Translation English Japanese: thrill
Dictionary: main
thrill
noun
1 あじ, あわただしさ, いき込み, アジ, アジテーション, スリル, 不安, 不安心, 不穏, 亢奮, 倉皇, 刺戟, 刺激, 刺衝, 前戯, 動乱, 動揺, 周章, 呼び水, 呼水, 大騒ぎ, 強い興味, 心騒ぎ, 忘我, 快哉, 快感, 情熱, 愉快, 意気ごみ, 意気組み, 意気込み, 感動, 戦き, 扇動, 扇情, 振起, 撹拌, 攪拌, 昂ぶり, 昂奮, 気勢, 気組み, 気込み, 活気, 混乱, 激動, 煽り, 煽動, 煽情, 熱中, 熱心, 熱情, 熱意, 熱気, 熱狂, 熱血, 狂熱, 興奮, 顫動, 騒動, 高ぶり.
2 あふれる元気, あわただしさ, いき込み, ほとばしる元気, スリル, 強い興味, 忘我, 快哉, 快感, 情熱, 意慾, 意気ごみ, 意気組み, 意気込み, 愕き, 感嘆, 感歎, 気勢, 気組み, 気込み, 活気, 熱, 熱中, 熱心, 熱情, 熱意, 熱気, 熱狂, 熱血, 狂熱, 興奮, 驚き, 驚嘆, 驚歎, 驚異.
3 あわただしさ, おじけ, おののき, ぞくぞくすること, スリル, 寒慄, 快哉, 快感, 戦き, 戦慄, 活気, 興奮, 身ぶるい, 身振, 身振い, 身震, 身震い, 震, 震い, 震え, 震慄, 震慴.
4 あわただしさ, たけなわ, スリル, ピーク, フラッシュ, 佳境, 全盛, 全盛期, 快哉, 快感, 最盛期, 最高潮, 活気, 盛り, 盛時, 真っ盛り, 絶頂, 興奮, 花, 花盛り, 開花期, 頂点, 黄金時代.
6 あわただしさ, アジテーション, スリル, 亢奮, 刺戟, 刺激, 動乱, 動揺, 周章, 快哉, 快感, 扇動, 撹拌, 攪拌, 昂ぶり, 昂奮, 気勢, 活気, 煽動, 熱血, 興奮, 興奮させるもの, 顫動, 高ぶり.
7 あわただしさ, エナジー, エネルギー, スリル, バイタリティ, バイタリティー, ヴァイタリティ, ヴァイタリティー, 元気, 光彩, 力, 呈色, 彩, 彩り, 彩色, 快哉, 快感, 意気, 旺盛さ, 気力, 気勢, 気迫, 活力, 活動力, 活気, 生命力, 生彩, 生気, 神気, 精, 精力, 精彩, 精根, 精気, 興奮, 色つや, 色づけ, 色どり, 色取, 色取り, 色合い, 色差, 色彩, 色艶, 英気, 血気.
11 あわただしさ, コミッション, スリル, チャージ, プライス, 上前, 代, 代価, 代金, 作為, 価, 価格, 値, 値段, 充電, 取り次ぎ, 取次, 受け持ち, 受持ち, 告発, 告訴, 周旋料, 命, 命令, 容疑, 後見, 快哉, 快感, 料, 料金, 活気, 清算書, 特務, 突っ込み, 突撃, 突貫, 突進, 職権, 興奮, 荷電, 装填, 課金, 請求, 請求書, 負担, 電荷.
13 おじけ, おののき, ぞくぞくすること, ジェスチャー, ジェスチュア, スリル, ゼスチャー, ゼスチュア, モーション, 仕形, 仕方, 合図, 寒け, 寒慄, 寒気, 悪寒, 戦き, 戦慄, 手ぶり, 手振, 手振り, 手真似, 相図, 身ぶり, 身ぶるい, 身振, 身振い, 身振り, 身震, 身震い, 震, 震い, 震え, 震慄, 震慴.
15 おじけ, おののき, ぞくぞくすること, スリル, 不安, 不安心, 不穏, 亢奮, 倉皇, 動揺, 寒慄, 心騒ぎ, 戦き, 戦慄, 昂奮, 混乱, 激動, 興奮, 身ぶるい, 身振, 身振い, 身震, 身震い, 震, 震い, 震え, 震慄, 震慴.
16 おじけ, おののき, ぞくぞくすること, スリル, 動揺, 寒け, 寒慄, 寒気, 悪寒, 戦き, 戦慄, 振盪, 揺り, 揺るぎ, 揺れ, 揺動, 身ぶるい, 身振, 身振い, 身震, 身震い, 震, 震い, 震え, 震動, 震慄, 震慴, 震撼, 震顫, 顫動.
17 おじけ, おののき, ぞくぞくすること, スリル, 動揺, 寒慄, 戦き, 戦慄, 振盪, 揺, 揺り, 揺るぎ, 揺れ, 揺動, 矢筒, 身ぶるい, 身振, 身振い, 身震, 身震い, 震, 震い, 震え, 震動, 震慄, 震慴, 震撼, 震顫, 顫動.
verb
2 かみ割る, かみ砕く, こなす, さし立てる, すり潰す, たたき切る, ちくちく, つき立てる, ぶった切る, ぶっ切る, むずつく, むずむずする, もげる, 付ける, 出勤時間を打刻する, 出社時間を打刻する, 切り刻む, 刺さる, 刺す, 刺突, 千切れる, 取れる, 叩き切る, 叩切る, 噛みくだく, 噛みしだく, 噛み割る, 噛み砕く, 噛る, 噛割る, 噛砕, 噛砕く, 小づく, 小突く, 小衝く, 差したてる, 差し立てる, 差立てる, 張る, 憤らす, 打た切る, 打ちきる, 打ち切る, 打ち割る, 打った切る, 打っ切る, 打つ, 打切る, 打割る, 抜け落ちる, 挽く, 摩る, 摺り砕く, 摺砕く, 擂り潰す, 擂り砕く, 擂潰す, 擂砕く, 擦り潰す, 擦潰す, 毀れる, 着ける, 碾く, 磨り潰す, 磨り砕く, 磨砕く, 突きさす, 突きたてる, 突き刺す, 突く, 突ったてる, 突っつく, 突っ突く, 突っ立てる, 突つく, 突刺す, 突立てる, 粉砕, 落ちる, 衝く, 貼る, 辛い, 針で刺す, 齧る.
3 がくがく, がくつく, がたがた, がたつく, ぐらぐらする, ぐらつく, ぞくぞく, ちらちらする, ちらつく, ちらめく, はためく, びくびくする, ぴくぴく, ぶるぶるする, わなわなする, ガタガタ, ブルブルする, 動揺, 寒けだつ, 寒け立つ, 寒気だつ, 寒気立つ, 慄く, 戦く, 戦慄, 戦慄く, 打ち震える, 打ち震わす, 打震える, 打震わす, 揺がす, 揺ぐ, 揺さぶる, 揺さぶれる, 揺さ振る, 揺さ振れる, 揺すぶる, 揺する, 揺すれる, 揺す振る, 揺らぐ, 揺らす, 揺らめく, 揺ら揺ら, 揺りうごかす, 揺り動かす, 揺る, 揺るがす, 揺るぐ, 揺れる, 揺動, 揺動かす, 揺振る, 揺振れる, 身ぶるい, 身振, 身振い, 身震, 身震い, 震いおののく, 震い戦く, 震う, 震えあがる, 震える, 震え上がる, 震わす, 震わせる, 震動, 震慄, 震慴, 震戦く, 震撼, 顫える, 顫動.
4 がくがく, がくつく, がたがた, がたつく, ぐらぐらする, ぐらつく, ぞくぞく, びくびくする, ぴくぴく, ぶるぶるする, ゆする, わなわなする, ガタガタ, シェイク, シェーク, ブルブルする, 動揺, 寒けだつ, 寒け立つ, 寒気だつ, 寒気立つ, 慄く, 戦く, 戦慄, 戦慄く, 打ち震える, 打ち震わす, 打震える, 打震わす, 揺がす, 揺ぐ, 揺さぶる, 揺さぶれる, 揺さ振る, 揺さ振れる, 揺すぶる, 揺する, 揺すれる, 揺す振る, 揺らぐ, 揺らす, 揺ら揺ら, 揺りうごかす, 揺り動かす, 揺る, 揺るがす, 揺るぐ, 揺れる, 揺動, 揺動かす, 揺振る, 揺振れる, 撹拌, 身ぶるい, 身振, 身振い, 身震, 身震い, 震いおののく, 震い戦く, 震う, 震えあがる, 震える, 震え上がる, 震わす, 震わせる, 震動, 震慄, 震慴, 震戦く, 震撼, 顫える, 顫動.
5 がくがく, がくつく, がたがた, ぐらぐらする, ぞくぞく, ちらちらする, ちらつく, ちらめく, はためく, びくびくする, ぴくぴく, ぶるぶるする, ゆする, わなわなする, ガタガタ, シェイク, シェーク, ブルブルする, 動揺, 寒けだつ, 寒け立つ, 寒気だつ, 寒気立つ, 慄く, 戦く, 戦慄, 戦慄く, 打ち震える, 打ち震わす, 打震える, 打震わす, 揺がす, 揺ぐ, 揺さぶる, 揺さ振る, 揺すぶる, 揺する, 揺すれる, 揺す振る, 揺らぐ, 揺らす, 揺らめく, 揺ら揺ら, 揺りうごかす, 揺る, 揺るがす, 揺るぐ, 揺れる, 揺動, 揺動かす, 揺振る, 揺振れる, 撹拌, 身ぶるい, 身振, 身振い, 身震, 身震い, 震いおののく, 震い戦く, 震う, 震えあがる, 震える, 震え上がる, 震わす, 震わせる, 震動, 震慄, 震慴, 震戦く, 震撼, 顫える, 顫動.
7 ぞくぞく, どきつく, どきどきする, ぶるぶるする, わなわなする, ブルブルする, 寒けだつ, 寒け立つ, 寒気だつ, 寒気立つ, 慄く, 戦く, 戦慄, 戦慄く, 打ち震える, 打震える, 拍動, 搏動, 身ぶるい, 身振い, 身震, 身震い, 震いおののく, 震い戦く, 震う, 震えあがる, 震える, 震え上がる, 震慄, 震慴, 震戦く, 顫える.
8 ぞくぞく, どきつく, どきどきする, ぶるぶるする, わなわなする, ブルブルする, 寒けだつ, 寒け立つ, 寒気だつ, 寒気立つ, 慄く, 戦く, 戦慄, 戦慄く, 打ち震える, 打震える, 脈打つ, 脈搏つ, 身ぶるい, 身振い, 身震, 身震い, 震いおののく, 震い戦く, 震う, 震えあがる, 震える, 震え上がる, 震慄, 震慴, 震戦く, 顫える, 鼓動.
9 ぞくぞく, ぶるぶるする, わなわなする, ブルブルする, 寒けだつ, 寒け立つ, 寒気だつ, 寒気立つ, 慄く, 戦く, 戦慄, 戦慄く, 打ち震える, 打震える, 浮かす, 身ぶるい, 身振い, 身震, 身震い, 震いおののく, 震い戦く, 震う, 震えあがる, 震える, 震え上がる, 震慄, 震慴, 震戦く, 顫える.
10 ぞくぞく, 三嘆, 三歎, 嘆称, 嘆美, 嘆賞, 奮い起こす, 奮激, 強める, 振り起こす, 振り起す, 振起こす, 振起す, 昂揚, 歎称, 歎美, 歎賞, 活気づける, 活気付ける, 浮かす, 熱讃, 熱讚, 熱賛, 生気づける, 生気付ける, 発揚, 盛りあげる, 盛り上げる, 盛上げる, 称える, 称嘆, 称揚, 称讃, 称賛, 絶讃, 絶賛, 褒めそやす, 褒めたたえる, 褒めちぎる, 褒め上げる, 褒め立てる, 褒め讃える, 誉めちぎる, 誉め称える, 誉め讃える, 謳歌, 讃える, 讃嘆, 讃歎, 讃美, 賛嘆, 賛美, 賞嘆, 賞揚, 賞讃, 賞賛, 顕揚, 高める, 高揚, 鼓する, 鼓吹.