Translation English Japanese: hold up
Dictionary: main
hold up
verb
1 あてはまる, かばい立て, する, オープン, ガード, キープ, コントロール, サポート, セーブ, セーヴ, リザーブ, 主催, 予約, 保つ, 保持, 保有, 停める, 停止, 催す, 入る, 兼ねる, 制す, 制する, 制御, 制禦, 勘える, 占拠, 収容, 取っておく, 取って置く, 取っとく, 取りおく, 取り置く, 取置く, 受け支える, 受支える, 同じる, 同ずる, 同意, 含む, 含有, 執り行う, 執り行なう, 執行, 執行なう, 堪える, 守る, 守護, 宣する, 宣告, 宣言, 宿す, 審判, 封じこむ, 封じこめる, 封じ込む, 封じ込める, 庇い立て, 庇う, 庇保, 庇立て, 当てはまる, 当て嵌まる, 思う, 惟う, 懐く, 懐抱, 我慢, 所持, 把持, 抑えつける, 抑える, 抑制, 抑止, 抑留, 抱える, 抱く, 抱懐, 押える, 押さえる, 拘束, 持する, 持っている, 持つ, 持続, 挙行, 捕える, 掴む, 支える, 有す, 有する, 束縛, 止める, 生きる, 申し渡す, 留置く, 監禁, 看做す, 禁足, 稽える, 継続, 続く, 続ける, 維持, 縛りつける, 縛り付ける, 縛る, 考える, 耐える, 耐忍ぶ, 蔵する, 見なす, 見做す, 護る, 讃する, 賛する, 賛同, 賛成, 通じる, 通用, 長もち, 長持, 長持ち, 閉じこめる, 閉じ込める, 開催, 防ぐ, 防守, 防御, 防衛, 防護.
2 あらがう, じたばたする, たえ忍ぶ, ふん張る, 乗りきる, 乗り切る, 乗り越える, 乗切る, 乗越える, 了簡, 了見, 争う, 凌ぐ, 刃むかう, 反抗, 叛する, 堪える, 堪え忍ぶ, 堪る, 堪忍, 堪忍ぶ, 奮戦, 忍ぶ, 忍苦, 怺える, 悪あがき, 悪足掻, 悪足掻き, 我慢, 手むかう, 手向う, 手向かう, 抗う, 抗す, 抗する, 抗戦, 抗拒, 抵抗, 持ちこたえる, 持ち堪える, 持つ, 持堪える, 挑む, 料簡, 斥ける, 楯突く, 歯むかう, 歯向かう, 残存, 永らえる, 生きぬく, 生きのこる, 生きのびる, 生きる, 生き延びる, 生き抜く, 生き残る, 生き長らえる, 生存, 生抜く, 生残る, 盾つく, 盾突く, 立ちむかう, 立ち向かう, 立向う, 立向かう, 粘る, 耐える, 耐え忍ぶ, 耐忍ぶ, 諍う, 踏みこたえる, 踏みとどまる, 踏み堪える, 踏み止まる, 踏み留まる, 踏んばる, 踏ん張る, 踏堪える, 踏張る, 踏止まる, 踏留まる, 辛抱, 辛棒, 邀え撃つ, 長もち, 長持, 長持ち, 頑張る, 食いしばる, 食い縛る, 食縛る.
3 あらがう, じたばたする, ふん張る, 乗りきる, 乗り切る, 乗り越える, 乗切る, 乗越える, 争う, 刃むかう, 反抗, 叛する, 堪える, 堪え忍ぶ, 堪る, 堪忍, 堪忍ぶ, 奮戦, 差し伸ばす, 差し出す, 差伸べる, 差出す, 差延べる, 怺える, 悪あがき, 悪足掻, 悪足掻き, 我慢, 手むかう, 手向う, 手向かう, 抗う, 抗す, 抗する, 抗戦, 抗拒, 抵抗, 持ちこたえる, 持ち堪える, 持つ, 持堪える, 挑む, 斥ける, 楯突く, 歯むかう, 歯向かう, 残存, 永らえる, 生きぬく, 生きのこる, 生きのびる, 生きる, 生き延びる, 生き抜く, 生き残る, 生き長らえる, 生存, 生抜く, 生残る, 盾つく, 盾突く, 突きだす, 立ちむかう, 立ち向かう, 立向う, 立向かう, 粘る, 耐える, 耐え忍ぶ, 耐忍ぶ, 諍う, 踏みこたえる, 踏みとどまる, 踏み堪える, 踏み止まる, 踏み留まる, 踏んばる, 踏ん張る, 踏堪える, 踏張る, 踏止まる, 踏留まる, 辛抱, 辛棒, 邀え撃つ, 長もち, 長持, 長持ち, 頑張る.
4 ある, いらせられる, いらっしゃる, いる, お出でなされる, お出でになる, くぐり抜ける, やって行く, 乗りきる, 乗り切る, 乗り越える, 乗切る, 乗越える, 体験, 味わう, 在す, 在る, 在世, 堪える, 堪え忍ぶ, 堪る, 堪忍, 堪忍ぶ, 存する, 居る, 御出でなされる, 御出でになる, 御出なされる, 我慢, 持ちこたえる, 持ち堪える, 持つ, 持堪える, 暮す, 暮らす, 有る, 残存, 永らえる, 活きる, 生きて行く, 生きぬく, 生きのこる, 生きのびる, 生きる, 生き延びる, 生き抜く, 生き残る, 生き長らえる, 生存, 生息, 生抜く, 生残る, 生活, 知る, 経る, 経験, 耐える, 耐え忍ぶ, 耐忍ぶ, 舐める, 起居, 通じる, 通用, 過す, 遣って行く, 頑張る, 食う, 食べる.
5 ある, いらせられる, いらっしゃる, いる, お出でなされる, お出でになる, くぐり抜ける, 乗りきる, 乗り切る, 乗り越える, 乗切る, 乗越える, 凌ぐ, 在す, 在る, 在世, 堪える, 堪え忍ぶ, 堪る, 堪忍, 堪忍ぶ, 存する, 居る, 御出でなされる, 御出でになる, 御出なされる, 我慢, 持ちこたえる, 持ち堪える, 持つ, 持堪える, 有る, 残存, 永らえる, 生きぬく, 生きのこる, 生きのびる, 生きる, 生き延びる, 生き抜く, 生き残る, 生き長らえる, 生存, 生息, 生抜く, 生残る, 耐える, 耐え忍ぶ, 耐忍ぶ, 頑張る.
6 ある, いらせられる, いらっしゃる, いる, お出でなされる, お出でになる, やって行く, 乗りきる, 乗り切る, 乗り越える, 乗切る, 乗越える, 住う, 住する, 住まう, 住む, 体験, 分かる, 分る, 占住, 在す, 在る, 在世, 堪える, 堪え忍ぶ, 堪る, 堪忍, 堪忍ぶ, 存する, 居る, 居住, 御出でなされる, 御出でになる, 御出なされる, 我慢, 持ちこたえる, 持ち堪える, 持つ, 持堪える, 暮す, 暮らす, 有る, 栖息, 棲む, 棲息, 残存, 永らえる, 活きる, 生きて行く, 生きぬく, 生きのこる, 生きのびる, 生きる, 生き延びる, 生き抜く, 生き残る, 生き長らえる, 生存, 生息, 生抜く, 生残る, 生活, 経験, 耐える, 耐え忍ぶ, 耐忍ぶ, 解る, 起居, 過す, 遣って行く, 頑張る, 食う, 食べる.
7 ある, いらっしゃる, おっ立つ, ござ在る, ござ有る, 位置, 出発, 出立, 出立つ, 去る, 在る, 居る, 御座ある, 御座る, 御座在る, 御座居る, 御座有る, 成り立つ, 成立つ, 押っ立つ, 有る, 消え失せる, 発す, 発つ, 立ちさる, 立ち上がる, 立ち去る, 立っち, 立つ, 立上がる, 立上る, 立去る, 走りさる, 走去る, 起きあがる, 起きる, 起き上がる, 起き上る, 起つ, 起上がる, 起上る, 起立, 退場, 離れさる, 離れ去る, 離去る.
8 あるべき場所にある, いかれる, いらっしゃる, お隠れになる, くたばる, この世を去る, し始める, し掛かる, し掛ける, し掛る, としては, なくなる, なる, ふさわしい場所にある, ぶっ壊れる, やり出す, やり始める, らっしゃる, スタート, フィット, 上天, 世を去る, 乗りきる, 乗り切る, 乗り越える, 乗切る, 乗越える, 事きれる, 事切れる, 云う, 亡くなる, 亡びる, 仕だす, 仕出す, 仕始める, 仕懸かる, 仕懸ける, 仕懸る, 仕掛かる, 仕掛ける, 仕掛る, 他界, 伸びる, 伸展, 作動, 働く, 儚くなる, 入定, 入寂, 入滅, 円寂, 出発, 出立, 出立つ, 切れる, 動く, 動作, 卒する, 卒去, 去る, 参る, 及ぶ, 収まる, 取り掛かる, 取り掛る, 取掛かる, 取掛る, 和す, 和する, 堪える, 堪え忍ぶ, 堪る, 堪忍, 堪忍ぶ, 填まる, 填る, 壊れる, 天上, 失せる, 失命, 始まる, 始める, 寂滅, 導く, 崩じる, 崩ずる, 崩御, 嵌まる, 帰寂, 広がる, 往く, 往生, 御隠れになる, 急死, 成る, 成仏, 我慢, 打ちこわれる, 打ち壊れる, 打っ壊れる, 打壊れる, 押っ始める, 押っ死ぬ, 押始める, 押死ぬ, 拡がる, 持ちこたえる, 持ち堪える, 持つ, 持堪える, 損壊, 故障, 斃死, 旅立つ, 易簀, 果てる, 枯渇, 機能, 死する, 死ぬ, 死亡, 死去, 死歿, 死没, 歿する, 残存, 永らえる, 永逝, 没する, 消えうせる, 消えさる, 消える, 消え入る, 消え失せる, 消入る, 溶込む, 滅する, 潰える, 為だす, 為出す, 為始める, 無くなる, 物故, 生きぬく, 生きのこる, 生きのびる, 生きる, 生き延びる, 生き抜く, 生き残る, 生き長らえる, 生存, 生抜く, 生残る, 発す, 発つ, 登仙, 相なる, 睡る, 示寂, 神さる, 神上がる, 神上る, 神去る, 稼働, 稼動, 空しくなる, 立ちいたる, 立ちさる, 立ち去る, 立つ, 立去る, 納まる, 絶えいる, 絶え入る, 絶え果てる, 絶入る, 絶命, 絶息, 罷る, 耐える, 耐え忍ぶ, 耐忍ぶ, 落命, 薨ずる, 薨去, 行く, 言う, 走りさる, 走去る, 赴く, 身罷る, 退場, 通じる, 逝く, 逝去, 進む, 進行, 遠逝, 遷化, 長逝, 隠れる, 離れさる, 離れ去る, 離去る, 音を発する, 頑張る.
9 うち続く, たえ忍ぶ, 乗りきる, 乗り切る, 乗り越える, 乗切る, 乗越える, 了簡, 了見, 凌ぐ, 受難, 喘ぐ, 喫する, 喰う, 喰らう, 堪える, 堪え忍ぶ, 堪る, 堪忍, 堪忍ぶ, 存える, 存続, 引きつづく, 引続く, 忍ぶ, 忍苦, 怺える, 我慢, 持ちこたえる, 持ち堪える, 持つ, 持堪える, 持続, 料簡, 普及, 残存, 永らえる, 生きぬく, 生きのこる, 生きのびる, 生きる, 生き延びる, 生き抜く, 生き残る, 生き長らえる, 生存, 生抜く, 生残る, 立ちむかう, 立ち向かう, 立向う, 立向かう, 継続, 続く, 耐える, 耐え忍ぶ, 耐忍ぶ, 苦しむ, 苦悩, 蒙る, 被る, 踏んばる, 辛抱, 辛棒, 長もち, 長持, 長持ち, 頑張る, 食いしばる, 食い縛る, 食う, 食らう, 食縛る.
10 おっ立つ, 成り立つ, 成立つ, 押っ立つ, 発つ, 立ち上がる, 立っち, 立つ, 立てる, 立上がる, 立上る, 起きあがる, 起きる, 起き上がる, 起き上る, 起つ, 起上がる, 起上る, 起立, 逆だつ, 逆立つ.
11 かばい立て, たえ忍ぶ, ひいき, サポート, 了簡, 了見, 助力, 励ます, 受け支える, 受支える, 味方, 堪える, 堪え忍ぶ, 堪る, 堪忍, 堪忍ぶ, 実証, 幇助, 庇う, 庇保, 後押, 後押し, 後援, 後詰, 応援, 怺える, 我慢, 扶助, 扶持, 援助, 援護, 擁護, 支える, 支持, 支援, 料簡, 確証, 立証, 耐える, 耐え忍ぶ, 耐忍ぶ, 裏づける, 裏付け, 裏付ける, 補助, 証拠だてる, 証拠立てる, 賛成.
12 かばい立て, サポート, 保つ, 保持, 受け支える, 受支える, 味方, 幇助, 庇う, 庇保, 後押, 後押し, 後援, 後詰, 扶助, 扶持, 扶養, 持する, 持つ, 擁護, 支う, 支える, 支持, 支援, 突っかう, 突っ支う, 続く, 続ける, 維持, 補助, 賛成, 長もち, 長持, 長持ち, 養う.
13 かみ殺す, かみ潰す, たえ忍ぶ, ゆう免, 乗りきる, 乗り切る, 乗り越える, 乗切る, 乗越える, 了簡, 了見, 仮借, 勘弁, 勘忍, 噛みころす, 噛みつぶす, 噛み潰す, 噛殺す, 噛潰す, 堪える, 堪え忍ぶ, 堪る, 堪忍, 堪忍ぶ, 宥免, 宥恕, 容赦, 寛恕, 怺える, 我慢, 抑えつける, 抑える, 抑え付ける, 抑制, 押えつける, 押える, 押え付ける, 押さえる, 押さえ付ける, 押包む, 持ちこたえる, 持ち堪える, 持つ, 持堪える, 料簡, 残存, 永らえる, 海容, 生きぬく, 生きのこる, 生きのびる, 生きる, 生き延びる, 生き抜く, 生き残る, 生き長らえる, 生存, 生抜く, 生残る, 耐える, 耐え忍ぶ, 耐忍ぶ, 聴す, 許す, 許容, 赦す, 赦免, 酌量, 長もち, 長持, 長持ち, 頑張る.
14 くぐり抜ける, 乗っ切る, 乗りきる, 乗りこえる, 乗り切る, 乗り越える, 乗切る, 乗越える, 克服, 凌ぐ, 堪える, 堪え忍ぶ, 堪る, 堪忍, 堪忍ぶ, 我慢, 打ち克つ, 打ち勝つ, 打勝つ, 持ちこたえる, 持ち堪える, 持つ, 持堪える, 残存, 永らえる, 生きぬく, 生きのこる, 生きのびる, 生きる, 生き延びる, 生き抜く, 生き残る, 生き長らえる, 生存, 生抜く, 生残る, 耐える, 耐え忍ぶ, 耐忍ぶ, 超克, 踏み越える, 頑張る.
15 くぐり抜ける, 乗りきる, 乗り切る, 乗り越える, 乗切る, 乗越える, 先だてる, 先立てる, 凌ぐ, 堪える, 堪え忍ぶ, 堪る, 堪忍, 堪忍ぶ, 後れる, 我慢, 持ちこたえる, 持ち堪える, 持つ, 持堪える, 死におくれる, 死に後れる, 死に遅れる, 死後れる, 死遅れる, 残される, 残る, 残存, 永らえる, 消え残る, 生きて行く, 生きぬく, 生きのこる, 生きのびる, 生きる, 生き延びる, 生き抜く, 生き残る, 生き長らえる, 生存, 生抜く, 生残る, 生活, 耐える, 耐え忍ぶ, 耐忍ぶ, 遺される, 頑張る, 食う, 食べる.
16 くり下げる, くり延べる, ぐずぐず, とり広げる, ひきのばす, ぶっ続ける, グズグズ, スピンアウト, 伸す, 伸ばす, 伸びる, 伸び上がる, 伸べる, 伸べ広げる, 伸展, 伸張, 伸長, 保する, 保つ, 保留, 先延ばし, 先送り, 取りひろげる, 取り広げる, 存続, 展延, 展開, 広がる, 広ぐ, 広げる, 広まる, 広める, 廓大, 延ばす, 延びる, 延べる, 延展, 延引, 延期, 延滞, 延長, 引きずる, 引き伸す, 引き伸ばす, 引き延す, 引き延ばす, 引き摺る, 引ずる, 引っ張る, 引伸す, 引伸ばす, 引延す, 引延ばす, 引張る, 引摺る, 後らす, 後らせる, 押しひろげる, 押し広げる, 押広げる, 押延べる, 拡がる, 拡げる, 拡大, 拡張, 持ちきる, 持ちこす, 持ち切る, 持ち越す, 持切る, 持続, 日のべ, 日延, 日延べ, 棚あげ, 猶予, 留保, 続ける, 維持, 繰り下げる, 繰り広げる, 繰り延べる, 繰下げる, 繰延べる, 見合せる, 見合わせる, 躊躇, 逡巡, 遅らす, 遅らせる, 遅延, 遅滞, 遷延, 郭大, 長める, 開展, 順延.
17 くり下げる, くり延べる, とり広げる, ひきのばす, 伸す, 伸ばす, 伸びる, 伸び上がる, 伸べる, 伸べ広げる, 伸展, 伸張, 伸長, 保留, 先送り, 取りひろげる, 取り広げる, 展延, 展開, 広がる, 広ぐ, 広げる, 広まる, 広める, 廓大, 延ばす, 延びる, 延べる, 延展, 延引, 延期, 延滞, 延長, 引き伸す, 引き伸ばす, 引き延す, 引き延ばす, 引き張る, 引っぱる, 引っ張る, 引伸す, 引伸ばす, 引延す, 引延ばす, 引張る, 張る, 後らす, 後らせる, 押しひろげる, 押し広げる, 押広げる, 押延べる, 拡がる, 拡げる, 拡大, 拡張, 持ちこす, 持ち越す, 日のべ, 日延, 日延べ, 棚あげ, 猶予, 留保, 繰り下げる, 繰り広げる, 繰り延べる, 繰下げる, 繰延べる, 見合せる, 見合わせる, 遅らす, 遅らせる, 遅延, 遅滞, 遷延, 郭大, 開展, 順延.
18 くり下げる, くり延べる, 延ばす, 延引, 延期, 延滞, 引き伸す, 引き伸ばす, 引き延す, 引き延ばす, 引伸す, 引伸ばす, 引延す, 引延ばす, 後らす, 後らせる, 持ちこす, 止める, 猶予, 繰り延べる, 繰延べる, 遅らす, 遅らせる, 遅延, 遅滞, 遷延.
19 しとなる, なる, 人立つ, 伸びる, 円熟, 大人びる, 完熟, 実る, 成り合う, 成り立つ, 成る, 成合う, 成熟, 成立つ, 成育, 成長, 為る, 熟す, 熟する, 熟む, 熟れる, 熟成, 生いそだつ, 生いたつ, 生い立つ, 生い育つ, 生まれ育つ, 生れ育つ, 生出, 生立つ, 生育, 生育つ, 生長, 産す, 発つ, 発展, 発毛, 発生, 発育, 発達, 稔る, 立つ, 純熟, 練れる, 老成, 老熟, 育つ, 長ける, 長じる, 長ずる.
20 たえ忍ぶ, ゆう免, 乗りきる, 乗り切る, 乗り越える, 乗切る, 乗越える, 了簡, 了見, 仮借, 免じる, 勘弁, 勘忍, 堪える, 堪え忍ぶ, 堪る, 堪忍, 堪忍ぶ, 宥免, 宥恕, 容赦, 寛恕, 差し許す, 怺える, 我慢, 持ちこたえる, 持ち堪える, 持つ, 持堪える, 料簡, 残存, 永らえる, 海容, 生きぬく, 生きのこる, 生きのびる, 生きる, 生き延びる, 生き抜く, 生き残る, 生き長らえる, 生存, 生抜く, 生残る, 耐える, 耐え忍ぶ, 耐忍ぶ, 聴す, 許す, 許容, 赦す, 赦免, 酌量, 頑張る.
21 たえ忍ぶ, ゆう免, 乗りきる, 乗り切る, 乗り越える, 乗切る, 乗越える, 了簡, 了見, 仮借, 勘弁, 勘忍, 受ける, 受難, 喫する, 堪える, 堪え忍ぶ, 堪る, 堪忍, 堪忍ぶ, 宥免, 宥恕, 容赦, 寛恕, 怺える, 我慢, 持ちこたえる, 持ち堪える, 持つ, 持堪える, 料簡, 残存, 永らえる, 海容, 生きぬく, 生きのこる, 生きのびる, 生きる, 生き延びる, 生き抜く, 生き残る, 生き長らえる, 生存, 生抜く, 生残る, 耐える, 耐え忍ぶ, 耐忍ぶ, 聴す, 苦しむ, 蒙る, 被る, 許す, 許容, 赦す, 赦免, 酌量, 長もち, 長持, 長持ち, 頑張る.
22 たえ忍ぶ, コントロール, セーブ, セーヴ, 乗りきる, 乗り切る, 乗り越える, 乗切る, 乗越える, 了簡, 了見, 制す, 制する, 制御, 制禦, 堪える, 堪え忍ぶ, 堪る, 堪忍, 堪忍ぶ, 怺える, 我慢, 抑えつける, 抑える, 抑制, 抑止, 押える, 押さえる, 持ちこたえる, 持ち堪える, 持つ, 持堪える, 料簡, 残存, 永らえる, 生きぬく, 生きのこる, 生きのびる, 生きる, 生き延びる, 生き抜く, 生き残る, 生き長らえる, 生存, 生抜く, 生残る, 耐える, 耐え忍ぶ, 耐忍ぶ, 頑張る.
23 たえ忍ぶ, 乗る, 了簡, 了見, 仰ぐ, 使う, 保持, 収める, 取り上げる, 取る, 取上げる, 受け取る, 受取る, 受難, 召す, 喘ぐ, 喫する, 喰う, 喰らう, 堪える, 堪え忍ぶ, 堪る, 堪忍, 堪忍ぶ, 怺える, 我慢, 戴く, 挟み上げる, 捕る, 掛かる, 採る, 料簡, 獲る, 納める, 耐える, 耐え忍ぶ, 耐忍ぶ, 苦しむ, 苦悩, 蒙る, 被る, 頂く, 食う, 食らう.
24 とり篭める, 取りこめる, 取り篭める, 取り籠める, 取篭める, 取籠める, 幽する, 幽閉, 延ばす, 延引, 引き伸す, 引き伸ばす, 引き延す, 引き延ばす, 引伸す, 引伸ばす, 引延す, 引延ばす, 後らす, 後らせる, 抑留, 押しこめる, 押し込める, 押込める, 拘束, 拘禁, 止める, 監禁, 禁固, 禁足, 繰り延べる, 遅らす, 遅らせる, 遅延, 遅滞, 遷延, 閉じこめる, 閉じ込める, 閉込める.
26 ぶっ続ける, サポート, 主張, 伸ばす, 保する, 保つ, 保持, 保有, 取っておく, 取って置く, 取っとく, 取りおく, 取り置く, 取置く, 受け支える, 受支える, 存続, 実証, 延ばす, 延長, 引きずる, 引き摺る, 引ずる, 引張る, 引摺る, 扶持, 扶養, 抱える, 抱く, 持ちきる, 持ち切る, 持つ, 持切る, 持続, 掴む, 支える, 断言, 明言, 確言, 立証, 続ける, 維持, 裏づける, 裏付け, 裏付ける, 要求, 言いきる, 言いはなつ, 言いはる, 言い切る, 言い張る, 言い放つ, 言切る, 言張る, 言放つ, 言明, 証拠だてる, 証拠立てる, 護持, 長める, 養う.
27 ぶっ続ける, サポート, 伸ばす, 保する, 保つ, 受け支える, 受支える, 存続, 実証, 延ばす, 延長, 引きずる, 引き摺る, 引ずる, 引張る, 引摺る, 扶持, 扶養, 持ちきる, 持ち切る, 持切る, 持続, 支える, 確証, 立証, 続ける, 維持, 育てる, 蒙る, 被る, 裏付ける, 長める, 養う.
28 やって行く, サポート, 保つ, 保持, 保有, 受け支える, 受支える, 所持, 抱える, 抱く, 持する, 持つ, 掴む, 支える, 暮す, 暮らす, 有する, 活きる, 生きる, 生活, 続く, 続ける, 維持, 起居, 過す, 遣って行く, 長もち, 長持, 長持ち.
29 サポート, 乗りきる, 乗り切る, 乗り越える, 乗切る, 乗越える, 受け支える, 受支える, 堪える, 堪え忍ぶ, 堪る, 堪忍, 堪忍ぶ, 延ばす, 延引, 引き伸す, 引き伸ばす, 引き延す, 引き延ばす, 引伸す, 引伸ばす, 引延す, 引延ばす, 後らす, 後らせる, 成り立つ, 成立つ, 我慢, 持ちこたえる, 持ち堪える, 持つ, 持堪える, 支える, 残存, 永らえる, 生きぬく, 生きのこる, 生きのびる, 生きる, 生き延びる, 生き抜く, 生き残る, 生き長らえる, 生存, 生抜く, 生残る, 発つ, 立つ, 繰り延べる, 耐える, 耐え忍ぶ, 耐忍ぶ, 遅らす, 遅らせる, 遅延, 遅滞, 遷延, 銃で脅して強奪する, 頑張る.
30 スタート, 出かける, 出で立つ, 出る, 出掛ける, 出発, 出立, 出立つ, 去る, 取りかかる, 取り掛かる, 取り掛る, 取掛る, 始める, 成り立つ, 成立つ, 消え失せる, 発しる, 発す, 発する, 発つ, 発車, 発進, 立ちさる, 立ち去る, 立つ, 立去る, 走りさる, 走去る, 退場, 離れさる, 離れ去る, 離去る.
31 乗りきる, 乗り切る, 乗り移る, 乗り越える, 乗切る, 乗越える, 享有, 佩く, 佩びる, 佩帯, 佩用, 保つ, 保持, 保有, 備える, 備わる, 催す, 具える, 具す, 具する, 具わる, 兼ねる, 占める, 占有, 含む, 含有, 堪える, 堪え忍ぶ, 堪る, 堪忍, 堪忍ぶ, 家蔵, 宿す, 帯く, 帯する, 帯びる, 得る, 憑く, 懐く, 懐抱, 我慢, 所持, 所有, 所蔵, 把持, 抱える, 抱く, 抱懐, 持する, 持ちこたえる, 持ち堪える, 持っている, 持つ, 持堪える, 掴む, 搬送, 携える, 携帯, 携持, 携行, 擁する, 支える, 有す, 有する, 残存, 永らえる, 生きぬく, 生きのこる, 生きのびる, 生きる, 生き延びる, 生き抜く, 生き残る, 生き長らえる, 生存, 生抜く, 生残る, 続く, 続ける, 維持, 耐える, 耐え忍ぶ, 耐忍ぶ, 蔵する, 載積, 運ぶ, 長もち, 長持, 長持ち, 頑張る, 領する, 領有.
- Lexicographical index
- :
- hold tight
- |
- hold up
- |
- hold water