  陳列,  露出,  露呈,  顕す,  顕わす,  顕示,  飛ばす. 
11 さらけ出す,  ひけらかす,  むき出す,  わかる,  ディスプレイ,  ディスプレー,  云う,  他言,  代理,  供覧,  内含,  写しだす,  写し出す,  写す,  出品,  出展,  出陳,  判じる,  判明,  剥き出す,  受け取る,  受取る,  口ばしる,  口走る,  吐く,  吐露,  含意,  吹く,  呈す,  呈する,  噴く,  展示,  展覧,  展観,  意味,  描く,  描写,  描出,  提示,  放く,  放つ,  映出す,  曝け出す,  曝す,  書き表す,  書き表わす,  洩す,  洩らす,  漏す,  漏らす,  演述,  物語る,  現す,  現わす,  発しる,  発す,  発する,  発揮,  発語,  示す,  表す,  表する,  表わす,  表出,  表示,  見せつける,  見せびらかす,  見せる,  見せ付ける,  言いもらす,  言い洩らす,  言い漏らす,  言い現す,  言い表す,  言い表わす,  言う,  言洩らす,  言漏らす,  言表す,  話す,  誇示,  述べる,  開示,  陳じる,  陳ずる,  陳列,  露出,  露呈,  顕す,  顕わす,  顕示,  飛ばす. 
12 わかる,  云う,  他言,  代理,  供覧,  内含,  写しだす,  写し出す,  写す,  出る,  出現,  判じる,  判明,  受け取る,  受取る,  口ばしる,  口走る,  吐く,  吐露,  含意,  吹く,  呈す,  呈する,  噴く,  意味,  描く,  描写,  描出,  放く,  放つ,  映出す,  書き表す,  書き表わす,  洩す,  洩らす,  漏す,  漏らす,  演述,  物語る,  現じる,  現す,  現ずる,  現れる,  現わす,  現われる,  現われ出る,  発しる,  発す,  発する,  発揮,  発語,  示す,  表す,  表する,  表れる,  表わす,  表われる,  表出,  表示,  見せる,  言いもらす,  言い洩らす,  言い漏らす,  言い現す,  言い表す,  言い表わす,  言う,  言洩らす,  言漏らす,  言表す,  話す,  述べる,  陳じる,  陳ずる,  顕す,  顕れる,  顕わす,  顕われる,  顕示,  飛ばす. 
13 ダイアル,  ダイヤル,  マーク,  出勤時間を打刻する,  出社時間を打刻する,  刻む,  印す,  吹きこむ,  得点,  教えこむ,  植えつける,  標す,  標示,  標記,  現す,  現わす,  示す,  表す,  表わす,  表示,  銘打つ. 
14 レコーディング,  上書,  不死化,  収録,  吹きこむ,  吹き込む,  吹込む,  採録,  控える,  書きしるす,  書きつける,  書きとどめる,  書きとめる,  書き付ける,  書き付る,  書き止める,  書き留める,  書き記す,  書付ける,  書記す,  気に留める,  現す,  現わす,  留め書,  留め書き,  留書,  留書き,  登録,  示す,  表す,  表わす,  表示,  記念,  記載,  記録,  載せる,  載録,  録する,  録る. 
15 レコーディング,  下す,  下ろす,  亡ぼす,  切り枯らす,  壊す,  崩す,  採録,  控える,  撃つ,  敗る,  書きいれる,  書きしるす,  書きつける,  書きとどめる,  書きとめる,  書き付ける,  書き付る,  書き入れる,  書き止める,  書き留める,  書き記す,  書き込み,  書付ける,  書入れる,  書留める,  書記す,  書込み,  横たえる,  水揚げ,  滅ぼす,  留め書,  留め書き,  留書,  留書き,  登録,  着陸,  破る,  積みおろす,  積み下ろす,  積み降ろす,  積下ろす,  積降ろす,  筆記,  筆録,  置く,  荷揚げ,  記す,  記する,  記載,  記録,  識す,  載せる,  載録,  辱める,  録する,  録る,  降す,  降ろす,  降着,  陸あげ,  陸上げ,  陸揚,  陸揚げ. 
16 レコーディング,  乗せる,  乗っける,  採録,  控える,  搭載,  書きしるす,  書きつける,  書きとどめる,  書きとめる,  書き付ける,  書き付る,  書き止める,  書き留める,  書き記す,  書付ける,  書記す,  留め書,  留め書き,  留書,  留書き,  登録,  積みこむ,  積み上げる,  積み込む,  積む,  積載,  積込む,  船積,  船積み,  荷積,  荷積み,  記載,  記録,  載せる,  載っける,  載積,  載録,  録する,  録る. 
17 レコーディング,  保留,  回避,  待つ,  待機,  採録,  控える,  書きしるす,  書きつける,  書きとどめる,  書きとめる,  書き付ける,  書き付る,  書き止める,  書き留める,  書き記す,  書付ける,  書記す,  留め書,  留め書き,  留書,  留書き,  登録,  記載,  記録,  載せる,  載録,  避く,  避ける,  録する,  録る. 
18 レコーディング,  入れる,  加える,  包める,  包含,  含める,  採録,  控える,  書きしるす,  書きつける,  書きとどめる,  書きとめる,  書き付ける,  書き付る,  書き止める,  書き留める,  書き記す,  書付ける,  書記す,  留め書,  留め書き,  留書,  留書き,  登録,  組みこむ,  組み入れる,  組み込む,  組入れる,  組込む,  記載,  記録,  載せる,  載録,  録する,  録る. 
19 レコーディング,  入れる,  収録,  吹きこむ,  吹き込む,  吹込む,  採録,  控える,  書きしるす,  書きつける,  書きとどめる,  書きとめる,  書き付ける,  書き付る,  書き止める,  書き留める,  書き記す,  書付ける,  書記す,  現す,  現わす,  留め書,  留め書き,  留書,  留書き,  登記,  登載,  登録,  示す,  表す,  表わす,  表示,  記す,  記名,  記帳,  記載,  記録,  載せる,  載録,  選挙人名簿に登録する,  録する,  録る,  集録. 
20 レコーディング,  公刊,  公示,  公表,  採録,  控える,  掲げる,  掲載,  書きしるす,  書きつける,  書きとどめる,  書きとめる,  書き付ける,  書き付る,  書き止める,  書き留める,  書き記す,  書付ける,  書記す,  留め書,  留め書き,  留書,  留書き,  発表,  登記,  登載,  登録,  記名,  記帳,  記載,  記録,  載せる,  載録,  録する,  録る,  集録. 
21 レコーディング,  刻みこむ,  刻みつける,  刻み付ける,  刻み込む,  刻む,  刻る,  刻付ける,  刻込む,  勒する,  収録,  吹きこむ,  吹き込む,  吹込む,  彫りつける,  彫り付ける,  彫り刻む,  彫り抜く,  彫り物,  彫る,  彫付ける,  彫刻,  彫抜く,  彫物,  録る. 
24 レコーディング,  引き渡す,  採録,  控える,  書きしるす,  書きつける,  書きとどめる,  書きとめる,  書き付ける,  書き付る,  書き止める,  書き留める,  書き記す,  書付ける,  書記す,  留め書,  留め書き,  留書,  留書き,  登録,  記載,  記録,  載せる,  載録,  録する,  録る. 
- 辞書式インデックス
 - :
 - reconstructive surgery
 - |
 - record
 - |
 - record album