Translation Spanish Japanese: motivo
Dictionary: main
motivo
sustantivo
1 おり, ガーデン, グラウンド, 信証, 原拠, 場, 左証, 庭, 弁明, 徴証, 拠り所, 拠所, 明かし, 明証, 根拠, 滓, 澱, 理由, 由, 裏づけ, 裏付, 裏付け, 証, 証し, 証左, 証憑, 証拠, 証明, 証跡, ~場.
2 お詫び, わび言, 叙説, 弁明, 弁疏, 弁解, 明かし, 注釈, 申しひらき, 申しわけなさ, 申し訳, 申し訳なさ, 申し開き, 申開き, 畏まり, 疎明, 疏明, 繋辞, 能書, 衍義, 解説, 解釈, 言いまえ, 言いわけ, 言い分け, 言い前, 言い訳, 言い開き, 言まえ, 言分け, 言前, 言訳, 言開き, 証, 証し, 詫, 詫ごと, 詫び, 詫びごと, 詫び言, 詫言, 説明, 説示, 論説, 講義, 講説, 謝, 謝り, 謝罪, 謝辞, 辯解, 通解, 通釈, 釈明, 釈義, 陳弁, 陳謝.
4 かかり合い, かかわり合い, たより, つながり, むすび付き, コネクション, チャンス, 係り, 係りあい, 係り合い, 係わり, 係わりあい, 係わり合い, 切っ掛け, 切掛, 因縁, 場合, 大きな出来事, 好機, 席, 序, 序で, 折, 掛かりあい, 掛かり合い, 掛りあい, 掛り合い, 時, 時宜, 時機, 時点, 時節, 機, 機会, 機宜, 汐どき, 汐合い, 汐時, 潮どき, 潮合, 潮合い, 潮時, 節, 結びつき, 結び付き, 結付, 結付き, 縁由, 繋がり, 繋り, 聯絡, 行事, 連係, 連絡, 連繋, 連関, 関わり, 関係, 関係のあること, 関連, 際, 頃.
5 つづり方, コンポジション, コンポジッション, サブジェクト, テーマ, トピック, ペイパー, ペーパ, ペーパー, メロディ, メロディー, メロデー, モチーフ, モティーフ, リポート, レポート, 一曲, 一節, 主題, 主題メロディ, 件, 作文, 報告書, 撰文, 文章, 旋律, 曲, 曲節, 楽想, 楽曲, 歌曲, 画題, 節, 綴り方, 綴方, 詩書, 話柄, 話頭, 話題, 課題, 調べ, 調書, 調査報告, 論文, 題, 題材, 題目.
6 つづり方, コンポジション, コンポジッション, サブジェクト, テーマ, トピック, ペイパー, ペーパ, ペーパー, モチーフ, モティーフ, リポート, レポート, 主題, 主題メロディ, 件, 作文, 報告書, 撰文, 文章, 楽想, 画題, 綴り方, 綴方, 詩書, 話柄, 話頭, 話題, 語幹, 課題, 調書, 調査報告, 論文, 題, 題材, 題目.
7 もと, カンパ, キャンペーン, ムーブメント, ムーヴメント, 原因, 原因物, 因, 導因, 弁明, 社会的運動, 素因, 組織的運動, 裁判, 訴, 訴え, 訴訟, 誘因, 起こり, 起り, 運動.
9 わけ, インテリジェンス, 一理, 事わけ, 事情, 事由, 事訳, 原由, 廉, 弁明, 悟性, 成因, 所以, 所為, 智, 智力, 根拠, 比, 比率, 理くつ, 理合, 理合い, 理屈, 理性, 理智, 理由, 理知, 理窟, 理解力, 理趣, 由, 由来, 由縁, 知, 知力, 知性, 筋あい, 筋合, 筋合い, 節理, 訳, 訳合, 訳合い, 訳柄, 謂れ, 謂われ, 道理.
10 わけ, インテリジェンス, 一理, 事わけ, 事情, 事由, 事訳, 原由, 廉, 弁明, 悟性, 成因, 所以, 所為, 智, 智力, 根拠, 理くつ, 理合, 理合い, 理屈, 理性, 理智, 理由, 理知, 理窟, 理解力, 理趣, 由, 由来, 由縁, 知, 知力, 知性, 筋あい, 筋合, 筋合い, 節理, 訳, 訳合, 訳合い, 訳柄, 謂れ, 謂われ, 道理, 道理をわきまえていること.