翻訳 英語 日本語: reverence
辞書: main
reverence
noun
1 おじ気,  おっかなさ,  もの恐ろしさ,  危惧,  危懼,  危疑,  危虞,  尊崇,  尊敬,  崇拝,  崇敬,  心配,  怖,  怖け,  怖さ,  怖じけ,  怖じ気,  怖れ,  怖気,  思案,  恐,  恐さ,  恐れ,  恐ろしさ,  恐怖,  恐怖心,  恭敬,  患,  患い,  惧れ,  憂え,  憂心,  憂患,  憂惧,  憂慮,  憂懼,  憂虞,  懸念,  敬意,  気がかり,  気づかい,  気懸かり,  気扱,  気掛かり,  気掛り,  気遣,  気遣い,  物恐ろしさ,  畏敬,  脅威,  虞,  顧,  顧み,  鬼胎. 
2 しん酌,  一考,  了簡,  了見,  商量,  大脳作用,  尊崇,  尊敬,  崇拝,  崇敬,  念慮,  思いやり,  思い遣り,  思念,  思惟,  思惟作用,  思慮,  思料,  思案,  思索,  思考,  思量,  恭敬,  慮,  慮り,  手心,  振り合い,  振合い,  敬意,  料簡,  斟酌,  有償,  検討,  熟思,  熟考,  畏敬,  省察,  知的活動,  考えること,  考察,  考慮,  顧慮. 
3 三嘆,  偶像化,  偶像崇拝,  偶像礼拝,  偶像視,  傾倒,  光輝,  名聞,  名誉,  嘆美,  嘆賞,  尊崇,  尊敬,  尊重,  崇拝,  崇敬,  崇重,  心酔,  思案,  恭敬,  恭謙,  愛慕,  感嘆,  感心,  感歎,  憧憬,  憬れ,  推重,  敬,  敬い,  敬仰,  敬意,  敬慕,  敬畏,  敬重,  景仰,  栄光,  栄誉,  欽仰,  欽慕,  歎称,  歎美,  歎賞,  渇仰,  畏敬,  瞻仰,  礼拝,  礼讃,  礼賛,  称賛,  誉,  誉れ,  誉望,  讃美,  讚美,  賛美,  賞玩,  賞賛. 
verb
1 あおぎ見る,  お参り,  ふり仰ぐ,  三嘆,  三歎,  仰ぎみる,  仰ぎ見る,  仰ぐ,  仰望,  佳賞,  信心,  傾倒,  参拝,  唸る,  嗟嘆,  嗟歎,  嘆じる,  嘆ずる,  嘆称,  嘆美,  嘆賞,  嘉賞,  奉拝,  尊ぶ,  尊む,  尊信,  尊崇,  尊敬,  尚む,  崇う,  崇めたてる,  崇める,  崇め立てる,  崇拝,  崇敬,  御参り,  惧れる,  愛でる,  感心,  感服,  感歎,  感賞,  慕う,  憧れる,  憧憬,  憬れる,  懼れる,  拝む,  拝礼,  振りあおぐ,  振り仰ぐ,  振仰ぐ,  推尊,  推称,  推賞,  敬う,  敬する,  敬仰,  敬愛,  敬慕,  敬拝,  敬服,  敬畏,  斎く,  映やす,  景仰,  望む,  栄やす,  欣慕,  欽仰,  欽慕,  歎じる,  歎ずる,  歎称,  歎美,  歎賞,  渇仰,  畏れる,  畏怖,  畏懼,  畏敬,  瞻仰,  礼拝,  礼讃,  礼賛,  神拝,  称える,  称嘆,  称揚,  称美,  称誉,  称讃,  称賛,  絶讃,  絶賛,  褒めあげる,  褒めたたえる,  褒める,  褒め上げる,  褒め称える,  褒上げる,  褒誉,  見とれる,  見上げる,  観賞,  詠嘆,  詠歎,  誉める,  誉め上げる,  誉め称える,  誉上げる,  讃仰,  讃嘆,  讃歎,  讃美,  讚する,  貴む,  賛する,  賛仰,  賛嘆,  賞する,  賞嘆,  賞揚,  賞玩,  賞美,  賞翫,  賞誉,  賞讃,  賞賛,  鑽仰,  頌する,  驚嘆,  驚歎. 
2 あおぎ見る,  お参り,  ふり仰ぐ,  三嘆,  三歎,  仰ぎみる,  仰ぎ見る,  仰ぐ,  仰望,  佳賞,  信心,  傾倒,  参拝,  唸る,  嗟嘆,  嗟歎,  嘆じる,  嘆ずる,  嘆称,  嘆美,  嘆賞,  嘉賞,  奉拝,  尊ぶ,  尊む,  尊信,  尊崇,  尊敬,  崇めたてる,  崇める,  崇め立てる,  崇拝,  崇敬,  御参り,  惧れる,  愛でる,  感心,  感服,  感歎,  感賞,  慕う,  憧れる,  憧憬,  憬れる,  懼れる,  拝む,  拝礼,  振りあおぐ,  振り仰ぐ,  振仰ぐ,  推尊,  推称,  推賞,  敬う,  敬する,  敬仰,  敬愛,  敬慕,  敬拝,  敬服,  敬畏,  斎く,  映やす,  景仰,  有り難がる,  望む,  栄やす,  欣慕,  欽仰,  欽慕,  歎じる,  歎ずる,  歎称,  歎美,  歎賞,  渇仰,  畏れる,  畏怖,  畏懼,  畏敬,  瞻仰,  礼拝,  礼讃,  礼賛,  神拝,  称える,  称嘆,  称揚,  称美,  称誉,  称讃,  称賛,  絶讃,  絶賛,  褒めあげる,  褒めたたえる,  褒める,  褒め上げる,  褒め称える,  褒上げる,  褒誉,  見とれる,  見上げる,  観賞,  詠嘆,  詠歎,  誉める,  誉め上げる,  誉め称える,  誉上げる,  讃する,  讃仰,  讃嘆,  讃歎,  讃称する,  讃美,  讚する,  讚称する,  貴む,  賛える,  賛する,  賛仰,  賛嘆,  賛称する,  賞する,  賞嘆,  賞揚,  賞玩,  賞美,  賞翫,  賞誉,  賞讃,  賞賛,  鑽仰,  頌する,  驚嘆,  驚歎. 
3 あおぎ見る,  ふり仰ぐ,  三嘆,  三歎,  仰ぎみる,  仰ぎ見る,  仰ぐ,  仰望,  佳賞,  傾倒,  唸る,  嗟嘆,  嗟歎,  嘆じる,  嘆ずる,  嘆称,  嘆美,  嘆賞,  嘉賞,  大切にする,  尊ぶ,  尊む,  尊信,  尊崇,  尊敬,  尊重,  崇めたてる,  崇める,  崇め立てる,  崇拝,  崇敬,  惧れる,  愛でる,  感心,  感服,  感歎,  感賞,  慕う,  憧れる,  憧憬,  憬れる,  懼れる,  振りあおぐ,  振り仰ぐ,  振仰ぐ,  推尊,  推称,  推賞,  敬う,  敬する,  敬仰,  敬愛,  敬慕,  敬服,  敬畏,  映やす,  景仰,  望む,  栄やす,  欣慕,  欽仰,  欽慕,  歎じる,  歎ずる,  歎称,  歎美,  歎賞,  渇仰,  畏れる,  畏怖,  畏懼,  畏敬,  瞻仰,  称える,  称嘆,  称揚,  称美,  称誉,  称讃,  称賛,  絶讃,  絶賛,  褒めあげる,  褒めたたえる,  褒める,  褒め上げる,  褒め称える,  褒上げる,  褒誉,  見とれる,  見上げる,  観賞,  詠嘆,  詠歎,  誉める,  誉め上げる,  誉め称える,  誉上げる,  讃仰,  讃嘆,  讃歎,  讃美,  讚する,  貴ぶ,  貴む,  賛する,  賛仰,  賛嘆,  賞する,  賞嘆,  賞揚,  賞玩,  賞美,  賞翫,  賞誉,  賞讃,  賞賛,  重んじる,  重んずる,  鑽仰,  頌する,  驚嘆,  驚歎. 
4 あおぎ見る,  ふり仰ぐ,  三嘆,  三歎,  仰ぎみる,  仰ぎ見る,  仰ぐ,  仰望,  佳賞,  傾倒,  唸る,  嗟嘆,  嗟歎,  嘆じる,  嘆ずる,  嘆称,  嘆美,  嘆賞,  嘉賞,  尊ぶ,  尊む,  尊信,  尊崇,  尊敬,  尚む,  崇う,  崇めたてる,  崇める,  崇め立てる,  崇拝,  崇敬,  惧れる,  愛でる,  感心,  感服,  感歎,  感賞,  慕う,  憧れる,  憧憬,  憬れる,  懼れる,  振りあおぐ,  振り仰ぐ,  振仰ぐ,  推尊,  推称,  推賞,  敬う,  敬する,  敬仰,  敬愛,  敬慕,  敬拝,  敬服,  敬畏,  映やす,  景仰,  有り難がる,  望む,  栄やす,  欣慕,  欽仰,  欽慕,  歎じる,  歎ずる,  歎称,  歎美,  歎賞,  渇仰,  畏れる,  畏怖,  畏懼,  畏敬,  瞻仰,  礼讃,  礼賛,  称える,  称嘆,  称揚,  称美,  称誉,  称讃,  称賛,  絶讃,  絶賛,  褒めあげる,  褒めたたえる,  褒める,  褒め上げる,  褒め称える,  褒上げる,  褒誉,  見とれる,  見上げる,  観賞,  詠嘆,  詠歎,  誉める,  誉め上げる,  誉め称える,  誉上げる,  讃仰,  讃嘆,  讃歎,  讃美,  讚する,  貴む,  賛する,  賛仰,  賛嘆,  賞する,  賞嘆,  賞揚,  賞玩,  賞美,  賞翫,  賞誉,  賞讃,  賞賛,  鑽仰,  頌する,  驚嘆,  驚歎. 
5 あおぎ見る,  ふり仰ぐ,  三嘆,  三歎,  仰ぎみる,  仰ぎ見る,  仰ぐ,  仰望,  佳賞,  傾倒,  唸る,  嗟嘆,  嗟歎,  嘆じる,  嘆ずる,  嘆称,  嘆美,  嘆賞,  嘉賞,  尊ぶ,  尊む,  尊信,  尊崇,  尊敬,  崇めたてる,  崇める,  崇め立てる,  崇拝,  崇敬,  当てこむ,  待ちかねる,  待ちのぞむ,  待ちもうける,  待ち受ける,  待ち望む,  待ち焦がれる,  待ち設ける,  待望,  待望む,  待設ける,  惧れる,  想望,  愛でる,  感心,  感服,  感歎,  感賞,  慕う,  憧れる,  憧憬,  憬れる,  懼れる,  所期,  振りあおぐ,  振り仰ぐ,  振仰ぐ,  推尊,  推称,  推賞,  敬う,  敬する,  敬仰,  敬愛,  敬慕,  敬服,  敬畏,  映やす,  景仰,  望む,  期待,  栄やす,  欣慕,  欽仰,  欽慕,  歎じる,  歎ずる,  歎称,  歎美,  歎賞,  渇仰,  畏れる,  畏怖,  畏懼,  畏敬,  瞻仰,  称える,  称嘆,  称揚,  称美,  称誉,  称讃,  称賛,  絶讃,  絶賛,  翹望,  翹首,  褒めあげる,  褒めたたえる,  褒める,  褒め上げる,  褒め称える,  褒上げる,  褒誉,  見こむ,  見とれる,  見上げる,  見込む,  観賞,  詠嘆,  詠歎,  誉める,  誉め上げる,  誉め称える,  誉上げる,  讃仰,  讃嘆,  讃歎,  讃美,  讚する,  貴む,  賛する,  賛仰,  賛嘆,  賞する,  賞嘆,  賞揚,  賞玩,  賞美,  賞翫,  賞誉,  賞讃,  賞賛,  鑽仰,  頌する,  驚嘆,  驚歎. 
6 くよくよ,  びくつく,  不安がる,  介意,  仰望,  占領,  危ぶむ,  危惧,  危懼,  危虞,  尊ぶ,  尊む,  尊信,  尊崇,  尊敬,  崇めたてる,  崇める,  崇め立てる,  崇拝,  崇敬,  心する,  心労,  心痛,  心配,  怖がる,  怖じ恐れる,  怖る,  怖れる,  怖恐れる,  思いなやむ,  思いやる,  思い乱れる,  思い悩む,  思乱れる,  思悩む,  恐がる,  恐れる,  恐ろしいと思う,  恐ろしがる,  恐怖,  患える,  悩乱,  悶える,  惧れる,  憂える,  憂患,  憂惧,  憂慮,  憂懼,  憂虞,  憤悶,  懸念,  懼れる,  推尊,  敬う,  敬する,  敬仰,  敬愛,  敬畏,  景仰,  案ずる,  構う,  欽仰,  欽慕,  焦慮,  煩悶,  煩慮,  物案じ,  畏れる,  畏怖,  畏懼,  畏敬,  疑惧,  疑懼,  病む,  瞻仰,  讃仰,  貴む,  賛仰.