Translation English Japanese: go
Dictionary: main
go
noun
1 さけ目, すきま, すき間, ひび, ひび割れ, われ目, ギャップ, クラック, シャレ, スナップ, 亀裂, 割れ目, 割目, 地割, 地割れ, 当意即妙の言葉, 気のきいたしゃれ, 気のきいた言葉, 洒落, 破目, 罅, 罅割, 罅割れ, 裂けめ, 裂け目, 試し, 試み, 透き, 透き目, 透き間, 透し, 透間, 釁隙, 隙, 隙目, 隙間.
2 まじない, トランス, トランス状態, 呆然自失, 呪, 呪い, 呪文, 咒文, 夢うつつ, 夢ごこち, 夢心地, 夢現, 当番, 恍惚, 恍惚となっていること, 恍惚状態, 時, 時間, 期間, 番, 茫然自失, 間, 陀羅尼, 順番, 魔法, 魔法にかかっていること.
6 アベック, アヴェック, カップル, ペア, ペアー, ペヤ, 哨務, 夫婦, 女夫, 好一対, 妻夫, 守衛, 守部, 巡邏, 張り番, 張番, 当番, 歩哨, 番, 番い, 番人, 番兵, 番卒, 監視, 監視哨, 看守, 立ち番, 立番, 衛兵, 衛士, 見回, 見張, 見張り, 順番.
8 オーダ, オーダー, シークェンス, シークエンス, シーケンス, ターン, 仰せ, 体制, 修道会, 勲章, 号令, 命, 命令, 回転, 当番, 後先, 整頓, 曲がり目, 曲り目, 次第, 注文, 用命, 番, 目, 秩序, 紀律, 規律, 註文, 配列, 順, 順位, 順序, 順序づけ, 順番.
9 カーブ, カーヴ, ターニング, ターン, ルーティン, 回転, 変り, 変わり目, 変化, 寸劇, 廻転, 当番, 急変, 急転, 折かえし, 折りかえし, 折り返し, 折返, 折返し, 方向転換, 旋回, 旋廻, 曲がり, 曲がりめ, 曲がり目, 曲がること, 曲り目, 湾曲部, 番, 短い出し物, 組曲, 自転, 転回, 転変, 転換, 輪番, 順番.
verb
1 あてがう, くださる, くれてやる, くれる, さし上げる, オープン, ギブ, プレゼント, 上げる, 下さる, 下される, 与える, 主催, 付与, 供与, 吹き込む, 呉れて遣る, 呉れる, 命を吹き込む, 命中, 執り行う, 執り行なう, 執行, 執行なう, 奉ずる, 宛がう, 寄贈, 寄越す, 導く, 差しあげる, 差し上げる, 差上げる, 引き渡す, 当る, 思い浮かぶ, 思い浮ぶ, 恤む, 恵与, 恵投, 手渡す, 打つ, 払う, 持たす, 挙行, 捉える, 捧げる, 授ける, 授与, 施す, 施与, 渡す, 生ずる, 生みだす, 生み出す, 生む, 生出, 生出す, 産みだす, 産み出す, 産出す, 申し送る, 給う, 給る, 行う, 表する, 襲いかかる, 襲い掛かる, 襲う, 見まう, 見舞う, 譲りわたす, 譲り渡す, 譲る, 譲渡す, 賜う, 賦する, 贈る, 贈与, 贈呈, 贈答, 贈進, 起こる, 述べる, 通じる, 進じる, 進ずる, 進ぜる, 進上, 進呈, 遣す, 遣る, 遣わす, 開催, 附与.
2 あばき出す, いかれる, くずれる, くずれ落ちる, しのぐ, そぐ, たたき壊す, ばらす, ひび割れ, ひび割れる, ぶち壊す, ぶち壊れる, ぶち毀す, ぶっ壊す, ぶっ壊れる, ぶっ潰す, まさる, ストップ, 一時停止, 一段落, 中断, 中止, 中絶, 乗り込む, 亡ぼす, 仲断, 休む, 休息, 休憩, 休止, 倒壊, 倒潰, 停止, 傾ける, 入り込む, 全壊, 全潰, 公開, 再発, 冷ます, 分かれる, 分れる, 切り上げる, 切る, 削ぐ, 剔抉, 割る, 割れる, 反す, 反する, 取りやめる, 取り止める, 取止める, 叛く, 和らげる, 壊す, 壊つ, 壊れる, 声変わり, 失敗, 害う, 崩れおちる, 崩れる, 崩れ落ちる, 崩壊, 崩潰, 崩落, 崩落ちる, 差し止める, 弱める, 弱らす, 張りさける, 張り裂ける, 張裂ける, 息抜き, 截ち切る, 截つ, 打ちこわし, 打ちこわす, 打ちこわれる, 打ち切る, 打ち壊し, 打ち壊す, 打ち壊れる, 打ち毀し, 打ち毀す, 打っつぶす, 打っ壊れる, 打っ潰す, 打切る, 打割る, 打壊, 打壊す, 打壊れる, 打毀す, 打潰す, 打破る, 折る, 押し入る, 押し込む, 押込む, 損ずる, 損なう, 損壊, 摘発, 故障, 断ちきる, 断ち切る, 断ち截る, 断つ, 断切る, 断截る, 明す, 明らかにする, 暴きたてる, 暴き出す, 暴く, 暴露, 曝露, 欠く, 止す, 止める, 殺ぐ, 毀す, 毀つ, 毀れる, 毀損, 決壊, 決潰, 洩す, 洩らす, 滅ぼす, 漏す, 漏らす, 漏泄, 漏洩, 潰す, 潰れる, 爆発, 犯す, 現像, 発表される, 知られる, 知られるようになる, 砕ける, 破ける, 破る, 破れる, 破壊, 破損, 絶つ, 緩める, 罅割れ, 罅割れる, 背く, 自壊, 薄める, 裁ち截る, 裁切る, 裁截る, 解消, 跡切れる, 踏み込む, 途切らす, 途切らせる, 途切れる, 這入り込む, 違反, 違犯, 遮る, 鈍らす, 開示, 降格.
3 あらがう, じたばたする, たえ忍ぶ, ふん張る, 乗りきる, 乗り切る, 乗り越える, 乗切る, 乗越える, 了簡, 了見, 争う, 凌ぐ, 刃むかう, 反抗, 叛する, 堪える, 堪え忍ぶ, 堪る, 堪忍, 堪忍ぶ, 奮戦, 忍ぶ, 忍苦, 怺える, 悪あがき, 悪足掻, 悪足掻き, 我慢, 手むかう, 手向う, 手向かう, 抗う, 抗す, 抗する, 抗戦, 抗拒, 抵抗, 持ちこたえる, 持ち堪える, 持つ, 持堪える, 挑む, 料簡, 斥ける, 楯突く, 歯むかう, 歯向かう, 残存, 永らえる, 生きぬく, 生きのこる, 生きのびる, 生きる, 生き延びる, 生き抜く, 生き残る, 生き長らえる, 生存, 生抜く, 生残る, 盾つく, 盾突く, 立ちむかう, 立ち向かう, 立向う, 立向かう, 粘る, 耐える, 耐え忍ぶ, 耐忍ぶ, 諍う, 踏みこたえる, 踏みとどまる, 踏み堪える, 踏み止まる, 踏み留まる, 踏んばる, 踏ん張る, 踏堪える, 踏張る, 踏止まる, 踏留まる, 辛抱, 辛棒, 邀え撃つ, 長もち, 長持, 長持ち, 頑張る, 食いしばる, 食い縛る, 食縛る.
4 あらがう, じたばたする, ふん張る, 乗りきる, 乗り切る, 乗り越える, 乗切る, 乗越える, 争う, 刃むかう, 反抗, 叛する, 堪える, 堪え忍ぶ, 堪る, 堪忍, 堪忍ぶ, 奮戦, 差し伸ばす, 差し出す, 差伸べる, 差出す, 差延べる, 怺える, 悪あがき, 悪足掻, 悪足掻き, 我慢, 手むかう, 手向う, 手向かう, 抗う, 抗す, 抗する, 抗戦, 抗拒, 抵抗, 持ちこたえる, 持ち堪える, 持つ, 持堪える, 挑む, 斥ける, 楯突く, 歯むかう, 歯向かう, 残存, 永らえる, 生きぬく, 生きのこる, 生きのびる, 生きる, 生き延びる, 生き抜く, 生き残る, 生き長らえる, 生存, 生抜く, 生残る, 盾つく, 盾突く, 突きだす, 立ちむかう, 立ち向かう, 立向う, 立向かう, 粘る, 耐える, 耐え忍ぶ, 耐忍ぶ, 諍う, 踏みこたえる, 踏みとどまる, 踏み堪える, 踏み止まる, 踏み留まる, 踏んばる, 踏ん張る, 踏堪える, 踏張る, 踏止まる, 踏留まる, 辛抱, 辛棒, 邀え撃つ, 長もち, 長持, 長持ち, 頑張る.
5 ある, いらせられる, いらっしゃる, いる, お出でなされる, お出でになる, くぐり抜ける, やって行く, 乗りきる, 乗り切る, 乗り越える, 乗切る, 乗越える, 体験, 味わう, 在す, 在る, 在世, 堪える, 堪え忍ぶ, 堪る, 堪忍, 堪忍ぶ, 存する, 居る, 御出でなされる, 御出でになる, 御出なされる, 我慢, 持ちこたえる, 持ち堪える, 持つ, 持堪える, 暮す, 暮らす, 有る, 残存, 永らえる, 活きる, 生きて行く, 生きぬく, 生きのこる, 生きのびる, 生きる, 生き延びる, 生き抜く, 生き残る, 生き長らえる, 生存, 生息, 生抜く, 生残る, 生活, 知る, 経る, 経験, 耐える, 耐え忍ぶ, 耐忍ぶ, 舐める, 起居, 通じる, 通用, 過す, 遣って行く, 頑張る, 食う, 食べる.
6 ある, いらせられる, いらっしゃる, いる, お出でなされる, お出でになる, くぐり抜ける, 乗りきる, 乗り切る, 乗り越える, 乗切る, 乗越える, 凌ぐ, 在す, 在る, 在世, 堪える, 堪え忍ぶ, 堪る, 堪忍, 堪忍ぶ, 存する, 居る, 御出でなされる, 御出でになる, 御出なされる, 我慢, 持ちこたえる, 持ち堪える, 持つ, 持堪える, 有る, 残存, 永らえる, 生きぬく, 生きのこる, 生きのびる, 生きる, 生き延びる, 生き抜く, 生き残る, 生き長らえる, 生存, 生息, 生抜く, 生残る, 耐える, 耐え忍ぶ, 耐忍ぶ, 頑張る.
7 ある, いらせられる, いらっしゃる, いる, お出でなされる, お出でになる, くる, ございます, ござ在る, ござ有る, ご座る, ご座居る, である, でご座る, やってくる, やって来る, らっしゃる, 位置, 候う, 参る, 在します, 在す, 在らせられる, 在る, 在世, 存する, 存在, 居る, 御出でなされる, 御出でになる, 御出なされる, 御座ある, 御座います, 御座いませ, 御座る, 御座候う, 御座在る, 御座居る, 御座有る, 有る, 来たる, 来る, 生きる, 生存, 生息, 立つ, 行く, 赴く.
8 ある, いらせられる, いらっしゃる, いる, お出でなされる, お出でになる, やって行く, 乗りきる, 乗り切る, 乗り越える, 乗切る, 乗越える, 住う, 住する, 住まう, 住む, 体験, 分かる, 分る, 占住, 在す, 在る, 在世, 堪える, 堪え忍ぶ, 堪る, 堪忍, 堪忍ぶ, 存する, 居る, 居住, 御出でなされる, 御出でになる, 御出なされる, 我慢, 持ちこたえる, 持ち堪える, 持つ, 持堪える, 暮す, 暮らす, 有る, 栖息, 棲む, 棲息, 残存, 永らえる, 活きる, 生きて行く, 生きぬく, 生きのこる, 生きのびる, 生きる, 生き延びる, 生き抜く, 生き残る, 生き長らえる, 生存, 生息, 生抜く, 生残る, 生活, 経験, 耐える, 耐え忍ぶ, 耐忍ぶ, 解る, 起居, 過す, 遣って行く, 頑張る, 食う, 食べる.
9 ある, いらっしゃる, おっ立つ, ござ在る, ござ有る, 位置, 出発, 出立, 出立つ, 去る, 在る, 居る, 御座ある, 御座る, 御座在る, 御座居る, 御座有る, 成り立つ, 成立つ, 押っ立つ, 有る, 消え失せる, 発す, 発つ, 立ちさる, 立ち上がる, 立ち去る, 立っち, 立つ, 立上がる, 立上る, 立去る, 走りさる, 走去る, 起きあがる, 起きる, 起き上がる, 起き上る, 起つ, 起上がる, 起上る, 起立, 退場, 離れさる, 離れ去る, 離去る.
10 あるべき場所にある, いかれる, いらっしゃる, お隠れになる, くたばる, この世を去る, し始める, し掛かる, し掛ける, し掛る, としては, なくなる, なる, ふさわしい場所にある, ぶっ壊れる, やり出す, やり始める, らっしゃる, スタート, フィット, 上天, 世を去る, 乗りきる, 乗り切る, 乗り越える, 乗切る, 乗越える, 事きれる, 事切れる, 云う, 亡くなる, 亡びる, 仕だす, 仕出す, 仕始める, 仕懸かる, 仕懸ける, 仕懸る, 仕掛かる, 仕掛ける, 仕掛る, 他界, 伸びる, 伸展, 作動, 働く, 儚くなる, 入定, 入寂, 入滅, 円寂, 出発, 出立, 出立つ, 切れる, 動く, 動作, 卒する, 卒去, 去る, 参る, 及ぶ, 収まる, 取り掛かる, 取り掛る, 取掛かる, 取掛る, 和す, 和する, 堪える, 堪え忍ぶ, 堪る, 堪忍, 堪忍ぶ, 填まる, 填る, 壊れる, 天上, 失せる, 失命, 始まる, 始める, 寂滅, 導く, 崩じる, 崩ずる, 崩御, 嵌まる, 帰寂, 広がる, 往く, 往生, 御隠れになる, 急死, 成る, 成仏, 我慢, 打ちこわれる, 打ち壊れる, 打っ壊れる, 打壊れる, 押っ始める, 押っ死ぬ, 押始める, 押死ぬ, 拡がる, 持ちこたえる, 持ち堪える, 持つ, 持堪える, 損壊, 故障, 斃死, 旅立つ, 易簀, 果てる, 枯渇, 機能, 死する, 死ぬ, 死亡, 死去, 死歿, 死没, 歿する, 残存, 永らえる, 永逝, 没する, 消えうせる, 消えさる, 消える, 消え入る, 消え失せる, 消入る, 溶込む, 滅する, 潰える, 為だす, 為出す, 為始める, 無くなる, 物故, 生きぬく, 生きのこる, 生きのびる, 生きる, 生き延びる, 生き抜く, 生き残る, 生き長らえる, 生存, 生抜く, 生残る, 発す, 発つ, 登仙, 相なる, 睡る, 示寂, 神さる, 神上がる, 神上る, 神去る, 稼働, 稼動, 空しくなる, 立ちいたる, 立ちさる, 立ち去る, 立つ, 立去る, 納まる, 絶えいる, 絶え入る, 絶え果てる, 絶入る, 絶命, 絶息, 罷る, 耐える, 耐え忍ぶ, 耐忍ぶ, 落命, 薨ずる, 薨去, 行く, 言う, 走りさる, 走去る, 赴く, 身罷る, 退場, 通じる, 逝く, 逝去, 進む, 進行, 遠逝, 遷化, 長逝, 隠れる, 離れさる, 離れ去る, 離去る, 音を発する, 頑張る.
14 いう, おっしゃる, もうし上げる, もの申す, もの言う, 云う, 他言, 仰しゃる, 仰せられる, 仰っしゃる, 仰る, 仰有る, 伝える, 口ばしる, 口走る, 吐く, 吐露, 吹く, 告げ知らす, 告げ知らせる, 啓する, 啓上, 喋る, 噴く, 宣う, 弁じる, 弁じ立てる, 弁ずる, 提唱, 放く, 放つ, 曰う, 洩す, 洩らす, 漏す, 漏らす, 演述, 物いう, 物申す, 物言う, 物語る, 現す, 現わす, 申しあげる, 申したてる, 申し上げる, 申し出る, 申し立てる, 申し述べる, 申す, 申上げる, 申立てる, 申述べる, 発しる, 発す, 発する, 発言, 発語, 発音, 知らせる, 表す, 表わす, 表出, 表明, 言いあらわす, 言いたてる, 言いだす, 言いもらす, 言い出す, 言い洩らす, 言い漏らす, 言い現す, 言い立てる, 言い表す, 言い表わす, 言う, 言上, 言出す, 言問う, 言洩らす, 言漏らす, 言立てる, 言表す, 言表わす, 話す, 語る, 読み取れる, 謂う, 述べる, 陳じる, 陳ずる, 陳べる, 陳述, 飛ばす.
15 いう, おっしゃる, もうし上げる, もの申す, もの言う, 云う, 他言, 仰しゃる, 仰せられる, 仰っしゃる, 仰る, 仰有る, 口ばしる, 口走る, 名付ける, 吐く, 吐露, 吹く, 啓する, 啓上, 喋る, 噴く, 宣う, 弁じる, 弁ずる, 放く, 放つ, 曰う, 書き表す, 書き表わす, 洩す, 洩らす, 漏す, 漏らす, 演述, 物いう, 物申す, 物言う, 物語る, 現す, 現わす, 申しあげる, 申し上げる, 申し述べる, 申す, 申上げる, 申述べる, 発しる, 発す, 発する, 発声, 発言, 発語, 発音, 称す, 表す, 表わす, 表出, 言いあらわす, 言いだす, 言いもらす, 言い出す, 言い洩らす, 言い漏らす, 言い現す, 言い表す, 言い表わす, 言う, 言上, 言出す, 言問う, 言洩らす, 言漏らす, 言表す, 言表わす, 話す, 語る, 読み取れる, 謂う, 述べる, 陳じる, 陳ずる, 陳べる, 陳述, 飛ばす.
16 いう, おっしゃる, もうし上げる, もの申す, もの言う, 云う, 仰しゃる, 仰せられる, 仰っしゃる, 仰る, 仰有る, 伝える, 保証, 告げ知らす, 告げ知らせる, 啓する, 啓上, 喋る, 宣う, 弁じる, 弁じ立てる, 弁ずる, 提唱, 放く, 断言, 曰う, 物いう, 物申す, 物言う, 物語る, 申しあげる, 申したてる, 申し上げる, 申し出る, 申し立てる, 申し述べる, 申す, 申上げる, 申立てる, 申述べる, 発する, 発言, 発語, 知らせる, 表明, 言いたてる, 言いだす, 言いはなつ, 言い出す, 言い放つ, 言い立てる, 言い表す, 言い表わす, 言う, 言上, 言出す, 言放つ, 言立てる, 言表す, 話す, 語る, 請け合う, 請合う, 謂う, 述べる, 陳じる, 陳ずる, 陳べる, 陳述.
17 いかれる, お隠れになる, くたばる, この世を去る, ぶっ壊れる, 上天, 世を去る, 事きれる, 事切れる, 亡くなる, 亡びる, 他界, 倒ける, 儚くなる, 入定, 入寂, 入滅, 円寂, 卒する, 卒去, 壊れる, 天上, 失せる, 失命, 寂滅, 崩じる, 崩ずる, 崩御, 帰寂, 往く, 往生, 御隠れになる, 急死, 成仏, 打ちこわれる, 打ち壊れる, 打っ壊れる, 打壊れる, 押っ死ぬ, 押死ぬ, 損壊, 故障, 斃死, 旅立つ, 易簀, 果てる, 死する, 死ぬ, 死亡, 死去, 死歿, 死没, 歿する, 永逝, 没する, 消えうせる, 消える, 消え入る, 消え失せる, 消入る, 滅する, 無くなる, 物故, 登仙, 睡る, 示寂, 神さる, 神上がる, 神上る, 神去る, 空しくなる, 絶えいる, 絶え入る, 絶え果てる, 絶入る, 絶命, 絶息, 罷る, 落命, 薨ずる, 薨去, 身罷る, 転ける, 逝く, 逝去, 遠逝, 遷化, 長逝, 隠れる.
18 いかれる, くずれる, たたき壊す, ぶち壊す, ぶち壊れる, ぶち毀す, ぶっ壊す, ぶっ壊れる, ぶっ毀す, 傷つける, 傷める, 傷付ける, 割る, 割れる, 取りくずす, 取りこわす, 取りつぶす, 取り壊し, 取り壊す, 取り崩す, 取り払う, 取り毀し, 取り毀す, 取り潰す, 取壊し, 取壊す, 取崩す, 取毀し, 取毀す, 取潰す, 叩き壊す, 壊す, 壊つ, 壊れる, 壊滅, 大破, 害う, 害する, 害なう, 崩れる, 崩落, 張りさける, 張り裂ける, 張裂ける, 微粉砕, 打ちこわし, 打ちこわす, 打ちこわれる, 打ち壊し, 打ち壊す, 打ち壊れる, 打ち毀し, 打ち毀す, 打っ壊す, 打っ壊れる, 打っ毀す, 打割る, 打壊, 打壊す, 打壊れる, 打毀す, 打破る, 抹する, 掘崩す, 損う, 損じる, 損なう, 損傷, 損壊, 損害, 摺り砕く, 摺砕く, 擂り潰す, 擂り砕く, 擂砕く, 故障, 棄損, 欠く, 毀す, 毀つ, 毀れる, 毀傷, 毀損, 滅ぼす, 潰す, 潰れる, 潰滅, 疵つける, 疵付ける, 砕ける, 破ける, 破る, 破れる, 破壊, 破損, 磨り潰す, 磨り砕く, 磨砕く, 自壊.
19 いかれる, くずれ落ちる, ぶっ壊れる, 倒壊, 倒潰, 全壊, 全潰, 壊れる, 失敗, 崩れおちる, 崩れる, 崩れ落ちる, 崩壊, 崩潰, 崩落ちる, 打ちこわれる, 打ち壊れる, 打っ壊れる, 打壊れる, 損壊, 故障, 決壊, 決潰, 破壊, 譲る.
21 いかれる, しくじる, しくる, し損じる, し損ずる, し損なう, し誤る, し違える, ちょんぼ, とちる, ぶっ壊れる, まかり間違う, やり損なう, シクる, 仕でかす, 仕出かす, 仕損う, 仕損じる, 仕損ずる, 仕損なう, 倒産, 壊れる, 失敗, 失策, 怠る, 打ちこわれる, 打ち壊れる, 打っ壊れる, 打壊れる, 挫折, 損壊, 故障, 為でかす, 為出かす, 為損う, 為損じる, 為損ずる, 為損なう, 為誤る, 為違える, 破産, 背く, 裏ぎる, 裏切る, 裏返る, 見捨てる, 誤る, 謬る, 蹴つまずく, 蹴躓く, 躓く, 過つ, 遣り損じる, 遣り損なう, 間ちがう, 間違う, 間違える.
22 いかれる, ぶっ倒れる, ぶっ壊れる, 仆れこむ, 仆れる, 仆れ込む, 倒れこむ, 倒れる, 倒壊, 倒潰, 全壊, 全潰, 分析, 圧砕, 壊す, 壊れる, 崩れる, 崩れ去る, 崩れ落ちる, 崩壊, 崩潰, 崩落, 打ちこわれる, 打ち壊れる, 打ち砕く, 打っ壊れる, 打壊れる, 打破, 握りつぶす, 握り潰す, 損壊, 撃破, 故障, 殪れる, 決壊, 決潰, 潰える, 潰す, 潰れる, 瓦解, 解析, 頽れる.
24 いかれる, ぶっ壊れる, 判じる, 判定, 壊れる, 打ちこわれる, 打ち壊れる, 打っ壊れる, 打壊れる, 損壊, 故障, 背く, 裁く, 裁定, 裁断, 裁決, 裏ぎる, 裏切る, 裏返る, 見捨てる, 逸する, 逸らす, 逸れる.
26 いき渡る, とり広げる, ふくれ上がる, わたる, 亘る, 伝わる, 伝搬, 伝播, 伸す, 伸ばす, 伸びる, 伸び上がる, 伸べる, 伸べ広げる, 伸展, 伸張, 伸長, 及ぶ, 取りひろげる, 取り広げる, 四達, 回る, 増える, 増さる, 増す, 増加, 多様化, 展げる, 展延, 展開, 広がる, 広ぐ, 広げる, 広まる, 広める, 広幅化, 廓大, 延ばす, 延びる, 延べる, 延展, 延長, 引き伸す, 引き伸ばす, 引き延す, 引き延ばす, 引伸ばす, 引延ばす, 弘まる, 弘める, 張り出す, 張る, 彌漫, 打ち開く, 押しひろげる, 押し広げる, 押広げる, 押延べる, 拡がる, 拡げる, 拡大, 拡幅, 拡張, 拡散, 散る, 散開, 普及, 染みわたる, 染み渡る, 染渡る, 横たわる, 波及, 流布, 流通, 浸透, 渡る, 満ちる, 滲み渡る, 滲透, 瀰漫, 発展, 発散, 続く, 繰り広げる, 脹む, 脹らむ, 脹れる, 脹れ上がる, 膨む, 膨らむ, 膨れあがる, 膨れる, 膨れ上がる, 膨れ上る, 膨大, 膨張, 膨脹, 著聞, 蔓延, 蔓延る, 行きわたる, 行き渡る, 行渡る, 転じる, 進出, 遍満, 郭大, 開展, 鳴りひびく, 鳴りわたる, 鳴り響く.
27 いき渡る, とり広げる, 亘る, 伝わる, 伝搬, 伝播, 伝染, 伸す, 伸ばす, 伸びる, 伸び上がる, 伸べる, 伸べ広げる, 伸展, 伸張, 伸長, 及ぶ, 取りひろげる, 取り広げる, 四達, 回る, 多様化, 展げる, 展延, 展開, 広がる, 広ぐ, 広げる, 広まる, 広める, 広幅化, 廓大, 延ばす, 延びる, 延べる, 延展, 延長, 引き伸す, 引き伸ばす, 引き延す, 引き延ばす, 引伸ばす, 引延ばす, 弘まる, 弘める, 彌漫, 打ち開く, 押しひろげる, 押し広げる, 押広げる, 押延べる, 拡がる, 拡げる, 拡大, 拡幅, 拡張, 拡散, 散る, 散開, 普及, 染みわたる, 染み渡る, 染渡る, 波及, 流布, 流通, 浸透, 満ちる, 滲み渡る, 滲透, 瀰漫, 発散, 続く, 繰り広げる, 著聞, 蔓延, 蔓延る, 蔓衍, 行きわたる, 行き渡る, 行渡る, 転じる, 進出, 遍満, 郭大, 開展, 鳴りひびく, 鳴りわたる, 鳴り響く.
28 いらっしゃる, うち過ぎる, なる, まに合う, らっしゃる, 出向く, 出席, 出座, 列する, 列なる, 列席, 列座, 到る, 到着, 到達, 動く, 去る, 参る, 参会, 参列, 参加, 失しゃあがる, 届く, 往く, 推しうつる, 推し移る, 来る, 来着, 流れる, 着く, 着する, 着到, 移る, 経つ, 経過, 臨む, 臨場, 臨席, 至る, 行きつく, 行きとどく, 行き着く, 行き至る, 行く, 行着く, 行至る, 赴く, 越す, 通う, 連なる, 進む, 進行, 過ぎさる, 過ぎゆく, 過ぎる, 過ぎ去る, 過ぎ行く, 過る, 過去る, 過行く, 達する, 間にあう, 間に合う, 面出, 面出し, 顔出, 顔出し.
29 いらっしゃる, くる, ござ在る, ござ有る, たどり着く, やってくる, やって来る, らっしゃる, ギブアップ, 万歳, 出向く, 出席, 出座, 列する, 列なる, 列席, 列座, 到る, 到来, 到着, 到達, 動く, 参る, 参会, 参列, 参加, 参着, 失しゃあがる, 往く, 御出でなされる, 御出なされる, 御座ある, 御座在る, 御座有る, 思断つ, 断念, 来たる, 来る, 来向かう, 棄権, 着く, 着荷, 絶念, 臨む, 臨場, 臨席, 至る, 行きつく, 行く, 観念, 訪れる, 諦める, 赴く, 通う, 連なる, 達する, 遣ってくる, 降参, 面出, 面出し, 顔出, 顔出し.
30 いらっしゃる, ござ在る, ござ有る, ご座る, ご座居る, ひきのばす, ふくれ上がる, わたる, 伸びる, 伸展, 伸張, 位置, 分布, 及ぶ, 在る, 増補, 展延, 展開, 布衍, 広がる, 広ぐ, 広まる, 廓大, 延ばす, 延びる, 延べる, 延長, 引き伸す, 引き伸ばす, 引き延す, 引き延ばす, 引っ張る, 引伸ばす, 引延ばす, 引張る, 弘まる, 張り出す, 張る, 御座ある, 御座る, 御座在る, 御座居る, 御座有る, 拡がる, 拡大, 掃く, 敷延, 敷衍, 有る, 続く, 肉づけ, 肉づける, 肉付, 肉付け, 肉付ける, 股がる, 脹む, 脹らむ, 脹れる, 脹れ上がる, 膨む, 膨らむ, 膨れあがる, 膨れる, 膨れ上がる, 膨れ上る, 膨大, 膨張, 膨脹, 詳しく述べる, 詳言, 詳説, 説述, 跨がる, 跨る, 郭大.
31 いらっしゃる, ずらす, らっしゃる, 促す, 動かす, 動く, 動機づける, 動機付ける, 印象づける, 印象付ける, 参る, 家渡り, 家移, 家移り, 屋渡り, 引き移る, 引き越す, 引っ越し, 引っ越す, 引越, 引越し, 引越す, 移し替える, 移す, 移る, 移ろう, 移動, 移替える, 移転, 移駐, 行く, 行動, 赴く, 転じる, 転ずる, 転移, 転置, 進む.
32 うち続く, たえ忍ぶ, 乗りきる, 乗り切る, 乗り越える, 乗切る, 乗越える, 了簡, 了見, 凌ぐ, 受難, 喘ぐ, 喫する, 喰う, 喰らう, 堪える, 堪え忍ぶ, 堪る, 堪忍, 堪忍ぶ, 存える, 存続, 引きつづく, 引続く, 忍ぶ, 忍苦, 怺える, 我慢, 持ちこたえる, 持ち堪える, 持つ, 持堪える, 持続, 料簡, 普及, 残存, 永らえる, 生きぬく, 生きのこる, 生きのびる, 生きる, 生き延びる, 生き抜く, 生き残る, 生き長らえる, 生存, 生抜く, 生残る, 立ちむかう, 立ち向かう, 立向う, 立向かう, 継続, 続く, 耐える, 耐え忍ぶ, 耐忍ぶ, 苦しむ, 苦悩, 蒙る, 被る, 踏んばる, 辛抱, 辛棒, 長もち, 長持, 長持ち, 頑張る, 食いしばる, 食い縛る, 食う, 食らう, 食縛る.
33 うち過ぎる, お隠れになる, くぐり抜ける, くたばる, この世を去る, つき抜ける, パス, 上まわる, 上回る, 上天, 与える, 世を去る, 乗り越す, 乗越す, 事きれる, 事切れる, 亡くなる, 亡びる, 他界, 伝える, 伝する, 伝達, 伸びる, 伸展, 儚くなる, 優る, 優れる, 克する, 入る, 入定, 入寂, 入滅, 円寂, 凌ぐ, 制定, 剋する, 勝る, 勝れる, 卒する, 卒去, 去る, 及ぶ, 及第, 受かる, 可決, 合格, 在る, 天上, 失せる, 失命, 寂滅, 寄越す, 崩じる, 崩ずる, 崩御, 帰寂, 広がる, 引き渡す, 往く, 往生, 御隠れになる, 急死, 成仏, 手渡す, 打ちすぎる, 打ち過ぎる, 打過ぎる, 抜きさる, 抜き去る, 抜く, 抜ける, 抜去る, 押っ死ぬ, 押死ぬ, 拡がる, 排出, 排泄, 推しうつる, 推し移る, 斃死, 旅立つ, 明かす, 易簀, 暮す, 有る, 果てる, 横ぎる, 横断, 歩む, 死する, 死ぬ, 死亡, 死去, 死歿, 死没, 歿する, 永逝, 没する, 流れる, 消えうせる, 消える, 消え入る, 消え失せる, 消入る, 渉る, 渡す, 渡る, 滅する, 潜りぬける, 潜り抜ける, 物故, 生じる, 生ずる, 生起, 申しつたえる, 申し伝える, 申伝える, 発す, 発する, 発生, 登仙, 睡る, 知らせる, 示寂, 神さる, 神上がる, 神上る, 神去る, 移る, 移ろう, 移転される, 空しくなる, 突ききる, 突きぬける, 突き切る, 突き抜ける, 突っきる, 突っ切る, 突切る, 突抜ける, 経つ, 経る, 経過, 絶えいる, 絶え入る, 絶え果てる, 絶入る, 絶命, 絶息, 罷る, 色あせる, 色褪せる, 落ち込む, 落命, 薄らぐ, 薄れる, 薨ずる, 薨去, 行く, 行なわれる, 行われる, 褪せる, 認可, 認許, 議決, 譲り渡される, 譲る, 譲渡される, 譲渡す, 走らせる, 起きる, 起こる, 起る, 超える, 超す, 超絶, 超越, 越える, 越す, 身罷る, 追いこす, 追いぬく, 追い抜く, 追い越し, 追い越す, 追抜く, 追越す, 這わす, 通す, 通りこす, 通りすぎる, 通りぬけ, 通りぬける, 通り抜け, 通り抜ける, 通り越す, 通り過ぎる, 通る, 通行, 通過, 逝く, 逝去, 連絡, 過ぎさる, 過ぎゆく, 過ぎる, 過ぎ去る, 過ぎ行く, 過ごす, 過す, 過る, 過去る, 過行く, 遠逝, 遣す, 遷化, 長逝, 陥る, 隠れる, 駕する.
34 うち過ぎる, お隠れになる, くたばる, この世を去る, 上天, 世を去る, 事きれる, 事切れる, 亡くなる, 亡びる, 他界, 儚くなる, 入定, 入寂, 入滅, 円寂, 出向く, 出席, 出座, 列する, 列なる, 列席, 列座, 卒する, 卒去, 去る, 参る, 参会, 参列, 参加, 天上, 失しゃあがる, 失せる, 失命, 寂滅, 崩じる, 崩ずる, 崩御, 帰寂, 往く, 往生, 御隠れになる, 急死, 成仏, 押っ死ぬ, 押死ぬ, 推しうつる, 推し移る, 斃死, 旅立つ, 易簀, 果てる, 死する, 死ぬ, 死亡, 死去, 死歿, 死没, 歿する, 永逝, 没する, 流れる, 消えうせる, 消える, 消え入る, 消え失せる, 消入る, 滅する, 物故, 登仙, 睡る, 示寂, 神さる, 神上がる, 神上る, 神去る, 移る, 空しくなる, 経つ, 経過, 絶えいる, 絶え入る, 絶え果てる, 絶入る, 絶命, 絶息, 罷る, 臨む, 臨場, 臨席, 落命, 薨ずる, 薨去, 行く, 越す, 身罷る, 通う, 逝く, 逝去, 連なる, 過ぎさる, 過ぎゆく, 過ぎる, 過ぎ去る, 過ぎ行く, 過る, 過去る, 過行く, 遠逝, 遷化, 長逝, 隠れる, 面出, 面出し, 顔出, 顔出し.
35 うち過ぎる, かき消える, ふっ飛ぶ, 出発, 出立, 出立つ, 去る, 吹きとぶ, 吹き飛ぶ, 吹っ飛ぶ, 吹飛ぶ, 外す, 失せる, 失せ去る, 寂滅, 引き上げる, 引き下がる, 引き払う, 引き揚げる, 引上げる, 引下がる, 引下る, 往く, 打ち捨てる, 打ち棄てる, 打捨てる, 打棄てる, 拝辞, 振りすてる, 振り捨てる, 振捨てる, 捨てさる, 捨てる, 捨て去る, 捨去る, 推しうつる, 推し移る, 掻ききえる, 掻き消える, 掻消える, 棄てる, 棄て去る, 没する, 没了, 流れる, 消えいる, 消えうせる, 消えさる, 消える, 消え入る, 消え去る, 消え失せる, 消入る, 消去, 消去る, 消失, 消失せる, 消散, 消滅, 消除, 無くなる, 発す, 発つ, 移る, 立ちさる, 立ち去る, 立つ, 立去る, 経つ, 経過, 罷る, 行く, 見かぎる, 見きる, 見すてる, 見切る, 見捨てる, 見放す, 見棄てる, 見限る, 見離す, 走りさる, 走去る, 越す, 辞す, 辞する, 辞める, 辞去, 退く, 退去, 退場, 退散, 過ぎさる, 過ぎゆく, 過ぎる, 過ぎ去る, 過ぎ行く, 過る, 過去る, 過行く, 離れさる, 離れる, 離れ去る, 離去る.
36 うち過ぎる, くぐり抜ける, つき抜ける, パス, 与える, 乗り越す, 乗越す, 伝える, 伝え授ける, 伝する, 伸びる, 伸展, 偶発, 働く, 入る, 制定, 動く, 去る, 及ぶ, 及第, 受かる, 可決, 合格, 告げる, 在る, 寄る, 寄越す, 広がる, 引き渡す, 往く, 手渡す, 打ちすぎる, 打ち過ぎる, 打過ぎる, 抜きさる, 抜き去る, 抜く, 抜ける, 抜去る, 拡がる, 推しうつる, 推し移る, 明かす, 暮す, 有る, 横ぎる, 横断, 歩む, 流れる, 渉る, 渡す, 渡る, 潜りぬける, 潜り抜ける, 生じる, 生ずる, 生起, 発す, 発する, 発生, 知らせる, 移る, 移ろう, 移転される, 突ききる, 突きぬける, 突き切る, 突き抜ける, 突っきる, 突っ切る, 突切る, 突抜ける, 立ちよる, 経つ, 経る, 経過, 色あせる, 色褪せる, 落ち込む, 薄らぐ, 薄れる, 行く, 行なわれる, 行われる, 褪せる, 議決, 譲り渡される, 譲る, 譲渡される, 譲渡す, 走らせる, 起きる, 起こる, 起る, 超す, 越える, 越す, 追いこす, 追いぬく, 追い抜く, 追い越し, 追い越す, 追抜く, 追越す, 這わす, 通す, 通りこす, 通りすぎる, 通りぬけ, 通りぬける, 通り抜け, 通り抜ける, 通り越す, 通り過ぎる, 通る, 通行, 通過, 過ぎさる, 過ぎゆく, 過ぎる, 過ぎ去る, 過ぎ行く, 過ごす, 過す, 過る, 過去る, 過行く, 遣す, 陥る, 顔出, 顔出し.
37 うち過ぎる, くぐり抜ける, つき抜ける, パス, 与える, 仕組む, 企てる, 企む, 企らむ, 企劃, 企図, 企画, 伸びる, 伸展, 劃策, 去る, 及ぶ, 及第, 受かる, 可決, 合格, 図る, 工作, 巧む, 広がる, 往く, 意図, 抜ける, 拡がる, 按ずる, 推しうつる, 推し移る, 明かす, 案ずる, 構想, 横ぎる, 横断, 流れる, 渉る, 渡る, 潜りぬける, 潜り抜ける, 画策, 目論む, 移る, 突ききる, 突きぬける, 突き切る, 突き抜ける, 突っきる, 突っ切る, 突切る, 突抜ける, 策す, 策する, 経つ, 経る, 経過, 考える, 行く, 計画, 設計, 謀る, 超す, 越える, 越す, 通す, 通りこす, 通りすぎる, 通りぬけ, 通りぬける, 通り抜け, 通り抜ける, 通り越す, 通り過ぎる, 通る, 通行, 通過, 過ぎさる, 過ぎゆく, 過ぎる, 過ぎ去る, 過ぎ行く, 過ごす, 過る, 過去る, 過行く.
38 お隠れになる, かき消える, くたばる, この世を去る, どろん, ふっ飛ぶ, スクラム, ドロン, 上天, 世を去る, 事きれる, 事切れる, 亡くなる, 亡びる, 他界, 儚くなる, 入定, 入寂, 入滅, 円寂, 出発, 出立, 出立つ, 卒する, 卒去, 去る, 吹きとぶ, 吹き飛ぶ, 吹っ飛ぶ, 吹飛ぶ, 天上, 失せる, 失せ去る, 失命, 失跡, 失踪, 寂滅, 崩じる, 崩ずる, 崩御, 帰寂, 往く, 往生, 御隠れになる, 急死, 成仏, 押っ死ぬ, 押死ぬ, 掻ききえる, 掻き消える, 掻消える, 斃死, 旅立つ, 易簀, 果てる, 死する, 死ぬ, 死亡, 死去, 死歿, 死没, 歿する, 永逝, 没する, 没了, 消えいる, 消えうせる, 消えさる, 消える, 消え入る, 消え去る, 消え失せる, 消入る, 消去, 消去る, 消失, 消失せる, 消散, 消滅, 消除, 滅する, 無くなる, 物故, 発す, 発つ, 登仙, 睡る, 示寂, 神さる, 神上がる, 神上る, 神去る, 空しくなる, 立ちさる, 立ち去る, 立つ, 立去る, 絶えいる, 絶え入る, 絶え果てる, 絶入る, 絶命, 絶息, 罷る, 落命, 蒸発, 薨ずる, 薨去, 走りさる, 走去る, 身罷る, 退場, 逝く, 逝去, 遠逝, 遷化, 長逝, 隠れる, 離れさる, 離れ去る, 離去る, 雲がくれ, 雲隠, 雲隠れ.
39 お隠れになる, かき消える, くたばる, この世を去る, どろん, ふっ飛ぶ, ドロン, 上天, 世を去る, 事きれる, 事切れる, 亡くなる, 亡びる, 他界, 儚くなる, 入定, 入寂, 入滅, 円寂, 卒する, 卒去, 去る, 吹きとぶ, 吹き飛ぶ, 吹っ飛ぶ, 吹飛ぶ, 外す, 天上, 失せる, 失せ去る, 失命, 失跡, 失踪, 寂滅, 崩じる, 崩ずる, 崩御, 帰寂, 引下がる, 引下る, 往く, 往生, 御隠れになる, 急死, 成仏, 押っ死ぬ, 押死ぬ, 拝辞, 掻ききえる, 掻き消える, 掻消える, 斃死, 旅立つ, 易簀, 果てる, 死する, 死ぬ, 死亡, 死去, 死歿, 死没, 歿する, 永逝, 没する, 没了, 消えいる, 消えうせる, 消えさる, 消える, 消え入る, 消え去る, 消え失せる, 消入る, 消去, 消去る, 消失, 消失せる, 消散, 消滅, 消除, 滅する, 潰える, 無くなる, 物故, 登仙, 睡る, 示寂, 神さる, 神上がる, 神上る, 神去る, 空しくなる, 立ちさる, 立ち去る, 立去る, 絶えいる, 絶え入る, 絶え果てる, 絶入る, 絶命, 絶息, 罷る, 落命, 蒸発, 薨ずる, 薨去, 身罷る, 辞去, 退く, 退去, 退散, 逝く, 逝去, 遠逝, 遷化, 長逝, 隠れる, 離れる, 離れ去る, 離去る, 雲がくれ, 雲隠, 雲隠れ.
40 お隠れになる, かき消える, くたばる, この世を去る, どろん, ふっ飛ぶ, ドロン, 上天, 世を去る, 事きれる, 事切れる, 亡くなる, 亡びる, 他界, 儚くなる, 入定, 入寂, 入滅, 円寂, 卒する, 卒去, 去る, 吹きとぶ, 吹き飛ぶ, 吹っ飛ぶ, 吹飛ぶ, 天上, 失せる, 失せ去る, 失命, 失跡, 失踪, 寂滅, 崩じる, 崩ずる, 崩御, 帰寂, 往く, 往生, 御隠れになる, 急死, 成仏, 押っ死ぬ, 押死ぬ, 掻ききえる, 掻き消える, 掻消える, 斃死, 旅立つ, 易簀, 果てる, 死する, 死ぬ, 死亡, 死去, 死歿, 死没, 歿する, 永逝, 没する, 没了, 消えいる, 消えうせる, 消えさる, 消える, 消え入る, 消え去る, 消え失せる, 消入る, 消去, 消去る, 消失, 消失せる, 消散, 消滅, 消除, 滅する, 潰える, 無くなる, 物故, 登仙, 睡る, 示寂, 神さる, 神上がる, 神上る, 神去る, 空しくなる, 立ち消える, 絶えいる, 絶え入る, 絶え果てる, 絶入る, 絶命, 絶息, 罷る, 落命, 蒸発, 薨ずる, 薨去, 身罷る, 逝く, 逝去, 遠逝, 遷化, 長逝, 隠れる, 雲がくれ, 雲隠, 雲隠れ.
41 お隠れになる, かき消える, くたばる, この世を去る, ふっ飛ぶ, 上天, 世を去る, 事きれる, 事切れる, 亡くなる, 亡びる, 他界, 伏する, 儚くなる, 入定, 入寂, 入滅, 円寂, 卒する, 卒去, 去る, 吹きとぶ, 吹き飛ぶ, 吹っ飛ぶ, 吹飛ぶ, 天上, 失せる, 失せ去る, 失命, 寂滅, 崩じる, 崩ずる, 崩御, 帰寂, 往く, 往生, 御隠れになる, 急死, 成仏, 押っ死ぬ, 押死ぬ, 掻ききえる, 掻き消える, 掻消える, 斃死, 旅立つ, 易簀, 果てる, 死する, 死ぬ, 死亡, 死去, 死歿, 死没, 歿する, 永逝, 沈む, 没する, 没了, 消えいる, 消えうせる, 消えさる, 消える, 消え入る, 消え去る, 消え失せる, 消入る, 消去, 消去る, 消失, 消失せる, 消散, 消滅, 消除, 滅する, 潜まる, 潜伏, 無くなる, 物故, 登仙, 睡る, 示寂, 神さる, 神上がる, 神上る, 神去る, 空しくなる, 絶えいる, 絶え入る, 絶え果てる, 絶入る, 絶命, 絶息, 罷る, 落命, 薨ずる, 薨去, 身罷る, 逝く, 逝去, 遠逝, 遷化, 長逝, 隠れる, 隠伏.
42 お隠れになる, かき消える, くたばる, この世を去る, ふっ飛ぶ, 上天, 世を去る, 事きれる, 事切れる, 亡くなる, 亡びる, 他界, 儚くなる, 入定, 入寂, 入滅, 円寂, 卒する, 卒倒, 卒去, 去る, 吹きとぶ, 吹き飛ぶ, 吹っ飛ぶ, 吹飛ぶ, 天上, 失せる, 失せ去る, 失命, 失心, 失神, 寂滅, 崩じる, 崩ずる, 崩御, 帰寂, 往く, 往生, 御隠れになる, 急死, 成仏, 押っ死ぬ, 押死ぬ, 掻ききえる, 掻き消える, 掻消える, 斃死, 旅立つ, 昏倒, 易簀, 果てる, 死する, 死に入る, 死ぬ, 死亡, 死去, 死歿, 死没, 歿する, 気絶, 永逝, 没する, 没了, 消えいる, 消えうせる, 消えさる, 消える, 消え入る, 消え去る, 消え失せる, 消入る, 消去, 消去る, 消失, 消失せる, 消散, 消滅, 消除, 滅する, 無くなる, 物故, 登仙, 睡る, 示寂, 神さる, 神上がる, 神上る, 神去る, 空しくなる, 絶えいる, 絶え入る, 絶え果てる, 絶入, 絶入る, 絶命, 絶息, 罷る, 落ちる, 落命, 薨ずる, 薨去, 身罷る, 逝く, 逝去, 遠逝, 遷化, 長逝, 隠れる.
43 お隠れになる, くたばる, この世を去る, たえ果てる, 上天, 世を去る, 事きれる, 事切れる, 亡くなる, 亡びる, 亡び尽きる, 亡ぶ, 亡尽きる, 他界, 倒れる, 儚くなる, 入定, 入寂, 入滅, 円寂, 卒する, 卒去, 天上, 失せる, 失命, 寂滅, 崩じる, 崩ずる, 崩御, 帰寂, 廃絶, 往く, 往生, 御隠れになる, 急死, 成仏, 押っ死ぬ, 押死ぬ, 斃死, 断える, 断滅, 旅立つ, 易簀, 果てる, 死する, 死にたえる, 死にはてる, 死に果てる, 死に絶える, 死ぬ, 死亡, 死去, 死果てる, 死歿, 死没, 死滅, 死絶える, 歿する, 永逝, 没する, 消えうせる, 消える, 消え入る, 消え失せる, 消入る, 滅する, 滅びつきる, 滅びる, 滅び尽きる, 滅ぶ, 滅亡, 滅失, 滅尽, 滅尽きる, 滅絶, 物故, 登仙, 睡る, 示寂, 神さる, 神上がる, 神上る, 神去る, 空しくなる, 絶えいる, 絶えはてる, 絶える, 絶え入る, 絶え果てる, 絶入る, 絶命, 絶家, 絶息, 絶果てる, 絶滅, 罷る, 落命, 薨ずる, 薨去, 身罷る, 逝く, 逝去, 遠逝, 遷化, 長逝, 隠れる.
44 お隠れになる, くたばる, この世を去る, ねね, 上天, 世を去る, 事きれる, 事切れる, 亡くなる, 亡びる, 他界, 儚くなる, 入定, 入寂, 入滅, 円寂, 卒する, 卒去, 天上, 失せる, 失命, 寂滅, 寐る, 寝る, 就眠, 崩じる, 崩ずる, 崩御, 帰寂, 往く, 往生, 御隠れになる, 急死, 成仏, 押っ死ぬ, 押死ぬ, 斃死, 旅立つ, 易簀, 果てる, 死する, 死ぬ, 死亡, 死去, 死歿, 死没, 歿する, 永逝, 没する, 消えうせる, 消える, 消え入る, 消え失せる, 消入る, 滅する, 物故, 登仙, 眠る, 睡る, 示寂, 神さる, 神上がる, 神上る, 神去る, 空しくなる, 絶えいる, 絶え入る, 絶え果てる, 絶入る, 絶命, 絶息, 罷る, 落命, 薨ずる, 薨去, 身罷る, 逝く, 逝去, 遠逝, 遷化, 長逝, 隠れる.
45 お隠れになる, くたばる, この世を去る, へたばる, 上天, 世を去る, 事きれる, 事切れる, 亡くなる, 亡びる, 他界, 儚くなる, 入定, 入寂, 入滅, 円寂, 卒する, 卒去, 天上, 失せる, 失命, 寂滅, 崩じる, 崩ずる, 崩御, 帰寂, 往く, 往生, 御隠れになる, 急死, 成仏, 押っ死ぬ, 押死ぬ, 斃死, 旅立つ, 易簀, 果てる, 死する, 死ぬ, 死亡, 死去, 死歿, 死没, 歿する, 永逝, 没する, 消えうせる, 消える, 消え入る, 消え失せる, 消入る, 消耗, 滅する, 物故, 登仙, 睡る, 示寂, 神さる, 神上がる, 神上る, 神去る, 空しくなる, 絶えいる, 絶え入る, 絶え果てる, 絶入る, 絶命, 絶息, 罷る, 落命, 薨ずる, 薨去, 身罷る, 逝く, 逝去, 遠逝, 遷化, 長逝, 隠れる.
46 お隠れになる, くたばる, この世を去る, ぼやく, 上天, 不満がる, 世を去る, 事きれる, 事切れる, 亡くなる, 亡びる, 他界, 儚くなる, 入定, 入寂, 入滅, 円寂, 卒する, 卒去, 呟く, 天上, 失せる, 失命, 寂滅, 崩じる, 崩ずる, 崩御, 帰寂, 往く, 往生, 御隠れになる, 急死, 愚痴る, 成仏, 押っ死ぬ, 押死ぬ, 斃死, 旅立つ, 易簀, 果てる, 死する, 死ぬ, 死亡, 死去, 死歿, 死没, 歿する, 永逝, 没する, 消えうせる, 消える, 消え入る, 消え失せる, 消入る, 滅する, 物故, 登仙, 睡る, 示寂, 神さる, 神上がる, 神上る, 神去る, 空しくなる, 絶えいる, 絶え入る, 絶え果てる, 絶入る, 絶命, 絶息, 罷る, 落命, 薨ずる, 薨去, 身罷る, 逝く, 逝去, 遠逝, 遷化, 長逝, 隠れる.
47 お隠れになる, くたばる, この世を去る, まかり出る, 上天, 世を去る, 事きれる, 事切れる, 亡くなる, 亡びる, 他界, 儚くなる, 入定, 入寂, 入滅, 円寂, 卒する, 卒去, 去る, 外す, 天上, 失せる, 失命, 寂滅, 崩じる, 崩ずる, 崩御, 帰寂, 引きあげる, 引き上げる, 引き揚げる, 引上げる, 引下がる, 引下る, 引揚げる, 往く, 往生, 御隠れになる, 急死, 成仏, 押っ死ぬ, 押死ぬ, 拝辞, 斃死, 旅立つ, 易簀, 果てる, 死する, 死ぬ, 死亡, 死去, 死歿, 死没, 歿する, 永逝, 没する, 消えうせる, 消える, 消え入る, 消え失せる, 消入る, 滅する, 物故, 登仙, 睡る, 示寂, 神さる, 神上がる, 神上る, 神去る, 空しくなる, 立ちさる, 立ち去る, 立去る, 絶えいる, 絶え入る, 絶え果てる, 絶入る, 絶命, 絶息, 罷りでる, 罷り出る, 罷る, 罷出る, 落命, 薨ずる, 薨去, 身罷る, 辞去, 退く, 退出, 退去, 退席, 退座, 退散, 逝く, 逝去, 遠逝, 遷化, 長逝, 隠れる, 離れる, 離れ去る, 離去る.
48 お隠れになる, くたばる, この世を去る, 上天, 世を去る, 事きれる, 事切れる, 亡くなる, 亡びる, 他界, 倒れる, 儚くなる, 入定, 入寂, 入滅, 円寂, 卒する, 卒去, 天上, 失せる, 失命, 失墜, 寂滅, 崩じる, 崩ずる, 崩御, 帰寂, 往く, 往生, 御隠れになる, 急死, 成仏, 押っ死ぬ, 押死ぬ, 斃死, 旅立つ, 易簀, 果てる, 死する, 死ぬ, 死亡, 死去, 死歿, 死没, 歿する, 永逝, 没する, 消えうせる, 消える, 消え入る, 消え失せる, 消入る, 滅する, 滅びる, 滅ぶ, 滅亡, 物故, 登仙, 睡る, 破滅, 示寂, 神さる, 神上がる, 神上る, 神去る, 空しくなる, 絶えいる, 絶え入る, 絶え果てる, 絶入る, 絶命, 絶息, 罷る, 落命, 薨ずる, 薨去, 衰亡, 身罷る, 逝く, 逝去, 遠逝, 遷化, 長逝, 隠れる.
49 お隠れになる, くたばる, この世を去る, 上天, 世を去る, 事きれる, 事切れる, 亡くなる, 亡びる, 他界, 儚くなる, 入定, 入寂, 入滅, 円寂, 卒する, 卒去, 噎せ返る, 圧迫, 塞がる, 天上, 失せる, 失命, 寂滅, 崩じる, 崩ずる, 崩御, 帰寂, 往く, 往生, 御隠れになる, 急死, 成仏, 押っ死ぬ, 押死ぬ, 斃死, 旅立つ, 易簀, 果てる, 死する, 死ぬ, 死亡, 死去, 死歿, 死没, 歿する, 永逝, 没する, 消えうせる, 消える, 消え入る, 消え失せる, 消入る, 滅する, 物故, 登仙, 目づまり, 目詰, 目詰まり, 目詰り, 睡る, 示寂, 神さる, 神上がる, 神上る, 神去る, 空しくなる, 窒息, 絞まる, 絞める, 絞殺, 絶えいる, 絶え入る, 絶え果てる, 絶入る, 絶命, 絶息, 罷る, 落命, 薨ずる, 薨去, 詰まる, 身罷る, 逝く, 逝去, 遠逝, 遷化, 長逝, 隠れる.
50 お隠れになる, くたばる, この世を去る, 上天, 世を去る, 事きれる, 事切れる, 亡くなる, 亡びる, 他界, 儚くなる, 入定, 入寂, 入滅, 円寂, 卒する, 卒去, 天上, 失せる, 失効, 失命, 寂滅, 崩じる, 崩ずる, 崩御, 帰寂, 往く, 往生, 御隠れになる, 急死, 成仏, 押っ死ぬ, 押死ぬ, 斃死, 旅立つ, 易簀, 果てる, 死する, 死ぬ, 死亡, 死去, 死歿, 死没, 歿する, 永逝, 没する, 消えうせる, 消える, 消え入る, 消え失せる, 消入る, 滅する, 物故, 登仙, 睡る, 示寂, 神さる, 神上がる, 神上る, 神去る, 空しくなる, 絶えいる, 絶え入る, 絶え果てる, 絶入る, 絶命, 絶息, 罷る, 落命, 薨ずる, 薨去, 身罷る, 逝く, 逝去, 遠逝, 遷化, 長逝, 隠れる.
51 かき交ぜる, かき回す, かき混ぜる, かき立てる, かき起こす, ずれる, 交ぜる, 動かす, 動く, 参る, 掻きおこす, 掻きたてる, 掻き交ぜる, 掻き混ぜる, 掻き立てる, 掻き起こす, 掻き雑ぜる, 掻混ぜる, 掻立てる, 掻起こす, 掻起す, 撹拌, 攪拌, 混ぜっ返す, 混ぜる, 煽る, 行く, 身じろぎ, 身じろぐ, 身動, 身動ぎ, 身動ぐ, 雑ぜる.
52 かき攫う, けしかける, さそい出す, つれ去る, ひき起す, もたらす, 促す, 刺戟, 刺激, 刺衝, 勧奨, 呼ぶ, 唆る, 嗾ける, 奪い去る, 奮い起こす, 導く, 引きおこす, 引き起こす, 引き起す, 引っさらう, 引っ攫う, 引去る, 引攫う, 引起こす, 引起す, 惹き起こす, 惹き起す, 惹起, 惹起こす, 惹起す, 拉致, 拐う, 招く, 持ち去る, 掻きさらう, 掻き攫う, 掻攫う, 攫う, 来たす, 生ずる, 生み出す, 発出, 突き動かす, 突動かす, 策励, 致す, 誘いだす, 誘い出す, 誘う, 誘出す, 誘導, 誘引, 誘発, 誘起, 起こす, 起す, 通じる, 連れ去る, 連去る, 運び去る, 鼓吹, 鼓舞, 齎す, 齎らす.
53 かき消える, どろん, ふっ飛ぶ, ドロン, 事切れる, 亡くなる, 倒ける, 切れる, 卒する, 去る, 吹きとぶ, 吹き飛ぶ, 吹っ飛ぶ, 吹飛ぶ, 失せる, 失せ去る, 失跡, 失踪, 寂滅, 尽きる, 干る, 往生, 掻ききえる, 掻き消える, 掻消える, 斃死, 枯渇, 死ぬ, 没する, 没了, 消えいる, 消えうせる, 消えさる, 消える, 消え入る, 消え去る, 消え失せる, 消入る, 消去, 消去る, 消失, 消失せる, 消散, 消滅, 消除, 涸る, 涸れる, 潰える, 無くなる, 種ぎれ, 種切れ, 蒸発, 転ける, 逝く, 雲がくれ, 雲隠, 雲隠れ.
54 かき消える, どろん, ふっ飛ぶ, ドロン, 出で立つ, 出る, 出発, 出立, 出立つ, 去る, 吹きとぶ, 吹き飛ぶ, 吹っ飛ぶ, 吹飛ぶ, 失せる, 失せ去る, 失跡, 失踪, 寂滅, 掻ききえる, 掻き消える, 掻消える, 没する, 没了, 消えいる, 消えうせる, 消えさる, 消える, 消え入る, 消え去る, 消え失せる, 消入る, 消去, 消去る, 消失, 消失せる, 消散, 消滅, 消除, 無くなる, 発しる, 発す, 発する, 発つ, 立ちさる, 立ち去る, 立つ, 立去る, 蒸発, 走りさる, 走去る, 退場, 離れさる, 離れ去る, 離去る, 雲がくれ, 雲隠, 雲隠れ.
55 かける, ずらかる, とり回す, とんずら, わたる, エスケープ, 云う, 伝線, 伸びる, 伸展, 作動, 偏む, 偏る, 偏向, 傾く, 傾向がある, 働く, 僻する, 免れる, 再生, 出奔, 分布, 切りまわす, 切り回す, 切り廻す, 切回す, 切廻す, 動かす, 動く, 動作, 及ぶ, 取りまわす, 取り回す, 取り廻す, 取回す, 取廻す, 奔逸, 実行, 広がる, 引く, 御す, 抜けだす, 抜けでる, 抜ける, 抜け出す, 抜け出る, 抜出す, 抜出る, 拡がる, 掛ける, 操業, 普及, 機能, 流れる, 溶かす, 溶ける, 滲む, 熔ける, 片よる, 片寄る, 狩りだす, 狩り出す, 狩り立てる, 狩る, 狩猟, 猟する, 稼働, 稼動, 競走, 経営, 脱けだす, 脱ける, 脱け出す, 脱け出る, 脱出, 脱出す, 脱出る, 脱走, 融ける, 言う, 走らせる, 走り回る, 走る, 退散, 逃がれる, 逃げだす, 逃げる, 逃げ出す, 逃げ去る, 逃げ失せる, 逃げ走る, 逃れる, 逃亡, 逃出す, 逃奔, 逃散, 逃走, 逃遁, 逃避, 這わす, 通じる, 通す, 逸走, 遁げる, 遁げ出す, 遁走, 遁逃, 遊猟, 運営, 運転, 鎔ける, 雲隠れ, 飛んで行く, 駆けはしる, 駆ける, 駆け回る, 駆け走る, 駆け足, 駆走る, 駈けはしる, 駈ける, 駈け走る, 駈走る.
56 かなう, しつらえる, そぐう, はめ込む, フィット, マッチ, マッチさせる, 一致, 備えつける, 備える, 備付ける, 具える, 具す, 取りあわせる, 取りつける, 取り付ける, 取り合せる, 取り合わす, 取合せる, 取合わせる, 合う, 合す, 合せる, 合わす, 合わせる, 填まる, 填める, 填る, 填込む, 対応, 嵌まる, 嵌める, 嵌め込む, 嵌る, 嵌込む, 当てはめる, 当て嵌める, 相応う, 組合せる, 装備, 装着, 装置, 見合う, 設備, 調和, 調和させる, 適う, 適す, 適する, 適合.
57 かなう, フィット, 一致, 似あう, 似つく, 似付く, 似合う, 入る, 合う, 和す, 和する, 和合, 填まる, 填る, 妥当, 嵌まる, 嵌る, 見合う, 調和, 適う, 適す, 適する, 適合.
58 かみ合う, かみ合わす, コントロール, 作動, 働く, 切りまわす, 切り回す, 切り廻す, 切回す, 切廻す, 動かす, 動く, 動作, 取廻す, 噛みあわせる, 噛み合う, 噛み合せる, 噛み合わせる, 噛合せる, 噛合わせる, 御す, 手術, 操る, 操作, 操縦, 暗躍, 機能, 稼働, 稼動, 経営, 運営.
59 かみ殺す, かみ潰す, たえ忍ぶ, ゆう免, 乗りきる, 乗り切る, 乗り越える, 乗切る, 乗越える, 了簡, 了見, 仮借, 勘弁, 勘忍, 噛みころす, 噛みつぶす, 噛み潰す, 噛殺す, 噛潰す, 堪える, 堪え忍ぶ, 堪る, 堪忍, 堪忍ぶ, 宥免, 宥恕, 容赦, 寛恕, 怺える, 我慢, 抑えつける, 抑える, 抑え付ける, 抑制, 押えつける, 押える, 押え付ける, 押さえる, 押さえ付ける, 押包む, 持ちこたえる, 持ち堪える, 持つ, 持堪える, 料簡, 残存, 永らえる, 海容, 生きぬく, 生きのこる, 生きのびる, 生きる, 生き延びる, 生き抜く, 生き残る, 生き長らえる, 生存, 生抜く, 生残る, 耐える, 耐え忍ぶ, 耐忍ぶ, 聴す, 許す, 許容, 赦す, 赦免, 酌量, 長もち, 長持, 長持ち, 頑張る.
60 からめ捕る, くる, けしかける, ござ在る, ござ有る, さそい出す, し始める, し掛かる, し掛ける, し掛る, たどり着く, だ捕, つなぐ, とっ捕まえる, なる, ふん捕まえる, もらう, やってくる, やって来る, やり出す, やり始める, スクラム, スタート, 乗りかかる, 乗り掛かる, 乗り掛る, 乗掛かる, 乗掛る, 仕かける, 仕だす, 仕とめる, 仕出す, 仕始める, 仕懸かる, 仕懸ける, 仕懸る, 仕掛かる, 仕掛ける, 仕掛る, 仕留める, 仕立てる, 会得, 体験, 促す, 儲ける, 入手, 到る, 到来, 到着, 到達, 刺戟, 刺激, 刺衝, 勧奨, 参らせる, 参る, 参着, 取っかかる, 取ってくる, 取って参る, 取って来る, 取っ捕まえる, 取っ掛かる, 取っ掛る, 取りかかる, 取りつく, 取り付く, 取り抑える, 取り押える, 取り押さえる, 取り掛かる, 取り掛る, 取る, 取付く, 取抑える, 取押える, 取押さえる, 取掛かる, 取掛る, 受ける, 受け取る, 受取る, 召し捕る, 召す, 召捕る, 呑みこむ, 呑み込む, 呑込む, 味わう, 命中, 唆る, 嗾ける, 困らす, 在り付く, 執り押さえる, 奮い起こす, 始める, 始動, 帯びる, 引きつける, 引き付ける, 引く, 引っつかまえる, 引っ捕える, 引っ捕らえる, 引っ掴まえる, 引付ける, 引付る, 引捕える, 引捕らえる, 引掴まえる, 当る, 当惑させる, 得る, 得点, 御出でなされる, 御出なされる, 御座ある, 御座在る, 御座有る, 悩ます, 惑わす, 惑乱, 惹く, 意図, 感じる, 感ずる, 感得, 懸かる, 懸る, 成す, 成る, 把握, 抑える, 抱く, 押っ始める, 押始める, 拿捕, 持ちきたす, 持ち来す, 持ち来たす, 持ってくる, 持って来る, 持来す, 捉える, 捉まえる, 捕える, 捕そく, 捕まえる, 捕らえる, 捕捉, 捕獲, 捕縛, 掛かる, 掛る, 掴まえる, 掴みとる, 掴み取る, 掴む, 攫む, 有り付く, 来たる, 来る, 歩く, 消え失せる, 為す, 為だす, 為とめる, 為る, 為出す, 為始める, 為留める, 焦らす, 焦らせる, 狙う, 獲る, 生む, 産む, 発生させる, 発達させる, 相なる, 着く, 着手, 着荷, 突き動かす, 突動かす, 立ちいたる, 策励, 経始, 経験, 罹る, 罹患, 至る, 蒙る, 行きつく, 被る, 訪れる, 誘いだす, 誘い出す, 誘う, 誘出す, 誘導, 誘引, 誘起, 貰う, 連絡がつく, 達する, 遣ってくる, 遣り出す, 開始, 頂く, 飲みこむ, 飲込む, 鼓吹, 鼓舞.
61 がたがた, さわぎ立てる, ざわめく, どよむ, どよめく, なる, ガタガタ, 打ち鳴らす, 撞く, 発しる, 発する, 音を出す, 音を発する, 響かす, 響かせる, 響き渡る, 響く, 騒ぎたてる, 騒ぎ立てる, 騒ぐ, 騒めく, 鳴す, 鳴らす, 鳴りひびく, 鳴りわたる, 鳴り渡る, 鳴る.
62 くぐり抜ける, 乗っ切る, 乗りきる, 乗りこえる, 乗り切る, 乗り越える, 乗切る, 乗越える, 克服, 凌ぐ, 堪える, 堪え忍ぶ, 堪る, 堪忍, 堪忍ぶ, 我慢, 打ち克つ, 打ち勝つ, 打勝つ, 持ちこたえる, 持ち堪える, 持つ, 持堪える, 残存, 永らえる, 生きぬく, 生きのこる, 生きのびる, 生きる, 生き延びる, 生き抜く, 生き残る, 生き長らえる, 生存, 生抜く, 生残る, 耐える, 耐え忍ぶ, 耐忍ぶ, 超克, 踏み越える, 頑張る.
63 くぐり抜ける, 乗りきる, 乗り切る, 乗り越える, 乗切る, 乗越える, 先だてる, 先立てる, 凌ぐ, 堪える, 堪え忍ぶ, 堪る, 堪忍, 堪忍ぶ, 後れる, 我慢, 持ちこたえる, 持ち堪える, 持つ, 持堪える, 死におくれる, 死に後れる, 死に遅れる, 死後れる, 死遅れる, 残される, 残る, 残存, 永らえる, 消え残る, 生きて行く, 生きぬく, 生きのこる, 生きのびる, 生きる, 生き延びる, 生き抜く, 生き残る, 生き長らえる, 生存, 生抜く, 生残る, 生活, 耐える, 耐え忍ぶ, 耐忍ぶ, 遺される, 頑張る, 食う, 食べる.
64 くる, しとなる, なる, やってくる, 人立つ, 仕立てる, 伸びる, 作る, 克ち取る, 円熟, 出来る, 到る, 到来, 創る, 勝ち得る, 勝取る, 勝得る, 化ける, 化す, 化する, 召す, 変じる, 変ずる, 変る, 変わる, 大人びる, 奏功, 完熟, 実る, 形作る, 形成, 形造る, 懸かる, 懸る, 成す, 成りゆく, 成り合う, 成り変わる, 成り立つ, 成り行く, 成る, 成功, 成合う, 成熟, 成立つ, 成育, 成行く, 成長, 掛かる, 掛る, 改まる, 来る, 構成される, 為す, 為る, 熟す, 熟する, 熟む, 熟れる, 熟成, 生いそだつ, 生いたつ, 生い立つ, 生い育つ, 生まれ育つ, 生れ育つ, 生出, 生成, 生立つ, 生育, 生育つ, 生長, 産す, 発展, 発毛, 発生, 発育, 発達, 相なる, 相成る, 稔る, 立ちいたる, 純熟, 終る, 終わる, 練れる, 罹る, 罹患, 老成, 老熟, 育つ, 訪れる, 贏ち得る, 起こる, 転ずる, 造りだす, 造り上げる, 造り出す, 造る, 造作, 造出す, 達する, 達成, 長ける, 長じる, 長ずる, 革まる.
65 けしかける, さそい出す, リード, 作配, 促す, 先だつ, 先導, 先立つ, 刺戟, 刺激, 刺衝, 勧奨, 唆る, 嗾ける, 奮い起こす, 導く, 押したてる, 押す, 押立てる, 指し図, 指命, 指図, 指導, 指揮, 指示, 指顧, 指麾, 狩りたてる, 狩り立てる, 狩出す, 狩立てる, 率いる, 監督, 示教, 示達, 突き動かす, 突動かす, 策励, 管する, 総締, 総締め, 誘いだす, 誘い出す, 誘う, 誘出す, 誘導, 誘引, 誘起, 追い込む, 追う, 逐う, 通じる, 運転, 駆る, 駈る, 鼓吹, 鼓舞.
66 こね上げる, こね合わす, もたらす, トレーニング, 中耕, 作動, 作用, 使役, 働かす, 働かせる, 働きかける, 働き掛ける, 働く, 働掛ける, 利く, 利する, 利用, 加工, 労働, 効く, 動く, 動作, 勤める, 勤労, 勤務, 回す, 回る, 就労, 廻る, 形づくる, 形作る, 形成, 形造る, 影響を与える, 役使, 悪用, 感化, 成型, 成形, 折れる, 捏ちる, 捏ねあわす, 捏ねくりまわす, 捏ねくり回す, 捏ねる, 捏ね上げる, 捏ね合す, 捏ね合わす, 捏ね回す, 捏ね返す, 捻る, 教練, 機能, 煉る, 熟成, 稼働, 稼動, 立ち働く, 細工, 練りあげる, 練り上げる, 練る, 練上げる, 繰る, 耕す, 薫染, 行く, 解き明かす, 解く, 解する, 解決, 解答, 訓練, 転じる, 醗酵.
67 しつらえる, し始める, し掛かる, し掛ける, し掛る, とり備える, はめる, もうける, やり出す, やり始める, アプローチ, インストール, スタート, セット, 乗りかかる, 乗りかける, 乗りだす, 乗り出す, 乗り掛かる, 乗り掛ける, 乗り掛る, 乗出す, 乗掛かる, 乗掛る, 仕かける, 仕だす, 仕出す, 仕向ける, 仕始める, 仕懸かる, 仕懸ける, 仕懸る, 仕掛かる, 仕掛ける, 仕掛る, 企てる, 作りつける, 作り付ける, 備えつける, 備える, 備え付ける, 備付ける, 具える, 具す, 創める, 創始, 取っかかる, 取っ掛かる, 取っ掛る, 取りかかる, 取りつく, 取りつける, 取り付く, 取り付ける, 取り掛かる, 取り掛る, 取付く, 取付ける, 取掛かる, 取掛る, 嘗試, 図る, 始まる, 始める, 始動, 始業, 懸かる, 懸る, 打ちかかる, 打ち掛かる, 打掛かる, 打掛る, 押っ始める, 押始める, 据えつける, 据える, 据え付ける, 据え置く, 据付ける, 据置く, 掛かる, 掛る, 為だす, 為出す, 為始める, 発動, 発足, 着手, 経始, 装備, 装着, 装置, 設える, 設ける, 設備, 設定, 設置, 試す, 試みる, 起こす, 起動, 踏みだす, 踏み出す, 踏出す, 造り付ける, 遂行, 遣り出す, 開始, 験す.
68 しとなる, とり広げる, なる, ふくれ上がる, わたる, アップ, 上がる, 上伸, 上進, 上達, 上騰, 亘る, 人立つ, 伸す, 伸ばす, 伸びる, 伸び上がる, 伸べる, 伸べ広げる, 伸展, 伸張, 伸暢, 伸長, 作興, 円熟, 及ぶ, 取りひろげる, 取り広げる, 向上, 増える, 増す, 増価, 増加, 増益, 増進, 大人びる, 完熟, 実る, 展延, 展開, 嵩む, 広がる, 広ぐ, 広げる, 広まる, 広める, 広幅化, 廓大, 延ばす, 延びる, 延べる, 延展, 延長, 引き伸す, 引き伸ばす, 引き延す, 引き延ばす, 引伸ばす, 引延ばす, 弘まる, 弘める, 張り出す, 張る, 成り合う, 成り立つ, 成る, 成功, 成合う, 成熟, 成立つ, 成育, 成長, 打ち開く, 押しひろげる, 押し広げる, 押広げる, 押延べる, 拡がる, 拡げる, 拡大, 拡幅, 拡張, 振るう, 振興, 昇る, 時めく, 栄える, 為る, 熟す, 熟する, 熟む, 熟れる, 熟成, 生いそだつ, 生いたつ, 生い立つ, 生い育つ, 生う, 生ずる, 生まれ育つ, 生れ育つ, 生出, 生立つ, 生育, 生育つ, 生長, 産す, 発展, 発毛, 発生, 発育, 発達, 盛る, 稔る, 純熟, 続く, 練れる, 繁昌, 繁栄, 繁盛, 繰り広げる, 老成, 老熟, 育つ, 脹む, 脹らむ, 脹れる, 脹れ上がる, 膨む, 膨らむ, 膨れあがる, 膨れる, 膨れ上がる, 膨れ上る, 膨大, 膨張, 膨脹, 興る, 興隆, 花めく, 華めく, 進化, 進展, 進歩, 郭大, 長ける, 長じる, 長ずる, 開ける, 開化, 開展, 開花, 開進, 騰貴, 高まる.
69 しとなる, なる, 人立つ, 伸びる, 作る, 円熟, 到る, 創る, 化ける, 化す, 化する, 召す, 変える, 変じる, 変ずる, 変る, 変わる, 大人びる, 完熟, 実る, 形作る, 形成, 形造る, 懸かる, 懸る, 成り合う, 成り変わる, 成り立つ, 成る, 成合う, 成熟, 成立つ, 成育, 成長, 掛かる, 掛る, 改まる, 改める, 為る, 熟す, 熟する, 熟む, 熟れる, 熟成, 生いそだつ, 生いたつ, 生い立つ, 生い育つ, 生まれ育つ, 生れ育つ, 生出, 生成, 生立つ, 生育, 生育つ, 生長, 産す, 発展, 発毛, 発生, 発育, 発達, 相なる, 相成る, 稔る, 立ちいたる, 純熟, 練れる, 罹る, 罹患, 老成, 老熟, 育つ, 行く, 転じる, 転ずる, 造りだす, 造り上げる, 造り出す, 造る, 造作, 造出す, 達する, 長ける, 長じる, 長ずる, 革まる, 響き渡る, 響く, 鳴りひびく, 鳴りわたる, 鳴り渡る, 鳴る.
70 し始める, し掛かる, し掛ける, し掛る, つき出る, とび出る, やり出す, やり始める, スタート, 乗りかかる, 乗りだす, 乗り出す, 乗り掛かる, 乗り掛る, 乗出す, 乗掛かる, 乗掛る, 仕かける, 仕だす, 仕出す, 仕始める, 仕懸かる, 仕懸ける, 仕懸る, 仕掛かる, 仕掛ける, 仕掛る, 出かける, 出っぱる, 出っ張る, 出で立つ, 出ばる, 出掛ける, 出発, 創める, 創始, 取っかかる, 取っ掛かる, 取っ掛る, 取りかかる, 取りつく, 取り付く, 取り掛かる, 取り掛る, 取付く, 取掛かる, 取掛る, 始まる, 始め, 始める, 始る, 始動, 始業, 懸かる, 懸る, 打ちかかる, 打ち掛かる, 打掛かる, 打掛る, 押っ始める, 押始める, 掛かる, 掛る, 為だす, 為出す, 為始める, 発しる, 発す, 発する, 発つ, 発動, 発足, 発車, 発進, 着手, 突きでる, 突き出る, 突ん出る, 突出, 突出る, 経始, 起動, 跳上がる, 跳上る, 踏みだす, 踏み出す, 踏出す, 遣り出す, 開始, 飛びあがる, 飛びだす, 飛びでる, 飛び上がる, 飛び出す, 飛び出る, 飛上がる, 飛出す, 飛出る.
71 し始める, し掛かる, し掛ける, し掛る, やり出す, やり始める, アプローチ, スタート, 乗りかかる, 乗りかける, 乗りだす, 乗り出す, 乗り掛かる, 乗り掛ける, 乗り掛る, 乗出す, 乗掛かる, 乗掛る, 仕かける, 仕だす, 仕出す, 仕始める, 仕懸かる, 仕懸ける, 仕懸る, 仕掛かる, 仕掛ける, 仕掛る, 企てる, 先がけ, 先駆, 先駆け, 先駈, 先駈け, 創める, 創始, 取っかかる, 取っ掛かる, 取っ掛る, 取りかかる, 取りつく, 取り付く, 取り掛かる, 取り掛る, 取付く, 取掛かる, 取掛る, 嘗試, 図る, 始まる, 始める, 始動, 始業, 懸かる, 懸る, 打ちかかる, 打ち掛かる, 打掛かる, 打掛る, 押っ始める, 押始める, 掛かる, 掛る, 為だす, 為出す, 為始める, 発動, 発足, 着手, 経始, 試す, 試みる, 起動, 踏みだす, 踏み出す, 踏出す, 遣り出す, 開始, 開拓, 験す.
72 し始める, し掛かる, し掛ける, し掛る, やり出す, やり始める, アプローチ, スタート, 乗りかかる, 乗りかける, 乗りだす, 乗り出す, 乗り掛かる, 乗り掛ける, 乗り掛る, 乗出す, 乗掛かる, 乗掛る, 仕かける, 仕だす, 仕出す, 仕始める, 仕懸かる, 仕懸ける, 仕懸る, 仕掛かる, 仕掛ける, 仕掛る, 企てる, 出かける, 出で立つ, 出掛ける, 創める, 創始, 取っかかる, 取っ掛かる, 取っ掛る, 取りかかる, 取りつく, 取り付く, 取り掛かる, 取り掛る, 取付く, 取掛かる, 取掛る, 嘗試, 図る, 始まる, 始める, 始動, 始業, 懸かる, 懸る, 打ちかかる, 打ち掛かる, 打掛かる, 打掛る, 押っ始める, 押始める, 掛かる, 掛る, 為だす, 為出す, 為始める, 発つ, 発動, 発足, 着手, 経始, 試す, 試みる, 起動, 踏みだす, 踏み出す, 踏出す, 遣り出す, 開始, 験す.
73 し始める, し掛かる, し掛ける, し掛る, やり出す, やり始める, スタート, 下す, 下ろす, 乗りかかる, 乗りだす, 乗り出す, 乗り掛かる, 乗り掛る, 乗出す, 乗掛かる, 乗掛る, 仕かける, 仕だす, 仕出す, 仕始める, 仕懸かる, 仕懸ける, 仕懸る, 仕掛かる, 仕掛ける, 仕掛る, 出発, 創める, 創始, 取っかかる, 取っ掛かる, 取っ掛る, 取りかかる, 取りつく, 取り付く, 取り掛かる, 取り掛る, 取付く, 取掛かる, 取掛る, 始まる, 始める, 始る, 始動, 始業, 懸かる, 懸る, 打ちかかる, 打ち上げる, 打ち掛かる, 打上げる, 打掛かる, 打掛る, 押っ始める, 押始める, 掛かる, 掛る, 為だす, 為出す, 為始める, 発しる, 発す, 発する, 発つ, 発動, 発射, 発足, 発車, 発進, 着手, 経始, 起動, 踏みだす, 踏み出す, 踏出す, 遣り出す, 開始, 降ろす.
74 し始める, し掛かる, し掛ける, し掛る, やり出す, やり始める, スタート, 乗りかかる, 乗りだす, 乗り出す, 乗り掛かる, 乗り掛る, 乗出す, 乗掛かる, 乗掛る, 仕かける, 仕だす, 仕出す, 仕始める, 仕懸かる, 仕懸ける, 仕懸る, 仕掛かる, 仕掛ける, 仕掛る, 出かける, 出で立つ, 出掛ける, 創める, 創始, 取っかかる, 取っ掛かる, 取っ掛る, 取りかかる, 取りつく, 取り付く, 取り掛かる, 取り掛る, 取付く, 取掛かる, 取掛る, 始まる, 始める, 始動, 始業, 懸かる, 懸る, 打ちかかる, 打ち掛かる, 打掛かる, 打掛る, 押っ始める, 押始める, 掛かる, 掛る, 為だす, 為出す, 為始める, 発つ, 発動, 発足, 着手, 経始, 起動, 踏みだす, 踏み出す, 踏出す, 遣り出す, 開会, 開始, 開幕.
75 し始める, し掛かる, し掛ける, し掛る, やり出す, やり始める, スタート, 乗りかかる, 乗り掛かる, 乗り掛る, 乗掛かる, 乗掛る, 仕かける, 仕だす, 仕出す, 仕始める, 仕懸かる, 仕懸ける, 仕懸る, 仕掛かる, 仕掛ける, 仕掛る, 先がけ, 先駆, 先駆け, 先駈, 先駈け, 切りひらく, 切り拓く, 切り開く, 切拓く, 切開く, 創める, 取っかかる, 取っ掛かる, 取っ掛る, 取りかかる, 取りつく, 取り付く, 取り掛かる, 取り掛る, 取付く, 取掛かる, 取掛る, 始まる, 始める, 始動, 押っ始める, 押始める, 掛かる, 掛る, 為だす, 為出す, 為始める, 着手, 経始, 遣り出す, 開始, 開拓.
76 し始める, し掛かる, し掛ける, し掛る, やり出す, やり始める, スタート, 仕だす, 仕出す, 仕始める, 仕懸かる, 仕懸ける, 仕懸る, 仕掛かる, 仕掛ける, 仕掛る, 作興, 動き出す, 取り掛かる, 取り掛る, 取掛かる, 取掛る, 始まる, 始める, 押っ始める, 押始める, 為だす, 為出す, 為始める, 着手, 策励.
78 ずれる, スタート, 出発, 出立, 出立つ, 去る, 引き上げる, 引き下がる, 引き払う, 引き揚げる, 引上げる, 引下がる, 消え失せる, 発しる, 発す, 発する, 発つ, 発車, 発進, 立ちさる, 立ち去る, 立つ, 立去る, 走りさる, 走去る, 辞す, 辞する, 辞める, 退去, 退場, 退散, 逸れる, 逸脱, 離れさる, 離れる, 離れ去る, 離去る.
79 たえ忍ぶ, ゆう免, 乗りきる, 乗り切る, 乗り越える, 乗切る, 乗越える, 了簡, 了見, 仮借, 免じる, 勘弁, 勘忍, 堪える, 堪え忍ぶ, 堪る, 堪忍, 堪忍ぶ, 宥免, 宥恕, 容赦, 寛恕, 差し許す, 怺える, 我慢, 持ちこたえる, 持ち堪える, 持つ, 持堪える, 料簡, 残存, 永らえる, 海容, 生きぬく, 生きのこる, 生きのびる, 生きる, 生き延びる, 生き抜く, 生き残る, 生き長らえる, 生存, 生抜く, 生残る, 耐える, 耐え忍ぶ, 耐忍ぶ, 聴す, 許す, 許容, 赦す, 赦免, 酌量, 頑張る.
80 たえ忍ぶ, ゆう免, 乗りきる, 乗り切る, 乗り越える, 乗切る, 乗越える, 了簡, 了見, 仮借, 勘弁, 勘忍, 受ける, 受難, 喫する, 堪える, 堪え忍ぶ, 堪る, 堪忍, 堪忍ぶ, 宥免, 宥恕, 容赦, 寛恕, 怺える, 我慢, 持ちこたえる, 持ち堪える, 持つ, 持堪える, 料簡, 残存, 永らえる, 海容, 生きぬく, 生きのこる, 生きのびる, 生きる, 生き延びる, 生き抜く, 生き残る, 生き長らえる, 生存, 生抜く, 生残る, 耐える, 耐え忍ぶ, 耐忍ぶ, 聴す, 苦しむ, 蒙る, 被る, 許す, 許容, 赦す, 赦免, 酌量, 長もち, 長持, 長持ち, 頑張る.
81 たえ忍ぶ, コントロール, セーブ, セーヴ, 乗りきる, 乗り切る, 乗り越える, 乗切る, 乗越える, 了簡, 了見, 制す, 制する, 制御, 制禦, 堪える, 堪え忍ぶ, 堪る, 堪忍, 堪忍ぶ, 怺える, 我慢, 抑えつける, 抑える, 抑制, 抑止, 押える, 押さえる, 持ちこたえる, 持ち堪える, 持つ, 持堪える, 料簡, 残存, 永らえる, 生きぬく, 生きのこる, 生きのびる, 生きる, 生き延びる, 生き抜く, 生き残る, 生き長らえる, 生存, 生抜く, 生残る, 耐える, 耐え忍ぶ, 耐忍ぶ, 頑張る.
82 つける, なる, 佩く, 佩びる, 佩帯, 召す, 填める, 履く, 嵌める, 帯く, 帯する, 帯びる, 成る, 相なる, 着ける, 着する, 着る, 着付ける, 着做す, 着為す, 着用, 着衣, 穿く, 立ちいたる, 纏う, 羽織る, 著る, 被る.
83 つける, キープ, ドリブル, 主導, 乗せる, 乗っける, 伴う, 保つ, 保持, 備える, 取ってくる, 取って参る, 取って来る, 召し連れる, 召す, 同行, 同道, 営む, 導く, 履く, 引く, 拾う, 持する, 持ちきたす, 持ち来す, 持ち来たす, 持ち込む, 持っていく, 持ってくる, 持って来る, 持つ, 持出す, 持参, 持来す, 持込む, 指導, 指揮, 指麾, 掌る, 掌理, 搬送, 携える, 携行, 有する, 案内, 生す, 着ける, 着する, 着る, 着付ける, 着用, 着衣, 穿く, 経営, 維持, 纏う, 著る, 行う, 要する, 誘導, 載積, 輸する, 輸送, 通じる, 通す, 連れていく, 連れる, 連れ込む, 連行, 運ぶ, 開始.
84 とり広げる, ひきのばす, わたる, 伸す, 伸ばす, 伸びる, 伸び上がる, 伸べる, 伸べ広げる, 伸展, 伸張, 伸長, 供す, 及ぶ, 取りひろげる, 取り広げる, 展延, 展開, 差し伸ばす, 差し出す, 差伸べる, 差出す, 差延べる, 広がる, 広ぐ, 広げる, 広まる, 広める, 広幅化, 廓大, 延ばす, 延びる, 延べる, 延展, 延長, 引き伸す, 引き伸ばす, 引き延す, 引き延ばす, 引っ張る, 引伸ばす, 引延ばす, 引張る, 弘まる, 弘める, 押しひろげる, 押し広げる, 押広げる, 押延べる, 拡がる, 拡げる, 拡大, 拡幅, 拡張, 振り絞る, 提供, 申しでる, 申し出る, 申出る, 突きだす, 続く, 繰り広げる, 述べる, 郭大, 開展.
88 なる, 似あう, 似つく, 似付く, 似合う, 化ける, 化す, 化する, 合う, 填まる, 填る, 変じる, 変ずる, 変る, 変わる, 嵌まる, 嵌る, 成り変わる, 成る, 改まる, 為る, 相なる, 相成る, 立ちいたる, 革まる.
89 なる, 化ける, 化す, 化する, 変じる, 変ずる, 変る, 変わる, 成りはてる, 成り変わる, 成り果てる, 成る, 成果てる, 改まる, 為る, 相なる, 立ちいたる, 終わる, 行きつく, 行き着く, 革まる.
91 はいり込む, わたる, 乗じる, 乗ずる, 乗る, 乗車, 伸びる, 伸展, 入りこむ, 入り込む, 入る, 入込む, 出で立つ, 出る, 出向く, 出席, 出座, 出発, 分布, 列する, 列なる, 列席, 列座, 動く, 参る, 参会, 参列, 参加, 及ぶ, 和す, 和する, 喰い込む, 喰込む, 失しゃあがる, 導く, 広がる, 往く, 拡がる, 溶込む, 潜りこむ, 潜り込む, 発しる, 発す, 発する, 発つ, 立ちいる, 立ち入る, 立入る, 臨む, 臨場, 臨席, 行く, 這入り込む, 通う, 通じる, 連なる, 進む, 進行, 面出, 面出し, 顔出, 顔出し.
92 ぶっ放す, ほうりだす, スタート, 云う, 他言, 免官, 出で立つ, 出る, 出発, 出立, 出立つ, 去る, 口ばしる, 口走る, 吐く, 吐露, 吹く, 噴く, 在る, 始まる, 始る, 射つ, 射出, 射撃, 撃つ, 放く, 放つ, 放り出す, 放免, 放出, 放流, 放逐, 有る, 洩す, 洩らす, 流出, 消え失せる, 漏す, 漏らす, 演述, 現す, 現わす, 生じる, 生ずる, 生起, 発しる, 発す, 発する, 発つ, 発射, 発散, 発生, 発砲, 発語, 発車, 発進, 着火, 立ちさる, 立ち去る, 立つ, 立去る, 罷めさせる, 罷免, 行なわれる, 行われる, 表す, 表わす, 表出, 言いもらす, 言い洩らす, 言い漏らす, 言い現す, 言い表す, 言い表わす, 言う, 言洩らす, 言漏らす, 言表す, 走りさる, 走去る, 起きる, 起こる, 起る, 述べる, 退場, 銃撃, 開始, 陳じる, 陳ずる, 離れさる, 離れ去る, 離去る, 飛ばす, 馘首.
93 まじり合う, まぜ合わす, むすび付ける, ブレンド, ミクス, ミックス, 交える, 交ざる, 交じり合う, 交じる, 交ぜあわせる, 交ぜる, 交ぜ合す, 交ぜ合わす, 交ぜ合わせる, 交会, 交錯, 交雑, 併す, 併せる, 併せ持つ, 入りまじる, 入り交じる, 入り合わせる, 入り混じる, 入交じる, 入交る, 入合せる, 入合わせる, 入混る, 兼ね備える, 化合, 取りまぜる, 取り交ぜる, 取り混ぜる, 取混ぜる, 合す, 合する, 合せる, 合わさる, 合わす, 合わせる, 合体, 合併, 合同, 合成, 和す, 和する, 混える, 混ざり合う, 混ざる, 混じり合う, 混じる, 混ずる, 混ぜる, 混ぜ合す, 混ぜ合わす, 混ぜ合わせる, 混一, 混合, 混同, 混成, 溶けあう, 溶ける, 溶合う, 溶込む, 煉りあわす, 煉り合わす, 熔ける, 組みあわす, 組みあわせる, 組み合す, 組み合せる, 組み合わす, 組み合わせる, 組合せる, 組合わす, 組合わせる, 結びあわせる, 結びつける, 結び付ける, 結び合せる, 結付ける, 結合, 結合せる, 結合わせる, 綯いまじる, 綯い交じる, 綯交じる, 綯交る, 練りあわす, 練りあわせる, 練り合せる, 練り合わす, 練り合わせる, 練合せる, 練合わす, 練合わせる, 融けあう, 融ける, 融け合う, 複合, 調合, 配合, 鎔ける, 雑える, 雑ぜる, 雑ぜ合わせる.
94 わたる, 並ぶ, 伸びる, 伸展, 分布, 到る, 到達, 匹儔, 匹敵, 及ぶ, 叶う, 届く, 広がる, 拡がる, 敵う, 比肩, 立ちならぶ, 立ち並ぶ, 続く, 股がる, 肩を並べる, 至る, 跨がる, 跨る, 達する, 適う, 類う.
96 ガイド, リード, 主導, 伴う, 先んじる, 先導, 先立つ, 先行, 勧める, 召し連れる, 同行, 同道, 営む, 嚮導, 寄与, 導く, 引き回す, 引回す, 引率, 手びき, 手引, 手引き, 押したてる, 押す, 押立てる, 指導, 指揮, 指麾, 掌る, 掌理, 教化, 案内, 狩りたてる, 狩り立てる, 狩出す, 狩立てる, 率いる, 経営, 行う, 誘導, 誘掖, 貢献, 資する, 追い込む, 追う, 逐う, 通じる, 連れていく, 連れる, 連れ込む, 連行, 駆る, 駈る.
97 サポート, 乗りきる, 乗り切る, 乗り越える, 乗切る, 乗越える, 受け支える, 受支える, 堪える, 堪え忍ぶ, 堪る, 堪忍, 堪忍ぶ, 延ばす, 延引, 引き伸す, 引き伸ばす, 引き延す, 引き延ばす, 引伸す, 引伸ばす, 引延す, 引延ばす, 後らす, 後らせる, 成り立つ, 成立つ, 我慢, 持ちこたえる, 持ち堪える, 持つ, 持堪える, 支える, 残存, 永らえる, 生きぬく, 生きのこる, 生きのびる, 生きる, 生き延びる, 生き抜く, 生き残る, 生き長らえる, 生存, 生抜く, 生残る, 発つ, 立つ, 繰り延べる, 耐える, 耐え忍ぶ, 耐忍ぶ, 遅らす, 遅らせる, 遅延, 遅滞, 遷延, 銃で脅して強奪する, 頑張る.
98 スタート, 出かける, 出で立つ, 出る, 出掛ける, 出発, 出立, 出立つ, 去る, 取りかかる, 取り掛かる, 取り掛る, 取掛る, 始める, 成り立つ, 成立つ, 消え失せる, 発しる, 発す, 発する, 発つ, 発車, 発進, 立ちさる, 立ち去る, 立つ, 立去る, 走りさる, 走去る, 退場, 離れさる, 離れ去る, 離去る.
99 リード, 伸びる, 伸展, 先だつ, 先んじる, 先導, 先立つ, 先行, 及ぶ, 寄与, 導く, 広がる, 引く, 拡がる, 指揮, 指麾, 案内, 止める, 残す, 率いる, 留める, 督する, 統率, 誘導, 貢献, 資する, 通じる, 通す, 連れる, 遺す, 都督.
102 乗りきる, 乗り切る, 乗り移る, 乗り越える, 乗切る, 乗越える, 享有, 佩く, 佩びる, 佩帯, 佩用, 保つ, 保持, 保有, 備える, 備わる, 催す, 具える, 具す, 具する, 具わる, 兼ねる, 占める, 占有, 含む, 含有, 堪える, 堪え忍ぶ, 堪る, 堪忍, 堪忍ぶ, 家蔵, 宿す, 帯く, 帯する, 帯びる, 得る, 憑く, 懐く, 懐抱, 我慢, 所持, 所有, 所蔵, 把持, 抱える, 抱く, 抱懐, 持する, 持ちこたえる, 持ち堪える, 持っている, 持つ, 持堪える, 掴む, 搬送, 携える, 携帯, 携持, 携行, 擁する, 支える, 有す, 有する, 残存, 永らえる, 生きぬく, 生きのこる, 生きのびる, 生きる, 生き延びる, 生き抜く, 生き残る, 生き長らえる, 生存, 生抜く, 生残る, 続く, 続ける, 維持, 耐える, 耐え忍ぶ, 耐忍ぶ, 蔵する, 載積, 運ぶ, 長もち, 長持, 長持ち, 頑張る, 領する, 領有.
103 乗りきる, 乗り切る, 乗り越える, 乗切る, 乗越える, 争闘, 堪える, 堪え忍ぶ, 堪る, 堪忍, 堪忍ぶ, 我慢, 戦う, 持ちこたえる, 持ち堪える, 持つ, 持堪える, 残存, 永らえる, 生きぬく, 生きのこる, 生きのびる, 生きる, 生き延びる, 生き抜く, 生き残る, 生き長らえる, 生存, 生抜く, 生残る, 耐える, 耐え忍ぶ, 耐忍ぶ, 運動, 闘う, 闘争, 頑ばる, 頑張る.
104 乗りきる, 乗り切る, 乗り越える, 乗切る, 乗越える, 堪える, 堪え忍ぶ, 堪る, 堪忍, 堪忍ぶ, 宿存, 居坐る, 居座る, 居据わる, 居残る, 我慢, 持ちこたえる, 持ち堪える, 持つ, 持堪える, 残される, 残る, 残存, 永らえる, 消えのこる, 消え残る, 消残る, 生きぬく, 生きのこる, 生きのびる, 生きる, 生き延びる, 生き抜く, 生き残る, 生き長らえる, 生存, 生抜く, 生残る, 留どまる, 留まる, 留る, 耐える, 耐え忍ぶ, 耐忍ぶ, 遺る, 頑張る.
106 乗り換える, 乗り替える, 乗り移る, 作動, 働く, 入れ代える, 入れ換える, 入れ替える, 切り変える, 切り換える, 切り替える, 切換える, 切替える, 動かす, 動く, 動作, 参る, 変える, 変じる, 変る, 変わる, 変動, 変化, 崩す, 換える, 操業, 改まる, 改める, 検める, 機能, 異なる, 異る, 移す, 移る, 移ろう, 稼働, 稼動, 置き換える, 翻す, 行く, 行動, 転じる, 転ずる, 運転, 違う, 違える, 革まる.
107 乱妨, 分どる, 分捕る, 剥ぐ, 劫掠, 劫略, 収奪, 奪い取る, 奪う, 奪掠, 奪略, 寇掠, 寇略, 強奪, 押し取る, 押取る, 掠める, 掠め奪う, 掠奪, 濫妨, 略す, 略する, 略取, 略奪, 荒す, 荒らす.