Synonyms for: 取りあつかう
Dictionary: main
あう
動詞
あう, あしらう, あたる, とり組む, はだかる, ぶち当たる, ぶっ付かる, ぶつかり合う, ぶつかる, ぶつける, もてなす, チャレンジ, 世話, 中たる, 仇する, 仕向ける, 仕向る, 刺さる, 取りあつかう, 取りくむ, 取り扱う, 取り組む, 取り計らう, 取扱う, 取組む, 向い合う, 向う, 向かいあう, 向かい合う, 向かう, 向きあう, 向き合う, 向合う, 寇する, 対す, 対する, 対向, 対戦, 対抗, 対敵, 射し当たる, 射し当る, 射す, 射光, 射当たる, 射当てる, 射当る, 差し当たる, 差し当る, 差す, 差当たる, 当たる, 当る, 心配り, 打ちあたる, 打ち付ける, 打ち当たる, 打ち当てる, 打ち当る, 打っつかる, 打っ付かる, 打っ付ける, 打つ, 打付かる, 打付ける, 打当たる, 打当る, 扱う, 押し立つ, 押立つ, 持ち扱う, 持てなす, 持成す, 持扱う, 撥ねる, 敵する, 敵対, 正対, 注ぐ, 直面, 相対する, 看る, 真向かう, 突きあたる, 突き刺さる, 突き当たる, 突っかける, 突当たる, 突当る, 立ちかかる, 立ちはだかる, 立ちむかう, 立ち向かう, 立ち掛かる, 立ち掛る, 立向う, 立向かう, 立掛かる, 行き当たる, 行き当る, 行当たる, 行当る, 衝突, 見る, 迎撃つ, 遇する, 遭う, 遭遇, 邀撃つ, 開かる, 降り注ぐ, 降る, 面する.
あおる
動詞
あおる, あしらう, あたる, さし出す, さし立てる, さし遣わす, さそい出す, そそり立てる, そそる, だます, もてなす, 丸める, 丸め込む, 仕向ける, 仕向る, 仕掛ける, 使わす, 働きかける, 出す, 取りあつかう, 取り扱う, 取扱う, 口説く, 向ける, 吹きかける, 吹き掛ける, 唆す, 唆る, 嗾す, 差したてる, 差しだす, 差し出す, 差し立てる, 差し遣す, 差し遣わす, 差出す, 差立てる, 差遣, 差遣す, 差遣わす, 引きずり込む, 引きつける, 引き付ける, 引付ける, 引付る, 強いる, 強制, 強圧, 強要, 強請, 強迫, 扱う, 押しつける, 押し付ける, 押っつける, 押付ける, 持ち扱う, 持てなす, 持成す, 持扱う, 派する, 派出, 派遣, 無理強, 無理強い, 煽る, 発しる, 発送, 積み出す, 落し掛ける, 落し掛る, 落し込む, 落とし掛ける, 落とし込む, 落掛る, 誘いかける, 誘いこむ, 誘いだす, 誘いよせる, 誘い出す, 誘い寄せる, 誘い込む, 誘う, 誘き入れる, 誘出す, 誘引, 誘惑, 誤り導く, 送りこむ, 送りだす, 送り出す, 送り込む, 送る, 送出す, 送達, 遇する, 遣る, 釣り出す, 釣る, 駈る.
あしらう
動詞
1 あしらう, あたる, かまい付ける, もてなす, 仕向ける, 仕向る, 供応, 取りあつかう, 取り扱う, 取扱う, 御迎, 御迎え, 御馳走, 扱う, 持ち扱う, 持てなす, 持て成す, 持成す, 持扱う, 振るまう, 振る舞う, 振舞う, 接伴, 接客, 接待, 摂待, 楽します, 構いつける, 構い付ける, 構付ける, 歓迎, 甘遇, 紛らす, 紛らわす, 迎える, 迎え入れる, 遇する, 饗する, 馳走.
2 あしらう, あたる, くり回す, さばく, とり仕切る, とり回す, とり捌く, もてなす, 仕向ける, 仕向る, 使いこなす, 使い熟す, 使熟す, 処す, 処する, 切りまわす, 切り回す, 切り廻す, 切り盛り, 切回す, 切廻す, 切盛, 切盛り, 取りあつかう, 取りまわす, 取り回す, 取り廻す, 取り扱う, 取る, 取回す, 取廻す, 取扱う, 対処, 弄る, 彩なす, 扱う, 持ちあつかう, 持ち扱う, 持てあつかう, 持てなす, 持て扱う, 持成す, 持扱う, 捌く, 操る, 綾どる, 綾なす, 綾取る, 繰りまわす, 繰り回す, 繰り廻す, 繰回す, 繰廻す, 遇する, 遣いこなす, 遣い熟す.
かき集める
動詞
かき集める, つまみ上げる, もぎる, もぎ取る, もぐ, もらう, コレクト, チャーター, ピックアップ, リース, 上がる, 下ろす, 乗る, 仰ぐ, 使う, 借りきる, 借りる, 借り上げる, 借り入れる, 借り受ける, 借る, 借上げる, 借切る, 傭う, 傭船, 出す, 分どる, 利用, 削る, 収める, 収去, 収録, 収集, 取っぱずす, 取っぱらう, 取っ外す, 取っ払う, 取りあげる, 取りあつかう, 取りあつめる, 取りさる, 取りすてる, 取りのける, 取りのぞく, 取りはずす, 取りはらう, 取り上げる, 取り去る, 取り払う, 取り扱う, 取り捨てる, 取り除く, 取り除ける, 取り集める, 取る, 取上げる, 取去る, 取外す, 取払う, 取扱う, 取捨てる, 取除く, 取集める, 受けとる, 受ける, 受け入れる, 受け取る, 受け容れる, 受取る, 受容れる, 召される, 召す, 呑む, 喰う, 喰らう, 執る, 奪い去る, 奪い取る, 奪取る, 容認, 寄せあつめる, 寄せ集める, 寄集める, 帯びる, 廃する, 弄る, 引き去る, 引き退ける, 引上げる, 引去る, 引退ける, 得る, 得点, 戴く, 手にする, 扣除, 抜きさる, 抜き去る, 抜去る, 拾い上げる, 拾う, 拾得, 拾集, 持ちあげる, 持ちあつかう, 持ち上げる, 持ち去る, 持ち扱う, 持扱う, 挟み上げる, 捕る, 排除, 掛かる, 採る, 採集, 掻き集める, 掻集める, 摘まむ, 摘みあげる, 摘み取る, 摘む, 摘取る, 撤去, 撤収, 撮みとる, 撮み取る, 撮む, 撮取る, 斥ける, 服す, 服する, 毟る, 汲む, 獲る, 略す, 略する, 略取, 納める, 聞こしめす, 聞こし召す, 聞し召す, 脱穀, 見せる, 解釈, 読みとる, 読み取る, 読む, 読取る, 賃借, 賃借り, 身につる, 退ける, 酌む, 降ろす, 除く, 除ける, 除す, 除する, 除去, 集める, 雇う, 頂く, 頂戴, 食らう, 飲む, 飲用.
くり回す
動詞
1 くり回す, こと足りる, さばく, しめ括る, せしめる, とり仕切る, とり回す, とり捌く, まに合う, やってのける, やって行く, やりくる, やり切る, マネージ, 事足りる, 使いこなす, 使い熟す, 使熟す, 処す, 処する, 処理, 切りまわす, 切り回す, 切り廻す, 切り盛り, 切回す, 切廻す, 切盛, 切盛り, 取りあつかう, 取りまわす, 取り回す, 取り廻す, 取り扱う, 取り締まる, 取回す, 取廻す, 取扱う, 取締まる, 宰領, 対処, 彩なす, 扱う, 持ち扱う, 持てあつかう, 持て扱う, 持扱う, 捌く, 監修, 監督, 督する, 管する, 管理, 統監, 綾どる, 綾なす, 綾取る, 総理, 締めくくる, 締め括る, 締括る, 繰りまわす, 繰り回す, 繰り廻す, 繰回す, 繰廻す, 行き立つ, 行立つ, 遣いこなす, 遣い熟す, 遣り通す, 遺りきる, 遺りくる, 遺り切る, 遺り繰る, 遺切る, 遺繰る, 間にあう, 間に合う, 間に合わせる.
2 くり回す, さばく, とり仕切る, とり回す, とり捌く, ドライブ, ドライヴ, 使いこなす, 使い熟す, 使熟す, 処す, 処する, 切りまわす, 切り回す, 切り廻す, 切り盛り, 切回す, 切廻す, 切盛, 切盛り, 取りあつかう, 取りまわす, 取り回す, 取り廻す, 取り扱う, 取る, 取回す, 取廻す, 取扱う, 対処, 弄る, 彩なす, 扱う, 持ちあつかう, 持ち扱う, 持てあつかう, 持て扱う, 持扱う, 捌く, 操る, 綾どる, 綾なす, 綾取る, 繰りまわす, 繰り回す, 繰り廻す, 繰回す, 繰廻す, 運転, 遣いこなす, 遣い熟す, 駆る, 駈る.
3 くり回す, とり仕切る, とり回す, とり捌く, みる, セールス, 一考, 一顧, 主導, 処す, 処する, 処理, 分かちあたえる, 分かち合う, 分かつ, 分けもつ, 分ける, 分け与える, 分け取り, 分け取る, 分け合う, 分け持つ, 分つ, 分与, 分取, 分取り, 分担, 分持つ, 分配, 切りまわす, 切り回す, 切り廻す, 切り盛り, 切回す, 切廻す, 切盛, 切盛り, 別ける, 別つ, 割り当てる, 割り振る, 割る, 割当てる, 勘える, 取りあつかう, 取りまわす, 取り分ける, 取り回す, 取り廻す, 取り引き, 取り扱う, 取分ける, 取回す, 取廻す, 取引, 取引き, 取扱う, 商い, 商う, 商売, 営む, 営業, 売り買い, 売る, 売買, 対処, 導く, 手懸ける, 扱う, 持ち扱う, 持てあつかう, 持て扱う, 持扱う, 指導, 指揮, 指麾, 振りあてる, 振りわける, 振り分ける, 振分ける, 掌る, 掌理, 経営, 繰りまわす, 繰り回す, 繰り廻す, 繰回す, 繰廻す, 考える, 考慮, 行う, 販売, 賦る, 配る, 配分, 配当, 頒ける, 頒つ, 鬻ぐ.
4 くり回す, とり仕切る, とり回す, とり捌く, ケア, 世話をする, 処す, 処する, 切りまわす, 切り回す, 切り廻す, 切り盛り, 切回す, 切廻す, 切盛, 切盛り, 取りあつかう, 取りまわす, 取り回す, 取り廻す, 取り扱う, 取回す, 取廻す, 取扱う, 好き好む, 好く, 好む, 対処, 屈託, 希望, 心労, 心痛, 心配, 志望, 念じる, 念ずる, 念願, 怖れる, 思いなやむ, 思い乱れる, 思い悩む, 思乱れる, 思悩む, 悩乱, 悶える, 惧れる, 意に介する, 愛す, 愛する, 憂患, 憂慮, 憤悶, 懸念, 懼れる, 所望, 扱う, 持ち扱う, 持てあつかう, 持て扱う, 持扱う, 望む, 構う, 欲しがる, 欲する, 欲求, 求める, 焦慮, 煩悶, 煩慮, 物案じ, 繰りまわす, 繰り回す, 繰り廻す, 繰回す, 繰廻す, 願う, 願望.
5 くり回す, とり仕切る, とり回す, とり捌く, コントロール, 処す, 処する, 切りまわす, 切り回す, 切り廻す, 切り盛り, 切回す, 切廻す, 切盛, 切盛り, 制する, 制御, 動かす, 収拾, 取りあつかう, 取りまわす, 取り回す, 取り廻す, 取り扱う, 取り締まる, 取回す, 取廻す, 取扱う, 取締まる, 対処, 御す, 扱う, 抑える, 持ち扱う, 持てあつかう, 持て扱う, 持扱う, 操る, 支配, 束ねる, 牛耳る, 経営, 統べる, 繰りまわす, 繰り回す, 繰り廻す, 繰回す, 繰廻す, 運営.
6 くり回す, とり仕切る, とり回す, とり捌く, 仕置, 仕置き, 処す, 処する, 処分, 処罰, 切りまわす, 切り回す, 切り廻す, 切り盛り, 切回す, 切廻す, 切盛, 切盛り, 取りあつかう, 取りまわす, 取り回す, 取り廻す, 取り扱う, 取回す, 取廻す, 取扱う, 対処, 懲らしめる, 懲らす, 懲罰, 成敗, 扱う, 持ち扱う, 持てあつかう, 持て扱う, 持扱う, 繰りまわす, 繰り回す, 繰り廻す, 繰回す, 繰廻す, 罪する, 罰す, 罰する, 膺懲, 誅罰.
とっ組む
とり賄う
動詞
とり賄う, ひた隠す, ふ化, ふ卵, わたる, カバー, カヴァー, リポート, レポート, 伸びる, 保障, 包みかくす, 包み隠す, 包含, 包隠す, 及ぶ, 取りあつかう, 取りまかなう, 取り扱う, 取り賄う, 取扱う, 取賄う, 含む, 埋めあわす, 埋める, 埋め合す, 埋め合わす, 埋め合わせ, 埋合す, 埋合わす, 報じる, 報ずる, 報道, 孵す, 孵化, 孵卵, 射程内におさめる, 広がる, 庇保, 張る, 扱う, 抱卵, 押しかくす, 押しかぶせる, 押し被せる, 押し隠す, 押っ被さる, 押っ被せる, 押包む, 押被せる, 押隠す, 掛ける, 掩う, 掩蔽, 掩護, 援護, 架ける, 横ぎる, 横切る, 横断, 渉る, 渡る, 監視する, 続く, 網羅, 縦断, 育てる, 育種, 蓋う, 蔽う, 被い隠す, 被う, 被す, 被せる, 被覆, 被隠す, 補う, 覆いかぶせる, 覆い隠す, 覆う, 覆隠す, 見張る, 警戒する, 隠す, 隠伏, 隠秘, 隠蔽.
切って進む