翻訳 英語 日本語: defect
辞書: main
defect
noun
1 いさくさ,  いざこざ,  お手数,  お荷物,  お邪魔,  きず,  ごたくさ,  ごたごた,  ご苦労,  ご迷惑,  ご造作,  ご雑作,  ご面倒,  さし支え,  さし障り,  さ障,  さ障り,  めんどう,  もめ事,  もやくや,  やっかい,  トラブル,  不備,  不具,  不具合,  不調,  不都合,  厄介,  厄介さ,  厄介事,  口だし,  口出し,  問題,  困り者,  困者,  困難,  失,  妨,  妨げ,  妨害,  妨害行為,  妨碍,  害,  差しさわり,  差しつかえ,  差し合い,  差し支え,  差し構い,  差し障り,  差支,  差支え,  差構,  差構い,  差障,  差障り,  干渉,  御苦労,  御荷物,  御迷惑,  御面倒,  悶着,  手出し,  手抜かり,  手数,  手落ち,  手足まとい,  手足纏,  手足纏い,  揉め事,  揉事,  支障,  故障,  横やり,  横槍,  欠損,  欠点,  欠陥,  沮止,  波乱,  波瀾,  災,  災い,  災害,  煩い,  煩しさ,  煩わしさ,  煩労,  煩慮,  煩雑,  異常,  病,  病み患い,  病み煩い,  病患,  瘤,  癌,  短所,  禍,  禍災,  紛争,  紛擾,  繁雑,  荷,  荷厄介,  荷物,  落ち度,  誤り,  足かせ,  足まとい,  足手まとい,  足手纏,  足手纏い,  足手纒い,  足枷,  足纏,  足纏い,  身体障害,  迷惑,  過失,  違和,  邪魔,  邪魔もの,  邪魔物,  邪魔立て,  邪魔者,  重荷,  閉塞,  閉鎖,  阻害,  阻止,  障え,  障り,  障害,  障害物,  障碍,  障碍物,  障礙,  雑音,  難事,  面倒,  風波,  首枷,  魔障. 
2 うろ,  くぼみ,  ぼろ,  デメリット,  ホール,  ロバ,  不備,  不具合,  傷,  兎馬,  孔,  弊竇,  悪目,  欠点,  欠缺,  欠陥,  汚点,  洞,  瑕,  瑕瑾,  瑕疵,  疵,  疵瑕,  痴人,  短,  短所,  穴,  穴ぼこ,  穴凹,  穴隙,  空,  空洞,  穿孔,  粗,  芥もくた,  虚,  襤褸,  難,  難点,  非,  驢馬. 
3 かき傷,  かすり傷,  かすり疵,  きず口,  すり傷,  すり疵,  ぼろ,  ウィークポイント,  ウイークポイント,  デメリット,  不備,  不具合,  付け目,  傷,  傷ぐち,  傷創,  傷口,  傷害,  傷痍,  傷痕,  傷跡,  切りこみ,  切り傷,  切り創,  切り疵,  切り目,  切り込み,  切れ目,  切れ込み,  切傷,  切疵,  切目,  切込,  切込み,  刻,  刻み,  刻み目,  刻目,  創傷,  創痍,  創痕,  危害,  古傷,  古創,  古疵,  咎,  失,  害,  害悪,  害毒,  小疵,  弊竇,  引き攣り,  引っつり,  引っつれ,  引っ攣り,  引っ攣れ,  引攣,  引攣り,  弱さ,  弱み,  弱味,  弱点,  微傷,  微瑕,  怪我,  悪目,  手きず,  手傷,  手創,  手疵,  掠り,  掠り傷,  掠り疵,  掠傷,  掠疵,  掻き傷,  掻き疵,  掻傷,  掻疵,  損傷,  搦め手,  搦手,  摩,  摩れ,  摺,  摺れ,  擦りきず,  擦り傷,  擦り疵,  擦れ,  擦傷,  擦疵,  擦痕,  擦過傷,  欠点,  欠缺,  欠陥,  残痕,  汚点,  泣き処,  泣き所,  泣所,  浅傷,  爪痕,  爪跡,  瑕,  瑕瑾,  瑕疵,  疵,  疵あと,  疵ぐち,  疵口,  疵瑕,  疵痕,  疵跡,  痕,  痕跡,  痛いところ,  痛い所,  瘡痕,  瘢痕,  短,  短所,  私傷,  穴,  粗,  芥もくた,  苦手,  襤褸,  負傷,  足下,  足元,  足許,  難,  難点,  非,  鬼門. 
4 がらくた,  くず,  くず物,  ぼろ,  ぼろ切れ,  スクラップ,  デメリット,  トラッシュ,  不備,  不具合,  傷,  切っ端,  切り端,  切れっ端,  切れ端,  切端,  塵あくた,  塵芥,  屑,  屑物,  廃棄物,  廃物,  弊竇,  悪目,  我楽多,  欠点,  欠缺,  欠陥,  汚点,  瑕,  瑕瑾,  瑕疵,  瓦落多,  疵,  疵瑕,  短,  短所,  穴,  端くれ,  粗,  芥もくた,  襤褸,  襤褸切,  襤褸切れ,  難,  難点,  非. 
5 がらっぱち,  ぼろ,  デメリット,  不備,  不具合,  乱暴,  伝法,  傷,  弊竇,  悪目,  暴,  欠点,  欠缺,  欠陥,  汚点,  瑕,  瑕瑾,  瑕疵,  疵,  疵瑕,  短,  短所,  穴,  粗,  粗暴さ,  粗略さ,  粗笨,  粗野,  粗雑さ,  芥もくた,  草昧,  荒,  荒々しさ,  荒くれ,  荒さ,  荒っぽさ,  荒れ,  荒荒しさ,  蛮骨,  襤褸,  難,  難点,  非. 
6 きず,  しくじり,  し損じ,  し損ない,  そつ,  ちょんぼ,  へま,  エラー,  ポカ,  ミス,  ミステイク,  ミステーク,  不備,  不具合,  不覚,  不間,  事誤り,  仕損,  仕損い,  仕損じ,  仕損ない,  仕落,  仕落ち,  失,  失態,  失敗,  失策,  失錯,  寛怠,  尻ぬけ,  尻抜,  尻抜け,  悪事,  悪行,  手おち,  手ぬかり,  手抜かり,  手抜り,  手落,  手落ち,  手違い,  抜かり,  抜け目,  抜目,  欠損,  欠点,  欠陥,  洩,  洩れ,  漏,  漏れ,  為損,  為損い,  為損じ,  為損ない,  為落し,  為落ち,  瑕疵,  疎漏さ,  疵瑕,  目こぼし,  目こぼれ,  目溢,  目溢し,  目溢れ,  短所,  粗漏,  粗漏さ,  緩怠,  罪,  落ち度,  落度,  見落,  見落し,  見落とし,  誤,  誤ち,  誤まり,  誤り,  誤謬,  謬,  謬り,  謬錯,  越度,  躓き,  過,  過ち,  過失,  過怠,  過誤,  遣り損じ,  遣損い,  錯誤,  間違,  間違い,  間違え,  障害,  非. 
7 きず,  しくじり,  し損じ,  し損ない,  ちょんぼ,  エラー,  ポカ,  ミス,  ミステイク,  ミステーク,  不備,  不具合,  事誤り,  仕損,  仕損い,  仕損じ,  仕損ない,  失,  失体,  失態,  失敗,  失策,  失錯,  寛怠,  悪事,  悪行,  手抜かり,  手落ち,  欠損,  欠点,  欠陥,  為損,  為損い,  為損じ,  為損ない,  瑕疵,  疵瑕,  短所,  緩怠,  罪,  落ち度,  落度,  誤,  誤ち,  誤まり,  誤り,  誤信,  誤謬,  謬,  謬り,  謬錯,  越度,  躓き,  迷妄,  過,  過ち,  過失,  過怠,  過誤,  遣り損じ,  遣損い,  錯誤,  間違,  間違い,  間違え,  障害,  非. 
8 きず,  そつ,  ないがしろ,  ほったらかし,  やりっ放し,  ミス,  不備,  不具合,  不届き,  不行き届き,  不行届,  不行届き,  仕落,  仕落ち,  失,  失体,  失態,  尻ぬけ,  尻抜,  尻抜け,  弛み,  忽せ,  忽略,  忽諸,  怠,  怠り,  怠慢,  懈怠,  手おち,  手ぬかり,  手抜かり,  手抜き,  手抜り,  手落,  手落ち,  投げ遣り,  抛擲,  抜かり,  抜け目,  抜目,  欠損,  欠点,  欠陥,  洩,  洩れ,  漏,  漏れ,  為落し,  為落ち,  無精,  疎慢,  疎放,  疎漏さ,  目こぼし,  目こぼれ,  目溢,  目溢し,  目溢れ,  短所,  等閑,  粗慢,  粗放,  粗漏,  粗漏さ,  緩怠,  落ち度,  落度,  見落,  見落し,  見落とし,  誤ち,  誤り,  越度,  軽視,  過ち,  過失,  遣っ放し,  遣りっぱなし,  遣りっ放し,  閑却,  閑卻,  間違い,  障害. 
9 きず,  ちょんぼ,  ウィークポイント,  ウイークポイント,  デメリット,  ミス,  ミステイク,  ミステーク,  不備,  不具合,  事誤り,  付け目,  傷,  咎,  失,  弱み,  弱点,  悪目,  手抜かり,  手落ち,  搦め手,  搦手,  欠損,  欠点,  欠陥,  泣き処,  泣き所,  泣所,  瑕疵,  疵,  疵瑕,  痛いところ,  痛い所,  短,  短所,  緩怠,  芥もくた,  苦手,  落ち度,  誤,  誤ち,  誤まり,  誤り,  誤謬,  謬,  謬り,  謬錯,  足下,  足元,  足許,  躓き,  過ち,  過失,  過怠,  過誤,  間違,  間違い,  間違え,  障害,  難点,  非,  鬼門. 
10 きず,  ちょんぼ,  デメリット,  フォルト,  フォールト,  ミス,  ミステイク,  ミステーク,  不備,  不具合,  事誤り,  地質断層,  失,  所為,  手抜かり,  手落ち,  断層,  欠損,  欠点,  欠陥,  活断層,  瑕疵,  疵瑕,  短所,  緩怠,  落ち度,  誤,  誤ち,  誤まり,  誤り,  誤謬,  謬,  謬り,  謬錯,  躓き,  過ち,  過失,  過怠,  過誤,  間違,  間違い,  間違え,  障害. 
11 きず,  ちょんぼ,  ミス,  ミステイク,  ミステーク,  不備,  不具合,  不発,  事誤り,  傷,  公裁,  判決,  判決における裁判官の意見,  判決理由,  失,  弱さ,  弱み,  弱味,  弱点,  手抜かり,  手落ち,  欠損,  欠点,  欠陥,  瑕疵,  疵瑕,  短所,  緩怠,  落ち度,  誤,  誤ち,  誤まり,  誤り,  誤謬,  謬,  謬り,  謬錯,  躓き,  過ち,  過失,  過怠,  過誤,  間違,  間違い,  間違え,  障害,  難点. 
12 きず,  ぼろ,  ウィークポイント,  ウイークポイント,  デメリット,  不備,  不具合,  付け目,  傷,  咎,  失,  弊竇,  弱さ,  弱み,  弱味,  弱点,  悪目,  手抜かり,  手落ち,  搦め手,  搦手,  欠損,  欠点,  欠缺,  欠陥,  汚点,  泣き処,  泣き所,  泣所,  瑕,  瑕瑾,  瑕疵,  疵,  疵瑕,  痛いところ,  痛い所,  短,  短所,  穴,  粗,  芥もくた,  苦手,  落ち度,  襤褸,  誤り,  足下,  足元,  足許,  過失,  障害,  難,  難点,  非,  鬼門. 
13 きず,  ぼろ,  デメリット,  バグ,  不備,  不具合,  傷,  失,  弊竇,  悪目,  手抜かり,  手落ち,  欠損,  欠点,  欠缺,  欠陥,  汚点,  瑕,  瑕瑾,  瑕疵,  疵,  疵瑕,  短,  短所,  穴,  粗,  芥もくた,  落ち度,  襤褸,  誤り,  過失,  障害,  難,  難点,  非. 
14 きず,  ぼろ,  デメリット,  不備,  不充分,  不充分さ,  不全,  不具合,  不十分,  不十分さ,  不完全,  不完全さ,  不足,  傷,  失,  弊竇,  悪目,  手うす,  手抜かり,  手落ち,  手薄,  杜撰,  欠,  欠くこと,  欠乏,  欠乏性,  欠失,  欠如,  欠損,  欠点,  欠缺,  欠陥,  汚点,  瑕,  瑕瑾,  瑕疵,  疵,  疵瑕,  短,  短所,  穴,  粗,  芥もくた,  落ち度,  襤褸,  誤り,  過失,  闕乏,  闕如,  障害,  難,  難点,  非. 
15 きず,  ぼろ,  デメリット,  不備,  不具合,  不在,  不足,  乏しさ,  傷,  失,  小疵,  弊竇,  悪目,  手抜かり,  手落ち,  払底,  欠乏,  欠如,  欠損,  欠点,  欠缺,  欠落,  欠陥,  汚点,  瑕,  瑕瑾,  瑕疵,  疵,  疵瑕,  短,  短所,  穴,  粗,  芥もくた,  落ち度,  襤褸,  誤り,  過失,  闕乏,  闕如,  障害,  難,  難点,  非. 
17 ご難,  ぼろ,  カタストロフ,  カタストロフィ,  カタストロフィー,  キャタストロフィー,  デメリット,  トラジディー,  不仕合わせ,  不備,  不具合,  不幸,  不幸せ,  不運,  傷,  兇変,  凶事,  凶変,  危難,  厄,  厄害,  厄災,  厄運,  厄難,  否運,  困難さ,  壊滅,  変災,  大厄,  大災,  大難,  天変地異,  天災,  奇禍,  弊竇,  御難,  悪目,  悪運,  悲劇,  悲運,  惨事,  惨劇,  惨害,  惨禍,  横災,  欠点,  欠缺,  欠陥,  汚点,  潰滅,  激甚災害,  災,  災い,  災厄,  災害,  災禍,  災難,  無惨,  無慚,  無残,  瑕,  瑕瑾,  瑕疵,  異変,  疵,  疵瑕,  短,  短所,  破局,  破滅,  禍,  禍事,  禍害,  禍患,  禍殃,  禍難,  穴,  粗,  芥もくた,  薄命,  襤褸,  難,  難しさ,  難点,  非,  非運. 
18 さし合い,  さし支え,  ぼろ,  ウィークポイント,  ウイークポイント,  デメリット,  不仕末,  不便,  不備,  不具合,  不埒,  不埓,  不始末,  不自由,  不自由さ,  不行跡,  不都合,  不都合さ,  付け目,  傷,  咎,  失,  寛怠,  差しあい,  差しさわり,  差しつかえ,  差し合い,  差し支え,  差合,  差合い,  差支,  差支え,  弊竇,  弱み,  弱点,  心得違い,  悪事,  悪目,  悪行,  搦め手,  搦手,  支障,  欠点,  欠缺,  欠陥,  汚点,  汚行,  泣き処,  泣き所,  泣所,  犯罪行為,  瑕,  瑕瑾,  瑕疵,  疵,  疵瑕,  痛いところ,  痛い所,  短,  短所,  穴,  粗,  緩怠,  罪,  芥もくた,  苦手,  襤褸,  誤,  誤ち,  誤まり,  誤り,  誤謬,  謬り,  謬錯,  越度,  足下,  足元,  足許,  迷惑,  過,  過ち,  過失,  過怠,  過誤,  醜行,  錯誤,  間違,  間違い,  間違え,  障り,  難,  難点,  非,  非行,  鬼門. 
19 ちょんぼ,  ぼろ,  ウィークポイント,  ウイークポイント,  デメリット,  ミス,  ミステイク,  ミステーク,  不備,  不具合,  事誤り,  付け目,  傷,  咎,  失,  小疵,  弊竇,  弱み,  弱点,  悪目,  搦め手,  搦手,  欠点,  欠缺,  欠陥,  汚点,  泣き処,  泣き所,  泣所,  瑕,  瑕瑾,  瑕疵,  疵,  疵瑕,  痛いところ,  痛い所,  短,  短所,  穴,  粗,  緩怠,  芥もくた,  苦手,  襤褸,  誤,  誤ち,  誤まり,  誤り,  誤謬,  謬,  謬り,  謬錯,  足下,  足元,  足許,  躓き,  過ち,  過失,  過怠,  過誤,  間違,  間違い,  間違え,  難,  難点,  非,  鬼門. 
20 ぼろ,  ウィークポイント,  ウイークポイント,  デメリット,  不備,  不具合,  付け目,  傷,  咎,  失,  弊竇,  弱み,  弱点,  悪目,  搦め手,  搦手,  欠点,  欠缺,  欠陥,  汚点,  泣き処,  泣き所,  泣所,  瑕,  瑕瑾,  瑕疵,  疵,  疵瑕,  痛いところ,  痛い所,  短,  短かめ,  短か目,  短さ,  短め,  短所,  短目,  穴,  粗,  芥もくた,  苦手,  襤褸,  足下,  足元,  足許,  難,  難点,  非,  鬼門. 
verb
1 うち切り,  さし許す,  たくわえる,  ため込む,  とり止まる,  とり止める,  ほうる,  ほったらかす,  ギブアップ,  ストップ,  万歳,  下す,  下りる,  下ろす,  中止,  任す,  任せる,  信託,  停める,  停止,  備蓄,  允許,  去る,  参る,  取りおく,  取りのこす,  取りやめる,  取り下げる,  取り止める,  取り残す,  取り置く,  取下げる,  取止める,  取残す,  取置く,  可能にする,  外す,  失せる,  委す,  委せる,  委託,  容受,  容認,  差しゆるす,  差し許す,  差許す,  廃す,  廃する,  引下がる,  引下る,  思断つ,  打ちやる,  打ち切り,  打ち切る,  打ち捨てる,  打ち棄てる,  打ち遣る,  打捨てる,  打棄てる,  承認,  抛る,  拝辞,  振りすてる,  振り捨てる,  振捨てる,  捨ておく,  捨てさる,  捨てて置く,  捨てる,  捨て去る,  捨去る,  措く,  放っておく,  放って置く,  放っとく,  放る,  放置,  断ちきる,  断つ,  断念,  棄てる,  棄て去る,  棄権,  止す,  止める,  止らす,  残して死ぬ,  残す,  水揚げ,  溜めこむ,  溜める,  溜め込む,  溜込む,  用だてる,  留める,  積みおろす,  積み下ろす,  積み降ろす,  積下ろす,  積降ろす,  立ちさる,  立ち去る,  立去る,  終える,  絶つ,  絶念,  置きわすれる,  置く,  置忘れる,  罷める,  罷る,  聴す,  荷揚げ,  蓄える,  蓄積,  蔵する,  藉す,  融資,  融通,  見かぎる,  見きる,  見すてる,  見切る,  見捨てる,  見放す,  見棄てる,  見限る,  見離す,  観念,  託する,  許す,  許与,  許可,  許容,  認める,  認可,  認許,  諦める,  貯える,  貯める,  貯留,  貯蓄,  貯蔵,  貸しさげる,  貸しだす,  貸しつける,  貸してあげる,  貸して上げる,  貸し下げる,  貸し付ける,  貸し出す,  貸す,  貸下げる,  貸与,  貸付,  貸付ける,  貸出,  貸出す,  辞す,  辞する,  辞める,  辞任,  辞去,  辞職,  退く,  退去,  退散,  退陣,  遺す,  遺棄,  遺贈,  都合,  降す,  降りる,  降ろす,  降参,  陸あげ,  陸上げ,  陸揚,  陸揚げ,  離れる,  離れ去る,  離去る,  預ける. 
2 うち過ぎる,  かき消える,  ふっ飛ぶ,  出発,  出立,  出立つ,  去る,  吹きとぶ,  吹き飛ぶ,  吹っ飛ぶ,  吹飛ぶ,  外す,  失せる,  失せ去る,  寂滅,  引き上げる,  引き下がる,  引き払う,  引き揚げる,  引上げる,  引下がる,  引下る,  往く,  打ち捨てる,  打ち棄てる,  打捨てる,  打棄てる,  拝辞,  振りすてる,  振り捨てる,  振捨てる,  捨てさる,  捨てる,  捨て去る,  捨去る,  推しうつる,  推し移る,  掻ききえる,  掻き消える,  掻消える,  棄てる,  棄て去る,  没する,  没了,  流れる,  消えいる,  消えうせる,  消えさる,  消える,  消え入る,  消え去る,  消え失せる,  消入る,  消去,  消去る,  消失,  消失せる,  消散,  消滅,  消除,  無くなる,  発す,  発つ,  移る,  立ちさる,  立ち去る,  立つ,  立去る,  経つ,  経過,  罷る,  行く,  見かぎる,  見きる,  見すてる,  見切る,  見捨てる,  見放す,  見棄てる,  見限る,  見離す,  走りさる,  走去る,  越す,  辞す,  辞する,  辞める,  辞去,  退く,  退去,  退場,  退散,  過ぎさる,  過ぎゆく,  過ぎる,  過ぎ去る,  過ぎ行く,  過る,  過去る,  過行く,  離れさる,  離れる,  離れ去る,  離去る. 
3 うっちゃらかす,  うっちゃる,  かなぐり捨てる,  かなぐり棄てる,  つき放す,  とり捨てる,  ほうりだす,  ほうる,  ほかす,  ほっぽる,  一擲,  去る,  取りすてる,  取り捨てる,  取捨てる,  廃す,  廃する,  廃棄,  手放す,  打ち捨てる,  打ち棄てる,  打っちゃる,  打っ棄る,  打っ遣る,  打捨てる,  打棄てる,  投げすてる,  投げる,  投げ打つ,  投げ捨てる,  投げ棄てる,  投打つ,  投捨てる,  投棄,  投棄てる,  抛つ,  抛りだす,  抛り出す,  抛棄,  振りすてる,  振り捨てる,  振る,  振捨てる,  捨てさる,  捨てる,  捨て去る,  捨去る,  擲つ,  放す,  放りだす,  放り出す,  放下,  放棄,  断つ,  断念,  棄てる,  棄て去る,  癈棄,  突きはなす,  突き放す,  突き離す,  突っ放す,  突放す,  絶つ,  脱ぎ捨てる,  脱捨てる,  見かぎる,  見きる,  見すてる,  見はなす,  見切る,  見捨てる,  見放す,  見棄てる,  見限る,  見離す,  遺棄,  除く. 
4 つき放す,  ほうりだす,  ほうる,  ほったらかす,  ギブアップ,  万歳,  中止,  去る,  参る,  取りのこす,  取り下げる,  取り残す,  取下げる,  取残す,  委す,  委せる,  思断つ,  打ちやる,  打ち捨てる,  打ち棄てる,  打ち遣る,  打捨てる,  打棄てる,  抛りだす,  抛り出す,  抛棄,  振りすてる,  振り捨てる,  振る,  振捨てる,  捨ておく,  捨てさる,  捨てて置く,  捨てる,  捨て去る,  捨去る,  撥ねる,  放す,  放っておく,  放っとく,  放りだす,  放り出す,  放棄,  放置,  断念,  明けわたす,  明け渡す,  明渡す,  棄てる,  棄て去る,  棄権,  止める,  残して死ぬ,  残す,  突きはなす,  突き放す,  突き離す,  突っ放す,  突放す,  立ちのく,  立ち退く,  立退く,  絶つ,  絶念,  置きわすれる,  置く,  置忘れる,  見かぎる,  見きる,  見すてる,  見はなす,  見切る,  見捨てる,  見放す,  見棄てる,  見限る,  見離す,  観念,  許す,  諦める,  辞める,  遺す,  遺棄,  遺贈,  降参,  離れる. 
- 辞書式インデックス
 - :
 - defecator
 - |
 - defect
 - |
 - defect of speech