Translation English Japanese: figure
Dictionary: main
figure
noun
2 あてど, ひな型, ひな形, ディザイン, デザイン, デシネ, ドラフト, パタン, パターン, プラン, モデル, 企て, 企劃, 企図, 企画, 作意, 図, 図案, 型紙, 工夫, 当て, 当て所, 後図, 意匠, 意図, 意趣, 案, 構想, 模型, 模様, 狙, 狙い, 発明, 目処, 目当, 目当て, 目標, 目的, 目論み, 目論見, 目途, 着想, 立案, 策, 絵図面, 絵柄, 絵様, 考案, 腹積もり, 腹積り, 装飾, 製図, 計図, 計画, 設計, 雛型, 雛形, 青写真.
3 あらすじ, あらまし, さし画, さし絵, ひと通, ひと通り, アウトライン, イラスト, イラストレーション, カット, シェマ, シェーマ, スキーマ, スキーム, チャート, ディザイン, デザイン, ドラフト, ドローイング, ピクチャー, レジメ, レジュメ, 一とおり, 一通り, 図, 図式, 図形, 図案, 図版, 図画, 図絵, 図表, 図解, 図説, 図面, 大体, 大凡, 大意, 大抵, 大旨, 大概, 大略, 大筋, 大要, 小間絵, 挿し画, 挿し絵, 挿図, 挿画, 挿絵, 提要, 摘要, 数表, 映像, 梗概, 概ね, 概略, 概要, 概説, 概論, 構図, 模式図, 画, 画像, 画図, 略, 略叙, 略図, 略意, 略筆, 略記, 略説, 略論, 略述, 筋がき, 筋書, 筋書き, 粗筋, 約説, 素描, 絵, 絵図, 絵図面, 絵画, 綱領, 総説, 総論, 線描, 荒筋, 製図, 要図, 要旨, 要略, 要約, 要綱, 要覧, 要説, 設計, 輪廓, 輪郭, 駒絵.
4 あらすじ, あらまし, ひと通, ひと通り, アウトライン, グラフ, グラフ記録, シェマ, シェーマ, スキーマ, スキーム, チャート, レジメ, レジュメ, 一とおり, 一通り, 図, 図式, 図形, 図版, 図表, 図解, 図説, 図面, 大体, 大凡, 大意, 大抵, 大旨, 大概, 大略, 大筋, 大要, 提要, 摘要, 数表, 梗概, 概ね, 概略, 概要, 概説, 概論, 構図, 模式図, 略, 略叙, 略図, 略意, 略筆, 略記, 略説, 略論, 略述, 筋がき, 筋書, 筋書き, 粗筋, 約説, 素描, 絵図, 綱領, 総説, 総論, 荒筋, 要図, 要旨, 要略, 要約, 要綱, 要覧, 要説, 輪廓, 輪郭.
5 いたし方, すべ, やり口, やり方, シニフィアン, スタイル, パタン, パターン, フォルム, フォーム, 人体, 人身, 仕口, 仕方, 仕様, 仕樣, 仕法, 型, 外形, 形, 形体, 形姿, 形態, 形状, 手, 手段, 方式, 方法, 方術, 有待, 様式, 流儀, 由, 筆法, 聖体, 能記, 致しかた, 致し方, 記号表現, 語形, 途方, 遣りかた, 遣りくち, 遣り口, 遣り方, 遣口.
6 いみな, ネーム, 二字, 人名, 人物, 名, 名まえ, 名前, 名目, 名称, 名義, 名辞, 呼称, 外題, 姓名, 悪口, 氏名, 父系氏族, 物名, 称, 称号, 称呼, 見目, 評判の良い状態, 諱, 銘, 題, 題名.
8 うわべ, たたずまい, つら構, つら構え, シェープ, ルックス, 仮相, 仮象, 佇, 佇い, 佇まい, 体, 体形, 体状, 体裁, 体貌, 像, 外形, 外見, 外観, 外面, 姿, 姿容, 姿形, 姿態, 容, 容体, 容姿, 容態, 形, 形体, 形姿, 形容, 形態, 形振り, 形様, 形状, 形相, 形象, 形貌, 恰好, 態, 押し出し, 押出し, 格好, 様子, 様相, 目色, 目見, 目顔, 相好, 相形, 相貌, 粧い, 血相, 表情, 表構, 表構え, 表面, 装, 装い, 見え, 見かけ, 見せかけ, 見せ掛け, 見た目, 見て呉れ, 見付, 見付き, 見掛, 見掛け, 見映, 見映え, 見栄, 見栄え, 見附, 見附き, 観, 象, 趣, 趣き, 身なり, 面がまえ, 面もち, 面体, 面持, 面構, 面構え, 面様, 顔, 顔つき, 顔ばせ, 顔付, 顔付き, 顔色, 風付き, 風体, 風姿, 風情, 風柄, 風格, 風袋, 風貌, 風采, 風骨.
9 おでこ, お凸, クォンティティ, クォンティティー, クオンティティ, クオンティティー, 値, 分量, 前頭骨, 前額, 前額部, 御凸, 数, 数量, 物量, 量, 金がさ, 金嵩, 金額, 金高, 銭嵩, 額, 高.
10 お代, コスト, チャージ, バリュー, プライス, メリット, 代, 代価, 代金, 佳処, 佳所, 価, 価値, 価格, 価額, 値, 値打, 値打ち, 値段, 入り, 入り前, 入前, 入用, 利点, 勘定, 取りえ, 取り得, 取り所, 取り柄, 取柄, 報酬に値すること, 定価, 御代, 必要経費, 払い, 数, 数値, 数字, 料, 料足, 料金, 時価, 正当な資格のあること, 特長, 用度, 用脚, 相場, 経費, 美点, 美質, 要脚, 課金, 買い値, 買値, 費え, 費用, 賞賛に値する優秀さ, 通貨価値, 金目, 金額, 金高, 長所, 額.
11 お定まり, お定り, お決まりのもの, しきたり, ひな型, ひな形, コンベンション, コンヴェンション, ディザイン, デザイン, トラヒックパターン, ドラフト, パタン, パターン, モデル, 亀鑑, 仕来, 仕来たり, 仕来り, 俗, 俗習, 儀形, 図案, 型, 型紙, 定例, 定型, 定石, 定規, 常例, 常習, 形体, 形態, 御定, 御定まり, 御定り, 恒例, 意匠, 慣わし, 慣例, 慣習, 慣行, 手本, 手風, 模型, 模様, 模範, 決まり, 決り, 為来, 為来たり, 為来り, 範, 絵柄, 絵様, 習わし, 習俗, 習慣, 習癖, 行動様式, 装飾, 製図, 軌範, 鑑, 鑒, 雛型, 雛形, 青写真, 風儀.
12 からだ付き, スタイル, 人体, 人身, 体つき, 体付, 体付き, 体形, 体格, 体躯, 恰幅, 有待, 柄, 格幅, 筋ぼね, 筋骨, 背格好, 見なり, 身なり, 身形, 造り, 骨柄.
13 さし画, さし絵, アートワーク, イラスト, イラストレーション, カット, ピクチャー, 図, 図式, 図形, 図版, 図表, 図解, 図説, 図面, 小間絵, 挿し画, 挿し絵, 挿図, 挿画, 挿絵, 数表, 映像, 画, 画像, 画図, 絵, 絵図, 駒絵.
14 さし画, さし絵, イラスト, イラストレーション, カット, ピクチャー, フィギュア, 図, 図式, 図形, 図版, 図表, 図解, 図説, 図面, 小間絵, 挿し画, 挿し絵, 挿図, 挿画, 挿絵, 数表, 映像, 画, 画像, 画図, 絵, 絵図, 絵札, 駒絵.
15 ししむら, バディ, バディー, ボディ, ボディー, ボデイ, ボデー, 一連, 中, 五体, 亡き骸, 亡骸, 人体, 人身, 体, 体躯, 兵団, 団体, 図体, 屍, 屍体, 屍骸, 形骸, 御身, 有待, 本文, 本論, 椎体, 正文, 死に身, 死人, 死体, 死屍, 死身, 死骸, 肉体, 肉叢, 肉塊, 肉身, 足手, 身, 身体, 身躯, 身骨, 躯体, 軍団, 遺体, 遺骸, 骨身, 骸.
16 たたずまい, オーラ, ポーズ, ムード, 仮相, 佇, 佇い, 佇まい, 体, 体くばり, 体位, 体勢, 体裁, 体貌, 体配, 体配り, 外観, 姿, 姿勢, 形容, 恰好, 情緒, 情調, 態, 押し出し, 押出し, 格好, 様子, 熟し, 空気, 表面, 見え, 見せかけ, 見た目, 見映, 見映え, 見栄, 見栄え, 趣, 趣き, 身がまえ, 身ごなし, 身なり, 身のこなし, 身構, 身構え, 身熟, 身熟し, 雰囲気, 風体, 風情, 風柄, 風格.
17 たたずまい, スタイル, 仮相, 佇, 佇い, 佇まい, 体, 体裁, 体貌, 外観, 姿, 姿態, 形容, 恰好, 態, 押し出し, 押出し, 文体, 格好, 構え, 様子, 様式, 花柱, 表面, 見え, 見せかけ, 見た目, 見映, 見映え, 見栄, 見栄え, 調子, 趣, 趣き, 身なり, 鉄筆, 風体, 風情, 風柄, 風格.
18 たたずまい, スタチュー, ディザイン, デザイン, パタン, パターン, フィギュア, 人体, 人物, 人身, 佇, 佇い, 佇まい, 偉人, 偶像, 像, 図, 図式, 図形, 図版, 図表, 大物, 大立て者, 姿, 寿像, 巨人, 形像, 彫像, 意匠, 数表, 有待, 模様, 立像, 絵札, 絵柄, 絵様, 装飾, 重要人物, 重鎮, 風柄, 風格.
19 たたずまい, ディザイン, ディジット, デザイン, パタン, パターン, フィギュア, 人体, 人物, 人身, 佇, 佇い, 佇まい, 値, 像, 図, 図式, 図形, 図版, 図表, 姿, 意匠, 数, 数字, 数表, 有待, 模様, 比喩, 絵柄, 絵様, 装飾, 言葉のあや, 言葉の綾, 譬喩, 金額, 金高, 額, 風柄, 風格.
20 ひな型, ひな形, クラス, コース, シェープ, シニフィアン, ジャンル, タイプ, パタン, パターン, フォルム, フォーム, マヌカン, マネキン, マネキン人形, 人体, 人身, 体, 体式, 体形, 体状, 体裁, 像, 品種, 型, 変種, 外形, 外見, 姿, 姿形, 姿態, 学年, 学級, 容, 容体, 容姿, 容態, 年級, 形, 形体, 形姿, 形容, 形式, 形態, 形様, 形状, 形象, 形貌, 恰好, 態, 教室, 書式, 書札礼, 有待, 格好, 様式, 毛色, 用紙, 相, 種, 種類, 能記, 表し方, 記号表現, 語形, 象, 質問用紙, 部類, 雛形, 類, 類型.
21 ひな型, ひな形, ディザイン, デザイン, ドラフト, ドローイング, パタン, パターン, モデル, 図, 図案, 図画, 図絵, 図面, 型紙, 意匠, 模型, 模様, 画, 画図, 絵, 絵図, 絵柄, 絵様, 絵画, 線描, 装飾, 製図, 雛型, 雛形, 青写真.
23 イニング, インニング, コマ, フレイム, フレーム, 一こま, 一駒, 一齣, 人体, 人身, 作成, 回, 有待, 枠組, 枠組み, 額縁, 骨付, 骨付き, 骨幹, 骨格, 骨組, 骨組み, 骨骼.
24 イマジネイション, イマジネーション, イマージュ, イメージ, ピクチャー, フィルムの1コマ, フォト, フォトグラフ, ブロマイド, プロマイド, ペルソナ, 俤, 光画, 写, 写生文, 写真, 写真絵, 写象, 動画, 影像, 心像, 心象, 想像力, 描写, 描出, 映, 映し絵, 映像, 比喩, 画像, 絵, 表象, 言葉のあや, 言葉の綾, 譬喩, 鏡像, 面影.
25 イマージュ, イメージ, エクラン, スクリン, スクリーン, フォト, ペルソナ, 俤, 偶像, 像, 写, 写像, 写真, 写象, 影像, 心像, 心象, 映像, 映写幕, 比喩, 画像, 表象, 言葉のあや, 言葉の綾, 譬喩, 銀幕, 面影.
26 イマージュ, イメージ, フォト, プロトタイプ, ペルソナ, 俤, 偶像, 像, 典型, 写, 写像, 写真, 写象, 基本形, 影像, 心像, 心象, 映像, 比喩, 画像, 表象, 言葉のあや, 言葉の綾, 譬喩, 面影.
27 オーナメント, ディザイン, デコレーション, デザイン, トリミング, パタン, パターン, 修飾, 勲章, 化粧, 壁掛け, 外装, 居え物, 居物, 意匠, 拵え, 据え物, 据物, 模様, 潤色, 粉飾, 粧飾, 絵柄, 絵様, 置き物, 置物, 装具, 装飾, 装飾品, 装飾性, 装飾物, 飾, 飾り, 飾りつけ, 飾りもの, 飾り付け, 飾り物, 飾付, 飾付け, 飾物.
28 オーナメント, ディザイン, デコレーション, デザイン, パタン, パターン, 修飾, 化粧, 壁掛け, 外装, 居え物, 居物, 意匠, 拵え, 据え物, 据物, 斑点, 模様, 粉飾, 粧飾, 絵柄, 絵様, 置き物, 置物, 装具, 装飾, 装飾品, 装飾物, 飾, 飾り, 飾りつけ, 飾りもの, 飾り付け, 飾り物, 飾付, 飾付け, 飾物.
30 コンディション, シェープ, パタン, パターン, フォルム, フォーム, 人体, 人身, 体形, 体状, 体現, 体裁, 体調, 健康状態, 像, 具体, 具合, 具合い, 具現, 具象, 加減, 型, 塩梅, 外形, 外見, 姿, 姿形, 姿態, 容, 容体, 容姿, 容態, 形, 形体, 形姿, 形容, 形態, 形様, 形状, 形象, 形貌, 恰好, 態, 有待, 格好, 様体, 調子, 象.
verb
1 あう, あたる, お目にかかる, お目に掛かる, お目もじ, お目文字, かぎ分ける, かぎ取る, かみ分ける, くぐり抜ける, ご覧なさる, ご覧になる, つき合う, みる, わかる, イメージ, チェック, 世話, 了する, 了得, 交際する, 会う, 会す, 会する, 会遇, 体験, 出あう, 出くわす, 出っくわす, 出っ交す, 出交す, 出会, 出会う, 出会す, 出合う, 出逢う, 分かる, 分る, 判る, 判断, 取り計らう, 受け取る, 吟味, 味わう, 嗅ぎわける, 噛み分ける, 噛み締める, 噛分ける, 察知, 審査, 対面, 対顔, 巡りあう, 巡り合う, 巡合う, 御目にかかる, 御目に掛かる, 御目文字, 心配り, 思いえがく, 思い描く, 思い至る, 思う, 思描く, 惟う, 想い描く, 想い浮かべる, 想像, 想描く, 想見, 懸かる, 懸る, 拝見, 拝覧, 拝観, 掛かる, 掛る, 接見する, 搗ちあう, 搗ち合う, 搗合う, 査閲, 検する, 検分, 検査, 検討, 気づく, 気付く, 汲み取る, 汲取る, 活きる, 点検, 理解, 生きる, 発見, 目撃, 目睹, 目見え, 目見得, 相見, 相見る, 看る, 看取, 眺める, 知っている, 知る, 確かめる, 確める, 確実なものにする, 確認, 経る, 経験, 考える, 臨む, 舐める, 落ちあう, 落ち合う, 落合う, 見いだす, 見い出す, 見かける, 見さだめる, 見つける, 見て取る, 見とどける, 見る, 見付ける, 見出す, 見出だす, 見取る, 見受ける, 見定める, 見据える, 見極める, 見物, 見舞う, 見送る, 視る, 覚る, 観る, 観取, 観覧, 解する, 解釈, 訪う, 訪ねる, 訪れる, 訪問, 評釈, 認識, 調べる, 通釈, 逢う, 逢着, 遭う, 遭逢, 遭遇, 釈する, 閲する, 際会, 面会, 面晤, 顔を合わせる.
2 いぶり出す, たたき出す, ほうりだす, 一掃, 割りだす, 割り出す, 割出す, 去なす, 叩き出す, 廃す, 廃する, 廃位, 弾きだす, 弾き出す, 弾出す, 打ちはらう, 打ち払う, 打払う, 払い出す, 払出す, 撃ち払う, 撃払う, 放り出す, 放逐, 演算, 突き落とす, 算出, 算定, 算用, 算計, 計算, 討ち払う, 討払う, 追いたてる, 追いちらす, 追いはらう, 追いやる, 追い出す, 追い払う, 追い散す, 追い散らす, 追い立てる, 追い遣る, 追ったてる, 追っぱらう, 追っ払う, 追っ立てる, 追ん出す, 追立てる, 運算, 遣らう, 除する, 駆逐.
3 さし入れる, さし挟む, さし込む, はいり込む, インサート, レコーディング, 入りこむ, 入り込む, 入る, 入れる, 入込む, 参する, 参加, 喰い込む, 喰込む, 差しいれる, 差しこむ, 差しはさむ, 差し入れる, 差し挟む, 差し込む, 差入れる, 差挟む, 差込む, 挟みいれる, 挟みこむ, 挟み入れる, 挟み込む, 挟む, 挟入れる, 挟込む, 挾む, 挿す, 挿む, 挿れる, 挿入, 採録, 控える, 書きしるす, 書きつける, 書きとどめる, 書きとめる, 書き付ける, 書き付る, 書き止める, 書き留める, 書き記す, 書付ける, 書記す, 潜りこむ, 潜り込む, 留め書, 留め書き, 留書, 留書き, 登場, 登録, 立ちいる, 立ち入る, 立入る, 組みこむ, 組み込む, 組入れる, 組込む, 記載, 記録, 載せる, 載録, 這入り込む, 録する, 録る.
4 つき出る, とび出る, ぬけ出る, イメージ, 仕組む, 企てる, 企む, 企らむ, 企劃, 企図, 企画, 出っぱる, 出っ張る, 出ばる, 出張る, 劃策, 図る, 射影, 巧む, 張りだす, 張り出す, 張出す, 思いえがく, 思い描く, 思描く, 想い描く, 想い浮かべる, 想像, 想描く, 想見, 投じる, 投ずる, 投射, 投影, 投掛ける, 投映, 提唱, 提案, 提言, 映しだす, 映し出す, 映す, 映出す, 構想, 画策, 発射, 目論む, 突きでる, 突き出す, 突き出る, 突ん出す, 突ん出る, 突出, 突出す, 突出る, 突起, 策す, 策する, 計画, 謀る, 飛びだす, 飛びでる, 飛び出す, 飛び出る, 飛出す, 飛出る, 食みだす, 食みでる, 食み出す, 食み出る, 食出す, 食出る.
5 はかり知る, イメージ, 予想, 予期, 予測, 予知, 予見, 仮定, 仮想, 仮設, 先見, 前知, 忖度, 思いえがく, 思いなす, 思い做す, 思い当てる, 思い描く, 思い為す, 思う, 思做す, 思描く, 思為す, 恐察, 惟う, 想い描く, 想い浮かべる, 想う, 想像, 想定, 想察, 想描く, 想見, 憶断, 憶測, 推しあてる, 推しはかる, 推し当てる, 推し測る, 推し計る, 推し量る, 推す, 推する, 推定, 推察, 推度, 推当てる, 推測, 推測る, 推知, 推論, 推量, 推量る, 措定, 揣摩, 極め込む, 決め込む, 決込む, 測りしる, 測り知る, 測知る, 看做す, 睨む, 積もる, 積る, 端倪, 考える, 臆度, 臆断, 臆測, 見こす, 見なす, 見做す, 見越す, 見通す, 賢察, 類推.
6 はかり知る, 予報, 予想, 予断, 予期, 予測, 予知, 予見, 予言, 仮定, 仮想, 仮設, 先見, 前知, 当てる, 忖度, 思いなす, 思いもうける, 思い做す, 思い当てる, 思い為す, 思い設ける, 思う, 思做す, 思為す, 思設ける, 恐察, 想像, 想定, 想察, 憶断, 憶測, 推しあてる, 推しはかる, 推し当てる, 推し測る, 推し計る, 推し量る, 推す, 推する, 推定, 推察, 推度, 推当てる, 推断, 推測, 推測る, 推理, 推知, 推算, 推論, 推量, 推量る, 措定, 揣摩, 極め込む, 決め込む, 決込む, 測りしる, 測り知る, 測知る, 目算, 看做す, 積もる, 積る, 胸勘定, 胸積もり, 胸積り, 胸算, 胸算用, 臆度, 臆断, 臆測, 見こす, 見こむ, 見つもる, 見なす, 見做す, 見積もる, 見積る, 見越す, 見込む, 見通す, 計算, 賢察, 踏む, 類推.
7 はかり知る, 予想, 予断, 予測, 仮定, 仮想, 仮設, 割りだす, 割り出す, 割出す, 存じ上げる, 当てる, 忖度, 思いなす, 思い做す, 思い当てる, 思い為す, 思う, 思做す, 思為す, 恐察, 想像, 想定, 想察, 憶断, 憶測, 推しあてる, 推しはかる, 推し当てる, 推し測る, 推し計る, 推し量る, 推す, 推する, 推定, 推察, 推度, 推当てる, 推断, 推測, 推測る, 推理, 推知, 推究, 推算, 推考, 推論, 推量, 推量る, 措定, 揣摩, 極めこむ, 極め込む, 極込む, 決めこむ, 決め込む, 決込む, 測りしる, 測り知る, 測知る, 演繹, 目算, 看做す, 睨む, 積もる, 積る, 考える, 胸勘定, 胸積もり, 胸積り, 胸算, 胸算用, 臆度, 臆断, 臆測, 見こむ, 見つもる, 見なす, 見る, 見做す, 見積もる, 見積る, 見込む, 視る, 計る, 計算, 賢察, 踏む, 類推.
8 ひねり出す, エキササイズ, トレーニング, 何とかなる, 割りだす, 割り出す, 割出す, 弾き出す, 弾出す, 彫心鏤骨, 按出, 捻り出す, 捻出す, 教練, 案出, 演算, 生みだす, 生出す, 産みだす, 算出, 算定, 算用, 算計, 解き明かす, 解く, 解する, 解決, 解答, 計算, 訓練, 運動, 運算.
9 わかる, 割りだす, 割り出す, 割出す, 弾き出す, 弾出す, 推しはかる, 推す, 推する, 推定, 推断, 推測, 推理, 推知, 推究, 推考, 推論, 測り知る, 演算, 演繹, 算出, 算定, 算用, 算計, 計算, 運算.
11 イメージ, 予想, 予測, 割りだす, 割り出す, 割出す, 弾き出す, 弾出す, 思いえがく, 思い描く, 思描く, 想い描く, 想い浮かべる, 想像, 想描く, 想見, 推定, 推算, 演算, 目算, 積もる, 積る, 算出, 算定, 算用, 算計, 胸勘定, 胸積もり, 胸積り, 胸算, 胸算用, 見こむ, 見つもる, 見積もる, 見積る, 見込む, 計算, 踏む, 運算.
12 イメージ, 仮想, 偲ぶ, 呼びおこす, 呼起こす, 喚び起こす, 喚起こす, 回想, 回視, 回顧, 思いあたる, 思いえがく, 思いかえす, 思いだす, 思いつく, 思いまわす, 思い付く, 思い出す, 思い出だす, 思い回す, 思い描く, 思い浮かべる, 思い浮べる, 思い起こす, 思い起す, 思い返す, 思う, 思出す, 思回す, 思描く, 思浮かべる, 思浮べる, 思起す, 思返す, 想いだす, 想い出す, 想い描く, 想い浮かべる, 想い起こす, 想い起す, 想う, 想像, 想出す, 想描く, 想見, 想起, 想起す, 憶う, 懐う, 考える, 追思, 追憶, 追懐.
14 イメージ, 勘ぐる, 勘繰る, 念う, 思いえがく, 思いなす, 思い描く, 思う, 思描く, 怪しむ, 恐察, 想い描く, 想い浮かべる, 想像, 想描く, 想見, 拝察, 推しあてる, 推しはかる, 推し当てる, 推し測る, 推し計る, 推し量る, 推する, 推察, 推度, 推当てる, 推測, 推測る, 推量, 推量る, 疑う, 疑る, 訝しむ, 訝る.
17 カウント, 予想, 予測, 割りだす, 割り出す, 割出す, 勘定, 弾き出す, 弾出す, 推定, 推算, 数える, 演算, 目算, 積もる, 積る, 算する, 算出, 算定, 算用, 算計, 胸勘定, 胸積もり, 胸積り, 胸算, 胸算用, 見こむ, 見つもる, 見積もる, 見積る, 見込む, 計算, 読む, 踏む, 運算.
19 予報, 予想, 予測, 予算, 割りだす, 割り出す, 割出す, 弾き出す, 弾出す, 推定, 推算, 演算, 目算, 積もる, 積る, 算出, 算定, 算用, 算計, 胸勘定, 胸積もり, 胸積り, 胸算, 胸算用, 見こむ, 見つもる, 見積もる, 見積る, 見立てる, 見込む, 計算, 踏む, 運算.
20 予報, 予想, 予測, 割りだす, 割り出す, 割出す, 向ける, 弾き出す, 弾出す, 推定, 推算, 数える, 演算, 目算, 積もる, 積る, 算出, 算定, 算用, 算計, 胸勘定, 胸積もり, 胸積り, 胸算, 胸算用, 見こむ, 見つもる, 見積もる, 見積る, 見込む, 計算, 踏む, 運算.
21 予想, 予断, 予測, 予算, 仮定, 仮想, 仮設, 存じ上げる, 当てる, 思いなす, 思い做す, 思い為す, 思う, 思做す, 思為す, 想定, 推しあてる, 推しはかる, 推し当てる, 推し測る, 推し計る, 推し量る, 推す, 推する, 推定, 推察, 推度, 推当てる, 推断, 推測, 推測る, 推理, 推知, 推算, 推論, 推量, 推量る, 極めこむ, 極め込む, 極込む, 決めこむ, 決め込む, 決込む, 測りしる, 測り知る, 目算, 看做す, 睨む, 積もる, 積る, 考える, 胸勘定, 胸積もり, 胸積り, 胸算, 胸算用, 見こむ, 見つもる, 見なす, 見る, 見做す, 見積もる, 見積る, 見立てる, 見込む, 視る, 計る, 計算, 踏む, 類推.
22 予想, 予期, 予測, 予知, 予見, 仰望, 任せる, 依頼, 信任, 信憑, 信用, 信託, 信頼, 先見, 冀望, 前知, 嘱する, 委任, 委託, 希望, 庶幾, 当てこむ, 待ちかねる, 待ちのぞむ, 待ちもうける, 待ち受ける, 待ち望む, 待ち焦がれる, 待ち設ける, 待望, 待望む, 待設ける, 念じる, 念願, 思いもうける, 思い設ける, 思う, 思設ける, 想う, 想望, 所期, 推定, 推算, 望む, 期す, 期する, 期待, 目算, 祈る, 祷る, 積もる, 積る, 翹望, 翹首, 胸勘定, 胸積もり, 胸積り, 胸算, 胸算用, 見こす, 見こむ, 見つもる, 見積もる, 見積る, 見越す, 見込む, 見通す, 計算, 請い願う, 踏む, 頼む, 頼る, 願う.
23 予想, 予期, 予測, 予知, 予見, 仰望, 任せる, 依頼, 信任, 信憑, 信用, 信託, 信頼, 先見, 前知, 委任, 委託, 当てこむ, 待ちかねる, 待ちのぞむ, 待ちもうける, 待ち受ける, 待ち望む, 待ち焦がれる, 待ち設ける, 待望, 待望む, 待設ける, 思いもうける, 思い設ける, 思設ける, 想望, 所期, 推定, 推算, 斟酌, 望む, 期す, 期する, 期待, 目算, 積もる, 積る, 翹望, 翹首, 胸勘定, 胸積もり, 胸積り, 胸算, 胸算用, 見こす, 見こむ, 見つもる, 見積もる, 見積る, 見越す, 見込む, 見通す, 計算, 踏む, 鑑みる, 頼む, 頼る.
24 予想, 予期, 予測, 予言, 先見, 前知, 推定, 推算, 斟酌, 期す, 期する, 目算, 積もる, 積る, 胸勘定, 胸積もり, 胸積り, 胸算, 胸算用, 見こす, 見こむ, 見つもる, 見積もる, 見積る, 見越す, 見込む, 見通す, 計算, 踏む, 鑑みる.
25 予想, 予測, 予算, 勘える, 思う, 惟う, 推定, 推算, 目算, 看做す, 稽える, 積もる, 積る, 考える, 胸勘定, 胸積もり, 胸積り, 胸算, 胸算用, 見こむ, 見つもる, 見なす, 見做す, 見積もる, 見積る, 見立てる, 見込む, 計算, 踏む.
26 予想, 予測, 予算, 堆積, 山積, 山積み, 思いなす, 思い做す, 思い為す, 思う, 思做す, 惟う, 想う, 想像, 想定, 想察, 推しあてる, 推しはかる, 推し当てる, 推し測る, 推し計る, 推し量る, 推定, 推度, 推当てる, 推測, 推測る, 推知, 推算, 推量, 推量る, 測りしる, 測り知る, 測知る, 溜まる, 溜る, 目算, 睨む, 積みあがる, 積みかさなる, 積み重なる, 積もり積もる, 積もる, 積る, 積重なる, 端倪, 結集する, 胸勘定, 胸積もり, 胸積り, 胸算, 胸算用, 蓄積, 見こむ, 見つもる, 見積もる, 見積る, 見立てる, 見込む, 計算, 踏む, 集まる, 集積.
27 予想, 予測, 予算, 大切にする, 宣する, 宣告, 宣言, 審判, 尊ぶ, 尊む, 尊重, 思い見る, 思惟, 思慮, 思案, 思索, 思考, 思見る, 思議, 思量, 惟みる, 惟る, 慮る, 推定, 推算, 推重, 料簡, 案じる, 案ずる, 検討, 潜思, 潜考, 申し渡す, 目算, 看做す, 積もる, 積る, 考える, 考慮, 胸勘定, 胸積もり, 胸積り, 胸算, 胸算用, 見こむ, 見つもる, 見なす, 見做す, 見積もる, 見積る, 見立てる, 見込む, 計算, 評価, 貴ぶ, 貴む, 踏む, 重んじる, 重んずる.
28 予想, 予測, 予算, 尊ぶ, 推定, 推算, 査定, 目算, 積もる, 積る, 胸勘定, 胸積もり, 胸積り, 胸算, 胸算用, 見こむ, 見つもる, 見積もる, 見積る, 見立てる, 見込む, 計算, 評価, 貴ぶ, 踏む, 重んじる, 重んずる.
29 予想, 予測, 位置づけ, 位置づける, 位置付, 位置付け, 価値づける, 価値付ける, 価値判断, 値打ち, 値踏, 値踏み, 判ずる, 品さだめ, 品定, 品定め, 品評, 品隲, 実測, 推定, 推算, 換価, 査定, 格付け, 測る, 測定, 測算, 測量, 目算, 積もる, 積る, 胸勘定, 胸積もり, 胸積り, 胸算, 胸算用, 見こむ, 見つもる, 見積もる, 見積る, 見立てる, 見込む, 計る, 計測, 計算, 評価, 評定, 足ぶみ, 足踏, 踏みいれる, 踏みつける, 踏み付ける, 踏む, 踏ん付ける, 踏付ける, 量る, 鑑定.
- Lexicographical index
- :
- figurative
- |
- figure
- |
- figure of merit