翻訳 英語 日本語: jam
辞書: main
jam
noun
1 あまた,  ごたくさ,  ごたごた,  ごたつき,  どさくさ,  めちゃくちゃ,  めちゃめちゃなこと,  もつれ,  万斛,  乱れ,  乱雑,  取り散らかし,  取り散らかっていること,  多量,  山盛り,  山積み,  数多,  洪水,  流動食,  滅茶滅茶,  滅茶苦茶,  百千,  目茶苦茶,  船や海軍基地の食堂,  許多. 
2 いさくさ,  いざこざ,  お手数,  お荷物,  お邪魔,  ごたくさ,  ごたごた,  ご苦労,  ご迷惑,  ご造作,  ご雑作,  ご面倒,  さし支え,  さし障り,  さ障,  さ障り,  めんどう,  もめ事,  もやくや,  やっかい,  オブストラクション,  トラブル,  不都合,  仔細,  厄介,  厄介さ,  厄介事,  口だし,  口出し,  困り者,  困者,  困難,  妨,  妨げ,  妨害,  妨害行為,  妨碍,  子細,  害,  差しさわり,  差しつかえ,  差し合い,  差し支え,  差し障り,  差支,  差支え,  差障,  差障り,  干渉,  御苦労,  御荷物,  御迷惑,  御面倒,  悶着,  手出し,  手数,  手足まとい,  手足纏,  手足纏い,  揉め事,  揉事,  支障,  故障,  横やり,  横槍,  沮止,  波乱,  波瀾,  災,  災い,  災害,  煩い,  煩しさ,  煩わしさ,  煩労,  煩慮,  煩雑,  瘤,  癌,  禍,  禍災,  紛争,  紛擾,  繁雑,  荷,  荷厄介,  荷物,  足かせ,  足まとい,  足手まとい,  足手纏,  足手纏い,  足手纒い,  足枷,  足纏,  足纏い,  迷惑,  邪魔,  邪魔もの,  邪魔物,  邪魔立て,  邪魔者,  重荷,  阻害,  阻止,  障り,  障害,  障害物,  障碍,  障碍物,  障礙,  雑音,  面倒,  風波,  首枷,  魔障. 
3 いさくさ,  いざこざ,  お手数,  こんぐらかり,  ごたくさ,  ごたごた,  ごたつき,  ご苦労,  ご迷惑,  ご造作,  ご雑作,  ご面倒,  どさくさ,  めんどう,  もつれ,  もめ事,  もやくや,  やっかい,  トラブル,  不都合,  厄介,  厄介さ,  厄介事,  取り込み,  困り者,  困者,  困難,  妨害,  当惑,  御苦労,  御迷惑,  御面倒,  悶着,  惑乱,  手数,  揉,  揉め,  揉め事,  揉事,  支障,  故障,  昏迷,  波乱,  波瀾,  混乱,  混迷,  災,  災い,  災害,  煩,  煩い,  煩しさ,  煩わしさ,  煩労,  煩慮,  煩雑,  禍,  禍災,  紛争,  紛擾,  紛糾,  縺れ,  繁雑,  葛藤,  複雑,  迷惑,  錯綜,  錯雑,  障害,  障碍,  障碍物,  障礙,  面倒,  風波,  騒ぎ,  騒動. 
4 いさくさ,  いざこざ,  お手数,  ごたくさ,  ごたごた,  ごたつき,  ごたまぜ,  ごちゃまぜ,  ごったがえし,  ごった交,  ごった交ぜ,  ごった雑,  ごった雑ぜ,  ご苦労,  ご迷惑,  ご造作,  ご雑作,  ご面倒,  どさくさ,  まぜこぜ,  めちゃ,  めちゃくちゃ,  めちゃめちゃ,  めんどう,  もつれ,  もめ事,  もやくや,  やっかい,  カオス,  トラブル,  不都合,  乱脈,  乱雑,  動,  厄介,  厄介さ,  厄介事,  取り込み,  取込み,  困り者,  困惑,  困者,  困難,  大混乱,  妨害,  当惑,  御苦労,  御迷惑,  御面倒,  悶着,  手数,  揉,  揉め,  揉め事,  揉事,  支障,  故障,  散乱,  波乱,  波瀾,  混乱,  混乱状態,  混同,  混沌,  混沌さ,  混迷,  渾沌,  渾沌さ,  滅茶滅茶,  滅茶苦茶,  災,  災い,  災害,  無秩序,  煩い,  煩しさ,  煩わしさ,  煩労,  煩慮,  煩雑,  狂い,  狼狽,  狼藉,  猥雑,  猥雑な状態,  目茶目茶,  目茶苦茶,  禍,  禍災,  紛争,  紛擾,  紛糾,  繁雑,  葛藤,  迷惑,  障害,  障碍,  障碍物,  障礙,  雑然と取り散らした状態,  雑駁,  面倒,  風波,  騒々しい混乱,  騒ぎ,  騒動. 
5 いさくさ,  いざこざ,  からまり,  こんぐらかり,  ごたくさ,  ごたごた,  ごたつき,  どさくさ,  もつれ,  トラブル,  混乱,  煩,  煩雑,  紛糾,  縺れ,  葛藤,  複雑,  複雑化,  錯綜,  錯雑. 
9 ごたくさ,  ごたごた,  ごたつき,  どさくさ,  もつれ,  パック,  乱,  事変,  動乱,  包,  包み,  包み物,  包物,  変乱,  大騒ぎ,  小包,  小包み,  擾乱,  暴動,  束,  束ね,  波乱,  波瀾,  混乱,  禍乱,  紛擾,  紛糾,  風呂敷き包み,  風呂敷包,  風呂敷包み,  騒がしさ,  騒乱,  騒動,  騒擾. 
10 ごたくさ,  ごたごた,  ごたつき,  どさくさ,  もつれ,  リペア,  位置確定,  修復,  修正,  修理,  修築,  修繕,  修補,  修造,  取り繕い,  取繕,  取繕い,  復元,  復原,  復旧,  手入,  手入れ,  改修,  直し,  繕い,  補修,  補綴,  調整. 
verb
1 うち倒す,  なぎ倒す,  ぶっ潰す,  やっつける,  やっ付ける,  一本取る,  下す,  下だす,  仆す,  倒す,  制勝,  取り拉ぐ,  取拉ぐ,  圧しつぶす,  圧しひしぐ,  圧し拉ぐ,  圧し潰す,  圧す,  圧する,  圧拉ぐ,  圧潰す,  圧砕,  壊す,  強圧,  弾圧,  打ち倒す,  打ち取る,  打ち砕く,  打っ潰す,  打取る,  打砕く,  打破,  打破る,  抑圧,  押しつぶす,  押しひしぐ,  押し拉ぐ,  押し潰す,  押っ圧す,  押拉ぐ,  押潰す,  押退ける,  拉く,  拉ぐ,  揉み消す,  握りつぶす,  握り潰す,  撃ち破る,  撃摧,  撃砕,  撃破,  撃破る,  潰す,  破る,  破摧,  破砕,  禁圧,  粉砕,  薙ぎ倒す,  討ち止める,  討ち破る,  討破る,  遣っつける,  遣っ付ける,  遣付ける,  降す. 
2 うち切り,  お邪魔,  さし障る,  とり止まる,  とり止める,  ほうる,  カット,  ストップ,  ブロック,  中断,  中止,  中絶,  仲断,  休止,  停める,  停止,  切り上げる,  切る,  取りやめる,  取り止める,  取止める,  堰く,  塞ぐ,  塞げる,  壅ぐ,  壅塞,  壅塞阻止,  妨げる,  妨害,  妨碍,  完封,  封じる,  封ずる,  封鎖,  差しさわる,  差しつかえる,  差し支える,  差し止める,  差し障る,  差支える,  差障る,  廃す,  廃する,  御邪魔,  截ち切る,  截つ,  打ち切り,  打ち切る,  打切る,  抑えつける,  抑える,  抛る,  拒む,  捨てる,  措く,  放る,  断ちきる,  断ち切る,  断ち截る,  断つ,  断切る,  断截,  断截る,  止す,  止める,  止らす,  沮む,  沮止,  留める,  立ちはだかる,  立ちふさがる,  立ち塞がる,  立ち塞る,  立塞がる,  立塞る,  終える,  絶つ,  置く,  裁ち截る,  裁切る,  裁截る,  解消,  途切らす,  途切らせる,  遮る,  遮断,  邪魔,  邪魔だて,  邪魔立て,  閉ざす,  閉塞,  閉鎖,  阻む,  阻害,  阻止,  阻碍,  阻礙,  障る. 
3 お邪魔,  くい止める,  さし障る,  とり忘れる,  ストップ,  ブロック,  中止,  交す,  交わす,  停める,  停らす,  停止,  凍結,  取りやめる,  取りわすれる,  取り忘れる,  取り止める,  取忘れる,  受け止める,  受信妨害する,  堰く,  塞ぐ,  塞げる,  壅ぐ,  壅塞,  壅塞阻止,  失念,  妨げる,  妨害,  妨碍,  完封,  封じる,  封ずる,  封鎖,  差しさわる,  差しつかえる,  差し支える,  差し止める,  差し障る,  差支える,  差障る,  廃忘,  御邪魔,  忘ずる,  忘れる,  忘却,  忘失,  截ち切る,  打ち切る,  打ち忘れる,  抑えつける,  抑える,  拒む,  断ちきる,  断ち切る,  断ち截る,  断つ,  断切る,  断截る,  止まらす,  止める,  止らす,  沮む,  沮止,  立ちはだかる,  立ちふさがる,  立ち塞がる,  立ち塞る,  立塞がる,  立塞る,  置きわすれる,  置き忘れる,  置忘れる,  見忘れる,  途切らせる,  遮る,  遮断,  遺却,  邪魔,  邪魔だて,  邪魔立て,  閉ざす,  閉塞,  閉鎖,  防止,  防遏,  阻む,  阻害,  阻止,  阻碍,  阻礙,  障る,  電波妨害する,  面忘,  面忘れ,  食い止める,  食い留める,  食止める,  食留める. 
4 お邪魔,  さし固める,  さし止める,  さし障る,  しめ切る,  クローズ,  ブロック,  圧伏,  圧抑,  堰く,  塞ぐ,  塞げる,  壅ぐ,  壅塞,  壅塞阻止,  壅蔽,  妨げる,  妨害,  妨碍,  完封,  封じる,  封ずる,  封印,  封緘,  封鎖,  差しかためる,  差しさわる,  差しつかえる,  差しとめる,  差し固める,  差し支える,  差し止める,  差し障る,  差固める,  差支える,  差止める,  差障る,  引き立てる,  弾圧,  御邪魔,  截ち切る,  抑えつける,  抑える,  抑え付ける,  抑制,  抑圧,  押えこむ,  押えつける,  押える,  押え付ける,  押え込む,  押さえこむ,  押さえる,  押さえ付ける,  押さえ込む,  押しとどめる,  押し止める,  押し留める,  押止める,  押留める,  拒む,  断ちきる,  断ち切る,  断ち截る,  断つ,  断切る,  断截る,  止める,  沮む,  沮止,  瞑る,  禁じる,  禁ずる,  禁断,  禁止,  穴塞,  穴塞ぎ,  窄める,  立ちはだかる,  立ちふさがる,  立ち塞がる,  立ち塞る,  立塞がる,  立塞る,  結ぶ,  緘する,  締めきる,  締める,  締め切る,  締切る,  途切らせる,  遮る,  遮断,  邪魔,  邪魔だて,  邪魔立て,  鎖し固める,  鎖す,  閉ざす,  閉じる,  閉める,  閉塞,  閉扉,  閉鎖,  防ぐ,  防止,  防遏,  阻む,  阻害,  阻止,  阻碍,  阻礙,  障る. 
5 お邪魔,  さし障る,  カット,  シャットアウト,  ブロック,  堰く,  塞ぐ,  塞げる,  壅ぐ,  壅塞,  壅塞阻止,  妨げる,  妨害,  妨碍,  完封,  封じる,  封ずる,  封鎖,  差しさわる,  差しつかえる,  差し支える,  差し障る,  差支える,  差障る,  御邪魔,  截ち切る,  打ち切る,  打切る,  抑えつける,  抑える,  拒む,  断ちきる,  断ち切る,  断ち截る,  断つ,  断切る,  断截,  断截る,  沮む,  沮止,  立ちはだかる,  立ちふさがる,  立ち塞がる,  立ち塞る,  立塞がる,  立塞る,  締めだす,  締め出す,  途切らせる,  遮る,  遮断,  邪魔,  邪魔だて,  邪魔立て,  閉ざす,  閉め出す,  閉塞,  閉鎖,  阻む,  阻害,  阻止,  阻碍,  阻礙,  障る. 
6 お邪魔,  さし障る,  カット,  ブロック,  中断,  中断させる,  中止,  中絶,  仲断,  切る,  割りこむ,  割り込む,  割込む,  堰く,  塞ぐ,  塞げる,  壅ぐ,  壅塞,  壅塞阻止,  妨げる,  妨害,  妨碍,  完封,  封じる,  封ずる,  封鎖,  差しさわる,  差しつかえる,  差し支える,  差し障る,  差支える,  差障る,  干渉,  御邪魔,  截ち切る,  打ち切る,  打切る,  抑えつける,  抑える,  拒む,  断ちきる,  断ち切る,  断ち截る,  断つ,  断切る,  断截,  断截る,  止める,  沮む,  沮止,  窄める,  立ちはだかる,  立ちふさがる,  立ち塞がる,  立ち塞る,  立塞がる,  立塞る,  絶つ,  途切らす,  途切らせる,  遮る,  遮断,  邪魔,  邪魔だて,  邪魔立て,  閉ざす,  閉塞,  閉鎖,  阻む,  阻害,  阻止,  阻碍,  阻礙,  障る. 
7 お邪魔,  さし障る,  ブロック,  仰せつける,  仰せ付ける,  任じる,  任ずる,  任命,  叙任,  命じる,  命ずる,  嘱託,  堰く,  塞ぐ,  塞げる,  壅ぐ,  壅塞,  壅塞阻止,  妨げる,  妨害,  妨碍,  委任,  完封,  封じる,  封ずる,  封印,  封緘,  封鎖,  就ける,  属託,  差しさわる,  差しつかえる,  差し支える,  差し障る,  差支える,  差障る,  御邪魔,  截ち切る,  抑えつける,  抑える,  押しとどめる,  押し止める,  押止める,  押留める,  拒む,  指名,  断ちきる,  断ち切る,  断ち截る,  断つ,  断切る,  断截る,  止める,  沮む,  沮止,  立ちはだかる,  立ちふさがる,  立ち塞がる,  立ち塞る,  立塞がる,  立塞る,  緘する,  言いつける,  言い付ける,  言付ける,  託する,  途切らせる,  遮る,  遮断,  選任,  邪魔,  邪魔だて,  邪魔立て,  閉ざす,  閉塞,  閉鎖,  防ぐ,  防止,  阻む,  阻害,  阻止,  阻碍,  阻礙,  障る. 
8 お邪魔,  さし障る,  ブロック,  凍結,  受け止める,  堰く,  塞ぐ,  塞げる,  壅ぐ,  壅塞,  壅塞阻止,  妨げる,  妨害,  妨碍,  完封,  封じる,  封ずる,  封印,  封緘,  封鎖,  差しさわる,  差しつかえる,  差し支える,  差し障る,  差支える,  差障る,  御邪魔,  截ち切る,  抑えつける,  抑える,  拒む,  断ちきる,  断ち切る,  断ち截る,  断つ,  断切る,  断截る,  沮む,  沮止,  立ちはだかる,  立ちふさがる,  立ち塞がる,  立ち塞る,  立塞がる,  立塞る,  緘する,  途切らせる,  遮る,  遮断,  邪魔,  邪魔だて,  邪魔立て,  閉ざす,  閉塞,  閉鎖,  阻む,  阻害,  阻止,  阻碍,  阻礙,  障る. 
9 かっ飛ばす,  ごり押し,  スマッシュ,  取り拉ぐ,  取拉ぐ,  圧しつぶす,  圧しひしぐ,  圧し拉ぐ,  圧し潰す,  圧拉ぐ,  圧潰す,  打ちつける,  打ち砕く,  打っ潰す,  打砕く,  押しつぶす,  押しひしぐ,  押し拉ぐ,  押し潰す,  押っ圧す,  押拉ぐ,  押潰す,  拉く,  拉ぐ,  揉み消す,  握りつぶす,  握り潰す,  撃摧,  撃砕,  潰す,  猛打,  破摧,  破砕,  粉砕. 
10 かついで運ぶ,  ひしめき合う,  パック,  丸める,  佩く,  佩びる,  佩帯,  佩用,  包む,  固める,  埋める,  容器に並べる,  帯く,  帯する,  帯びる,  所持,  担ぐ,  持つ,  携える,  携帯,  携持,  携行,  梱包,  満たす,  犇めき合う,  犇めく,  背負う,  詰める. 
11 かみ割る,  かみ砕く,  こなす,  すり潰す,  ねじ込む,  ぶち破る,  取り拉ぐ,  取拉ぐ,  噛みくだく,  噛みしだく,  噛み割る,  噛み砕く,  噛る,  噛割る,  噛砕,  噛砕く,  圧しつぶす,  圧しひしぐ,  圧し拉ぐ,  圧し潰す,  圧拉ぐ,  圧潰す,  打ち砕く,  打ち込み,  打っ潰す,  打砕く,  押しつぶす,  押しひしぐ,  押し拉ぐ,  押し潰す,  押っ圧す,  押拉ぐ,  押潰す,  拉く,  拉ぐ,  挽く,  揉み消す,  握りつぶす,  握り潰す,  摩る,  摺り砕く,  摺砕く,  撃摧,  撃砕,  擂り潰す,  擂り砕く,  擂潰す,  擂砕く,  擦り潰す,  擦潰す,  潰す,  破摧,  破砕,  碾く,  磨り潰す,  磨り砕く,  磨砕く,  粉砕. 
12 さし固める,  しめ切る,  クローズ,  ブロック,  了う,  仕舞う,  休校,  塞ぐ,  塞げる,  壅ぐ,  壅塞,  壅塞阻止,  壅蔽,  封じる,  封ずる,  封鎖,  差しかためる,  差し固める,  差固める,  引き立てる,  手仕舞,  手仕舞い,  断つ,  瞑る,  穴塞,  穴塞ぎ,  窄める,  終う,  終える,  終る,  終わる,  終了,  終業,  結ぶ,  緘する,  締めきる,  締める,  締め切る,  締切る,  遮る,  遮断,  鎖し固める,  鎖す,  閉ざす,  閉じる,  閉まる,  閉める,  閉会,  閉園,  閉場,  閉塞,  閉山,  閉幕,  閉所,  閉扉,  閉校,  閉業,  閉止,  閉鎖,  閉院,  閉館. 
13 さし固める,  しめ切る,  クローズ,  ブロック,  充す,  充たす,  充ちる,  充足,  占む,  占める,  埋める,  塞ぐ,  塞げる,  壅ぐ,  壅塞,  壅塞阻止,  壅蔽,  封じる,  封ずる,  封印,  封緘,  封鎖,  差しかためる,  差し固める,  差固める,  引き立てる,  断つ,  満す,  満たす,  満ちる,  瞑る,  穴塞,  穴塞ぎ,  窄める,  結ぶ,  緘する,  締めきる,  締める,  締め切る,  締切る,  遮る,  遮断,  鎖し固める,  鎖す,  閉ざす,  閉じる,  閉める,  閉塞,  閉扉,  閉鎖,  阻む. 
14 しまい込む,  とり篭める,  ぶち込む,  仕舞いこむ,  仕舞い込む,  仕舞う,  仕舞込む,  収監,  取りこめる,  取り篭める,  取り籠める,  取収める,  取篭める,  取籠める,  幽する,  幽閉,  抑留,  投獄,  押しこめる,  押しつめる,  押し詰める,  押し込める,  押詰める,  押込む,  押込める,  拘束,  拘禁,  拘置,  留置,  監禁,  禁固,  禁足,  禁錮,  詰めこむ,  詰める,  詰め込む,  詰込む,  閉じこめる,  閉じ込める,  閉込める. 
15 しめ上げる,  プレス,  収斂,  収縮,  圧す,  圧する,  圧搾,  圧縮,  圧迫,  引き絞る,  引き締める,  引絞る,  引締める,  押しこめる,  押しつける,  押しつめる,  押し付ける,  押し詰める,  押し込める,  押す,  押付ける,  押詰める,  押込む,  押込める,  掴む,  握りしめる,  握り緊める,  握る,  握緊める,  握締める,  締めつける,  締める,  締め付ける,  締る,  締付ける,  詰めこむ,  詰める,  詰め込む,  詰込む. 
16 たかる,  むれ集う,  人だかり,  人集,  人集り,  叢る,  押しこめる,  押しつめる,  押しよせる,  押し詰める,  押し込める,  押詰める,  押込む,  押込める,  犇く,  立てこむ,  簇る,  群がる,  群れつどう,  群れる,  群れ集う,  群衆,  群集,  群集う,  蝟集,  蟻聚,  蟻集,  詰めかける,  詰めこむ,  詰めよせる,  詰める,  詰め寄せる,  詰め掛ける,  詰め込む,  詰寄せる,  詰掛ける,  詰込む,  集く. 
17 つぐむ,  クローズ,  ブロック,  了う,  仕舞う,  休校,  口をつぐむ,  噤む,  塞ぐ,  塞げる,  壅ぐ,  壅塞,  壅塞阻止,  封じる,  封ずる,  封鎖,  手仕舞,  手仕舞い,  断つ,  終う,  終える,  終る,  終わる,  終了,  終業,  遮る,  遮断,  閉ざす,  閉じる,  閉まる,  閉める,  閉会,  閉口,  閉園,  閉場,  閉塞,  閉山,  閉幕,  閉所,  閉扉,  閉校,  閉業,  閉止,  閉鎖,  閉院,  閉館,  黙する,  黙りこくる,  黙る. 
19 ひしめき合う,  ブロック,  受信妨害する,  塞ぐ,  塞げる,  壅ぐ,  壅塞,  壅塞阻止,  封じる,  封ずる,  封鎖,  押しこめる,  押しつめる,  押し詰める,  押し込める,  押詰める,  押込む,  押込める,  断つ,  犇めき合う,  犇めく,  詰めこむ,  詰める,  詰め込む,  詰込む,  遮る,  遮断,  閉ざす,  閉塞,  閉鎖,  電波妨害する. 
20 ひしめき合う,  充す,  充たす,  充ちる,  充足,  占む,  占める,  吸収,  埋める,  塞ぐ,  押しつめる,  押し出だす,  押し詰める,  押し込み,  押出だす,  押詰める,  注ぐ,  湛える,  満す,  満たす,  満ちる,  犇めき合う,  犇めく,  突きこむ,  突き込む,  突込む,  詰めこむ,  詰める,  詰め込む,  詰込む. 
22 カット,  パック,  切り上げる,  切り詰める,  切上げる,  埋める,  容器に並べる,  押しこめる,  押しつめる,  押し出だす,  押し詰める,  押し込み,  押し込める,  押出だす,  押詰める,  押込む,  押込める,  注ぐ,  満たす,  短縮,  突きこむ,  突き込む,  突込む,  端折る,  約める,  編集,  縮める,  詰めこむ,  詰める,  詰め込む,  詰込む. 
23 ブロック,  塞ぐ,  塞げる,  壅ぐ,  壅塞,  壅塞阻止,  妨げる,  妨害,  妨碍,  害す,  害する,  封じる,  封ずる,  封鎖,  断つ,  沮む,  遮る,  遮断,  邪魔,  邪魔だて,  邪魔立て,  閉ざす,  閉塞,  閉鎖,  阻む,  阻害,  阻碍,  阻礙. 
- 辞書式インデックス
 - :
 - jalousie
 - |
 - jam
 - |
 - jam session