翻訳 英語 日本語: repose
辞書: main
repose
noun
1 あまり, お休み, くつろぎ, ひと休み, リラクセーション, リラクゼーション, リラックス, レスト, 一休み, 中休, 中休み, 休, 休み, 休息, 休憩, 休止, 休止符, 休養, 余, 余り, 余りもの, 余り物, 余分, 余剰, 余物, 剰余, 取のこし, 取りのこし, 取り残し, 取残, 取残し, 台, 寛ぎ, 御休み, 息休め, 息抜き, 憩, 憩い, 残, 残り, 残り物, 残余, 残物, 残留物, 零れ物, 零物, 静止, 静養, 養生, 骨休め.
2 お休み, くつろいだ気分, くつろぎ, ひと休み, リラクセーション, リラクゼーション, リラクゼーション法, リラックス, 一休み, 休, 休み, 休息, 休憩, 休養, 寛ぎ, 御休み, 心安い気分, 息休め, 息抜き, 憩, 憩い, 緩み, 緩和, 緩和法, 自由化, 骨休め.
3 お休み, くつろぎ, たえ間, たんま, ちんぴら, と切れ, ひと休み, ひと息, タイム, ドンタク, バカンス, バケイション, バケーション, ブレイク, ブレーク, ホリデイ, ホリデー, ポース, ポーズ, リラクセーション, リラクゼーション, リラックス, レスト, ヴァカンス, ヴァケイション, ヴァケーション, 一休み, 一息, 一時停止, 一段落, 中休, 中休み, 中入, 中入り, 中断, 中止, 中絶, 仲断, 休, 休み, 休み日, 休会, 休息, 休憩, 休日, 休暇, 休止, 休止期, 休養, 停会, 停止, 公休, 公休日, 公暇, 切れ間, 切間, 定休, 定休日, 寛ぎ, 小休, 小休み, 小憩, 少憩, 幕あい, 幕の内, 幕間, 御休み, 息休め, 息抜き, 憩, 憩い, 晴れ間, 暇, 業間, 物日, 田仮, 田假, 田暇, 祝い日, 祝日, 祝祭日, 祭日, 節, 絶えま, 絶え間, 記念日, 請暇, 賜暇, 跡ぎれ, 跡切, 跡切れ, 途ぎれ, 途切, 途切れ, 途絶, 途絶え, 連休, 間, 間断, 静養, 養生, 骨休め.
4 お休み, くつろぎ, たえ間, たんま, と切れ, ねね, ねんねこ, ひと休み, ひと息, スリープ, タイム, ドンタク, バカンス, バケイション, バケーション, ブレイク, ブレーク, ホリデイ, ホリデー, ポース, ポーズ, リラクセーション, リラクゼーション, リラックス, レスト, ヴァカンス, ヴァケイション, ヴァケーション, 一休み, 一息, 一時停止, 一段落, 中休, 中休み, 中入, 中入り, 中断, 中止, 中絶, 仲断, 休, 休み, 休み日, 休会, 休息, 休憩, 休日, 休暇, 休止, 休止期, 休止状態, 休眠, 休養, 停会, 停止, 公休, 公休日, 公暇, 切れ間, 切間, 定休, 定休日, 寛ぎ, 小休, 小休み, 小憩, 少憩, 就眠, 幕あい, 幕の内, 幕間, 御休み, 御寝, 息休め, 息抜き, 憩, 憩い, 晴れ間, 暇, 業間, 物日, 田仮, 田假, 田暇, 眠り, 睡り, 睡眠, 祝い日, 祝日, 祝祭日, 祭日, 節, 絶えま, 絶え間, 記念日, 請暇, 賜暇, 跡ぎれ, 跡切, 跡切れ, 途ぎれ, 途切, 途切れ, 途絶, 途絶え, 連休, 間, 間断, 静止, 静止状態, 静養, 養生, 骨休め.
5 お休み, くつろぎ, たんま, ひと休み, オープンフレーム, タイム, ブレイク, ブレーク, ポーズ, リラクセーション, リラクゼーション, リラックス, レスト, 一休み, 中休, 中休み, 中入, 中入り, 中断, 休, 休み, 休会, 休息, 休憩, 休暇, 休止, 休養, 切れ目, 切目, 寛ぎ, 小休, 小憩, 少憩, 幕間, 御休み, 息休め, 息抜き, 憩, 憩い, 業間, 静養, 養生, 骨休め.
6 お休み, くつろぎ, ひと休み, ひと息, リラクセーション, リラクゼーション, リラックス, レスト, 一休み, 一息, 中休, 中休み, 休, 休み, 休息, 休憩, 休止, 休養, 寛ぎ, 小休止, 御休み, 息つく間, 息休め, 息抜き, 息継, 息継ぎ, 憩, 憩い, 静養, 養生, 骨休め.
7 お休み, くつろぎ, ひと休み, リラクセーション, リラクゼーション, リラックス, 一休み, 人心地, 休, 休み, 休息, 休憩, 休養, 安堵, 安心, 安楽, 寛ぎ, 平易, 御休み, 心ゆるび, 心弛, 心弛び, 息休め, 息抜き, 憩, 憩い, 放心, 楽になること, 緩和, 骨休め.
8 お休み, くつろぎ, ひと休み, リラクセーション, リラクゼーション, リラックス, 一休み, 休, 休み, 休息, 休憩, 休養, 安らかさ, 安らぎ, 安心, 安息, 安穏, 安静, 寛ぎ, 平安, 平穏, 康寧, 御休み, 心の平和, 心安, 息休め, 息抜き, 憩, 憩い, 沈静, 清適, 精神の平静, 落ち着き, 静穏, 静穏さ, 骨休め.
9 しじま, 人心地, 元気づけること, 冷静, 天下太平, 太平, 安らぎ, 安堵, 安寧, 安心, 安楽, 安泰, 安穏, 安静, 平和, 平安, 平気, 平淡, 平穏, 平静, 康寧, 楽, 沈着, 沈静, 泰平, 清閑, 無事, 無風, 穏やかさ, 緩和, 自由化, 落ち着き, 落着き, 長閑けさ, 長閑さ, 長閑やかさ, 閑けさ, 閑さ, 閑寂, 閑寂さ, 静かさ, 静けさ, 静ひつ, 静寂, 静穏, 静穏さ, 静謐, 静謐さ, 音無.
10 サイレンス, 切れ間, 安らぎ, 安寧, 安心, 安泰, 安穏, 安静, 小やみ, 小歇み, 小止み, 平和, 平安, 平淡, 平穏, 平静, 康寧, 沈静, 無風, 物静かさ, 落ち着き, 落着き, 長閑けさ, 長閑さ, 長閑やかさ, 静かさ, 静寂さ, 静穏, 静穏さ.
11 ハーモニー, ピース, 一致, 休意, 佚, 和, 和合, 和平, 太平, 安らかさ, 安らぎ, 安心, 安息, 安泰, 安穏, 安静, 平和, 平和条約, 平安, 心の平和, 心安, 泰平, 清適, 精神の平静, 落ち着き, 調和, 諧調, 講和, 釣り合い.
13 ピース, 休意, 佚, 公安, 和平, 天下太平, 太平, 安らかさ, 安らぎ, 安心, 安息, 安泰, 安穏, 安静, 平和, 平和条約, 平安, 平穏, 平穏さ, 平静, 心の平和, 心安, 昌平, 治, 治安, 泰平, 清適, 無事, 精神の平静, 落ち着き, 講和, 静穏, 静謐, 静謐さ.
14 ピース, 休意, 佚, 冷静, 和平, 天下太平, 太平, 安らぎ, 安寧, 安心, 安泰, 安穏, 安静, 平和, 平和条約, 平安, 平気, 平淡, 平穏, 平穏さ, 平静, 康寧, 昌平, 沈着, 沈静, 治, 泰平, 清閑, 無事, 無風, 穏やかさ, 落ち着き, 落着き, 講和, 長閑けさ, 長閑さ, 長閑やかさ, 閑けさ, 閑さ, 閑寂, 閑寂さ, 静ひつ, 静穏, 静穏さ, 静謐, 静謐さ.
15 ピース, 休意, 佚, 冷静, 和平, 太平, 安らかさ, 安らぎ, 安寧, 安心, 安息, 安泰, 安穏, 安静, 平和, 平和条約, 平安, 平気, 平淡, 平穏, 平静, 康寧, 心の平和, 心安, 沈着, 沈静, 泰平, 清適, 無風, 精神の平静, 落ち着き, 落着き, 講和, 長閑けさ, 長閑さ, 長閑やかさ, 静穏, 静穏さ.
16 不敏, 天下太平, 太平, 安らぎ, 安寧, 安心, 安穏, 安静, 平和, 平安, 平板, 平穏, 平静, 康寧, 弛み, 沈静, 泰平, 清閑, 無事, 無風, 穏やかさ, 長閑けさ, 長閑さ, 長閑やかさ, 閑けさ, 閑さ, 閑寂, 閑寂さ, 静けさ, 静ひつ, 静寂, 静止, 静穏, 静穏さ, 静謐, 静謐さ, 黙.
verb
1 ある, ござ在る, ござ有る, そのままで居る, ひと休み, もたせかける, 一休み, 中休み, 休, 休する, 休ませる, 休む, 休める, 休らう, 休息, 休憩, 休止, 休養, 安らう, 御座ある, 御座いませ, 御座る, 御座在る, 御座有る, 息う, 息つく, 息ぬき, 息抜, 息抜き, 憩う, 枕にのせる, 静止, 静養.
2 うち倒す, たたき伏せる, たたく, ど突く, なぐり倒す, ぶっ倒す, ぶっ叩く, ぶっ飛ばす, ぶん殴る, 倒す, 叩きのめす, 叩きふせる, 叩き伏せる, 叩く, 叩伏せる, 寐る, 寝ころぶ, 寝っころがる, 寝っ転がる, 寝る, 寝転がる, 寝転ぶ, 平臥, 引き倒す, 引き落とす, 引倒す, 張り倒す, 強打, 打ちつける, 打ちのめす, 打ち付ける, 打ち倒す, 打ち叩く, 打ち打擲, 打ったたく, 打っ倒す, 打っ叩く, 打っ飛ばす, 打つ, 打ん殴る, 打付ける, 打倒す, 打叩く, 打打擲, 押し倒す, 押倒す, 撲つ, 撲り付ける, 撲る, 撲付ける, 擲る, 横たう, 横たえる, 横たわる, 横臥, 殴りたおす, 殴りつける, 殴り付ける, 殴り倒す, 殴る, 殴付ける, 殴倒す, 殴打, 突き倒す, 臥さる, 臥す, 臥する, 臥せる, 転がす.
5 レコーディング, 下す, 下ろす, 亡ぼす, 切り枯らす, 壊す, 崩す, 採録, 控える, 撃つ, 敗る, 書きいれる, 書きしるす, 書きつける, 書きとどめる, 書きとめる, 書き付ける, 書き付る, 書き入れる, 書き止める, 書き留める, 書き記す, 書き込み, 書付ける, 書入れる, 書留める, 書記す, 書込み, 横たえる, 水揚げ, 滅ぼす, 留め書, 留め書き, 留書, 留書き, 登録, 着陸, 破る, 積みおろす, 積み下ろす, 積み降ろす, 積下ろす, 積降ろす, 筆記, 筆録, 置く, 荷揚げ, 記す, 記する, 記載, 記録, 識す, 載せる, 載録, 辱める, 録する, 録る, 降す, 降ろす, 降着, 陸あげ, 陸上げ, 陸揚, 陸揚げ.